• 締切済み

手話が出来る人のアルバイトを探しています

keiunの回答

  • keiun
  • ベストアンサー率38% (31/80)
回答No.1

現在、手話通訳者がいなくて困っている所は病院だと思います。大きな病院では職員や看護師の中に手話のできる人がいるでしょうが、中程度の病院を当たってみてはいかがでしょう。 会話ができないために処置に困ることもけっこうあるようです。

jinruiai
質問者

お礼

ありがとうございます。 友達はに言ってみます。 趣味や、知識を生かせるところと言っていたので… 病院は、どうかと言ってみますね。

関連するQ&A

  • 手話に適した年齢ってありますか???

    皆さんの意見を聞かせてください。 手話が最も必要で、重要な時期というのはありますか? 例えば言葉が発達していない健常な幼児に手話が有効にならないか。 幼児は目と耳のどちらからの情報が強いのでしょうか。もし目からの情報のほうが強いのであれば、手話も目からの情報なので、有効なのではないか。 このようなことについて自由な意見を聞かせてください。 お願いします。

  • 手話に関しての質問です

    バスケットボールを するのですが 耳の不自由な方と一緒にします! 3on3を手話で どのように表したらよいのでしょうか? ご存知の方、ぜひ 教えて頂けないでしょうか?

  • 手話が活かせる仕事は?アルバイトは?

    20歳の女です。 専門学校を3月に卒業し、大手鉄道会社に入社しましたが、どうしても手話を通した仕事がしたいと思っています。 中学生の頃から手話を少しだけ学んでいました。 専門学校も添乗員になるために入学しました。 手話が出来る添乗員がいれば、聴覚障害の人も楽しめる旅行が出来るんじゃないかというちょっとした希望がありました。 しかし、添乗のアルバイトなどの経験から自分の体力に限界を感じました。 しかし、手話を通して何か人の役に立てる仕事が出来たらと思っています。 手話検定5級しか持っていませんが、この先さらに独学でじっくり勉強していきたいと思います。 実はいま、就職活動中でもります。 そこで、どこか福祉施設などで手話の勉強もしつつお仕事に携える所はないでしょうか? 給料面に関しては、そこまで望んでいません。 少しでも良いので、情報を下さい。 よろしくお願いします。

  • 歌詞を手話に訳したい

    友人が近い未来に失聴することがわかり、病院は手話の勉強を聞こえる内にしたほうがいいと言われたようですが、聞こえなくなることを認めるようで嫌だといわれました。 そんな友人が「オレンジデイズ」の手話ソングを見て、「これをやりたい!」と前向きなことを言ってくれました。 「聞こえなくなっても皆と歌えるなら手話勉強する!」と言ってくれたのです。 意気込んで手話の辞典を開いたものの、文法の心配は勿論「修羅」とかどう訳していいのか分からない単語だらけで、正直悪戦苦闘の毎日です。 失聴してしまう友人のために、何とか1曲でも友人の好きな歌を歌わせてあげたいと思ってます。 しかし訳せる見込みがない上に、手話ソングの本などを色々図書館で見たりしたのですが、友人の好きな歌が入っておらず、難儀をしております。 友人は「DOES」というアーティストが好きで、特に最近発売された「曇天」という歌が好きなようです。 こういった流行の歌を手話に訳してくださるサービスを行っているところをご存知の方がいらっしゃれば、教えていただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 手話を覚えるにあたって・・・

    2ヶ月くらい前から手話サークルに週1回通うようになりました。サークルのみなさんは良い方々ばかりなのですが、僕の頭が固い(考え方、覚え方が固過ぎると言われています)らしく度々注意を受けています。 例えば、初めに習った手話を強く覚えていて他の意味があったりしたとき応用がきかなかったり、それについて「それは初めに○○って教わったんですけど・・・」と軽く聞いているつもりが「覚えた意味以外のことになると反発してくるでしょ?」と(少々怒られモードで)注意を受けます。 元々は、いろんな人たち(聾者の方々も)と話がしたいから「覚える」のではなく「楽しんで」慣れたかったのに、そういう雰囲気ではなくなってしまったと言うか・・・。きっと、僕の考え方や表情などがそうさせるのだろうとは思うんですが。 昔から、自分の嫌なことがあると無意識のうちに嫌な顔をする癖(というんでしょうか?)があるみたいで。それほど嫌なこととは自分では認識していないんですけどね(涙) やわらかい頭で覚える(慣れる)・考えて言葉の上に乗っける感じではなく、普通に話しているように普通に手が動く感じに!分かるようで分かりません。できるようになると、みんなそんな風な表現(説明)をするようになるんですよね・・・。僕も「他の分野ではそうだなぁ」と思ったので。 どうすれば良いと思われますか?よろしくお願いします。

  • 新しい手話単語の意義って?

