• ベストアンサー

挨拶が苦痛になっています・・・。

カテゴリで迷いましたが、こちらにさせていただきます。 タイトルどおりですが、職場で挨拶をするのが苦痛になっています。 事情は割愛させていただきますが、 出社時の「おはようございます」と退社時の「お先に失礼します(お疲れ様でした)」を言うのが苦痛です。 それも、一対一などですれ違った人にするのは全然いいのですが、席につく時に部署の人全員に、比較的大きな声でするのがイヤになっています。 ここ一月ほど思っていたことですが、「挨拶は人間性、社会人としての基本」と思っていて、もともと挨拶しないと気持ち悪い人間なので頑張ってしてきましたが、するとその反応に内心落ち込む、傷付き疲れるのでしないほうが自分的には楽だと、思いました。 勿論、しないのは体外的な評価として自分のマイナスですが、精神的な疲労は減る気がします。 しかし、やはり迷っている部分もあり、第3者の意見が聞きたいと思いました。 やはりこんな状況でも挨拶はした方がいいでしょうか? 情報が少ないとは思いますが、アドバイスお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Chaparral
  • ベストアンサー率22% (12/54)
回答No.7

おはようございます、49歳会社社長です。 挨拶、受け答え、返事、テキパキとした行動は ヒューマンスキルの基本的行動です。 ■ここ一月ほど思っていたことですが、「挨拶は人間性、社会人としての基本」と思っていて、もともと挨拶しないと気持ち悪い人間なので頑張ってしてきましたが、するとその反応に内心落ち込む、傷付き疲れるのでしないほうが自分的には楽だと、思いました。 勿論、しないのは体外的な評価として自分のマイナスですが、精神的な疲労は減る気がします。 とありましたが、相手の反応に一喜一憂する必要は一切ありません。 そんなことは気にせず挨拶をする事です。 上に上げたヒューマンスキルを向上させていきますと、生きる事が楽になってきますよ。 そしてkitorittinさん自身の信用も増してきます。 その逆に挨拶をしないでいると人は偏屈ですから・・・挨拶もしない!!・・・挨拶もできない!! と言うように廻りが考え出し、口にはしないかもしれませんがあまり快く思わなくなるでしょうね。 まずは挨拶をする事が対人スキル向上の第一歩です。 頑張らなくても普通にできるようになりましょうね。

kitorittin
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 >相手の反応に一喜一憂する必要は一切ありません。 >そんなことは気にせず挨拶をする事です。 確かに、そんなことに反応して一々挨拶が変わってしまう自分はまだまだ未熟だと思います。 >挨拶、受け答え、返事、テキパキとした行動はヒューマンスキルの基本的行動です。 >上に上げたヒューマンスキルを向上させていきますと、生きる事が楽になってきますよ。そしてkitorittinさん自身の信用も増してきます。 ヒューマンスキル・・・そうですね、楽なほうに流されると、対外評価だけでなく、自分のマイナスですよね。ハッとしました。もっと長いスパンで自分のためになるようにしたいと思います。 >まずは挨拶をする事が対人スキル向上の第一歩です。頑張らなくても普通にできるようになりましょうね。 はい、やっていきます。

その他の回答 (7)

noname#80655
noname#80655
回答No.8

環境や性格の関係で、私もあいさつをしたくないときはあります。 でもしないとすぐに社交性やコミニュケーション能力がどうこうとマイナスの評価をされてしまいます。 仕事そのものができない人よりもこちらのほうが大きいこともあります。 はっきりいって挨拶ファシズムなのですが世間の一般常識である以上、これができないと今の世の中を渡っていくことができません。 どんなにイヤでもあいさつはするべきだと思います。

kitorittin
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 >でもしないとすぐに社交性やコミニュケーション能力がどうこうとマイナスの評価をされてしまいます。 >仕事そのものができない人よりもこちらのほうが大きいこともあります。 ですね、人としても見られていますよね(事務職なので、数字に出ない分、特に)。 >はっきりいって挨拶ファシズムなのですが世間の一般常識である以上、これができないと今の世の中を渡っていくことができません。 >どんなにイヤでもあいさつはするべきだと思います。 キッパリといっていただいて有難うございます。 何度かやっぱり挨拶に出ちゃうこともあったのですが(小さい声、低いトーン)、普通にできるよう心がけたいと思います。

