• 締切済み

僕の失敗で家庭同士の問題に

yahiro1972の回答

回答No.6

こんにちは。 本当に彼女のお母さんが勝手にメール見て発覚したと思うの? 彼女が質問者の愚かな誘いを悩んだ挙句に親に相談したとか 思わないの? 私ならそうするよ? だってそんな事を誘ってくる男に対して大きな疑問を感じるもの。 「自分の事を金づるだと思っているの?」とか「私の事大事では ないの?」とかね。 だから親に相談したんだと思うけど。 質問者には言い難いから「親が勝手に見た」って事にして。 娘を守る為ならその程度の嘘は言うと思うし。 でさぁ、自分が何したのか本当に反省して無いでしょう? 理解していたらこんな事言えないし、彼女の気持ちを尊重するし。 彼女は「別れよう」って言っているんでしょ? 何故可能性など探っているの? 彼女はもう貴方の事を嫌いになったと思うよ。 だって質問者が誘った事は女の子の誇りを傷つけるものだもの。 相手が心底大事ならそんな事言えないことだもの。 「涙が止まらない」? 何をたわけた事言っているの? 貴方がした事でしょ?そして彼女が泣かなかったとでも思っているの? 彼女は本当に悔しくて悲しくて泣きつづけているよ。 顔は平静でも心の中で泣き続けているよ。 これ以上彼女を苦しめるような事をするのは止めなさい。 貴方に出来る責任の取り方は「両親と一緒に心底からの謝罪」と 「彼女に二度と関わらない」事だけなのだからね?

