• ベストアンサー

中国か韓国?の習慣――彼はなぜ怒ったのでしょう?

TarChangの回答

  • TarChang
  • ベストアンサー率25% (406/1574)
回答No.1

こんにちは。 東南アジアとか最初の一杯は注いでくれる所が多いですよ。  私が日本人だからか? 変わっていたと言えば中国の大連(経済開発区)で食事をした時かな? 日本の様にグラスは手に持ちませんでした。 グラスはテーブルに置いたままです。 器用に”ビール瓶でグラスを傾け、静かに注ぎながら徐々にグラスを 戻し(?)出来上がりです”最初の一杯のみで二杯目は テーブルに着いているもの同士で注しつ注されつでしたけど。

Yusura
質問者

補足

 回答ありがとうございます。  体験談、面白く拝読しました。このビール瓶でグラスを傾ける・・・ってすごいですねえ~!!冷えたグラスってくるくる回りやすいですよね。よくこぼさなかったですね。そういうホストがするアクロバティックなお酌(のイメージ)みたいなのもサービスのうちなんでしょか(^^;)。  日本でも、最初の一杯を注いでくれるところってありますよね。  でもその件のバイト先はそういうお店には見えないので、どうしてだったのか、不思議です。  回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 韓国での習慣、マナーは?

    先月はじめて韓国ソウルに行って素晴らしい思い出となりました。 急きょ旅行が決定したので語学はもちろん覚えておかなくてはいけないマナーなど 旅行書でかじった程度で行ってきたのですが元々知っていた知識も含め 最近の韓国では変わってきたのかなという事がありましたので質問させて頂きます。 ・酒を飲む時は基本的に手酌で飲み、相手に注いだりしない  特に女性がお酌することはない と聞いていたのに韓国で見たドラマでは若い女の子が何人かいる男の子達の一人に お酒を注いでいました(友達どうしでの話でした) かと思えばソウルの居酒屋で隣どうしになり意気投合した韓国人の若者達は 乾杯した時に杯を隠して少し横を向きながら飲んでいました。 聞くと目上の人と飲んでいるからという事で日本で得た情報と大差ありませんでした。 ・食事の時は器を持って食べてはいけない と聞いていたので座敷でテーブルが低くてあぐらをかくと微妙にテーブルから離れてしまい こぼさないようにスプーンでスープを飲むのに苦労してたのですが、たまたま韓国のテレビで 料理屋の紹介がされており鍋を食べている映像でおじさんが美味そうに器を持って 汁をすすっていました 女性のお酌の件がたまたまなのかあるいは最近はそう変わってきたのか? 日本と言えば芸者、腹切り、といまだに思っている外国人がいるように 情報が古いだけなのかたまたまなのか分かりません。 この件の回答も含めて、他にも以前はこうだったけど最近はこう変わったというものが ありましたら教えて下さい。 次回行くことがあれば参考にしようと思っております。

  • 飲食店で注文せずに居ることはアリですか。

     2人以上で飲食店に入り、まったく何も注文しない人がいるっていうのはアリなんでしょうか。  いままでいろんな飲食店でバイトをした経験があるのですが、例えば2人連れのお客さんが来られ、一人がコーヒー、もう一人は「私はイイです。」と何も注文されなかった時、ある店ではその店長は「それはダメ。ご注文いただいて。」と言いましたが店によっては店長に何も言われなかったってことがありました。(この場合、もちろん乳児などは数に入れません。でもある程度大きくなった子供、4、5歳のコぐらいからは数に含みます。)  私としてはやっぱり飲食店というのは店側は食事を提供することが一番の目的?かと思うので何も注文せずにただ席を占領するという行為はダメなのでは???と思いますが、どうなんでしょうか。その店の経営者の考え方次第なんでしょうか。  先日など、とんかつ専門店で食事をしていた際、二人連れのお客さんで一人だけが注文してもう一人はずっとお茶飲みながら一人が注文したものをたまにつついていました。喫茶店ならまだしも(という言い方も変かもしれませんが)食事が主なメニューとなってるような店でもこれってアリなんでしょうか。  ちなみに私は注文せず店にいただけ・・・ということは今までないような気がします。特に経営者の方にご意見うかがいたいです。こういう来店の仕方ってアリですか?

