• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:車の買い替えを検討しています。本当に今がベスト?)

車の買い替えを検討しています。本当に今がベスト?

fifaileの回答

  • fifaile
  • ベストアンサー率25% (622/2403)
回答No.1

通勤用なら正直軽でいいとおもいます。 税金も安いですし。 ただ燃費のことを考えるとコンパクトですけどね。 フィットやヴィッツが嫌!というなら、たとえばデミオや ベリーサ、最近出たフリードなんかはどうでしょうか。 あるいはセダンもいいかもしれません。 しかし、ガソリン代を考えれば乗り換えないほうが得、 という考え方もあります。 安い買い物ではないですしね。 ただ通勤に大型車はムダだとおもいます。

nana_0320
質問者

お礼

お礼がうまく投稿されていなかったようで申し訳ありませんでした。 私は当初燃費がいいのはコンパクトよりも軽だと思っていました。 そうではないんですね。 フリードもみてきています。 かっこいい車ですね。 いろいろもう少し考えて見ますね。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 車の買い換えについて

    車の買い換えについて 昨年7月に新車を240万で購入しました。転勤及び病院がよいのため、長距離の運転が毎週続くことが決まり、10年のったマーチ(1200cc)からヴァンガードへ。 もともと 車の運転は苦手で.1年間に3000キロ弱走る程度でした。 少しでも 体に負担が少ない車ということで ヴァンガードを選び、サイズがかなり大きいので ちょっと不安でしたが、田舎ということもあり 満足して 今まで乗ってました。 しかし、急遽、4月から都市部への転勤がきまり、車にあまり乗らない生活(買い物程度)にもどることになりました。 そうなると今まで 気にならなかった 燃費、とりまわしの難しさが とても気になり、再び マーチやデミオに買い換えたいと思うようになりました。 もちろん お金に余裕はありませんので 一年たらずでの買い換えなんてとんでもない!もったいない!と頭では わかっているのですが、 今後 長距離運転の可能性がほとんどないことや、引越先の道路事情を考えると 毎日 運転の苦手な私が大きな車を使うことで けっこうストレスになること、維持費などを考えると、思いきって 買い換えを決心したほうがいいのかもと迷ってます。 この一年弱 は 本当に大きな車に変えてよかった と大満足でしたので、ヴァンガード購入に後悔はないのですが 思いがけない転勤にとまどってます。 都市部とはいえ 地方のため車が必須です。 アドバイス、ご意見なんでもけっこうです。よろしくお願いします

  • 燃費のいい車への買い替え

    現在、マークXに乗っています。今月が車検なのですが 最近、ガソリンの価格も高騰してディーラーがプリウスに 買い替えを、薦めてきています。そこで、車の査定が110万で 追い銭が185万になります。 ディーラーの方にどのくらいで元を取るか聞いたら 5年で元をとるかどうかと言われました。 年金生活なので、今の車を乗りつぶすつもりで現金で購入したので 燃費を考えなければ、まだまだ快調に乗れるのですが このまま、ガソリンの価格が続くと、車の下取りが高いうちに燃費がよくてなおかつ追い銭がなるべく少なくて買い換えられる車にしたほうが いいと思うのですが、どの車がお勧めでしょうか?

  • 車の買い替えを検討しています。

    車の買い替えを検討しています。 狙っているのは、2002式のオデッセイかストリームと考えていますが、2000ccクラスだと燃費はどうでしょうか? どちらもかわらないくらいですか? 具体的にわかる方いらっしゃいませんか? 教えてください。