回答No.6

挨拶は仕事の次に評価されやすい項目ですから、 しといたほうが無難かと。 返事を期待せずに、 自分が出社(or退社)したときの合図だと思ってするのはどうでしょう。 「おはようございます(来てますよー)」 「お先に失礼します(もういなくなりますよー)」 残った人が「kitorittinさんは帰ったんだ」と把握できるように。 「あの人いつの間にか帰っておらん」とか陰で言われても面白くないですし。 挨拶の返事もしない意地悪な人はまともな死に方しませんよwww そんな人、気にしたって仕方ないですし。 同レベルにならずにこちらは堂々と挨拶すればいいかと。

kitorittin
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 >自分が出社(or退社)したときの合図だと思ってするのはどうでしょう。 そうですね。 小さい部なので着たときは解かりますし、変えるときもノートパソコンを仕舞うなどの合図になるので、解かるとは思いますが、そのプラスアルファだと割り切るらないといけませんね・・・。 >同レベルにならずにこちらは堂々と挨拶すればいいかと。 ですね。確かに同類になりたく無いという思いを更に強くもちたいです。

  • nagatyann
  • ベストアンサー率28% (24/83)
回答No.5

こんにちは。 お疲れですね。 周りの方は、あなたがどんなにナイ―ブで、繊細な人だと気づいていないのではないですか?細かいことを割愛するというところで、ワタシはそう、思いました。書ききれないあなたの心情があるのではないでしょうか?そのうえで、出勤時と退庁時は、あなたにとって、重い時間であり、その、気持ちが、簡単な挨拶さえ、苦痛と思われます。と、なれば、職場の人間関係があなたの問題と思います。 ワタシも、職場でつらい時がありました。そんなとき、 仕事を細分化して考えることで、意外と乗り越えられました。単元的に考えるんです。だから、挨拶は挨拶・会話は会話・今やる仕事はこれとこれ・仕事用の笑顔は仕事用の笑顔・電話は電話・営業は営業みたいな・・・。楽しめますよ。こんな風なことも。

kitorittin
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 >お疲れですね。 はい、まだまだ下っ端の分際ですが、いろんな事に疲れてしまっています・・・。 >…出勤時と退庁時は、あなたにとって、重い時間であり、その、気持ちが、簡単な挨拶さえ、苦痛と思われます。と、なれば、職場の人間関係があなたの問題と思います。 繊細な人間かは解かりませんが、確かに推測してくださったとおりで、重いんです・・・。 職場の人間関係(といっても対するは1人…かな?)は、仕事の割り振りで納得いかなくて、一度爆発し上司に相談して経過を見たものの改善は無く、またその人物と相性も悪くて積もったイライラと身体の不調に仮面をつけれず垂れ流してしまった未熟な自分の所為で悪化しましたので、自業自得なんですが…。 >仕事を細分化して考えることで、意外と乗り越えられました。単元的に考えるんです。 やっぱり「割り切る」というのが大切なようですね。ただ何度かそう思って頑張ったのですが、返答も無いものを続ける合理性(と考えちゃいけないんでしょうけど)がないなと思うし、悲しくなるしで、その感情を家にも持ち込んでしまって…。性格か努力が足りないのか「割り切る」ことが難しく・・・でもやっぱり、挨拶を欠かしちゃ、ダメですよね・・・。

noname#67354
noname#67354
回答No.4

真剣に考えないで、ご飯食べる前の「いただきます」「ごちそうさま」、おうちを出かけるときの「行ってきます」「ただいま」、 …自然に言ってますよね?? そんなのと同じで、みんなに聞こえても良い聞こえなくても良い、口に出して言う、だけでよいと思ってする、ではいかがでしょう? 悪く言えば口癖のような感覚、独り言みたいな感覚で。 必ずしも全員に聞こえてなくても良い。 あの人の挨拶、声が小さいね、といわれても良い。 口に出してそのときそこで言う、と。 こういう感じでやってみては? ごちそうさま、と同じですよ♪ …食前食後のいただきます・ごちそうさまとか、行ってきます・ただいま・お帰りの習慣がまったくなかったら…ごめんなさい。

kitorittin
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 >悪く言えば口癖のような感覚、独り言みたいな感覚で。 はい、その習慣はあります。 今は1人暮らしなのでしてないですが、実家のときは家族に聞こえるよう大きな声で言ってました。 >必ずしも全員に聞こえてなくても良い。 なので、小さい声で言うくらいなら・・・と思いますし、割愛してしまいましたが、人間関係で悪化している人物が一番近くに座っているので(私は末席です)、むしろその人だけに聞こえるくらいの挨拶をするくらいなら大きな声を出したいです。 ただ・・・、いまソレをするのが苦痛なので、悩んでおります・・・。 すみません、ありがとうございました。

