• 締切済み

感情の激しすぎる私、それでも別れたくないという仏人の恋人

footsalboyの回答

回答No.1

喧嘩ばかり・・いいことだと思います。 お互いの意見を言い合っているですから遠慮しているカップルよりいいのではないでしょうか? 感情むき出し・・・いいと思います。 それだけ彼に素の自分を見せているって事ですよね? もちろん手を出したり、物に当たることはマズいです。 でも、なぜ別れなければならないのでしょうか? お互い好きなんですよね? あなたもこの際、いろいろ整理してみてはいかがでしょうか。

910910
質問者

お礼

遠慮しあってるよりはいい、そういう見方もありますね。 なんで彼に対してだけここまで感情的になってしまうのか、 自分を見つめなおしてみたいと思います。 彼を好きな気持ちを大事にします。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 感情の激しすぎる私、それでも別れたくないという仏人の恋人

    私(日本人)と彼(仏人)ともに26歳で付き合って3ヶ月です。 この3ヶ月、喧嘩に続く喧嘩。関係はどんどん悪くなるばかりです。 週1だった喧嘩は日に何度も起こるようになり、 喧嘩中に手が出るようになったり物に当たることも増えてきました。 原因は殆ど私にあります。 すぐ不安になり、やきもちやきで感情的です。 言葉で感情をうまく伝えられず彼を叩いてしまったこともあります。 その他に文化と言語の違いも喧嘩の原因だったり、 色々な問題が絡み合って、なにをどうしたらいいのか分からない状態です。 彼に「僕は本当はこんな人間じゃなかったのに、感情的に物に当たったりしない人だったのに、 君と付き合ってからどんどん悪くなってる気がする」と言われ、 私もそう思し、このままじゃお互いだめになってしまうと思い、先週「別れたい」と伝えました。 でも彼は「別れたくない」を繰り返し、 次の日「不安なときは家にきて。簡単に別れたくない」と合鍵を渡されました。 これで関係が少し落ち着くかと思いましたが、私の感情の波の激しさは変わらず、また喧嘩。 顔を合わせれば感情的になると思い昨日メッセで話しあいました。 彼は「1人で考える時間が欲しい。別れたくない。鍵は持ってて。こんなこと言ってごめん」と。 私は「分かった。大丈夫。気持ちが落ち着いたら連絡ちょうだい」と返事をしたのですが、 今度は彼のほうが混乱しはじめたのか 「大丈夫じゃないでしょ!」「君の気持ちは?」「どうしらいいか教えて」など。 邪魔しないから1人でゆっくり気持ちを整理してみて、と答えましたが、彼は自己嫌悪に陥ってる様子。 いまの私は彼からの連絡を待つことしかできませんが、 連絡が来たあと、どうしていけばいいでしょう? 客観的な意見をいただきたいです。 私としては好きなので別れたくありませんが、好きだからこそ別れた方がいいのかも、という気持ちもあります。 彼をこれ以上苦しめたくないけど、別れたくないと言う彼に「別れる」というのは余計酷なのか。 また、この感情的な性格をどうすればいいか。 これまでの恋愛では、感情的になってしまう相手と、そうじゃない相手といました。 私も自分がどうしたいかどうなればいいか分からず、 読みづらい文章になってしまいましたが、よろしくお願いいたします。