  • 外国に「のし」紙の習慣ってありますか??

    百貨店でアルバイトをしているものです。先日、日本語のまったくわからないアジア系の外国からお越しのお客様がお菓子のギフトをお買い上げ「のし」をかけてほしいとおっしゃったので、上書きと下書き(名前)はどうしますか?と聞いたのですが、名前のところを『○○教授』と漢字でお書きになり、あきらかにその教授に差し上げられるものなのに、差し上げる相手の名前ばかりおっしゃるので、もちろん「のし」の習慣があるのは日本だけと思っていたので、結局英語で説明することもできず、ただ「白のし」をかけて包装しました。すごく難しいことのようにかんじて実際は「のし」のことを知ってたのかもしれないし・・。名前は自分の名前を書くものであることや、「のし」の使い方を外国の方に説明するのは難しいことでしょうか?おしえてください!!

  • 焼き鳥専門店

    焼き鳥専門店で焼き鳥しか注文しない客は店の店主に嫌がられますか? 下戸なので一人で居酒屋や焼き鳥屋に入ったことがありません。 焼き鳥が好きなのですがビールやお酒は下戸なので注文できません。 又、ソフトドリンクにお金を払うのはバカらしいです。 焼き鳥はたくさん注文しますが飲み物は水で十分です。 のんな客は嫌がらわれますか?

  • 瓶ビールの飲み方

    フィリピンに行った時、小さい瓶ビールは口飲みするのが一般的だったと思います。(大きい瓶ビールは日本と同じようにグラスに入れてみんなで飲んでいました。)ビールは泡が命だと聞いたことがあります。一人で飲めるような瓶ビールの場合、グラスに入れて飲むのと、口飲みするのとではどちらがおいしいのでしょうか?

  • お客に白い粉を飲ませられた・・・

    私の飲食店でスタッフの一人が、何かわからない薬のような物を飲ませられました。おしぼりを取りに席を外し、戻って来てビールを注がれゴクリ!ものすごい苦さで見たら濁ったビールに・・・ お客に問い詰めてもビールのせいにして知らんぷり。歌っている時振り向いたら、変えたグラスにまた入れていました。もちろん変えてからは飲んでいませんが、ひどいですよね。警察に連絡したのですが、グラスを覗いて白い粉ですね。で終わり、何の薬なのかも調べてくれません。お客も初めての人だし、帰ってしまったし。具合が悪くなったら119番してくださいで警察も帰り、不安で怖いです。今は1日経って何ともないので大丈夫だと思うのですが、何の薬か調べることできますか?また、その人が来たらすぐ110番?      誰かいいアドバイスお願いします。

  • ウェイターからのマナー指摘?

    ご覧いただきありがとうございます。 先日仕事のパーティーがありました。 160名の参加者です。 雰囲気はお酌しに行ったりすることができる多少さわげる程度。 食事はコースメニューでした。 そこで質問です。 食事をもってきてくれるウェイターさんはお客にマナーについて事細かに言うものなのですか? ・ビールを注ごうとしたので、思わずグラスを持ったら「私どもが注ぐ際はグラスを置いて、ビールを注がせるのが正式なマナーです」 ・デザート用のフォークとナイフを間違えて取ったら「フォークとナイフは外側から使うのがマナーです。日本人は上から使いたがりますが、正式なマナーは外側からです」 ・「終わったお皿は重ねないでこちらに置いておいて下さい。私どもが取りに行きますので。」 他にもありましたがとりあえずこれだけ。 これらは私が言われたわけではなく、近くのテーブルの方が言われていました。 私は軽くマナー本を読んだことがあったので注意は受けませんでした(^_^;)良かった! 確かにマナーは大事だし次に恥かくことにならないのは良いことだけど、 マナーマナーうるさいなぁ…。本来ウェイターってこんなに言うものなのか?? と、疑問を持ったので質問させていただきました。 教えていただければ幸いです。

  • どうして韓国人や中国人旅行客はマナー違反が多いのか?