  • ma3zu
  • ベストアンサー率27% (286/1037)
回答No.3

挨拶は大事だと思いますよ 出社時退社時の挨拶は自分のけじめ みたいなものと考えられては如何でしょう? 武道経験者さんの回答もありますので おこがましいかもしれませんが 試合会場などに入るとき、退場するとき 一礼をすると思います これは対戦相手にしているわけでもなく その場所に対してのt礼ではないでしょうか 同時に自分の心を引き締める事にもなるでしょう 当然返事はありません 職場もこのように考えてみて 仕事とプライベートとのモードの切り替えとして 挨拶を心がけてみてはどうでしょうか? 仕事場に対して・・・ 言うなれば 自分に対しての挨拶と捉えてみては如何でしょうか 無言でどんよりするよりは 気合いも入って良いかと思いますが・・・

kitorittin
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 >出社時退社時の挨拶は自分のけじめ >仕事とプライベートとのモードの切り替えとして 自分が1人暮らしの所為もあるのか、家やプライベートでもぐずぐず仕事について思い悩んでしまう、切り替えの出来ないタイプなので、この考えはありませんでした。 >自分に対しての挨拶と捉えてみては如何でしょうか >無言でどんよりするよりは気合いも入って良いかと思いますが・・・ そうですね・・・何度か反応を気にしないようにと思いながらも気にしてしまって…今辛いです。考え、気持ちの切り替えまでに時間はかかりそうですが、その考えも胸に持っていたいと思います。

  • kageneko
  • ベストアンサー率40% (6/15)
回答No.2

こんにちは。 部署の人全員に挨拶をするのが苦痛なんですね? 「その反応に落ち込む」とありますが、あなたが挨拶した時、 誰も反応が無かったり反応が薄かったりするのが嫌なのでしょうか? 私は一時期武道をやっていましたので、挨拶することに何も苦痛は ありません。周りの反応が薄くても特に気にはしません。 なぜなら武道での習慣で、挨拶しないと自分の気持ちが悪いのです。 反応が薄い事よりあいさつしない事の方が辛いのです。 本当に挨拶するのが苦痛ならしないに越した事は無いのですが、 「挨拶は人間性、社会人としての基本」とあなたもおっしゃっているように、やらないと人間関係が悪くなると思います。 この考え方は本当はあまり好ましくないのですが、 反応を期待しないつもりで挨拶をして、返事が返ってきたら儲けもん、 くらいの考えでやってみてはいかがでしょうか?

kitorittin
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 >あなたが挨拶した時、誰も反応が無かったり反応が薄かったりするのが嫌なのでしょうか? そうですね。それは昔からなので部の性格もありますし、最近の人間関係もあります。 >反応が薄い事よりあいさつしない事の方が辛いのです。 素晴らしいですね。 私も挨拶しないのは気持ち悪いですが、まだまだそこまで割り切れません・・・。 >やらないと人間関係が悪くなると思います。 ・・・反応を期待しないつもりで挨拶をして、返事が返ってきたら儲けもん、 くらいの考えでやってみてはいかがでしょうか? はい、わかってます・・・ちょっと上で触れましたが、人間関係悪化中なのでさらに悪くなるのは解かってるんですが・・・自業自得ですが、気持ちがついていかないのです。

回答No.1

事情を割愛されてはお答えの仕様がないんですが・・・。 精神的に嫌なら挨拶をしなければ良いのです。 私も赤の他人に挨拶をする仕事ですが、返事はほとんどありません。 やりがいがないです。 でも仕事のうちですから仕方なくやっています。 精神的な疲労が来るのなら挨拶しなくても良いのではないでしょうか。

kitorittin
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 事情を書くと長くなりますので、とりあえず焦点を絞って挨拶のことについて伺いたかったので、割愛しました。 >精神的な疲労が来るのなら挨拶しなくても良いのではないでしょうか。 そうですね・・・でも割り切れないんですよね・・・。 すみません、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 仕事場でのあいさつ