  • 一度なくなった恋愛感情

    彼氏と別れて一ヶ月経ちますが、復縁したいと思っています。 彼に振られて別れてました。 別れた理由は喧嘩になって、その喧嘩で彼の恋愛感情がなくなったからです。 別れた時に○○(私の名前)には悪い所はなかった。と言われましたが、私に悪い所がなかったと言うのは嘘だとわかります。 喧嘩の原因は簡単に言うと、優先順位の違いです。 私は付き合うと彼氏優先ですが、彼は友達や趣味なども大切にする方です。 地元も高校も違うのでなかなか会えないうえに、彼はパソコンゲームもしてたので連絡が遅いことが不安になり、その不安をぶつけてしまい喧嘩になりました。 前々から不安だという事は伝えたりしてましたが、私が子供だったのでその不安をぶつけすぎました。 あとで男友達に喧嘩の時のLINEを見せたら、「相手が一に対してお前は十で返してるから疲れたんだよ」とか「針で刺してるみたい」、「相手は最初から別れる気はなかったと思う」など言われました。 彼を避難することは言ってません。 喧嘩をしている時、「付き合っているなら最後まで信じてほしかった」、「俺は付き合ってるだけで楽しかった」など言われました。 彼はすごく私の事を大切にしてくれてるのがわかりましたが、私が心から彼を信用できなかったことを後悔してます。 別れたいと言われた時、私は別れたくないけどあなたが別れたいならわかった。と言いました。 別れてから一週間後に直接会って謝罪や感謝の気持ちを伝えたい。と言いましたが、俺から振ったから会いにくい。どんな気持ちで会えばいいかわからない。と言われました。 私はLINEで喧嘩についての謝罪、今までの感謝を伝えました。 相手からは、いきなり振ってごめん。幸せになってね。と返信が来て、終わりにしました。 それからは一切連絡をしていません。 来月に彼の誕生日があるので、お祝いメールをして、それを最後にしようと思います。 そこで相手の反応が良かったら…って感じです。(嫌な女ですよね。) 1ヶ月、私なりに真剣に考え、悪かった所を全部箇条書きにしたり、外見的にも内面的にも努力してるつもりです。 一度気持ちがなくなったら戻らないものですよね? 彼にとって私は初彼女で、彼から告白してきてくれました。 付き合って1ヶ月と二週間ですが、今までで一番私を大切にしてくれた方です。 そんな彼を信じることができなかった事に後悔ばかり募ります。

  • 恋人が私に恋愛感情を持っているか不安です

    長文失礼いたします。 現在付き合って三ヶ月目の恋人がいます。はじめは恋人からの猛アタックから始まりました。 恋人は、付き合い始めから最近まで私に対し「キスしたい、寂しく辛い、会いたい、いちゃいちゃしたい、えっちしたい」などの、気持ちがとても強く、私のことが本当に好きなんだと実感できました。 そのころは絶対に私を恋愛感情として好きだと確信していました。 しかし、私達は全く異なる性格の違いから喧嘩をすることが多く、私が散々相手を傷付けてしまってきました。 そして最近大げんかをし、そこで一気に爆発したのか、その時から恋人の態度が一変したように感じました。 あれ?冷めたのかな…とビクビクデートに行きました。でもその時幸いにも仲直りでき、「情熱は消えたけど変わらず好きだ」と言われました。 しかしそれからというもの、「キスしたい、会いたい、いちゃいちゃしたい、えっちしたい」などの欲求が全然なくなってしまったようで、その仲直りした後のデートでもいちゃいちゃが激減し、えっちも淡白でした。私にまるで関心がないようにも見えました。 まるで友達関係のように私は感じました。 其の後、恋人とは今でも普通に友達のように楽しく連絡はとっています。ですが、私とのえっちとかももうあまり興味ないと言っていましたし、話していて、キスとか、会いたいとかも、前ほど思わないようになったんだと感じます。 だから、もしかして、恋愛感情はもうないけれど、好意はある(そしてそれを恋愛感情と勘違いしてる)から付き合っているのかな…と思ってしまうようになってきているのです。日に日にそう思うようになってきました。 以前、恋人は、キスしたいとは思わないけど自分なりには好きだから、という理由で別の人とつきあっていたことがあったそうで、私的には、普通の好きと恋愛感情を勘違いしてるんじゃないか…って思ってしまいます。 好きという感情が、人それぞれなのはわかるし、どんな形があっても良いと思います。でも私は、この人と触れ合いたい、えっちで愛情確認したい、この人とキスすることが幸せとおもってもらいたいです。 (私的には、この人を見つめていたい、会いたくて寂しくなる、えっちなどの、愛情確認できる触れ合いがしたいとか、そう思うのが、恋愛感情だと思っています。) とにかく、こういった恋愛感情を、もう恋人に持ってもらえていない気がして怖いのです。 だって、好きな人に、恋人ではなく、親友みたいな触れ合いしかしなくていいや、と思われたら、きつくないですか…? 私はきついですし、そう思われている以上は恋人として付き合えないです。 もちろん喧嘩の原因は私にあったので、改善は全力でするつもりです。 ですが、今の場合が続くのであれば、辛いので別れる選択肢を取るとおもいます。 長引いてしまいましたが、質問の意図としては、 「恋人は、まだ私のことを恋愛感情として好きでしょうか?また、確認方法はありますか?」 と、もし仮に恋愛感情がありそうであれば、 「最初に恋愛感情が凄くあった人が、喧嘩などで急に恋愛感情的に冷めてしまった場合でも、私が態度を改めることによって、急激に低くなっている恋愛感情が、元通りとは言わなくとも、普通くらいまでに戻ることはありますか?」 ということです。 かなりややこしい文書になってしまい申し訳ありません。 かなり読みにくく複雑になってしまってごめんなさい。 ここ最近ずっと悩んでいます。これ以上恋人の好きという気持ちを疑いたくないし、来月は私の誕生日でまた恋人に合う機会がありますので、それまでに気持ちを整理したくて…。 どんな意見でも構いません。 ご回答お待ちしております。