  • マツダMPVからの買い替えを検討中・・・

    マツダMPVからの買い替えを検討中・・・ 家族構成が、夫婦+6歳児+0歳児で、実家の家族をよく乗せるため、平均的に6人、多くて8人乗ることもあります。 現在は、約5年前に中古で購入した平成14年式のマツダMPVに乗っています。 7月に赤ちゃんが生まれたばかりなのですが、なんとなくMPVが狭く感じるようになりました。 車でのオムツ替えや、運転席から後ろへ移動したいとき、いっぱいいっぱいな感じです・・・ 今の車が、もうすぐ走行距離17万キロに達しそうなのと、今年の12月に車検を迎えるので、次の車検は入れずに、買い替えをしようかと思っています。 候補としては、セレナ、ヴォクシー、ノア、ステップワゴンの2000ccミニバンなのですが、セレナは若干広く感じるものの、他はMPVと大して変わらない感じがするので、買い換える意味があるか???と悩んでいます。 エルグランドやアルファードも見てみて、広さは魅力なのですが、3000ccや、3500ccは、維持費が厳しいので、2400ccが候補になるかと思います。 どうせ買い換えるなら、エルグランドやアルファードくらいにしないと、他のミニバンの広さは、MPVと大して変わらないでしょうか? ただ、エルグランドやアルファードは燃費がすごく悪そうなのが気になります。 今一番気に入っているのが、セレナなのですが、予算の問題で、中古で150万円以下を考えてるので、平成17~18年式が目安かなぁ~と思っています。 MPVとセレナでは、実際広さは変わりますか? 一応セレナに乗ってみましたが、広く感じただけなのか、実際広いのか、よく分かりません。 空間の高さだったり、乗り降りのしやすさは感じました。 沖縄在住のため、車はほぼ毎日使うので、かなりの距離を走ることになります。 セレナのCVTだと、現在のMPVより燃費はだいぶ良くなりますか? 車屋さんは、CVTは、燃費が断然良いと言っていましたが、どれくらい変わるでしょう? 今現在は、約一週間に一度満タン(約6000~7000円)してます。 お車に詳しい方がいましたら、アドバイスよろしくお願いしますm(・-・)m

  • 車の買い替えをするかどうか悩んでいます。

    いろんなご意見をいただけたらと思います。よろしくお願いします。 家計のため、極力、お金の支払いがないように中古車へ買い替えようと思っています。 ・今、乗っているクルマ 9年半落ちのアルファードG(グレードAS。下のほうです)事故・修復歴なし。 車重 2200Kg コーナーセンサー付き。サンルーフ付き。 新車で購入。スライドドアは手動。バックモニタ無し 走行距離27500Km、燃費6.8Km/L HDDナビ+CD+MDプレーヤー、ETC付き トヨタディーラーによる買取査定額90万円 ・買い換えたいクルマ 5年落ちの日産セレナ(グレードは上級のほう) 車重 1700kg 走行距離6万Km 日産ディーラー売価 95万円+諸費用 HDDナビ、ETC付き 両側電動スライドドア、バックモニタ有り 燃費不明 乗り換える理由は ・妻の軽(10年落ちのミラ)もあり、2台所有は保険や車検などの維持費がかかるため、1台にしたい。 ・妻がミラを子どもの送り迎えに毎日使っていますが、アルファードだけにすると、大きく、重すぎる。取り回しがよくない。燃費もよくない。 ・妻がアルファードの運転をすると、事故もしくは、壁、ガードレールなどにこする可能性がある。(セレナの大きさなら安心らしい) ・買い換えるにしても、家族が5人(近所に住む両親入れると7人)だと、ミニバンワンボックスが望ましい。 このため、アルファードより小ぶりなノアかセレナに買い換えたいと思いました。 ノアよりセレナにしたのは、いろいろなレビューや車内の広さ、外観の好みからです。 両側電動ドアに憧れもありまして・・・。 さすがのアルファードも10年経つと故障もでてくるかと思いますし、セレナにすれば自動車税や重量税、燃費も家計にいいと思うのです。 しかし、不安もあります。 私のクルマ買い替えプランは正解なのでしょうか。 それともアルファード1台を乗り潰すまで乗ったほうがいいのでしょうか。 ご意見よろしくお願いします。

