• ベストアンサー

彼氏の両親の目の前で…

地元のファミレスで女友達と2人で恋愛トークをしていました。 女2人なので当然愚痴話にもなるわけで… 友達の恋愛相談に乗りつつも、私も浮気癖のある彼氏の愚痴を言いまくっていました。 しかもなぜか彼氏の家庭の話になり、彼氏の家庭環境がよくないこと、親が出来婚かもしれないこと、 彼氏の父親が浮気性だから彼氏も浮気性なんだ、とか… そして帰り際にふと後ろを振り返ると なんとそこには彼氏のご両親が! あまりにもびっくりしすぎて挨拶もせずに慌てて店から逃げてしまいました。 いつから後ろにいらっしゃったのかもわからず、 間違いなく彼氏の家庭環境の話は聞かれていたようで… 私は何度も実家に遊びにいかせてもらっているので もちろん両親は私の顔も声も知っています。 2年付き合っているので結婚もそろそろ…と考えていた矢先に この出来事。。。。 この状況をどうしたらいいのかわかりません。 ご両親が私に気づいていたのかどうかもわかりません。 でも彼氏の両親に間違いなく悪い印象を与えてしまいましたし、 悪口というか陰口のような会話も聞かれてしまいました… もう、別れたほうがいいのでしょうか? 23歳でいい大人なのに、軽い気持ちでこんな人間として常識のない言動をしてしまったことが、情けないです。 こんな女との付き合いを、これから先ご両親許してくれることはないですよね。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ichikuma
  • ベストアンサー率28% (71/249)
回答No.1

こんばんは、30代男性既婚者です。 壁に耳あり障子に目あり。 どこで誰が見ているか、誰が聞いているかわからない。 結婚を考えるような相手の両親をそこまでボロクソ言ってしまうご質問者様が、なぜ、結婚を考えるのかわからない。 今回は、相手の両親に聞こえていたら最悪の内容だね。 結婚は当人同士がするものとは言え、家族との付き合いは避けられないものです。 少なくとも、ボロクソ言われた両親は、口に出さずとも心の中でのご質問者様のイメージは決まっちゃったと思います。 お付き合いは許してくれるかもしれないけど、ご質問者様を素直に歓迎できない気持ちはどうしても出ちゃうだろうね、相手も人間なんだし。

eri_dx_xb
質問者

お礼

この出来事以来、彼氏が異常に家に来るよう誘ってくるようになりました。 怖くて拒否していたのですが両親からもおいで的なことを言っていると聞かされました。 あまりに拒むのも失礼かと思って、先日家にお邪魔すると、最初ご両親は不在だったのですが、 後々帰宅されて、お母さんがたまたま部屋にこられて… 笑顔で話しかけられて「気遣わなくていいからこれからも気軽にきてね」みたいなことを言われました。 逆に怖いです…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • SC-22
  • ベストアンサー率11% (42/366)
回答No.5

それは素直に受ければよいと思います。 ただし、イメージが悪いかも知れませんから、先日のフォローを勤めるべきですよね? 断ったり、怠ったりすれば、 あなたは『失礼な人』になっていく一方で、彼氏も板挟みにあうでしょう。

eri_dx_xb
質問者

お礼

ありがとうございます。 フォローは結局できずじまいでした… あれからも頻繁に家に誘われるのですが なんとなく行きづらくなってしまって( ・´ω`・ )

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SC-22
  • ベストアンサー率11% (42/366)
回答No.4

人の悪口や陰口をすれば、いつかそれが跳ね返ってきます。 その跳ね返りが早いか遅いかだけです。 あなたは普段から、そういった内容の話をするのでしょ? これに懲りて、自分を見詰めなおしなさい! 誰かの事を悪く言う人間で、まともな人は少ないですからね。 このまま別れる事を考えず、しばらく様子を見てみれば? ただし家には行かない方がいいでしょう。

eri_dx_xb
質問者

お礼

この出来事以来、彼氏が異常に家に来るよう誘ってくるようになりました。 怖くて拒否していたのですが両親からもおいで的なことを言っていると聞かされました。 あまりに拒むのも失礼かと思って、先日家にお邪魔すると、最初ご両親は不在だったのですが、 後々帰宅されて、お母さんがたまたま部屋にこられて… 笑顔で話しかけられて「気遣わなくていいからこれからも気軽にきてね」みたいなことを言われました。 逆に怖いです…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • babaorange
  • ベストアンサー率24% (446/1842)
回答No.3