  • 恋人と別れた後の感情

    2週間程前に1年2ヶ月付き合った彼と別れました。 別れを切り出したのは私からです。 理由は、彼に対する気持ちが恋愛感情から友人に変わってしまったことが原因です。 1年2ヶ月付き合っていたものの、私たちがやっていた恋人らしいことと言えば手を繋ぐことくらいでした。 お互い男子校・女子校出身で、特に彼が奥手であったので付き合って3ヶ月は、デートに出かけてもただ並んで歩いている状態がずっと続いていました。結局、私の方から手を繋ぎましたがそれ以降のデートでも彼から手を繋いでくることはなく、いつも私から手を繋いでいました。 手を繋いだ以降、私たちの間に進展はなく、デートに出かけてたまに私が手を繋ぐという関係が続いていました。 付き合って8ヶ月くらいまでは、次に進展したいという気持ちが自分の中にしっかりありましたし、彼のこともちゃんと好きでした。 一方、彼はデートをしていても、二人っきりになっても彼から積極的に私に行動してくれることは一度もなありませんでした。私も私で、手を繋ぐ以上のことを自分でするには抵抗があったし、そういうことは男性から来てほしいという願望が自分の中にあったので、手を繋ぐ以上の行動はしませんでした。 そのような関係を続けていく中で、だんだん彼に対する気持ちが恋愛感情から、何でも話せる友達のようになってしまいました。彼は優しくてとてもいい人だったので嫌いな点はひとつもありませんでしたが、淡泊な関係を続けていくなかで、彼と他の男友達の違いが分からなくなってゆき、だんだん手を繋ぐ以上の関係になりたいとか会えなくて寂しいなどと思わなくなってしまいました。このままの関係は良くないとずっと悩んでいたのですが、2週間程前に彼に自分の心境の変化を話して別れることになりました。 別れた後、私のなかで虚無感のようなものがあり、ふと彼のことを思い出したり彼ともう会えないのだと考えると無性に悲しくなったり、泣きそうになったりします。 別れるさいに、もう今までのようには戻れないのは承知で別れたつもりだったのですが、まさかこのような感情になるとは思っていませんでした。 彼が嫌いで別れたわけでもなかったし、一緒にいた期間も長かったからこのような感情になっているのか、私のなかに恋愛感情がまだあるからなのかよく分かりません。 恋人と別れた後はこのような気持ちになるものなのでしょうか? 拙い文章で申し訳ありません。よろしくお願いいたします。

  • 恋人と別れた後の感情ってこんなものですか?

