• ベストアンサー

周期表からわかる元素の性質について。

101325の回答

  • ベストアンサー
  • 101325
  • ベストアンサー率80% (495/617)
回答No.4

> このことはすべての族に言えることなのでしょうか? ほとんどの族について言えます。ですけど1族のように違いが顕著な族もあれば、2族や11族や12族のようにそれほど明確ではない族もあります。 > また、なぜこのようなことが起こるのかよくわかりません。 原子の大きさと電気陰性度で、だいたい説明できます。 ■1族 Hは小さくて電気陰性度が大きいので、ほかの1族元素(アルカリ金属)とは大きく性質が異なります。 ■2族 Beは特異な性質を示す元素なのですけど、Mgの性質もCa,Sr,Ba(アルカリ土類金属)の性質と違うところが多いので、Be,Mgの性質がCa,Sr,Baの性質と異なる、といわれることが多いです。 ■3族~11族 遷移金属元素では、いわゆるランタノイド収縮のために、第6周期元素の大きさが同族の第5周期元素の大きさとほとんど同じになります。そのためZrとHf、MoとWなどは、それぞれよく似た性質を示します。第4周期元素はこれらに比べると小さいので、たとえばCrの性質はMo,Wの性質とは大きく異なります。ただし周期表の右のほうに行くほど、この違いは不明瞭になります。10族のNiとPdの性質は似ているところが多いですし、11族のAgの性質はCuに似たところもあればAuに似たところもあります。 ■12族 Hgが極めて特異的な性質を示すので、Znの性質がほかの12族の元素の性質とは異なる、と言われることはあまりないです。 ■13族~17族 第2周期元素は小さくて電気陰性度が大きいので、ほかの同じ族の元素とは性質が異なる点が多いです。原子が小さいので、第2周期元素の配位数は4を超えません(例外あり)。また多重結合を作ることができるのも第2周期元素の特徴です(例外あり)。ClとBrとI、SとSeとTe、PとAsとSbが、それぞれ互いによく似た化学的性質を示すので、第3~5周期元素の性質が互いによく似ている、と表現されることもあります。 ■18族 Heの化学的性質は、ほかの18族元素とよく似ていますので、18族元素を希ガスというときにはHeも含めます。Heには、常圧下では絶対零度でも固体にならないという極めて特異な性質がありますが、これはHe原子の質量が小さいためです(大きさが小さいためではない、はず)。 >参考になるホームページあるいは本などもあれば、教えていただけると助かります。 シュライバー無機化学には、原子の大きさと化学的性質の関係が丁寧に書かれています。

hplf3
質問者

お礼

とても詳しい解答をありがとうございます☆ だいぶわかってきました。シュライバー無機化学についても今度みてみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 周期表についてです。

    大学の化学の周期表についての質問です。 「第2周期までの元素と第3周期以降の元素では性質が大きく異なる。 その違いと違いが生じる理由を解説せよ。」 この問題が大学の期末試験で出たのですが、解けなかったので、どなたかにお教えして頂きたいです。 勿論自分でも調べてみたのですが、「周期は関係なく、典型元素は同族の元素と似た性質をもち、また遷移元素は同周期の元素と似た性質をもつ。」 という高校レベル?の事しか出てきませんでした。 問題としては、「第2周期までの元素と第3周期以降の元素では性質が大きく異なる。」なので、典型元素も含めた第2周期の元素と第3周期以降の元素の性質の違いだと思ったのですが、「周期は関係なく、典型元素は同族の元素と似た性質をもち、また遷移元素は同周期の元素と似た性質をもつ。」という答えで良いのでしょうか? 僕に知識がないだけで、もっと他に答えがあるのだと思います。 また、先程の答えで良いなら、その違いが生じる理由を詳しくお教えして頂ければ幸いです。 どなたかお教えして頂けないでしょうか。

  • 元素周期表

    元素周期表 中2です。理科の授業で周期表を覚えないといけないのですが、簡単な覚え方を教えて頂けませんか?お願いします。(36までのクリプトンまで)

  • 周期表と単体の性質のところでわからないことが

    学校の化学で「周期表と単体の性質」の所をやっているのですが、配られたプリントに ・元素の中で常温で液体となるのは、金属元素ではHg、非金属元素ではBr2だけである ・元素の中で常温で気体となるのは、すべて非金属元素で、 H2 N2 O2 F2 Cl2とすべての希ガスである と書いてあったのですが、なぜ元素の中で常温で液体となるのは、、非金属元素ではBr2でBrではないのですか? 後、なぜ元素の中で常温で気体となるのは、すべて非金属元素で、 H2 N2 O2 F2 Cl2であってH N O F Clではないのですか?

  • 元素周期表

    新聞に載っていた元素周期表をトイレに貼り、ぼんやり眺めててふと思った疑問について質問させてください。 当時理科が大嫌いで、ほとんどその時の記憶がないので、理科のド素人だと思って軽い気持ちでお願いします。 「全ては元素で出来ている」と、その表に書かれているのですが、だとしたら木材とかプラスチックは何の元素なんですか? トイレなだけにおしっこやウンチは? アホな質問で申し訳ないですが、ふと思った疑問です。 よろしくお願いします。

  • 周期表とは

    原子番号・族・周期・化学的な性質・アルカリ金属・ハロゲン・希ガス・電子配置・最外殻電子という言葉を使って、周期表の説明と特徴を答えるにはどうしたらいいでしょうか?

  • 元素の周期表のTシャツ

    元素の周期表がプリントされたTシャツを売っている、ホームページを教えてください。

  • 元素の族性

    元素の周期表などでをみる”族性”についての質問です 元素はそれぞれ第何族という風に分けられているようですが、この族性とは何を基準に分けられているのでしょうか? 素人なので分かりやすくご教授していただけると助かります

  • 元素周期表の覚え方

    化学の元素周期表の覚え方は、水素からカルシウムまでは、おなじみの「水兵リーベ・・七曲がりシップスクラークか」がありますが、 カルシウムより先の覚え方があると聞きました。 必要なわけではありませんが、興味があるので、もし知っている方がいらっしゃったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 現在義務教育では元素の周期律表は習わないのですか?

    いつもお世話になっています。 現在義務教育では元素の周期律表は習わないのですか? 改訂学習指導要領で40年ぶりに義務教育の授業時間が増えるようです。理数を中心にして増加すると聞きました。その中に元素の周期表が有りました。 と言うことは現在義務教育では元素の周期律表は教えられないのですか? 元素の周期律表は化学の最も重要な基本と認識しています。 私は大学受験から随分たっています。化学では他の事はほとんど忘れていますが、周期律表だけは第3周期くらいまでは今でも言えます。それほど骨の髄まで入り込んでいると認識しています。 これほど重要な(と私は思う)人類の知的財産に触れないという事実が本当に合ったのでしょうか?

  • 化学の周期表の覚え方教えてください

    元素の周期表の縦(族)の覚え方のごろ合わせを知っている方、教えてください!