asuogaki
質問者

お礼

そうですね。ボクは鈍感で、最低で、たわけです。

関連するQ&A

  • 家庭内の問題で相談させて下さい。

    20歳の社会人の女です。私の姉の事で本当に困っています。もうどこに相談していいのかわかりません。相談にのってください 姉は33歳で、高校生の頃からよく夜遊びや男遊びをしていました。小さかったので鮮明には覚えていませんが、夜勝手にいなくなった姉を親が探しに行くのに付いて行った覚えもあります。 私が中学生の頃には、既婚者と恋愛をしていたらしく最後には捨てられ、それからおかしくなりました。飲み屋のママになって破綻し、闇金から借金をして親を巻き込み、無料だと嘘をついて整形手術をし、請求は親持ち。病院では鬱と診断され、一度入院もしました。薬はずっと飲んでいます。携帯電話代も払わず色んな所から督促状がきたり、自己破産もして、私も母親が心配で、役に立たずとも何度も付いて弁護士の所に行きました。これ以外にもとにかくお金がらみで親が被害にあって困っているのを目の当たりにしてきました。 元々家族全員中国地方出身なのですが、私の幼少期から父親が単身で東京にいたので、15歳の時に皆で上京しました。その時姉とお付き合いしていた男性はコネで父と同じ会社にはいりました。 そしてその男性と四年程前に姉が結婚して女の子を二人出産し、我が家から車で20分くらいの所に住んでいました。それから一年弱は落ち着いていたのですが、ある時子供が相談所に預けられたと親に聞きました。姉が、第三者の男(以下Sさん)を家に連れ込み、姉と旦那、子供二人とSさんの5人で同居生活をしていたことがわかりました。皆に内緒で昼キャバで姉がバイトしていた時に出会った人で、そのSさんが自分の胸部を包丁で刺し、救急車と警察がきて発覚したそうです。 姪二人は一カ月程児童相談所にいましたが、「祖父母の家で預かるなら返します」と言われ、うちで面倒をみることになりました。面倒を見始めてもう一年以上経ちます。姉はそのような状況にも関わらず旦那とは離婚し、Sさんとの同居生活を続けていました。保育園の送り迎えだけ母親が運転する車に同乗し、あとはその男と遊んでいたのだと思います。仕事帰りに、カラオケに入って行く二人を見たこともあります。 数ヶ月経つと、またSさんが精神的におかしくなったと姉が大騒ぎしていました。どういう経緯でそうなったのか、それはもう頭から抹消してしまいましたが、都内にいるSさんの姉が出身地の四国に連れて帰り、少しの期間ですが何もない時期が来て、姉は沈んでいました。すると今度は、父がクレジットカードの明細を確認していた時に使った覚えもない明細が載っていたようで(10万円くらいでした)、カード会社に電話をしたところ、通販で使っていた事がわかりました。家具ばかりでした。どこでカード番号や有効期限を控えたのかは、父がどれだけ怒鳴っても、言いませんでした。親は、警察沙汰になったら姉の事はいいが私や兄が困ると言って、姉が使った事を認めて謝罪したので支払ってしまいました。もうこれで何もかも終わりにして欲しいと、大人になって尚更毎日そう思っていました。 子供を放置して四国にいる男のとこに勝手に行って、向こうの親に会わせて貰えず馬鹿みたいにまた親からお金をむしり取り、いなくなった姉の代わりに姪の面倒を何日も(一緒に住んでいるので毎日ではありますが)丸一日見ていた母が骨折をして今は何もできません。其の時も、なんで・・と泣くしかできませんでした ですが、先日、させがにもう色んなことでこっちが頭がおかしくなりそうなことをされました 私名義で携帯電話を二つ作っていたことが、携帯会社からの契約確認の葉書でわかりました。その会社に問い合わせると「パスポートと委任状を持って契約されています」とのことで・・契約した店舗がうちの近くだったのでそこにまた問い合わせ、いくら委任状が有っても安易に契約した事を謝罪されました。解約はするものの使ったお金はいるのですが、たまたまその店舗の店長がいい人でずっと付き添って手続きなどして頂きました。一週間以上母も一緒にその店舗や携帯会社に通い、やっと解約が終わる直前なのですが、昨日また契約確認の葉書が二枚着ました。私宛でした 今日解約の件でその店舗に行かなければいけなかったので私は仕事だったので母と姉が一緒に行きました。そこで母がその葉書を出すと、それをむしり取られ、物凄い血相で色んな事を言われたそうです。今度は何を使ったのかと問いただすとパスポートのコピーを使ったと言ったようですが、父がその件で携帯会社にまた「身に覚えがありません」電話をすると「コピーではできません」と言われましたようで・・前に携帯会社に電話をかけた時には「多分姉だと思う」と私が言ったのですが、今日父が電話をした時にはあえて「家族がやったかもしれない」とは言わなかったと言っていました。調査に入るのは、私本人の「身に覚えが無い」発言がいるので明日また連絡してくれとマネージャーに言われたそうです。休みですが、またそのような電話をかけなければいけません。ちゃんと働いて平凡に生活しているのに、他人のせいで社会から信用を失うかもしれないと思うと耐えられません 何が有っても、姉は「人のせい」なので反省なんかしていません。店舗に行っても携帯ばかりいじっています。 警察には行った事が無いので不安でたまりませんが、それでももう、言おうと思いそれを親に言うと、「警察に言って他の家族に影響がないか・・」と心配します。かといって弁護士に相談してもいいのでしょうか。安月給なのでお金もそんなにありません 姪も元々子供が好きなのでかわいいのですが「子供がいるからあんな人と縁が切れないんだ」と思ってしまいます。そんな自分も嫌いです 親友にだけこの話しはつらい時聞いて貰っていますが、親友も「非現実的」と言います。それは間違っていないと思うし、自分が他人だったら信じがたいとも思います。話して信じて貰えないかもしれないと思うと話したくありませんが、でも、なんとかしなければ、父も定年過ぎていつ退任になるかもわからないし親も自分も心配です 私は仕事もあって友達もいてこの事を話さなくともはけ口はありますが、母は友達も東京にはおらず専業主婦でとにかく家族の為に遊びもせずやってきた人なので、元々タフな部分はあっても放っておけません。何か問題ができると母や私にはすごい血相で怒鳴るので母が心配です。本当は友達や彼の家に泊まり歩いて無視したいと思いますが、親だけは無視できません。でも、親が甘やかしすぎたとこもあると考えて頭が痛くなることもあります このままでは親も、私もずっとはもたないんじゃないだろうかととてつもかく不安に襲われます。 父は子供は児童相談所に預けると言います。それだけはやりたくないから今迄こっちでも耐えてきた部分もありますが、父の仕事が退任になるのもいるかわからないのでそうしなければならない時が来るのかなと思う事もありますし、そうなったら、姉と縁が切れて皆楽になるとも考えてしまいます。 でも、子供を預けると姉がおかしくなって今度はSさんが何か攻撃してくるんじゃないかと懸念しています 色んな事が足かせになっているような気がしてしまいます。 保育園の送り迎えとはいえ、姉がうちに来たり所在の分かる所にいることが、もうたえられません 色んな事を考えて、こんな内容ですから、返信も貰えないかもしてないとここに書こうかも迷いに迷った挙句投稿させていただきました。 ネットで警察のHPや探偵やいろんな相談窓口を見ましたが、犯罪や闇金などどこに連絡すれば相談に乗ってもらえるのかよくわかりません 電話ではたくさんありましたが、電話口でこんなとこをきちんと説明できるのかも自信がありません どうにかしたいです

