- ベストアンサー
回答急ぐ 中学三年、今になって塾をやめるべきか
中学三年の受験生です。 私は6年のころから塾に行きだしました。地元では大きな進学塾です。でも、中2になったころから塾はあってないなと思うようになり、定期テスト前には塾を休んで家で勉強していました。 何度も辞めようと思いましたが親が反対するし、受験の対する不安がありなかなか辞めれませんでした。 昨日から夏期講習が始まり、9時間、苦痛の日々になりそうです。 こんな私は塾をやめるべきでしょうか。 志望校は公立の偏差値71ぐらいのところです。 今は応用問題は全く解けません。 あと、もし塾を辞めたらこの先、受験勉強にどう取り組んでいけばよいのでしょう。夏になにをすればいいのか分かりません。この先も。私立の併願校も同じレベルは受けたいですし・・・ 問題集のオススメなどもお願いします。 夏休みは大切だと聞くし、できるだけたくさんの回答お待ちしています。 本気で悩んでいます。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>夏になにをすればいいのか分かりません。 >この先も。私立の併願校も同じレベルは受けたい これだと、塾をやめると、困るのはあなたということです。 勉強方法をある程度理解し、自分で問題集などを選び、それなりの参考書などを自力で理解しているなら、塾の必要がないのです。 また、ペース配分からいうと、塾などでは、時間を決めて、その範囲で進みますので、ついていけないリスクがあるものの、一通りの範囲はこなせます。無駄が少ないかも知れないのです。 逆に、自学でするなら、今の3倍勉強しても、効率悪い方法なら、それほど成績が伸びません。となると、志望校を大幅にレベルダウンし、公立だけにするか、私立の特定の学校だけにターゲットを絞らないと、とてもでないけれども受験に失敗しそうです。 残念ながら、志望校でも特待生レベルでトップになれる成績があるなら、塾へ行かないでも大丈夫でしょうが、合格してから、塾と縁を切れるように、残りの半年、努力してください。今より真剣により多くの勉強をすると、塾に頼らないでも高校で成績が伸びる勉強法を見つけることができるようになれるかも知れません。 私は塾へは行ったことがないのですが、子供に塾で2年間、苦労させ、その反省を元に、現在は、Z会の通信添削と直接、私がある程度助言する程度にして、自主的に勉強するように仕向けています。スポーツでギリギリまで体力、精神力をつけ、それ以外は勉強することにより、他人より少ない時間で効率よく勉強しないと成績が落ちることは理解しているので、それなりに努力しているみたいです。そういう意味では、勉強をどうしたらできるかを塾で学べたので、現在は自分で勉強することに慣れたみたいです。ちなみに、塾で2時間勉強すると、その倍は家で勉強していたタイプでした。
その他の回答 (5)
- yuu111
- ベストアンサー率20% (234/1134)
こんばんは 学校以外はついでですから、行きたくないという気持ちで行っていても効果はないでしょう。 自分できちんと勉強するという姿勢を見せれば親御さんも分かってくれると思いますが(甘いかな・・・) 勉強についてですが、教科書と学校で使っていたワークを覚えるくらいやりこむのがベースになります。 最近の公立高校入試はやたら教科書をベースにしますから(県にもよりますが)かなり細かいところまで読み込んでください。 問題集ですが、ご自分の県の傾向に合わせたものがあればそれを一通り解いてみましょう。 なければ、標準レベルのコンパクトなものがいいと思います。
お礼
やはり、公立高校レベルだと教科書やワークで対応できますよね。 私立となると難しいかもしれませんが問題集なんかでやってみようと思います。お礼、遅れました。ありがとうございました。
- takas223
- ベストアンサー率22% (299/1308)
そうだね、 この時期に塾を変わるというのはかなり厳しいのではないかと思います。 それに、受験ってあなたの言うようなそんな生易しいものではないですよ?たなぼたはないです。 合格というものは自分で勝ち取るものです。日々努力しない子にはそれなりの結果しかないでしょう。 自分との戦いだからこそ、試練なんだよね。 あなたの思いはわかるけど僕はそれは受験に対する逃避だと判断します。 ましては偏差値71なんていう進学校にどうしてもいきたいというのなら、夏休みはそんなこといってられないですよ。 必死に勉強するしかないんじゃないですか? この間にもあなたのライバルは勉強し、必死に自分の能力を上げようとしてると思います。 すこしでも時間を割いて知識を吸収してがんばって! きついことをいったけどあなたのことを応援してます。 来年笑顔で高校入学できるよう願ってますよ。
お礼