聞かれてないことをただ祈りましょ そしてもう繰り返さないこと。

eri_dx_xb
質問者

お礼

この出来事以来、彼氏が異常に家に来るよう誘ってくるようになりました。 怖くて拒否していたのですが両親からもおいで的なことを言っていると聞かされました。 あまりに拒むのも失礼かと思って、先日家にお邪魔すると、最初ご両親は不在だったのですが、 後々帰宅されて、お母さんがたまたま部屋にこられて… 笑顔で話しかけられて「気遣わなくていいからこれからも気軽にきてね」みたいなことを言われました。 逆に怖いです…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

普通に考えたら許してくれる訳ありませんよね。自分がそのご両親の立場になればお判りかと思いますが。それを「あれはその時の流れでつい・・・」で言い逃れ出来る訳がありません。 しかも、彼氏とそのご両親の悪口を同時に言ってしまったのですよね?ご両親からすれば「だったらさっさと別れておくれ」ですよ。 交際までならまだしも、結婚はまず難しいのでは?話を聞かれていればですが・・・。 しかも、それを聞いていたかどうか確認するのって凄く気まずくないですか?彼氏本人に聞く訳にもいきませんし、恐らく彼の家に遊びに行けばその時の空気で瞬時に判るとは思いますが。 一度口から出た言葉は二度と戻す事は出来ません。

eri_dx_xb
質問者

お礼

この出来事以来、彼氏が異常に家に来るよう誘ってくるようになりました。 怖くて拒否していたのですが両親からもおいで的なことを言っていると聞かされました。 あまりに拒むのも失礼かと思って、先日家にお邪魔すると、最初ご両親は不在だったのですが、 後々帰宅されて、お母さんがたまたま部屋にこられて… 笑顔で話しかけられて「気遣わなくていいからこれからも気軽にきてね」みたいなことを言われました。 逆に怖いです…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼氏と別れようか悩んでます。

    タイトルの通りです。 付き合って4ヶ月になる彼氏がいます。 告白は向こうからでした。 私はあんまり本気になれず、でも嫌いではないし良いかなぁ、 といった軽い気持ちで付き合い始めました。 今では普通に好きなのですが、 マンネリ化してきたのか、会話も減り、 扱いも雑になってきました。 まぁ、こんなものなのかなぁと思うのですが、 どうしても引っかかるのが、二人でいるのに、 会話に出てくるのが友達や周りの人の話で、 お互いの話が全く出てこないというところです。 私は彼氏に、1週間どうだった?とか大学どう?とか色々聞くのですが 彼氏は私について全く何も聞いてきません。 大体、彼氏が話す内容は他人の恋愛話や、私の友達が可愛いやら、愚痴などです。 他人の恋愛話について口を挟むのはお節介だと思うし、 私の友達が可愛いのは事実なので私は嫉妬しないし、 愚痴は聞いてて気分の良いものではないのでしんどいです。 多分、私に興味がなくなったんだろうなと思います。 決定的だったのは、家に遊びに行った時、 話のネタが尽きてしまって、彼が暇ーと言って ベッドに寝転がりはじめたことです。 流石に二人でいて、暇と言われるとなんだかショックです。 他にも誰か呼ぶ?と言われたので、 もうなんだか感情的になって帰りました。 その後私が風邪を引いてしまって、 朝から寝込んでしまいました。 彼からは心配のメールが来て、少し嬉しかったのですが、 やっぱり例の件でモヤモヤしてしまいます。 いつもなら次に会う日を決めて帰るのですが、 感情的になっていたので会う日を決めずに帰りました。 このまま自然消滅してしまおうか悩んでます。 私は心が狭いですか?