    些細なことなのですが、皆さんの意見をお聞かせください。 仕事場(個人経営でパート3人)での挨拶なのですが 経営者はいつ何時でも出社したら「おはようございます。お疲れ様です(ご苦労様です)。」とお互い挨拶するようにと言います。 例えば、私が一番に来て仕事を始めていて、あとから他の人が出社してきても私に「『お疲れ様です』と言う様に」と言います。 まだ仕事をしていない人に「お疲れ様」とは、何だか変な感じがします。出社するだけで「疲れちゃう」ってことでしょうか? 慣習なら仕方ありませんが、出社=疲労って感覚がとてもネガティブな感じがしませんか? 言われた方も「さぁ今日も一日頑張ろう!」って気持ちで出社した途端、「お疲れ様」では、疲れてないのに「疲れた」って感覚になるのでは? 私はなります。 また、午後から出社してきた人に対して「おはようございます」というのはどうでしょうか? 例えば、テレビ局や新聞社、ホテル、勤務(営業)時間の長い業種なら、あり得ると思います。かつて私もそういう業種にいたので、わかります。でも、普通の事務所では、何だか妙な感じがします。もっと社員が多くて、人の出入りが多ければまだしも・・・ かと言って「こんにちは」でも何だか変ですよね? 皆さんは職場で出社時どんな挨拶をしていますか? 

  • 職場で挨拶できないときがあります・・・。

    職場で挨拶できないときがあります・・・。 良くないこと、最低限のことだと頭では解かっているのですが、 どうしても所属の部署の環境、人間関係にストレスがあり、 すれちがうときなどの対個人ならできる「おはようございます」「失礼します(お疲れ様です)」の挨拶も、 部署の人にまとめてする場合は挨拶が出来ないことがあります。 挨拶をしないのは感情の発露でやってしまうのですが、あとでとても後悔と自己嫌悪を繰り返します。 感情で挨拶しない自分を正当化するわけではないのですが、こういうことは他の皆様も経験していることなのでしょうか? すみません、あまりにも自分が下等だと思いすぎて、辛いので・・・。 できれば共感をいただきたく、質問させていただきます。 よろしくお願いします。

  • 挨拶しない人

    出社時、退社時、挨拶しても、しらんぷりな人に、毎回明るく、挨拶をする心持ちを教えてください。

  • なんで挨拶しないといけないのでしょうか?

    なんで挨拶しないといけないのでしょうか? 僕は塾の講師をやっているのですが、出社時も退社時も挨拶とかしないで打刻して黙って返ります。 生徒から挨拶されても、無視無視。シカトです。 2チャンネルで僕のことが書かれていて、たたかれています。 でも、僕は自分が信念を持っていて、すごくかっこいいと思います。 挨拶するなんてかっこ悪いことだと思うのですが、みなさんはどう思う?

  • 職場での日中の挨拶

    1月から派遣で働いています。 派遣先の人は、ほとんど挨拶というものをしません。 「おはようございます」、日中の「お疲れ様です」は無視、退社時「お先に失礼します」は驚かれました。 私は今まで学生バイトも合わせると数社で働いてきましたが、日中廊下や湯沸し室でフロアの人と会ったら(すれ違うときも)「お疲れ様です」「こんにちは」等の挨拶をしてきました。 また、日中のそういう挨拶ができないと「なぜ言えない(言わない)のか」と注意されるような社風のところばかりでした。 今日、ある社員さんから「(お疲れ様ですって)誰に言ってるのかと思った」と言われました。 郷に入っては郷に従えとは言うものの、挨拶だしと思って反応がなくても続けてきましたが、派遣先の人から見たらしょっちゅう挨拶ばかりして変な人だと思われてたのかとショックです。 先ほど友人に電話をして相談したのですが、「朝晩の挨拶は必要だけど、日中度々言うのは過剰だと思う」と言われました。 自分の気持ちばかりで勝手なのですが、私にとっては今までの経験から朝昼晩どの挨拶も同じように挨拶だし、無視されて不快に思っています。 なんで「おはよう」「おつかれ」が言えないのかと毎日毎日思ってきました。 でも、今日の一言で派遣先が変なのではなく、自分がおかしかったのかと悩んでいます。 廊下ですれ違っても、誰かがいる部屋に入っていくときも「お疲れ様」等あまり挨拶しないほうがいいのでしょうか? (朝と退社時の挨拶は反応がなくても今後も続けるつもりです)

  • 挨拶を返さない人に挨拶をしますか?

