• ベストアンサー

中学の問題

million-showの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

S=5t^2 ですよね。これでいきます。 井戸の深さを「A」メートルとします。 石が井戸に落ちるまでの時間を「m」、 石が井戸に落ちてから音が聞こえるまでの時間を「n」とします。 A=320n A=5m^2 n+m=4.25 以上の3式からmについて整理すると、 320n=5m^2 に n=4.25-m を代入します。 1360-320m=5m^2 5m^2+320m-1360=0 これを因数分解して (5m-20)(m+68)=0 よって、m>0から m=4 となり n=0.25 となります。 A=320×0.25  =80 答えは、80メートルです。

sinc29
質問者

お礼

丁寧に解説していただきありがとうございました。

関連するQ&A

  • 2乗に比例する関数の問題

    2乗に比例する関数の問題で、 高い所から物体を落とすとき、t秒間に物体が落ちる距離をymとすると、yはtの2乗に比例する。落としはじめてから10秒間に490m落ちたとして、次の各問に答えなさい。 (1)yをtの式で表しなさい。 (2)最初の2秒間に落ちる距離を求めなさい。 (3)1960m落ちるのにかかる時間は何秒か。 分かりません。教えてください。

  • 二次関数の問題です。

    二次関数の問題です。 中3、二次関数の利用の問題なんですが、わからなくて困っています。 解いてください(>_<)   ■ 傾きが一定の坂の頂上からボールを転がしたところ、ボールが転がり始めてから     x秒間に転がった距離をymとすると、y=1/4x2(ワイ=4分の1エックス2乗)の関係     があった。次の問いに答えなさい。 (1)ボールが転がると同時に、A君は頂上からこの坂を毎秒1mの速さで歩きだした。   A君は、歩きだしてから何秒後にボールに追いつかれますか? (2)ボールが転がり始めてからしばらくして、B君は頂上から一定の速さで走り始めた。   B君は、ボールが転がり始めてから3秒後にボールに追いつき、7秒後に追い抜かれた。   B君は毎秒何mの速さで走りましたか? (2)は解き方も教えて欲しいです<(_ _)> よろしくお願いします!!    

  • 【中学理科】音の速さについての問題

    今、テスト勉強をしていたのですが、中学1年理科の、音の速さについての問題がわかりません。 音は、1秒間に340mの速さで伝わるのですよね。 コレはわかるのですが、次の問題をどうやってもとめたらいいかわかりません。 問題 (1)いなずまが見えてから6秒後に音が聞こえた。いなずままでの距離は何mだと考えられるか? (2)花火が見えてから音が聞こえるまで2.5秒かかった。この地点は花火から何mの距離だったか? このふたつがわかりません。教科書に載ってなくて; 勉強苦手なので・・・ どなたか解き方を教えて下さい!お願いします。

  • 高校1年物理の問題

    物体が左向きに1.5m毎秒の初速度、 左向きに3.5m毎秒毎秒の加速度で運動した。変位が左向きに10mとなるのは何秒後か。 という問題で 等加速度直線運動の公式が V=Vo+at V2乗-Vo2乗=2ax X=Vot+2分の1at2乗 だけど、代入しても答えがおかしくなります。 解き方などを教えて下さい>_<

  • 多分比率に関する計算なのですが、

    0秒から170秒間、 ある距離を毎秒0.588%ずつ進んで170秒後に100%の距離到達するのですが、 この移動速度が30%カットされて(0.7倍されて) 0秒から119秒間で、 ある距離を毎秒0.840%ずつ進んで119秒後に100%の距離到達する時に 一々、 元々170秒かかる事を求め、0.7倍して119秒かかる事を求め、 1を119秒を割って%を求める という手順を踏まずに、 「30%カットされた」事から直接 毎秒の移動速度が0.588%から0.840%に変化する事を求める計算方法 というのはあるものでしょうか?

  • 加速度と走行距離の問題を解説して下さい

    初速度36Km/hの自動車が、10秒後に72Km/hの速度になったときの加速度は何m/秒2乗 か? それとこの10秒間に走った距離は何mか? これを分かりやすく教えて下さい。

  • どなたかお力添えをお願いします

    高校入試レベルの問題をやっているのですが、問題文自体が理解できず困っています。 その問題文というのが 毎秒80mの速さである物体を真上に打ち上げるとき、打ち上げてからt秒後の高さは80t-5t二乗(m)と表す。 というものなのです。 このー5t二乗というのはどこからきた数字になるのでしょうか? 解る方、どうか教えてください。よろしくお願いいたします。

  • たぶん二次方程式の問題です

    どうしても出来ない問題があります。 力をお貸しいただければ幸いです。 ゆるやかな傾斜で玉を転がしたら、 玉は以下のような割合で進み、 5秒後には55センチのところにありました。 始めから、7秒後には、玉はどこまで進んでいますか。 動き始めてからの時間t(秒)|0|1|2|3|4| 1秒間に進んだ距離(cm)  |0|1|4|9|16| t秒間に進んだ距離(cm)  |0|1|5|14|30| よろしくお願いします。

  • 文章問題

    文章問題が苦手なので教えてください 駅を通過する前に列車が12秒間汽笛を鳴らした。駅では10秒間汽笛がきこえた。音と列車の速さの比の値を求める。また、駅を通過後ある地点から6秒間汽笛を鳴らした。駅では何秒間きこえるか。 という問題です 列車の速さをu, 音の速さをvとおきます 列車が12秒で走る距離を、音は2秒で進む。、 12u = 2v 、v : u = 6 : 1 音が2秒というのはどこで理解できるのですか? それから、比がよくわかりまえん。 12u = 2v 、v : u = 6 : 1はどこから? 駅からある地点までの距離をaとおき そして、以後のことがよくわかりません。 汽笛を鳴らし始めた瞬間の音は、a/(6u)秒後に駅にたどり着き。 鳴らし始めた瞬間から計算すると6+(a+6u)/(6u)=7+a/(6u) よって、駅で音が聞こえる秒数は7+a/(6u) - a/(6u)=7秒。 理解ができませn。

  • 物理学の問題

    物理の問題 x 軸上を運動している粒子の位置がx=ct^2 -bt^3 (x の単位は メートル m , t の単位は秒 s )で表される. 単位を除く b,c の数値がそれぞれ 2.0,3.0 の場合に以下の問いに答えなさい t(0) =0.0 から t(1) =4.0s までの間の粒子の移動距離はいくらか? t(0) =0.0 から t(1) =4.0s までの間の粒子の変位( x(t (1) )-x(t (0) ) )はいくらか? t=2.0s において、粒子の速度はいくらか? t=4.0s において、粒子の加速度はいくらか? この四問がどうしてもわかりません。 お願いします。