• ベストアンサー

子供がいる彼との結婚

yahiro1972の回答

回答No.5

こんにちは。 あまりお勧めできませんね。 だってお子さんが成人するまで養育費は必要です。 でも高校や大学に進学する時はもっと養育費は必要になります。 今以上に経済的に辛くなる事が予想されますよ? 次に質問者さんが考えていない事を一つ。 今は前妻さんが育てているでしょうけど、前妻さんになにかあった 場合はもう一人の親である彼氏さんが引き取る事になる可能性が あります。 イキナリ二人の子どもの母親になるんですよ? 考えた事がありますか? その事を覚悟しての上でも結婚生活は厳しくなると思います。 耐えられますか?

関連するQ&A

  • 結婚したいが、子供は欲しくない

    結婚はしたいですが、子供は欲しくないです。 しかし、結婚願望がある男性のほとんどが子供を望んでいます。40代、50代の男性すら、子供を欲しがり20代の女性を希望しています。 子供が欲しくない男性は本当に少数で、探すのも大変。居ても「今すぐ親の介護を押し付けたいから結婚したい」など。でもそれだと義両親を看取ったら、用済みとして離婚されそう。 「子供が欲しいと思っています」と言わないと結婚出来ないし、どうすればいいのでしょうか? バツイチ子持ちで奥さんが子供を引き取っているなら、子供はいらないと言ってくれるでしょうか?

  • 結婚

    24歳の女です。結婚に悩んでいます。相手は×イチ、子持ちです。子供は前の奥さんが引き取ってます。養育費毎月五万払っていて彼の収入があまりありません。わたしも妊娠をして生活できるのか不安です。おろして別れようか迷っています。

  • 前妻との間に子供がいます。結婚は止まるべきですか?

    海外生活をしている29歳女性です。 1年前から付き合っている彼がいます。彼は年下で現地の方ですが、すでにバツ1子持ちです。 しかも相手は私と同じ日本人です。 現在子供との縁は切れていて、元妻と子供(おそらく6歳)は日本で生活し、養育費等も払っていないようです。 ここまでですと、付き合っている分には特に支障はないように思います。 しかし、私も30代を目前に、彼との今後を真剣に考えるようになりました。 法的にパートナーとして認められる手続きを踏み、ビザもおりました。 ただ、この先、結婚ということになり、今度は私たちの間に子供ができたとして、私は正直自分の子供に「あなたには腹違いの姉がいるのよ」なんて残酷なこと、言えません。 彼は、いつかわかることだし、早々に話したいと思っているようですし、私自信もその事実を知っていて今一緒にいるのだから、むしろ躊躇する理由がわからないと言われました。 彼と元妻はできちゃった結婚(彼は当時19歳、妻は30歳)で、元妻は子供だけほしかったようです。しかし、彼はすがりつくようにして元妻と日本に行き結婚し、生活をしていたようですが、彼自身の存在は必要なくなったようで、結婚生活1年半ほどで離婚し、ビザがなくなったため彼は泣く泣く母国に戻ってきたようです。 不安な点はそれだけではなく、どうやら離婚の際ちゃんとした取り決めをしていなかったようなので、万が一前の奥さんがまた養育費を請求してきた場合、新しい家庭に支障が出る可能性があると思います。 私はやはり、彼との将来は諦めて、違う将来を考えたほうが良いでしょうか?

  • 連れ子(7歳、4歳)を持つ彼との結婚について

    子供の(7歳男、4歳女)のいる彼との結婚を考えています。 彼は現在離婚へ向けて奥さんと話合いをし、奥さんが子供を連れていくことになっていたのですが、事情が変わり、彼が引き取ることになりました。私(32歳)は初婚で奥さんと離婚することがきまっていたこともあって、お付き合いを始めました。将来的には結婚をしたいと思っているのですが、彼の子供も一緒に暮らすとなると、ナカナカ覚悟がきまりません。このような状況で結婚し、幸せに暮らしている方、生活が難しい方、いろんなお話を伺いたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 子供が産まれてからの結婚生活、どうですか?

    結婚3年目。昨年10月に子供が産まれてから、主人との仲が余りよくないというか、主人との会話が減りました。妊娠中はすごく体のことを気遣ってくれて優しかったし、自分も”好き”と言う感情が常にあったのに今は冷めた感じです。私にも至らないことはありますが、主人の自分の意見を通すところ、細かいところ、少々お天気やなところが気になり始め、反論すれば逆ギレして自分の意見を通すところがいやです。自分が折れて「はい、分かりました」といいながらも納得してない私がいます。子供が産まれたことはすごく幸せなことだけど、もし今子供がいなかったら、この人といても結婚生活も楽しくないな・・・と思ってしまいます。私が子育てで疲れてるだけでしょうか?親になったのだから、主人と二人だけの甘い結婚生活とは違うと言うことを把握すべきですよね?子供が産まれてからの結婚生活、皆さんはどうですか?また昔の頃のように戻れるのでしょうか?