  • 車の買い替えを検討しています。

    車の買い替えを検討しています。なるべく燃費のよいコンパクトカーを候補にしています。 現在はトヨタのマークIIグランデに乗っています。 通勤と買い物ぐらいが主な利用です。 年に一回くらい茨城から山形へ行くのがロングドライブです。 なるべく燃費のよいコンパクトカーを候補にしています。 ホンダのフィット トヨタのフィルダー 三菱のコルトプラス などです。 ご意見・アドバイスをお願いします。 ただし、車の板金修理をしている従兄弟によると三菱の車は最悪だとのこと。特にエンジンが良くないといっています。 私としては、装備などと比べてコストパフォーマンスが良いので候補の一つにしていました。

  • レガシイの代替の車 買い替え

    車を買い替えたいのですが・・・。 今、ガソリンが高くて家計に直撃です。 ハイオク車でなくて、レギュラー車で、レガシイと同様の燃費と維持費と馬力を持ち合わせた車はないでしょうか?燃費はLあたり11~12kくらいです。車代200万~250万くらい

  • ガソリン価格と車の買い替え

    ガソリン価格も下がる見込みが薄いようで、反対にリッター200円とかも可能性が出てきたようです。 そこで。 低燃費車への買い替えを考えたことありますか? もし差し支えなければ出結構ですが、今お乗りの車の車種と燃費を教えてください。 車の買い替えを考えている方。 1)現実的に買い替えを考え、物色しているところ。 2)今度買い替え時期に低燃費車を買うつもり。 どちらですか? また、現在良いなと思われている車がありましたら教えてください。 トヨタのIQがかなりの低燃費らしいですが、反面サイズは現在のコンパクトカーよりさらに小さいようですね。 横幅が大きいものの軽四と比較できる大きさです。 こういう車は選択肢に入りますか? 居住性や快適性を多少犠牲にしても燃費の良い車を求めますか? プリウスなどはある程度満足できる燃費と快適性を備えていると思いますが、やはり私には車両価格が割高感が拭えません。 経済性を考えて低燃費の車に買い換えようとした場合、プリウスなどは選択肢に入りますか? 買い替えを考えていない方、今度買うときも燃費はあまり考えないという方。 理由とお考えをお聞かせください。 私はちょうどガソリン価格が上がり始めたころ車を買い換えたので、迷わず5MTの軽四をかいました。(通勤用です)

  • 車の買い替え

    車の買い替えについて悩んでいます。 現在、新車で買った軽に6年乗っていて走行距離も11万キロほどになりました。 気に入っていたし大分走行距離もありほとんど売れないと思っていたので乗り潰すつもりでいましたが、私の今の車は製造中止になっている型や色が人気だから高めに買い取れると言われました。 また、維持費のことを考えて軽でいいと思っていましたが、独身のうちに好きな車に乗っておくのもいいかなと思ってきました。 しかし、私が乗りたい普通車は大きめなのですが燃費はやはり軽に比べるとかなり悪いんですね。欲しいのはエクストレイルやランクル、フォレスターです。 今は通勤で毎日往復40キロ、週末も片道100キロのところへよく出掛けるのでガソリン代は月に12000円ほどです。 普通車にするとやはり二倍くらいになりますか? この乗り方なら軽のほうがいいでしょうか?

  • 車の買換え

    昨今の石油価格の上昇。 新たな命を授かり4人家族に。 女性も運転しやすく取り回しの楽な車。 今乗っている車は私の趣味で買った車で、ランクル80のディーゼルターボです。 だましだまし維持してきましたが、次女の誕生をきっかけに窮地に追い込まれている状況です。 家族の生活と趣味性の高い車。。。 どっちが優先か?なんて聞かずも答えは決まっています。 そうです。買換えです。 ということで、どんな車がいいかなぁと思案中です。 大人2人+幼児2人が窮屈に感じず、燃費・維持費が高くない。 みなさんのオススメを教えてください。 ※国産・外車問いません。 ※アルファードやエルグランドみたいな高級車は買えません。 ※最低でもベビーカーが積めるトランクは欲しいです。 この手のジャンルの車に詳しくないもので・・・^^; よしくお願いします。