• ベストアンサー

30代以上の女性の方へ

若いときにやっておけばよかった、タイムマシンで20代の自分に「これやっときなさい!」と教えてあげたい!ということは何かありますか? 例えばお稽古事すればよかった、とか何でもいいので教えてくださいm(__)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#108129
noname#108129
回答No.3

たびたびNo.2です。 >やはりキャリアアップを考える上では有利になってきますか!? キャリアアップをお考えでしたら、必須だと思いますよ。 職種にもよりますが、英語が出来た方が選択の幅が広がります。 >これはやるな!とゆーのはどんなことですか? >参考にさせてください(>_<) これも個人によると思いますが、 手当たり次第興味を持ったことに頭を突っ込むなということです。 (熟考してから臨みましょうということ) 外見ばかり磨くことにお金をつぎ込むなということ。 不倫をするなということ。 です。

moco_006
質問者

お礼

お礼遅くなりました。 どうもありがとうございます。 さっそく英語の勉強を始めています。 高校のときにやったはずのものすら「???」でてこずってますが頑張ります(>_<) 不倫は…絶対しないよーにします!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#72172
noname#72172
回答No.5

一部子供時代にしておきたかったこと、 今からでもできることも含みますが。 ・もっと親兄弟に甘えておけばよかった ・たくさん本 (特にマンガ) を読んでおけばよかった ・水泳と習字を習いたかった  (水泳:何かと体にイイですよね)  (習字:歳を重ねるごとに筆を使える人が羨ましく感じる) ・もっと遊んでおけばよかった(遊びから学ぶことが多い) ・小遣い稼ぎ目的とは別に、  並行して色んなバイトをしておけばよかった  (リゾートバイトとか楽しむ系) ・ボランティアしておけばよかった ・わがまま言える時にわがまま言っておけばよかった ・違う立場・年代の人と親しくなっておけばよかった ・20代でこそ輝けるであろうファッションを楽しんでおけばよかった ・私はこれが得意!という趣味を何か極めておけばよかった ・↑と同じく仕事につながる武器を身につけておけばよかった ・究極は…出産から逆算して人生設計をしておけばよかった これ以上思い浮かびませんが、振り返って考えていると 自分の人生が間違っていたと錯覚しそうなのでやめます。 柔道の谷本選手の言葉をお借りして… 前へ1つずつしか進めないけど逆戻り(後退)できない将棋の「歩」 のようでありたいと思います。 反省はしても過去に縛られず、 常に前を向いて (少しずつでも) 前進していきたいと思います。

moco_006
質問者

お礼

お礼遅くなりました。 ありがとうございます。 やはり振り返ればたくさんあるものなんですね。 私も字が上手なひとは品があるように感じるし憧れますよ。 それにやってみたいことはたくさんあります。 いまできることを、皆様の意見を参考にやっていこうと思います。 私も少しずつでも前に進める人間でありたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#94148
noname#94148
回答No.4

20代にやるべきだったこと ・貯金! ・レーザー脱毛(世界が変わりました。もっと早くやっておけば・・・) ・婦人科検診(私は30過ぎて初めて受診→腫瘍が成長していたので手術) やってはいけないこと(個人的意見です) ・日焼け(私は放射能並みに避けました) ・不倫(奪うの者は奪われる) ・男を追いかけること(粗雑に扱われ結局振られる) 以上ですが、ご参考までに。

moco_006
質問者

お礼

お礼遅くなりました。 ありがとうございます。 男を追い掛けることは先日やってしまい、結果失敗したばかりです… もっと早く知りたかった(T_T) そして貯金! 私はまわりより貯金額がだいぶ低いらしく、焦っています(>_<) 自分磨きをしよーと思うほど出ていってしまう~。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#108129
noname#108129
回答No.2

あくまでも私個人の意見ですが・・・。 20代の私に言いたいこと ・英語圏に留学して英語をベラベラになるまでマスターせよ ・貯金をせよ 英語に関しては、仕事の幅が広がるからです。 仕事を選ぶチャンスが増えます。 真剣に考えたらこの2つくらいでした。 逆にそれをするな!ということばかりが浮かんできました(笑)

moco_006
質問者

補足

ありがとうございます(^_^) 英語ですねー。 勉強したいと思いつつもう何年もたっちゃってます(汗) やはりキャリアアップを考える上では有利になってきますか!? これはやるな!とゆーのはどんなことですか? 参考にさせてください(>_<)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sinjou
  • ベストアンサー率13% (492/3662)
回答No.1