  • 彼氏の言うことを容認しないしないと矛盾?

    私の価値観からすれば彼氏の言うことを容認しないと矛盾していることになりますか? 私は彼氏がいても、男友達と二人で会うことは特に悪いと思いません。 彼氏と付き合う以前から友達だったし、彼氏も大事だけど友達も大事です。 仮に男友達が私に恋愛感情や下心(機会があればエッチしてみたいと思っている)があったとしても 私はそれに応じないので何も起こることはありません。そういう関係であっても大事な友達です。 と私が彼氏に言いました。 そうすると彼氏は例え話として “君は相手が恋愛感情があっても、下心があっても自分(私)がそれに応じないから男友達と二人で遊ぶのは問題ないと思っているんなら、僕(彼氏)が風俗で働いている彼氏のいない女友達の家に毎週泊りに行っても特に何も思わないよね?僕はその女友達に恋愛感情はないし、相手が恋愛感情あったとしても僕は断るから” “もし、二人きりの部屋で過ごしたらどうなるかわからないとか言うのなら、それは屁理屈でお互いが性的な関係になりたいと思ったら場所なんて関係ない。飲んでてもホテル行こうって話になるしね” “だから僕が女友達の所へ泊りに行くのが嫌というのなら、君も男友達と二人で会うのは辞めるべきだよね” と言います。私は彼氏の言うことを容認しないと矛盾していることになりますか?

  • 目の前でイチャイチャ

    こんな事されたらどう思いますか? 今日、女友達と一対一で飲んでたのですが、途中でその子に彼氏からメールがきて「彼氏呼んでもいい?」と聞かれたので普通に「いいよ。呼びなよ。」と答え、その後彼氏は来ました。 彼が来たとたん私の方は見向きもせず、彼とばかり話をはじめてしまいました。そのうち友達が酔っ払ってきたのもあって私そっちのけでイチャイチャしだしたんです!「○○ちゅるの~?」とか言ったり、手をからめたり…彼氏の方は特に普通につき合っている感じなのですが、友達の方が超積極的な感じで。私は彼と会うのが今日で2回目なのでそんなに親しくありません。気心しれた仲間内でやるならともかく、一人取り残された私がいるというのにどうしてそんな事ができるのか分かりません。 みなさんの意見聞かせて下さい。

  • 彼氏のご両親との接し方

    最近よく彼氏の実家にお泊りしたり遊びに行ったりします。 彼の部屋は2階にあってほとんど二階にいるのですっとご両親と一緒にいるわけではありません。 一回に降りた際に会ったらいろいろお話をしたりします。 そのときなのですが、まだ慣れないのもあってちゃんと話せていないような気がします。 「話してる」ってこと自体に緊張というか・・・ちょっとドギマギしてしまって、うまく表現できないこととかちゃんと話を聞けてないことがあるように思えて後で後悔します。。。 慣れていけばフツーに話せるようになるでしょうか? 普段から初対面の人とはなかなか打ち解けられなくて何度か話すうちに普通になってきます。 それと同じでしょうか。。。 彼氏のご両親との上手な(?)接し方にアドバイスお願いします。

  • 彼氏のご両親と仲良くしたい

    大学生 女です。 私には高校時代から付き合っている彼氏がいるのですが、彼氏のご両親と仲良くさせて頂くにはどうすれば良いのでしょうか。 ありがたいことに、彼は将来私と結婚したいと考えてくれています。 お互いまだ学生ですし、就職もしていないうちから結婚を考えるのは現実的でないことはもちろん分かっていますが、私もいつか彼と結婚できたらいいなと思っています。 ただ彼のご両親と仲良くできるかどうかとても不安なのです。 というのも彼のご両親は息子の恋人である私に対してあまり興味がないようなのです。(彼曰くそれは決して嫌悪感だとかマイナスな感情ではなく、そもそも息子の恋愛自体に興味がないらしい) 先日彼と話していたときに、そのようなご両親の様子を彼から聞きました。 確かにまだ社会人にもなっていない息子の恋人に対して特に何も思わないのかもしれませんが、私の中には少しでも興味を持って頂ければなという気持ちがあります。 あるいは彼が気付いていないだけで、本当は息子の恋人に対してマイナスな感情を抱いているのかもしれませんが… まだ彼のご両親と実際にお会いしたことはなく、そろそろご挨拶にお伺いしたいと考えているのですが、彼からそのようなご両親の様子を聞かされ、素っ気なく対応されたらどうしようと、とても不安です。 そんな彼のご両親と仲良くさせて頂くにはどうしたら良いのでしょうか。 稚拙な文章で申し訳ありません。 ご意見お待ちしております。