  • 彼女の家庭問題について

    教えてください! 僕には付き合ってまもなく一年になる20歳の(最近成人になったばかり)彼女がいます。彼女の家庭は父親と母親と彼女と弟の4人家族です。しかし、今の彼女の母は義理の母で父親の再婚相手です。そんな彼女の家庭はとても複雑です。義理の母がワケあって家にいない時期は彼女が代わりに家事をしています。朝早くから朝食と弁当を作り、洗濯、買出し、夕飯までしっかりこなしています。そのあと僕の家に遊びに来るのが日課となっています。しかし、そんなできた彼女に家族は愛情をそそいでくれません。親と喧嘩をして家を出て行った時も携帯に電話やメール、ましては探しになんて来てくれません。父親曰く、家事をするのは当然。家族のことなんだからと言われて終わりだそうです。家での会話はほとんどないそうです。この前彼女が親に内緒で僕の家に泊まりました。その事で、父親から僕に直接連絡があり、どういうつもりだとかなり叱られました。自宅に帰った彼女は誰とも話さず、部屋に入り、父親から誤りのひとつもないのかとメールで言われたそうです。彼女もメールでごめんなさいと謝ったそうですが、彼女曰く、日曜日に家事をしないで僕と遊んでいたのがおもしろくなかったみたいで、また喧嘩になったそうです。娘が出て行ったと直接連絡が来た僕はすかさず彼女の携帯に連絡し、探しに行きました。彼女と合流し話を聞くと家を出て行くと啖呵を切って出てきたのに電話もメールも探しにも来ない。こんなつらい生活は嫌だと僕の胸で泣きました。もっと若いうちに遊びたい。ちょっと遅くまで僕と遊んでいたい。たまには泊まりたい時だってある。そんな彼女の話を聞いて、全部が全部やればいいのにとまでは思わないですが、することをきちんとしているのだから遊んでもいいんじゃないかと思いました。そんな難しい父親とうまくやっていくには、僕と彼女も含めてどうしたらいいんですか?わかりづらくてすいません。