  • 結婚生活と子供

    結婚して2年半になります。 経済的な理由でこれまで子供は作りませんでした。 ようやく経済的に準備はできました。子供は欲しいです。 ここで相方が子供を作ることに抵抗を持ち始めました。 子供がなくて、夫婦生活っていうのは 続けられますでしょうか? 私は結婚と子供というのは、連鎖しているものと 思い結婚しました。 幅広く、男性女性の意見をいただけたら、と 思います。

  • 離婚歴あり、子どもがいる旦那さんと結婚された方へ!教えてください。

    私にはバツイチ子持ちの彼氏がいます(子供は遠方で前妻引取り)。 彼との恋愛や結婚に対して悩んでおり、こちらで質問したり、同じような境遇の方の相談を参考にして、気持ち的にも一進一退を繰り返しています。 そんな中、私と同じように悩んでいる方の多いことに共感したり、ご回答をよんで励まされたりしていました。 その質問はかなり前のものも多く、私と同じようにバツイチ子持ちの過去に悩んでいた方々(彼の前妻や子供を受容できない、前妻との結婚生活と比べてしまうなど)で、現在、その悩みを乗り越えてバツイチの方と結婚された方達が、現在、幸せになっているのか、やはり受け入れられず複雑な気持ちのままなのか、伺いたく質問させていただきます。 ずばり、今幸せですか?それとも結婚したことを後悔してますか? 自分の気持ち次第だとは重々承知しておりますが、精神的に不安定なことも多く、いろいろ妄想しては落ち込んでしまいます。 そこで過去に私と同じように悩んでいた方々の、現在の実情が知りたいです。宜しくお願いします。

  • どちらと結婚すれば幸せになれるのか迷っています。

    どちらと結婚すれば幸せになれるのか迷っています。 私は30代の独身女性です。 おつきあいして1年の彼がいて、結婚の話も出ています。 彼とお付き合いする前に、結婚を前提におつきあいをしていた方がいました。 経済的にも裕福でしたし私を絶対に幸せにすると言ってくれていたので、 結婚したら幸せになれるかな~と思っておつきあいしていました。 しかしビジュアル的にタイプではないので、 一緒にいても楽しいと思えない自分がいたので3ヶ月ぐらいでお別れしました。 今の彼と結婚の話がでて収入を知ったのですが、前の彼の半分もありませんでした。 今の彼が好きですが、結婚となると経済的に不安です。 専業主婦では家計がなりたたないので働かなくてはなりません。 共働きして二人あわせた収入よりも前の彼の収入のほうが多いです。 前の彼は理由はどうであれ戻ってきてくれるなら嬉しいし、 結婚して幸せにしたいと言ってくれています。 今の彼もすごく大事にしてくれていますし、 すごく気が合い、ずっと一緒にいたい気持ちが強くて大好きですが、 結婚となると生活なので金銭的な面でかなり不安です。 子供ができたらなおさらお金が必要になりますが、 私が働けない間は彼だけの収入だけとなるととても生活できないです。 能力のある彼なのでもっといい会社に転職してくれたらいいのにと思ったりしますが、 彼のプライドもあると思うのでさすがに言えません。。 かと言って経済的に裕福でもビジュアル的にタイプでない人と一緒になって幸せなのか… 二人から早く両親に会って挨拶したいと言われていて迷っています。 私は9月で仕事を辞めます。 2ヶ月後の10月からどちらかと同棲する予定です。 年齢は二人とも同世代です。 両天秤にかけている状態が二人に申し訳なくて心苦しいので早く決着つけたいと思っています。 どちらと結婚したらいいと思いますか。アドバイスをお願いします。

  • 不倫相手と結婚したい

    今不倫をしています。相手は結婚8年子供が一人います。世間で言えば不倫ですが、真剣に付き合っています。彼は子供ができて結婚しましたが、結婚生活は責任のもと、生活しており私と出会ったころは奥様の気が強くうまくいってませんでした(後から知りました) 私も結婚していましたが(彼との付き合って離婚)子供もいない事もあり、離婚しました。 よくないとはわかりつつ気がつけば離れられなくなりました。言葉ではいい表せませんが彼は私の人生を救ってくれました。彼も同じです。 彼は夫婦生活がうまくいっていないことを両親に相談していました。両親も気がついていました。しかし私達の関係が発覚し、許されるわけがありません。 私達は、社会的にも責任を負う覚悟も出来ており、彼の家族にはお金で解決出来るわけありませんが、彼は奥さんに謝罪をし、説得をしています。法的以上の養育費を払うつもりです。 彼の両親にも私達の事実を話しました。彼の両親は、彼がSOSを出しているのにも関わらず、助けてあげれなかったことを悔やんでいます。復縁するなら何でもするし、彼に思いやりを持てなかった奥さんを叱っています。 しかし私と一緒になりたいというと、両親も特に奥さんも認めるはずがありません。奥さんは毎日のように泣いてすがっているばかり。。彼は正直に何もかも伝えています。でも奥さんにしたら、他の女と幸せになることが許せないの一点張りで、泣いて刃物を振り回し、子供にもあたる状態。。。 彼は私とは離れられないので、一緒に背負っていってほしいと言いながらも手段がわからず毎日のように悩んでいます。 難しい問題ですが、みんな苦しんでいて、痛みは伴うが、奥さんが納得した状態で私と一緒になりたいそうです。見捨てられないと 私も辛い毎日です。彼の気持ちもわかるし。。。彼の家族の気持ちもわかるし 正直、奥さんに納得してほしい。私としては彼が毎日のように罪悪感に悩まされ、私と離れるのも怖い 何かいい方法はないでしょうか?

  • 再婚 相手の子供の気持ち

    こんばんは。 婚約し、年内入籍予定の者です。 色んな困難を乗り越えてようやく結婚ということに至りました。 ただ、彼はバツイチ子持ち(小学五年生)で奥さんがお子さんを育てています。 2月に1回面会をしています。 結婚するということを子供にきちんと話そうとして、元嫁に結婚する予定であり、子供にどういう風に話すか相談したいと連絡を入れました。 そしたら、子供が以前、子供は僕だけだ。僕以外の子供なんて嫌だと言っていたと元嫁さんから返事がきました。 子供は傷つけたくないので、もう話すことはないと。 私は、再婚するべきではないのでしょうか?