  • 彼氏の女友達について。

    私には、付き合ってまだ2ヶ月の彼氏がいます。 その彼氏は、まともに連絡を取り合う女友達が2人しかいないのですが、その分その二人とはとても仲の良い状態です。 二人共、私にも紹介をしてくれ、内一人はとても仲良くなったのですが、問題はもう一人の方です。 その人は、いつもいつも私の彼氏に、自分の彼氏の愚痴や相談の連絡をします。(電話が多い。) そのせいで、友達想いの彼は私とのskypeでの通話を中断させてそっちへと行ってしまい、30分以上も話しているなど、ほったらかしにされることが多いです。 彼にその件で話すと、友達だから悩みとかは聞いてやりたい、でも向こうの問題だからあまり深くは関わろうとは思わない、としているので我慢をしています。 しかし、その女友達からの連絡はやまず、私がほったらかしにされることが多々あります。 その人とは、一回会ったりmixiの内容を見る限り、彼に気があるとかはないと思いますし、彼も浮気は絶対にしないと言っており、彼女に関しては全否定です。(彼の性格上、浮気はしないと信じています。) しかし、それでも私の彼氏にばかり相談をするのが何か良い気がしません。 他に友達がいるのに、何故私の彼氏ばかりなのかと思ってしまいます。 私は、自分がされると嫌なので、異性の友達には相談などの連絡をしたり、わざわざ時間を作って会う様なことはしません。(同性も混ざった多数での飲み会等は除く。) 取り分け、彼女のいる異性の友達には彼女に悪いと思って余計なことはしないようにしています。 なので、私はその彼氏の女友達がどうしても良く思うことができません。 でも、これってわがままや束縛でしょうか? ご意見をお願いします。

  • 彼氏の前だとすぐ泣いちゃうんです

    ついこの間25歳の誕生日だったのですが、遠距離恋愛中の彼氏からサプライズで4℃のディズニーコレクションのネックレスとブレスレットが届きました。 その時通話をしていたのですが、私がディズニーが好きなのを考えて選んでくれたのも嬉しかったしとても可愛かったので感動して思わず号泣してしまいました。 後日に、共通の女友達から聞いたところ、何をプレゼントしたら良いか全くわからずその友達に私が欲しい物をさりげなく聞いてもらったり(私はその時「いつも身に付けられる、持ち歩けるものが欲しい」と答えました)、他の彼の女友達にもどんな物が喜ぶのか色々聞いたりして選んでくれたそうです。 そしてその話を聞いて、また次の通話の時に「そんなに一生懸命選んでくれてありがとう」と号泣までいかないまでも少し泣いてしまい・・・・ 私は心を許した相手にはかなり涙腺が弱くなってしまい、たまに泣いてしまいます。 エッチの時も嬉しくて、愛されてると実感して泣いてしまったり 笑 今回もプレゼントで泣いてしまい、彼氏も「嬉しいけど泣いても抱きしめられないからそんなに泣くなよ 笑」とプレゼントを喜んでくれたのをほっとしつつも、少し困っていた様でした。 遠距離恋愛中の彼女がいちいちこんな事で泣いていたら、彼氏の男性の方はうんざりするでしょうか・・・? 今まだ付き合って1ヶ月ちょっとです、今は良くてもそのうち「また泣いてるよ」ってうんざりされないかちょっと心配です・・・・