回答者様がおっしゃっているように今、塾をやめたら厳しいことは分かります。でも、このまま塾に行ってもほとんど吸収できるものがなく、後で後悔するんじゃないかと思うんです。 ですので、塾はやめ、残りの夏休み必死に勉強しようと思います。 お礼、遅くなりました。ありがとうございました。
私は現在大学生ですが、質問者さんと同じような境遇にあったことがあります。同じく6年から通い出し、中三ころになると学校からの帰り道、「塾という制度がボクには合っていないのだ、そうだそうだ。そうだったのだ」と生意気にも独学の方が身に付くと思ったこともありました。しかし、塾が合っていないと感じるのは仕方ありません。特に、塾に慣れきった場合は無意識的に塾のない生活に多少あこがれるものです。とんでもない塾でもない限り、塾は受験をサポートするプロフェッショナルです。実は、夏休みが終わった瞬間から塾の腕の見せ所なのです。だからといって夏休みが終わってから再び通うというのは意味がありません。夏休みは基礎固めなんです。なんでこんな問題ならなきゃならねぇんだと思うかも知れませんが、絶対に受かるためにはどんなに小さな油断も許されません。したがって、9時間かけて基礎をたたき込むのです。応用が解けるのは夏休みに基礎を固めた9月以降になります。ただ、当然ながらそれは塾のレベルが志望の高校のレベルに見合っていることが前提です。まずは、塾のコースが志望校を狙っているのかを確認して下さい。 独学はプロフェッショナルの授業とは異なります。おそらくその倍は時間を掛ける必要があるでしょう。夏休みの間じゅう、1日9時間以上濃密な勉強を自分自身でできるというのであれば、塾をやめても良いと思います。 ※貴方が既にかなりのレヴェルに到達していましたらこの限りではありません。 塾を辞めた場合・・・応用を攻略するためには瞬時に基礎事項が使える必要があります。ですから、夏休みは専ら基礎固めに専念してみてはいかがかと思います。応用は夏休みが終わってから部屋に籠もってやってみましょう。 あまり参考にならなかったと思います。ご参考のご参考までに。
お礼
塾はやめようと思います。回答でも塾はやめないほうがいいとたくさんありましたが、もう無意味でしかありません。あそこは。 私は集中力がそれほどあるわけではありません。それが、足を引っ張っていたのですがやはり決断しました。 夏は市販の問題集の基礎をして合格を掴みます。 図書館なども利用して誘惑に負けないようにしたいと思います。 お礼、遅くなりました。ありがとうございました。
- gatt_mk
- ベストアンサー率29% (356/1220)
大学生の頃、数学のテストで100点満点で一桁しか点数の取れない子を家庭教師で教えたことがあります。それでも1年ぐらい教えたら平均点以上の点数が取れるようになりました。 問題なのはあなたの今の学力です。偏差値が71もあるところを目標にしながら応用問題も説けないようなレベルなら、塾に行って自ら解決策を得られる可能性は少ないでしょう。塾は問題をたくさんこなしたり、宅再課題を与えられるところだと思います。あなたのレベルだとしばらく家庭教師をつけてもらい、自分の弱点としているところ、なぜ応用問題ができないのかを個人的に第三者に見て貰うことが重要でしょう。 その上である程度応用問題をこなせるようになれば、塾でたくさん課題をこなすことでより大きな効果がでると思います。
お礼
私は塾に完璧に反発しているので、宿題などやっていく気はまんざらありません。授業だって分かりにくいし、あれはお金の無駄ですね。 なので、やはりやめることにしました。塾に行っているからといってもほとんど落書きしているか、寝ているかなので・・・ 応用問題は夏休みしっかり基礎を固めた上でやっていこうと思います。 お礼、遅くなりました。ありがとうございました。
- air0930
- ベストアンサー率23% (137/588)
私も、同じ頃、塾やめました。 塾の方針と、自分があわないと思ったからです。 塾は辞めても使っていた問題集などはあるので、それをといて 高校には無事に受かりました。 ※ちなみに、併願はなく、本命のみの受験です 心配であれば、この時期に「夏の○○講習」など、期間限定で やっている講習などに行ってみては? 親にただ、「塾をやめたい」だと親も心配し、反対するでしょう、 自分で行きたい塾や講習を調べて、きちんと親に話しをすれば 理解を得られるのではないですか? 受験、頑張ってくださいね!
お礼
やはり、塾をやめることにしました。 問題集をして、しっかり合格を掴もうと思います。 お礼、遅くなりました。ありがとうございました。
お礼
確かに塾をやめると後悔するかもしれません。 ですが、最近は夜、勉強して塾では寝るというものすごい状態になっているのでやめることを決断しました。 回答者さまがおっしゃっているように、効率は下がるかもしれませんが、自分で選んだ問題集を信じて塾をやめたことを後悔しないようにします。 お礼、遅くなりました。ありがとうございました。