    今日家の近所のスーパーでサンドイッチを購入して飲食スペース での出来事。張り紙で「アルコールや店内で購入したもの以外の 飲食禁止」と書いているのにビールなどお構いなしに飲んでいる 客。更に持ち込んだペットボトルにハングルの文字(つまり韓国人 旅行客)あまりにも酷い失態に店長にクレームを入れてその御一行 様は退散しました。 ここ最近ですが中国人や韓国人旅行客の態度が悪すぎます。日本人が 海外に旅行に行きますがそれと比較してもあまりにも酷い。過去に 香港・シンガポール・マレーシア・オーストラリア等行きましたが 本当に中国人旅行客の態度が酷すぎるし、日本人と比較しても歴然 でした。 対馬の「韓国人旅行客のマナーが悪く飲食店等で出入り禁止の店が 増えた」「外国人旅行客は撒餌禁止なのに平然とやって更に釣りの あと後片付けをせずに漁師が激怒」等社会問題になっていますし、 実家が下関なので関釜フェリーがあるのですが「ハングルで大浴場 で洗濯行為禁止なのに守られていない」「特に2等部屋は韓国人 旅行客が持ってきた漬物やキムチで大宴会」等日本人の方でクレーム になっているとのこと。他にも中国人旅行客があまりにもうるさく あるホテルでは「中国人旅行客対策で頭が痛い」とホテルのスタッフ の声を聞きました。そのホテルでは日本人ビジネス客が激減した とのこと(ある都市の東急インの話) しかし何で中国人(特に大陸から来た旅行客)や韓国人旅行客が 何でここまで態度が酷いのでしょうか。特に韓国人旅行客はあまり にも酷すぎる。皆さんでこの件で理由は体験談等はありますか? 中国人や韓国人留学生等アジア系の方は大学時代に結構交流があ りましたけど結構態度が良かったのですけどね。 他にも参考のURLはこちら http://www.orcaland.gr.jp/~richi/hamayu.htm http://news.livedoor.com/article/detail/3319000/ http://news.livedoor.com/article/detail/4166675/ http://homepage2.nifty.com/capt-wan/kampu.htm http://homepage2.nifty.com/capt-wan/panstar.htm

  • 女性一人で割烹に行きますか?

    女性のみなさんは一人で割烹のお店に行きますか? 私の寮の近くに美味しいお店があるんですけど 二人以上では何回か行ったことがあるのですが なぜか一人で入りづらいです。 カウンターもあって一人の男性客は多くいますが女性はあまり見たことがありません。 そのお店で冷えたビールにお刺身や揚げたての天婦羅を食べたいのですが・・・

  • 韓国料理は量が多い?

    先日、お盆休みのカップルで韓国(ソウル)3泊4日について質問させて頂きました。 さて、ガイド本やソウルナビなどからいろいろと情報を集め、焼き肉だ!!ビビンパだ!!冷麺だ!!と食事に対する期待もふくらんできました。 ただ、ソウルナビの口コミを見ると、ほとんどのお店でお肉は二人前からと言われたとか、少量の注文にイヤな顔をされたとか、そういう話も多く書かれております。 私たち、二人とも見た目よりも食がすこし細いんです。滅茶苦茶二人とも空腹で、、、 ・回転寿司は二人で12皿が限度 ・日本の焼き肉店では二人でカルビ2、スープ1、ご飯1、ユッケ2 ボクが一人だと ・吉野家の牛丼(豚丼)の並はご飯を残します ・定食屋さんのドンブリは必ず残します ・ラーメンの大盛りは無理です 彼女はボクより食べません どうしたら良いでしょう。おすすめのお店はありますか?上手い注文の仕方はありますか?

専門家に質問してみよう