    最近、四年間交際していた彼と別れました。 結婚など、先のことを考えたうえで、わたしが別れを切り出しました。 お互い好きなままでの別れだったので、とても辛かったのですが、何日かたって、日に日にこれで良かったと思えるようになってきています。 しかし、公園などで遊んでいる親子や、仲良く歩いている夫婦をみると、彼とこんな風になりたかったな。と思ってしまいます。 わたしはきちんとした交際がほぼ始めてだったので、別れというものに抗体がないだけなのかもしれません。 こういうきもちや、何かにつけて、彼と行きたかったなあ~したかったな~ なんて思うのは、別れた時には感じてしまう感情なのでしょうか? それとも、彼と別れたことを後悔しているのでしょうか? 自分で自分の気持ちがよくわかりません。 さみしさに甘えているようにも思います。 それとこういう場合は連絡を絶ったほうがいいのでしょうか? 今は彼に甘えて、まえほどではないですが、連絡を取っています。 彼と他人になるのがつらくて。。 付き合っていられないけど、離れたくない そんな気持ちです。わがままですよね。 厳しい意見でも構いませんので、客観的にみてご意見をお願いします。 ちなみに彼とは年の差が大きく、それが直接ではありませんが、結局別れの原因の元となってしまい別れたので、復縁しても繰り返しそうで。。 なので復縁は考えていません。 きもちだけはまた会いたいと思ってしまっていますが。。

  • 恋人とのはっきりしない関係

    以前こちらで質問した内容の続きになります。 約一ヶ月前に彼氏と喧嘩をしました。 原因は私がなかなか会えない事から不安に陥って 彼を疑って責めたからです。 そのときのことをいろいろ考え直して、メールで一言ごめんと謝って 会っていろいろ話したいと思い、『会いたい』というと 『いま忙しくて、まだ予定が分からないかも』と言われました。 そのあともおはよう、お疲れ様、と連絡すればすぐに連絡が帰ってくるんですが、 前のような仲の良いやり取りはなく。 このまま喧嘩の雰囲気を引きずるのも嫌で、 『電話で話せない?』と聞くと、 またまた仕事で帰宅時間が分からないと言われ、 なんの話か聞かれたので 『喧嘩を踏まえた前向きな話』と伝えました。 するとその日は何も連絡がなく。 ほんとに忙しいだけなのかもな。と思ってしばらく連絡していませんでした。 4日ほど経って、お疲れさま。と連絡すると、『お疲れ様!今日は暑かったね!』 などなど、普通に帰ってきました。 そのあと返さずにいると、なんてことない他愛ない普通の連絡が来たり、 けど、やり取りは続かず。 会えるか聞いても、わからないと言われ。 正直よくわかりません。 別れたいなら連絡を断つとか方法はあると思うんですが、 それはせず、会うことや、電話もできない。 今回の喧嘩をして、それの原因の多くは私にあると思います。 けど、喧嘩のよーな二人の困難をこんなに長期間解決せずに、 よく分からない関係でいるのは先が見えないなぁとも思います。 彼ともとの関係に戻りたいと思う反面、元に戻らずこのままズルズル引きずる彼なら別れたいし、彼も別れたいともし思っているなら仕方ないと思います。 はっきりさせたいんですが、私はどう動けばいいでしょうか? こういうとき、相手は何を考えているのでしょう??

  • 感情的にこんなこと聞かれたら冷めますか?

    喧嘩中、恋人に「私のこと本当に好きなの!?」と感情的に聞かれたら冷めますか? 以前私のヤキモチと、彼から連絡がなかったことでケンカをし、私は感情的に上記の言葉を発してしまいました。 彼も衝動で「好きだって!」と言いましたが、その後呆れた?冷めた?様子でもう触れてくれませんでした。。。 次の日の予定もキャンセル、彼は今卒研で忙しいのもありますが、正直不安でケンカしてから2日目に電話しました。始めは作業中だったらしく出てくれなくて、電話できないっていうメールも物凄いそっけなかったです。でも耐えて、『連絡できるようになったらメールほしいかも(^^)がんばってね!』と送りました。その後「大丈夫になった(^^)まだまだ作業してくけど」とメールが来たので電話しました。全体的にあーとかわからんとか多くて悲しかったですが(普段から電話ではそうなんですが)、感情的になったら元も子もないと思い、なんとか普通の話をして切りました。ケンカの件も謝りましたが、それはホントにもういいよ。て感じでした。 昨日の夜気遣ったメールを送り、今日の朝の返信は「とりあえず卒研終わらす!今日もがんばってね」といった感じでした。ずっと別れを言われたらどうしようと不安になっていたのですが、これはもう安心して良いのでしょうか?元々すぐ別れとか考える人ではないです。今からまた信頼関係修復していかなければ、と思ってます。

  • 感情を素直に出すことは変ですか?