  • 彼氏の両親へのご挨拶

    25歳の女(社会人)です。 彼氏と付き合って6年目に入りました。3年目で私が社会人になる直前に、彼氏が私の両親にあいさつに来ました。今年から彼氏は社会人になったのですが、昨日「来週帰省するから、一緒に実家に来ないか?」と言ってきました。 私たちは結婚の予定はまだずっと先で2年後くらいです。なので、今回彼氏の両親にあいさつと言っても、「はじめまして。お付き合いさせてもらってます。」程度だと思います。 (お互い1人暮らしで、実家が遠いので、両親に会う機会がありませんでした。また、付き合ってることは最初からお互いの両親は知っています。) このことを私の両親に話たところ、「相手の両親がおいでって誘ってくれたわけでもないのに、こちら(しかも女)がでしゃばると良いことない。結婚するわけでもないし、まだ挨拶はやめておけ。」と言われました。 彼氏は「俺が一緒に来ないかって誘ったって、自分の両親に言えば大丈夫じゃないか?」と言うのですが・・・。 皆さんが相手のご両親に挨拶に行ったきっかけは、ご両親に声をかけられてからですか?また、男性の両親の立場ならこう思うというようなご意見をいただければ嬉しいです。

  • 彼氏がいるか聞いた時.

    できれば,20代前半の女性の方に質問なんですが,この間女友達二人と話をしていて,恋愛の話になったのですが,(みんな20代前半です.) ○○(女性)が僕に対して 「はよ彼女つくりよ~」って言ってきて, 僕は,「○○は彼氏と長いしいいよなぁ~」 って話をしていて,その後に,△△に 「そういや,△△って彼氏いるん??」って僕が振ったら, 「ん~さぁ??」って言葉を濁して返されて,そのまま話がスルーな方向に行ってしまったのですが,これは△△さんには彼氏がいると思いますか? 僕と△△とはバイト仲間で,最近よく話したりしてて,ちょっと△△さんが気になるのですが,どう思いますか? ちょっと下手な文章ですみません. よければ,返答お願いします.

  • 娘の恋愛に全く関心を持たない両親について・・・

    去年の2月に初めて彼氏ができた25歳の女性です。 私の両親は、全くと言っていいほど、私の恋愛に興味がないらしく、 「彼氏はどんな人なの?」とかいうことを聞いてきません。 ※ちなみに彼氏が出来たことは、付き合って3ヶ月ぐらいの時に話しましたが、 「ふーん、そうなの。もうあんたもいい年だし、いいんじゃない?」程度でした・・・ 逆に、彼氏の家では「彼女はどんな子なの?」「今度、家に連れておいで」「彼女の写真ないの?」 などと、恋愛についてオープンな家庭で、私が家に遊びに行った時なども、よくおみやげを渡してくれます。 なので、お互いの家庭の温度差?がすごくあることが悩みです。 父親はまだしも、母親って普通は娘の恋愛に対して親身になってくれるものだと思っていて・・・ 「今度、○○に遊びに行くねん」と言っても、「そうなん」とそっけない返事しかありません。 逆に「今度、友達の●●ちゃんと△△に行く」と言ったほうが、まだ反応がいいです。 そんなこともあって、家族に彼氏のことを話しづらい環境です。 別に、彼氏のことをベラベラ喋りたいわけではありませんが、 自分の娘がどんな人と付き合ってるのか知りたくないのかな?と不思議です。 これは、うちの両親が子離れできていないということになるのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 口座から毎月末に500円が引き落とされる取引内容が「デビット1」と記載されています。年会費の他に月額費のようなものがあるのか疑問です。
  • 毎月末に引き落とされる料金の詳細を知りたいです。口座から500円が引き落としされる取引内容が「デビット1」となっていますが、年会費以外に月額費があるのか気になります。
  • 毎月末に口座から引き落とされる料金の詳細を教えてください。500円が引き落とされる取引内容が「デビット1」ということですが、この料金は年会費以外の月額費なのでしょうか?
回答を見る