デトックスと骨格矯正はやっておくべし。 30代になると、平凡な職種であっても、英語・お茶・お花・料理の素養が必要な場面が多いです。 20代で全部を極めるのも大変なので、20代は ・病人食 ・離乳食 ・着付け のマスターを目指せば、良いのでは? 親や親戚がさせてくれなかったけど、米と野菜作りと日曜大工と車のタイヤ交換だけは、絶対、出来たほうが良いです。 旦那が長生きするとは限らないので・・・ 20代のうちにある程度、色々マスターしておかないと、30代で結婚願望を持った時に、しんどいと思います。 既に若さはない上に、「あれも出来ない、これも出来ない・・・」と、益々自信をなくしてしまうよりかは、10~20代の時に、色々身に付けておくと生き易いと思います。 あとはとにかく、実家にいる時から、株をマスターしておくこと。 そして、ヨガやバレエのような、筋肉を動かす&軟らかくする運動。 ビキニを思う存分、着ておく。常に日焼け止め必須。 親知らずは10代~22までに抜いてしまう。

moco_006
質問者

お礼

ありがとうございます(^_^) 10代のうちにやっておけばよかったと思うことを今になって気付くことがあるので、とても参考になりました。 骨格矯正とは顔ですか?骨盤とか? ヨガなどは体力のあるうちに体を作っておこうと思います。 仕事おわるとダラダラ過ごしてもったいないのでお稽古事もやってみたり自分を磨きたいです! 株は難しそうですねぇ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 30代以上の女性の方にお聞きします

    会社に気になる女性がいます。同じ部署ですが、仕事上の接点もあまりないので、なかなか話したりする機会がありません。私は30代。その女性は私より年上です。 仕事中に彼女の事が気になってついつい視線がいってしまいます。なのに彼女と話す機会があったりした時は、意識してしまうせいか目を見て話す事ができません。 同じ職場でもあるし、彼女の雰囲気がなんとなく誘いづらいので、なかなか動きがとれずまだメルアドや携帯番号も知りません。 できたら関係を深めていきたいと思っているのですが、今後どうしたらいいでしょうか? いきなり何の脈絡もなくメルアドや携帯番号を聞くのも変だと思うし、ましてや食事やデートに誘うのはどうかなと思うのですが。 彼女が私の好意に気づいている場合と気づいていない場合、また彼女が私に好意を持っている場合と持っていない場合でそれぞれどういうアプローチがいいか?自分だったらという事でいいので教えてください。相手の男性は年下の後輩で、毎日顔を合わせるけれどそれほど親しくはないという前提でお願いします。

  • 裕福な30歳以上の女性と知り合うには

    こんにちは。30歳以上の裕福な女性と知り合うには、どういったところに行けば知り合うことができるでしょうか?結婚相談所とかではなく、何らかのお稽古事とか、市のこういった集まりに行けば知り合えるなど、もしありましたらお教えください。宜しくお願いします。

  • 30代以上の女性の方にお聞きします

    30代以上の独身女性にお聞きしたい事があります。 今、私は社内の同じ部署に気になる女性がいます。私は33歳で、相手は40歳くらいで独身だと思います。現状、朝挨拶するのと、たまに仕事の事で紙を渡すくらいしか接点はありません。 そういう状況で、いきなり携帯のアドレスを聞いたり、食事に誘ったりしたらどうですか? その女性に、彼氏がいるかどうか?また、その女性が私に好意を持っているかどうか?そして、私がその女性に好意を持っていることに気づいているか?によって答えも変わってくると思いますので、その点も含めて、ご自分がそういう状況だったらどうか教えていただけるとありがたいです。 それとアドレスを聞いたり食事に誘うとして 1、女性の席まで行って言う(仕事中など) 2、女性の席まで行って言う(残業の時や周りにあまり人がいない時を狙って) 3、女性を人のいないところに呼び出して言う(仕事の話を装ったりしてとか) 4、偶然廊下や人のいないところですれ違った時を狙って言う 5、忘年会などの機会を待つ(めったに飲み会などないので…) 6、(信頼できる)同僚に間に入ってもらう あたりを考えたのですがどうでしょうか? 仕事で接点はそんなに無いとはいえ、毎日顔を合わせるので振られるのは仕方ないとしても、引かれたり嫌われるなどの失敗は避けたいので、慎重になっています。質問が多くて分かりにくいですが、アドバイスおねがいします。

  • 20代以上の女性の方に質問

    私は20代前半の会社員(男)です。入社してまもなく1年。 自分の会社は、男女比5:5ぐらいのバランスの取れた構成です。 20代、30代、40代の方に意見を聞きたく質問します。 Q.あなたから見て、20代前半の男はどう見えますか?  若造?可愛い?甘ちゃん?そもそも視野に入ってない?  恋愛対象になる? 入社してもうすぐ1年が経つのですが、周囲に私と同じ20代前半男は少なく、30歳前後の男性が多いです。女性では20代中盤~30代前半が多いです。私は一番若いです。 みなさんの会社の20代前半男は、周りからどう思われているのでしょうか?