    感情を素直に出す方です。 先日、数ヶ月つきあった彼女と別れました。 彼女は自分の率直な意見や気持ちを相手に伝えることが苦手な人でした。 彼女に異性の友達ができてお互いの価値観が合わなくなったのですが、私は話合いで彼女を理解したいと思いました。彼女は話合いを避けるような人でした。話合いを避けるのは、感情を表に出したくない、という強い気持ちが彼女にあったからでした。 それで「感情のある人間」VS「感情を閉じ込めた人間」という感じのケンカになり別れました。 話合いは、自分も冷静に伝えていくべきだと思いますが、感情を一切出さないというのも、相手に自分の気持ちを伝えにくくしていると思います。 付き合っている時は、嬉しそうな言動や楽しそうな顔があまり伝わって来ず、そこに苛々してしまいました。感情を出す人の方が魅力的な人が多いとも思います。 ケンカした時に嫌悪感を持って彼女に言われた、感情を出す人は嫌い、という言葉が自分の中にずっと引っかかっています。 もしかしてカウンセリングを受けた方がいいくらい危ない人間なのか、、、などなど。 でも自分の中では楽しいときは笑い、悲しいときは泣き、って感じでそれで暴れるわけでもなく、冷静な自分もいるので、彼女に毛嫌われる理由がわかりませんでした。 彼女や友達以外に、他人に迷惑をかけるのは嫌なので、自分は変なのかを聞きたいです。

  • 恋人には戻れない

    元恋人と別れてからの関係は友達以上恋人未満でした。(体の関係1度ありです) 振られたので相手のおもわせぶりな態度に随分期待していましたが 戻るような言葉を言ってもらえず何回がっかりしていましたし、じゃあなんで 別れたはずなのに振ったはずなのに抱きついてきたり 連絡してきたりご飯に行こうというのかなど沢山悩んできました。 相手には好きという感情がないのかもしれませんが私は好きです。 誘われたら飛び上がるくらい心の中で嬉しかったです。 しかし悩みすぎて学業が手につきませんでした。 今までこんなに好きになったことがなく、振られてもこんなに 落ち込んだ事はありませんでした。このままでは就活できないと思い 心臓が飛び出しそうなくらい緊張して苦しかったのですが、 別れてからの関係を信じて復縁するつもりはあるか聞いてみました。 返事は「無理」でした。またすぐケンカするだろうしという理由です。 結果私から縁を切る別れを告げましたが、今とても後悔しています。 けどこれでよかったのかもしれないとも思います。 別れる数ヶ月前からケンカが月1でした。 最近わたしはPMSなのかもしれないと気がつきました。 最後に会ったときも少し苛々しました。(月経中でした) 皆さんが私の立場だったらどうしますか? ぬるい関係をだらだらと続けるか すっぱり切り替えるか また現在前言撤回も視野に入れています。 自分勝手ですが皆さんの厳しい意見を伺いたいです。 まとまりがなくてすみません。 長文読んでくださってありがとうございました。

  • 恋人が別れてくれないのですがどうやったら別れられますか…?

    恋人と別れたいです。 原因は私の浮気にあります。 最初は私の方に落ち度があり、すまないとも思いました。 しかし相手も浮気まがいのことをするようになりました。 もうお互いこれ以上そばにいてもどうしようもないと思い、別れたいと考えていますが、相手は別れる気はないようです…。 どうすれば別れることができるでしょうか…? ちなみに相手は合鍵をもっているので連絡を取らないようにした場合何をされるかわからず怖いです…。 いまいちよくわからない文章ですが、アドバイスお願いします。