    〔新しい手話単語〕が毎年、約100語も洪水の如く作られ、発表(冊子としても発売)されている。 投稿者も以前は、新しい手話単語のすべてを覚え込もうと、意地になっていた時期があった。また毎年、新しい冊子が出版されるたびに、全冊子の総索引を作成し、手話サークルの仲間や親しいろう者に差し上げていた。 数年前に次のような経験をして、考えさせられた。投稿者も、この疑問をどう解いて良いか分からない。1番望ましいのは、新しい手話単語を考案・作成されている当事者方々のご回答をいただくことであるが、どなたか有識者のご教示をこうむりたい。 〔経験1〕上記の総索引を毎年差し上げていた方から、「100ほども新しい手話単語が毎年作られているけど、せっかく覚えても、ろう者との会話に使ったら、それ何? と言われた。我々ろう者には、新しい手話単語なんか関係ないし、覚えなくても生活に何の問題もない。これからろう者に対して使わないほうが良い、覚えても意味がないよ、とも言っていた。あなたは、どう思う?」と聞かれ、返答に窮した。 〔経験2〕今度は、ろう者に直接言われてしまったこと。 「あなた、手話もうまいし、手話の単語もいっぱい知っていたりして手話についての知識も深い。しかし、新しい手話単語を我々に教えてくれたり、会話で使っていたりしているけど、これからはやめて欲しい。本音を言うと、我々にとって新しい手話単語など不必要なので、覚える気がない。それに、会話の中で、新しい手話単語を使われると思考が途切れ、会話が楽しくなくなるので、今後やめてもらいたい」と言われ、それまでしてきた努力は何だったのかと、やる気がいっぺんに失せてしまった。 その年を境に、新しい手話に関心がなくなった。冊子も買わなくなり、もちろん総索引作りもやめた。人が、新しい手話単語を使って話しかけてきたり、(あなた、新しい手話単語を知らないのね)と思われたりしていても、何とも思わなくなった。 しかし、自分は年齢も年齢だし、悟りを開いたような境地になっていても良いが、後輩たちから「新しい手話単語の意義」などについて尋ねられたりした時に、どう説明したら良いか、ご教示ください。

  • ユーキャンの手話講座について・・・

    私は兼ねてからの夢だった保育の仕事につくために、間もなく専門学校への入学を控えた18の女の子です。 将来は保育園に就職希望でいるのですが、実習などでは養護施設や体の不自由な子達のための施設などにも行くらしく、そんな時、私は耳の聞こえない子達とも会話が出来るといいな…と思って、今から手話なんか始めたいなぁと思っているのです。そしてユーキャンの手話講座の資料を取り寄せたのですが……覚悟はしていたものの、現実に数字を見ると引きました…。約4万円の受講料!!分割でも13ヶ月!!一年と一ヶ月間もの間に約三千円を支払い続けないとならない……。そうしてくると次はこの講座の信頼度まで疑わしくなってくる始末で、母には「通信教育はやっぱり心配じゃない?」と不安に拍車をかけられ、どうしたらいいのか分からなくなってしまいました。資格取得まで三ヶ月と書いてあるのに、その後も一年以上お金を払い続けると思うと正直「………。」と思ってしまって。(お金のことばっかりごめんなさい↓↓) 誰か手話講座とまではいいませんが、このユーキャンに助けられた人、また困った体験談など聞かせてくれると嬉しいのですが、と思って質問しました。ユーキャンではなくても通信講座のエピソードなどお聞かせください!どうかお願いします。

  • 体の弱い私でもできるアルバイトはあるのでしょうか?

    こんばんは。4月から大学生の18歳です。 私は昔から体があまり丈夫ではなくすぐに体調を崩す方でした。そのうえ少し耳が不自由です。原因はよくわからないのですが突発性のもで高校に入ってからなりました。 高校が私立で授業時間も長く、予備校などにも通っていたので高校時代はろくにアルバイト経験もありませんでした。受験も終わったのでアルバイトでコンビニで働くことになったのですがとにかく大変で何回も体調を崩してしまいバイト先にも何回も迷惑をかけてしまったので今週一杯で辞めることになりました。 自分でも体を丈夫にしようとそれなりの努力はしてきたのですがなかなか実りませんでした…。 前置きが長くなってしまいましたがこんな私でもできるアルバイトはあるのでしょうか? 少し耳が不自由なのでテレホンアポインターなどは無理でしたが接客はなんとかいけると思っています。 でも耳が不自由なためかよくドジをしてしまいます…。 高校時代ろくにアルバイトもしないで私立高校に通わせてもらったのでこれ以上両親には迷惑はかけたくないので早くアルバイトを見つけて少しずつ自立していきたいと思っています。 こんな私でもできそうなお勧めのアルバイト(職種)がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 高校生のアルバイトについて

    私には情報系の専門学校に通う17歳のいとこがいるのですが 自分の知識を生かして家電量販店のPCコーナーでPCの説明する バイトがしたいんだけどできるかな? と聞かれたのですが情報系の専門学校に通っているとはいえ 年齢的には高校生なのですが家電量販店でそのようなアルバイトは できるんでしょうか? パソコンに関する知識はハード、ソフトともにかなり持っているようです お返事お願いします

  • 怪しいアルバイト

    僕の友人から本日アルバイト情報が書かれてある小さいペーパーを見せられたのですがそのバイトがとても怪しくていったいどのようなバイトなのか知っているかたがおりましたら教えていただきたく投稿させていただきました。友人は明日の朝会社へ連絡をしようとしており至急知り次第危ないようだったら友人をとめたいと考えております。中身を確認の上教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。 ペーパーの内容 アルバイト 全額日払 30000円 簡単な商品管理業務 20~55歳まで 借金でお困りの方 平均月収75万円 ○○商事(担当 ××) 連絡先:080-××××ー2402 10時~19時の間で自由 週1からOK どうしてもお金が必要な方のみ とにかくお金が欲しい方のみ ※リスク一切なし 身分証明書必要 特にリスク一切なしの部分と身分証明書必要というところが怪しすぎます。どうぞお知りの方よろしくお願いいたします。