  • 家庭の崩壊

    父:67歳、退職後アルバイト 母:59歳、専業主婦(体調が原因で就業不可) 姉:30歳、契約社員+不定期アルバイト 私:27歳、正社員 現在、4人暮らしです。 先日姉に「出て行け」と言ってしまいました。 姉は30歳になっても1人で起きられず、毎朝母に起こされています。何度も何度も声をかけられ、その度にベッドに足を叩きつけたり、物にあたったりして家族を不快にします。先週、「どうやったら1人で起きられるようになると思う?」と私が訪ねたところ、「わからない」と、姉にとってはどうでもいいことのようです。ですが、母親は毎日起こさなければいけません。起こさないと、会社をクビになってしまうからです。以前も遅刻、居眠りが原因で会社をクビになっています。会社をクビになっても姉はどうでもいいのでしょう。 我が家では毎月お金を家に入れることが父親のルールになっているのですが、姉は平気で払いません。実際、家に対して何もしていないのです。母親の手伝いもしません。母親が食器洗いを頼んでも、朝方の1時、2時になってもそのままだそうです。食事も私たちの2倍、3倍と食べます。私達とはずれた時間に母親に作ってもらっても、携帯電話をやりながら食事をしています。もちろん、自分が使った食器は洗いません。食べ終わった後はリビングで寝るか、携帯をやりながらタバコを吸っています。 【その他に姉にはこのような問題があります】 ・お金に余裕がないのに携帯電話を2つ使っている ・姉名義の車の維持ができていない(税金、車検代の支払い等) ・両親に借金がある ・今の仕事も不安定 ・ヘビースモーカー ・税金は払わないでいいものだと思っている(よく、自宅に電話と請求書が届きます) ・両親の年金を「相続」して受け取り続けられると思ってた ・泣きながら姉をぶった母に立ち向かって行った 昨年「家を出る」と言って、車と両親への借金を置いて出て行った姉ですが、2週間後に家に戻っていました。「アパートからの通勤が不便だから」と理由で帰ってきていたそうです。私は姉の車の税金を払っていて「何の説明もないまま帰ってくるのはおかしい」と言いました。「返せばいいんでしょ!」と怒鳴られ、気分が悪いまま約1年が過ぎました。もちろんお金は返してもらってないです。 昨日姉の態度に堪忍袋の緒が切れた私は「この家から出て行け」と言ってしまいました。 両親と話をしましたが、驚くことに父親は「娘の衣食住と社会保険にかかるお金はオレが死ぬまで払う」と私と母に言いました。父は、「娘が仕事をしないで寝て遊んで生活してもいい。娘が自分が遊ぶためのお金だけは自分で払え。」という考えなんです。 ですが、家には借金があります。それは私が留学をするためにしたもので、お金のことで私が父に言うべきではないですが、母は「そこまで娘にお金をかけられない」と感じているようです。生活費を削られ、生活は苦しいです。このままでは一家が生活できません。 その上、両親はお互いが離婚したいそうです。私が物心ついたときから口論をしてきた両親。「お金があればすぐにでも離婚する」と言っています。 小さい頃からずっと両親の間に入ってきた私ももう限界です。そして、「父親が生活を犠牲にしてまで姉を甘やかすのか」とショックでした。 一番の問題は父親が姉を甘やかしていることだと思います。一旦家から出て行ったのに、苦労を知る前に帰らせてしまう。 姉にとって家族はただのヒモなんだと思います。家族に対してなんの労わりも感じられません。母親と口論になれば、ものにあたった後、家を出て行き、遊んで回った後、家にいれてもらうため饅頭を3個勝手きます。どれだけ親を馬鹿にしていることか、、、そして、そんな姉を家に入れてしまう両親。。。 できれば母を連れて家を出たいです。ですが、私にはまだその経済力がありません。どうしたらいいでしょうか。。。

  • 家庭内での問題についてです

    家庭内での問題についてです お願い致します。両親との関係 特に母親についてです。 母親なんですがすぐに感情的になるんです。話をしていてもこちらは丁寧に真剣に話をしているのにすぐにじゃあああすればいいんだろ? とか都合が悪くなれば出てけばいいんだろうが定番です。 家から出ていきすぐに帰ってくるんです。 以前、神経症。今で言う全般性不安障害という疾患で通院していたことがありますが、そういう精神的に不安定な者に対しても平気で心無いこと言いましたし。ああしてほしいと言っても文句があれば家から出ていけでした。 それが原因が知りませんが性格的にも変わっているんじゃないかと自覚しています。 通院はしていませんが、現在も人と会話する際には相手の心内を探ってしまいまっさらな気持ちで自分の主張を言えない。トラブルになったら怖いと警戒しているんだと思います。 相手のことばかり言いましたが自分にも当然問題があるんだと思っています。 前に、何だかがないということで家にないの? と言っただけで口論になり外で万引きしてもこっちには関係ないと言い、本当に万引きをしてしまったということがあったんです。捕まらなったですけど。 まあそういう行動に出た自分にも非はありますが。 自分で言っといて万引きした事実がわかった時、やはり尋常でないこと言っていました。 もうお前のこと信用しない。情けないなど。 日常茶飯事ではないのですが、口論が絶えない。必要最小限のことは話しはしないのですが。 家庭内限定での口論に対しての解決策がわかりません。 すぐに行動に出てしまう自分も悪いと思いますが、だったら言わなきゃいいのに。 トラブル起こすとすぐに逃げる。自分が悪いんだろう?じゃあ出てってやる すぐに感情的になり、他人を自分の価値観と違うと軽蔑するような言い方しますし。 自分主体ですね。 話ししなければいいんでしょうか? それとも、何か改善方法あるんでしょうか。 具体的に書けないのが申し訳ないのですがこちらもその都度、ストレスとかになるもので お願いします。どこの家庭でも不和や口論はあると思いますのでアドバイスいただけたら幸いです。