  • 20代半ば~30代女性の方に質問です。

    こんにちは。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8A%E3%82%8A%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%88 お稽古事が一緒の30歳ちょっとの女性が、毎回こんなスカートをはいています。 皆さんは、このタイプのスカートをよくはきますか? 私はその女性に会うと、ちびまる子ちゃんを思い出し、自分が小学生のころを思い出します。 私が小学生のとき、制服がまさしくこんなスカートだったので。 その女性の方に、「流行ってるのに知らないの?」と言われましたが、20代半ば~30代の私の友達や知り合いにはいないんです。 サロペットはよく見かけますが、このタイプのスカートはありません。 あと、革工房で5万円くらいのランドセルのようなバッグ(リュック?)をオーダーしているそうなんですが、皆さんは、革製のランドセル型のバッグを使いますか? 好みは人それぞれですが、皆さんや皆さんの周りはどうなのかなと思い質問しました。 都会では流行っているんでしょうか?

  • 独身30・40代の定職女性の休日

     独身アラフォー男です。  ここ数年、昔と比べて、かなりプライベートタイムに時間を持てるようにもなりましたが、それでも家でやり残し作業や翌週の準備があり、中々時間を作れないです。仕事を振れる部下がいれば良いのですがいませんし、今の会社の上司達もあまり役に立ちませんので。  また、それまでの仕事環境に浸ってしまっているので、いざ何をすれば?という感じです。    最近は、○○ガールとか、それまで多数の女性が興味示さなかった分野に注目が行っているようですが、定職に就かれている30・40代女性はOFF日は何されて過ごされてますか?。  私が20代の頃や、会社の一部の女性は、ショッピングやお稽古事といった、ありきたりの皆一様な行動パターンばかりで、時間があるのに趣味ないの?と思える人ばかりでしたので。

  • 50代以上のかたにおうかがいします

    50代以上のかたにおうかがいします 定年が近づき人生の残り時間も少なくなってきているところ 自分の今後の人生をどのように過ごしたいとお考えでしょうか? 参考にさせていただきたく思います

  • 50代以上の女性にお聞きします。

    私は50代半ば女性です。 今も月2~3回くらいセックスはあります。 でも、50才で閉経した頃から、一度もオーガズムになったことがありません(>_<) どこか遠い感覚、自分の身体でないような。。 いい感じになって、イケるかな、、と思ってもやっぱりダメ。 かつての強烈なオーガズムは2度と味わえないのかと思うと…(T_T) そもそも性欲があるかと言ったら、突き上げるような、うずくような肉体の欲望はもうないです。 性欲は、脳内に残ってるという感じでしょうか。。 トシなんだから、性欲ムンムンしてるのも気持ち悪いですけど、 でも、セックスする以上は、イキたいと思うのは贅沢なんでしょうか?? 50代くらいになっても、性感は変わらないと仰る方もいらっしゃるようなので、 人それぞれなんでしょうか…? 何か性感が戻るような、いい方法があったら教えてくださいm(__)m

  • 30代の女性

    私の姉なんですが38歳独身彼氏無しですが、いつも明るく前向き、根拠のない?自信を持ち にこにこしてます。 先日かけもちバイトの面接に行ったら「大学生?」と言われたそうです。身内をも褒めるのは恐縮ですが確かに若くて年の割りに綺麗です。 私の職場にも姉と同い年の独身の先輩がいますが、いつも不満顔で愚痴が多い。。彼氏もいて趣味も多くお稽古ごとに一生懸命、だけど40代と言われても納得してしまう人です。。。 なんか30歳代の女性って若い人とそうでない人の差がすごくあるように思います。 皆さんはどう思われますか?

  • 30代以上の方、どう感じますか?

    15年ほど前にインターネットが急速に普及し 知らない事を検索ですぐ調べられる時代へ変わり始め、 詳しく纏められたサイト、情報源が充実して来ました。 しかしふと思い返してみると、20年くらい前は、 「こんな事も知らないの?」 とすぐ人を小馬鹿にする人が結構居た気がしますが、 最近はそうやって小馬鹿にする人が減った気がします。 直ぐに調べて小馬鹿にした人以上の知識を得て にわか知識である事が露呈し恥を掻きやすくなったりとか 何かがあるのかもしれませんが・・ 30代以上の方にお伺いします。 「こんな事も知らないの?」 なんて言う人がこの20年くらいで減った気がしますか?しませんか?

このQ&Aのポイント
  • Canon XK100インクジェット複合機のスキャナーが作動しないエラーについて
  • スキャナとの通信中にエラーが起きたため、Canon XK100のスキャナーが正常に作動しない状況です。
  • スキャナの電源や接続状況を確認しても問題はありませんが、スキャナとの通信ができずエラーが発生します。解決方法を教えてください。
回答を見る