    私は、職場で社内の人とすれ違う度に、「お疲れ様です」「失礼します」と、すぐに言ってしまいます。 何か言わないと、気まずい感じがしてしまうので… でも、何も返してくれない人が何人かいます。 そんな人達は、私の目の前にあるポットを使う時、何も言わずに横からお湯を入れたり、私がコピーを使っている最中に、黙って来ているファックスを取ったり。 当然、朝の挨拶をしても、帰り際に挨拶をしても、何も返してくれません。 特に話をした事もないので、嫌われる理由もないと思うのですが… 何故か無視されるんですよね… 部署が違うので、そんな状態でも、仕事で困る事はありませんが、なんだか、顔を見るだけで、嫌になります。 返事が帰ってこないと、虚しいので、私も、最近は、挨拶していないのですが、した方が良いのでしょうか? 皆様は、挨拶を返してくれない人にも、一方的に挨拶をしますか? 会社全体が、同じ部署の人には、挨拶をするけれど、他の部署の人には、他人行儀な社風です。

  • 挨拶について

    こんばんは。 今ケンカ中の相手がいます。 その人とは6ヵ月ほど前にケンカをして、かなりの大喧嘩。理由は割愛します。私は最初はそれでも挨拶をしてましたが向こうがシカトしてくるので次第にシカトしてしまいました。 3ヵ月ほど前に相手から「挨拶ぐらいはして」と言われました。 「あなたとはもう関わりたくない」と言いました。 先週、その人と階段でばったり会って、私は目も合わせないようにしてすれ違いました。 そしたら向こうが自分が通りすぎた後に大きめの声で「お疲れさまです」 と言ってました。 ふと振り向いてみると、近くに他に誰もいなく、だけど相手は僕の方を向いてる訳でもなく…。 相手は私に挨拶をしたのでしょうか? 相手は何を考えてたと思いますか?

  • 退社時の挨拶について

    私の勤務時間は朝の数時間で、終わるちょっと前に 受付の人などが出社して来ます。 私が退社する時にその人達と顔を合わせるのですが その時に、なんと挨拶すれば良いのか悩んでいます。 職種や勤務時間帯が違ってて先に帰るのが普通でも 【お先に失礼します】で良いのでしょうか? 他に何かいい挨拶はありますか?

  • 挨拶をしろと言われます

    職場で先輩から挨拶をしろと言われます。 すごくもっともな事ではありますが、私には上手くできません。 長くなりますが、詳しく言うと 私が後から出社するときは 通り過ぎる人、席の近くの人(先輩含む)に挨拶します。 ですが私が先に出社していて、後から出社した人には振り返って挨拶したりはしません。 もちろん相手が挨拶してくださったら返しますが、 出社したら私はパソコンで作業しているため 振り返ってまで挨拶はしなくていいかなと思ってしまいます。 理由は、周りの人がしていないから、浮きたくないためです。 確かに挨拶は気付いた時に全員にするべきです。 が、会社の人ほとんどの人がしていないのに私だけしていたら、浮いてしまって恥ずかしいと思ってしまうんです。 ちなみに先輩は社長などには挨拶しますが 私には挨拶してくれたこと一度もないです。 目下のものからするべきと考えているようです。 私は病的なほど気にしいで、HSPぎみなせいかもしれませんが、このことで悩んで気が滅入っています。 まるで脅迫されているような気持ちになり、仕事を辞めようかとすら考えています。 でも周りの人は挨拶してない人たくさんいます。 先輩はそんなの関係ないと言って、挨拶されないと気分悪くなる。と言います。 でも私は周りの目が気になるので 今までそんなしっかりしていなかったのに 急にその先輩にだけしっかり挨拶するようになったら 何か思われるんじゃないかと思ってしまいます。 ちなみに職業は会社員で、結構人の目があります。 新人の頃は自分から後先考えずに挨拶していましたが、周りがあまり挨拶していないことに気付き、後から来た時だけ挨拶するようになりました。 非常にくだらない悩みだと思われるかと思いますが、どういう振る舞いを今後していいかわかりません。 先輩に言われたから、先輩にだけ毎回挨拶っていうのもちょっと、、、、。 私だったらこうする、や 経験談など教えていただけたら非常にうれしいです。 また、こんなことで悩むのは私はどこかおかしいのでしょうか。考えすぎとよく言われます。 皆さんはこういった周りの目など気にしませんか?

  • 挨拶

    出社と退社の挨拶の際、男性に挨拶する際目を会わせるのですが、凄い男性の目の眼圧がすごく、若干緊張します。 とても穏やかな男性です。 帰り際も複数人いる時でもその男性の目をみて、向こう頷くみたいな感じです。 何か意識しちゃいますね。 これは社会人としてあたりまえの事をしてるだけですよね?

専門家に質問してみよう