  • 家庭内問題

    両親が口うるさく困っています。何でも言うとおりにしなさい!!と いってやる事なすこと全て批判してきます。 うるさい!というと、その場は分かったといい、またその後いろいろ 言ってきます。 親というのはそんなものでしょうか?とくに困ったのは自分の仕事先にまで口を出してきてそれを言わないでいることです。 さすがに頭に来てこちらから相手にしないという態度を取ったほうが いいでしょうか、さすがに生みの親にそうは出来ません。 どうしたら良いか考えているのですけど困っています。

  • 母子家庭 親が彼氏と住んでる

    こんにちは。 うちは、母子家庭で女家族でした 母親は昔は男をとっかえひっかえ 不倫相手にもなり家に男を連れてきてたりしました 今の彼になっては、落ち着いていますが 彼と二人暮らしをしていて私は姉と住んでいます 親の彼氏もきらいですし、一緒に住んでる姉の 彼氏も嫌いです。 私はたまに実家に帰ってくるぐらいなんですが 帰れば嫌な顔をされます 姉と妹ですんでいて 親は彼氏すんでいる すごく惨めな気持ちなると伝えると いつまでお母さんを縛るき?あんたは甘えすぎと お母さんだって幸せになりたい、と 言われました 。 子供が親と住みたいと思うことは 甘えなんでしょうか。 私のワガママなんでしょうか。 もう何が正しいのかわかりません。

  • 家庭の相談

    長文失礼します。 私は今19歳の大学生です。 私の両親は、両方とも浮気をしています。 そのことで、私が中学生の頃から家庭がぎくしゃくしています。 母親には離婚を勧めたりしましたが、理由はよくわかりませんが、別れないの一点張りです。 まだ浮気をしているぐらいなら、私も何とも感じないのですが、 もう何年間も理不尽な怒られ方をしてきました。 父親と二人でいる時、母親の帰りが遅くイライラして物に当たる父に、「やめて」というと、理不尽に殴られ、「お前は何もできないんだから黙れ」と言われ、母親は、浮気相手とエッチをしたいと私に言い、最近では、毎日のように浮気相手とご飯に行っています。 さらに許せないのは、今日学校の用事で一時間親からのメールや電話に反応できなかったので、終わった時に連絡を入れたら怒鳴られました。 さらには、今日は、「用事で遅くなるが、ご飯はいる」と伝えていたのにもかかわらず、「ご飯いるなんて聞いてない」とまた怒鳴られました。 さらに極めつけは、私のことをどう思っているのか聞いた際、親から返ってきた言葉は「物」 私は物ではありません。 毎日毎日食器を洗い、親の腰を揉み、理不尽に叩かれ、終いには物と言われる・・・ こんな家から出て行こうと考えたのですが、親はそれを許さず、「出ていくなら学費は出さない」と金で脅します。 祖母に相談しても、「好きなようにさせてあげて」というだけで、全く協力的ではありません。 こんな家から早く出ていきたいです。 親なんて死んでしまえばいいと思います。 相談できる相手もいないので・・・ここで相談します。 私はこの先どうしたらこんな家から出て行けるでしょうか? どうしたら学校に行きながら生活できるでしょうか?

  • 家庭環境全て言わなきゃダメでしょうか?

    長文になります。 私は20代後半で、付き合って浅い彼が居ます。 歳もそんなに若くはないので結婚を意識するのですが、私の家庭環境が 複雑な為、理解を得られないのではないかとナーバスになっています。 全て話すのか小出しにしようか悩んでいます。 現状ですが、祖母の家(母の実家)に私と2人で住んでいます(祖父は他界しました) 母親が数年前に無くなり、父親は2人居ます。 1人目は再婚しており、2人目は独り身です。 兄弟は姉がおり、両親は同じです。姉も父もバラバラに住んでいます。 経緯としては、始めに両親が姉と私を子に設け、 離婚し姉は父親に引き取られ、私は母親に引き取られました。 私が一歳くらいの時の話です。その後、父親は姉を連れて再婚しました。 母親も再婚しましたが、私が高校の時にまた離婚し、その後も男性と長年住んでしましたが、 また別れた後、精神も体調も悪くなり、亡くなりました。 母親はとても優しく真面目な人で私に対してお金も手間も惜しまず育ててくれ、 良い母で誇りです。 しかし家庭の環境について悩まされる事が多く母が精神的に異常をきたしている部分も 感じ、私が就職してからは早く離れたいという気持ちもありました。 今も母親が亡くなる直前の事が思い出され恐くなったり、 悲しくなったり、今までのことで嫌な気持ちになったり私自身が不安定です。 こんな状態で彼にどこから説明していいかわからず、 理解を得るのは難しいと思っています。 他に相談する相手がほとんど居ないのでアドバイス下さい。 長くてごめんなさい。

