• ベストアンサー

WTO交渉決裂

WTOの交渉が決裂しましたが、世界経済にどのような影響があるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • omeger
  • ベストアンサー率66% (204/306)
回答No.1

以前からそう簡単にまとまるムードではなかったので、 決裂するのが予想外の大事件とかいうわけでもありません。 ドーハラウンドは2001年の開始以来、 様々な利害の対立、交渉の難航・膠着、反対デモの続発で難しい問題となっています。 成立すれば日本の農業分野への影響は甚大と考えられていましたから、 日本のニュースでこれまで大きく取り上げてこなかったのが意外。 農業の輸入の障壁撤廃も遅れるかもしれませんが、 製造業の輸出の障壁撤廃も遅れるようになります。 アメリカで貿易保護主義的な傾向が強くなっており、 新政権の方針がどうなるかが注目されてもいます。 オバマ候補は懸念されているほど保護主義的ではないという意見もありますが。 発効が数年遅れるくらいなら世界経済への影響は限定的ですが、 WTO統一交渉が形骸化することでその意義自体が低下して、 これから先にもまとまらなくなってしまう懸念があります。 WTOの統一ルールの制定が遅くなる公算が強くなると、 二国間や地域間の自由貿易協定(FTA)の役割が大きくなります。 FTAの成立が相次ぐことでやがて世界の自由貿易化が 進んでいくという楽観的な見通しもあります。 ただ、FTAが締結され、域内だけで貿易・投資障壁が撤廃されると、 域内の国にはプラスですが、域外の国にはマイナスの経済効果が出ます。 このため、連鎖的にFTAの締結が進んでいく可能性がありますが、 地域ブロック化の懸念、貿易の偏りが生じて世界の経済厚生を損なう懸念があったり、 原産地表示など取扱に面倒な問題が生じる危険性も言われています。 二国間のFTAでは交渉が対等の関係になっていないという批判もあります。 日本では、農業分野の輸入障壁撤廃を恐れてきたため、 これまで多くの国とFTAを締結しようと急いではきませんでした。 しかし、米韓FTA・EU韓国FTA、米ASEAN FTA・EU ASEAN FTAといった 主要貿易相手国の間のFTAが多く発効するようになれは、 その分日本企業や日本を通した貿易が不利になってしまうため、 日本でもFTA交渉を加速させるべきという意見が強くなります。 一方、農業国相手の日豪FTAでは農業団体からの反対が強烈になっていますし、 農業系と輸出産業の間で意見の対立が大きくなるかもしれません。

bougainvillea
質問者

お礼

回答ありがとうございます。日本のマスコミの報道では国内農家への打撃ばかり解説されていて、世界経済全体への影響がいまいちよくわからなかったのですが、これでよくわかりました。 世界経済は地域ブロック化へ漂流してる状況なんですね。

関連するQ&A

  • WTOについて

    GATTからの移行ということでWTO に変わりましたが、1985年以降世界経済はどのような変化をこうむったのか知れたいのですが。 また、日本が、不平等条約を克服したのはいつごろでしょうか。

  • WTOに関して

    国際経済法に関することで質問させてもらいます。 Y国はWTOに加盟後、以下の措置を導入した。Y国の化学繊維の従来の関税率は20%であったが、WTO加盟時にこの譲許税率を15%にした輸入関税譲許表を提出している。 (措置) 化学繊維の輸入に際し、15%の従価税ではなく、1平方メートルで一定金額が賦課される従量税を適用した。従来から、X1(WTO加盟国)が化学繊維のYに対する主要輸出国であった。 この場合、WTO法違反が生じ、WTO提訴を受ける可能性はあるのでしょうか?ぜひ意見を聞かせてください。お願いします。

  • WTO次期農業交渉の課題

     WTO次期農業交渉に関して農業・農政の課題を調べています。  発表時期が迫ってきてかなりきついです。   ネットで調べても要点がいまいちわかりません。箇条書きでもなんでもいいのでよろしくお願いします

  • WTOって?

    こんにちは! 現在世界の情勢について調べているのですが、世界貿易機関(WTO)って加盟すると何かメリットってあるんですか?関税が安く出来るとかなんですか? それに加盟するには何か条件があるんですか?入りたいって思った国なら自由に加盟できるんですか? ご解答お願いします!

  • WTO・FTA交渉において

    こんにちは。WTO・FTA交渉で「守るところは守り、譲るところは譲る、攻めるところは攻める」といった姿勢で取り組んでいるようですが、これはどういう意味なのでしょう? 私なりの解釈では・・・ 守るところ:知的財産(新品種などが海外に不法に持ち出され栽培、輸入されることの防止)、食の安全性、食料自給率 譲る:各国の農業の共存を図る意味もこめて、輸入すべきものは輸入する 攻める:日本の技術(知的財産)をどんどん前面に出して、良い作物を作る。日本の作物の輸出拡大 こんなもんですが、実際はどうなのでしょう?何を守り、何を譲り、何を攻めるのでしょう? よろしくおねがいします。

  • WTO/GATTについて

    WTO/GATTの役割について教えて下さい。 私は大学で国際経済法を学びたいなと思っていて、受験をするにあたりWTO/GATTなどの国際的貿易機構の役割について心得ておこうと思い質問させて頂きました。 宜しくお願い致します。

  • ポスティングによる入札金 交渉決裂の時は?

    こんにちは。 近頃ではプロ野球選手がポスティングによって メジャーの選手になったりします。 ポスティングは入札金が多い球団と交渉しますが、 交渉が決裂した場合、入札金は返上するのですか? ご存知の方、ご教授して下さい。

  • WTOの実態について

    WTOを辞書で調べてみると、世界貿易機関とあるのですが、 なんの為に、誰が、現在は何をしているのか。。。など いまいち実態がつかめません。 教えてください。

  • WTOについて

    WTO(国際貿易機関)の役割につい知っている方いませんでしょうか? 「WTO 役割」でホームページ検索してみたのですが中々詳しく役割について書いてあるのが見つからなく「WTOの役割」について書いてある本やホームページを知っている方、役割について詳しく知っている方、宜しくお願い致します。

  • 台湾がWTOに加盟したらしいのですが、どうなりますか?

    タイトルのとおりです WTOの前進がGATTというのを 最近知った素人です。 こういうのどうやって勉強したらいいのでしょうか? あと、台湾がWTOに加盟したとすると、 日本はどんな影響を受けるでしょうか?