  • できちゃった結婚による嫁婿問題

    僕には結婚を前提として付き合っている彼女がいます。僕は今年31、彼女は26です。 彼女の両親(特に母親)は厳しい人で、『婚前交渉は認めない』『婿でなければ結婚は認めない』という考えの持ち主でした(彼女には姉がいますが、既に嫁に出ています)。 以下に述べますが僕はどうしても婿に行けないため、何度も彼女の実家へ足を運び、自分という人間を分かってもらえるよう努力した結果、先日、ようやく『婿でなくても良い』『結婚に向けて準備を進めてよい』という了承を得ることができました。本当に、やっと努力が実ったと思えた瞬間でした。 ところがその後、彼女の妊娠が分かりました。当然彼女の両親は大激怒です。『婚前交渉をするなといったのに、騙していたのか』『信頼関係を裏切る男の家に嫁がせることはできない。婿に来るなら結婚を認める』と言って来ました。 妊娠させてしまったのは僕の責任です。なんてことをしたんだと思っています。反省してます。責任をとる必要もあると思っています。 しかし、僕には姉がいますが、結婚後、離婚して実家で暮らしています(2人子供もいます)。ですが僕の両親は、『跡取りはあくまであなた。そういう思いでずっと育ててきた。婿には出せない』という考え方です。これは両親だけでなく、祖父も姉も、家族全員が同様の考えです。こういった環境で育てられたので、婿に行くことになれば僕の家族全員をずっと悲しませてしまうと考えると本当に申し訳なくて・・・。婿に行くという決断ができず、眠れない夜が続いています。 妊娠発覚前から彼女の親には、『名前だけは継がせてほしい。でも実際は彼女側の人間として生きる(いわゆるマスオさん状態)。』が両家にとって一番良いと伝えてきました。今でもそれがベストだと思っています。ですが、信頼を裏切ってしまった今、彼女の母親にこの話をしても受け入れてもらえません。『そんな間違った事をする家の苗字を大事な娘に付けさせたくない』とも言われています。 彼女は今、つわりと現在の状況が重なって、相当苦しんでいます。僕や僕の両親の気持ちも分かるし、彼女の母親の気持ちも理解できるといって、どっちがいいのか分からない、判断できないと言っています。大事な時期なので彼女にあまり負担をかけさせたくありません。 僕は本当に彼女のことが大好きなので、早く結婚して幸せにしてあげたいと思っています。彼女が一番負担を感じず、後悔しない方法を選びたいと思っています。でも、婿に行く事が僕の家族を悲しませると考えると、どうしても僕自身が前向きに考える事ができず、その気持ちが彼女に伝わり、彼女に更なる負担を感じさせてしまいます。一度は両家お互いが納得できた方法で、なんとか彼女の母親に再度許してもらいたいのですが・・・。 僕はどうするべきなのでしょうか。おなかの子供のためにも、早く結論を出す必要があります。アドバイス、よろしくお願いします。

  • 彼が私の下着を盗んだ

    付き合ってる彼が去年の6月、無断で私のクローゼットから下着を盗んでいきました。 私が知ったのは、彼の家に泊まり、彼のズボンを畳んだ時。ポケットから出てきたんです。 彼に聞いたら「欲しかったから持ってきた」と悪びれもなく言い、謝罪の言葉は一言もありませんでした。更に「刑務所に入ればいい?」と聞いてきたんです。 今年の4月、別れる時に、彼が下着を返してきました。「返したから、もう無かった事でいいよね?」と言ってきたんです。 自分の親にも言えず悩んでたのですが、別れた後、相手の親に言ったら「男だから仕方ないでしょ?」と言ってきました。 イラッとして「それで許されるなら世の中、警察もいらないし、逮捕される人もいないですよね?」と言い返しました。 そしたら「じゃあ被害届出すなり好きにすれば?」と言ってきました。 下着は気持ち悪いから捨ててしまったし、盗まれてから1年以上も経ってるけど、相手の親が好きにすればと言うんだから、今更ながらでも、被害届出す事って出来るのでしょうか? 長文でごめんなさい。