• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:誰かを愛する方法)

誰かを愛する方法

このQ&Aのポイント
  • 誰かを愛する方法とは?異性に本気で好きになるにはどうしたら良いのか悩んでいる人へのアドバイス。
  • 異性に好意を抱くことと愛することの違いについて考える。自分の気持ちを確認し、恋愛対象として見ることができるかどうかを見極める。
  • 自分自身に自信を持ち、素直な気持ちで相手に接することが大切。幸せな恋愛をするためには自分自身も幸せでいることが必要。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.12

はじめまして。 ren0様は真面目な方なんですね。真剣なご様子なので、私も真剣に書かせていただきますね。    (まず結論からですが、あなたの「考え」から一つずつ、ご一緒に分析してみましょうか。これだとわかり易いでしょう) >小学生の時に好きになった人は「人気があるから」という理由で 中学生の時に好きになった人は、同じ部活の先輩だった人です・・・     「いいなぁ~」という程度、これは「好感がもてる」程度ですね。好きな感じがする程度です。 だから、あなたはなんとなく「好き」という感覚はわかってるんですね。ただ「本気で」好きになったことがないだけです。 > そうやって歳を重ねていくうちに、周りの友達が誰かと付き合い始めるようになりました。 その度に私は・・・・      なるほど・・・。周りの影響で、少しだけあなたにも心のどこかで「焦り」のようなものが出てきたのでしょうね。焦らなくて大丈夫ですよ。 >好きでもないのに付き合うのは相手にも失礼だし、自分も苦痛だと思うからです。     その通りです。世間では「でも、まぁ・・つきあってみるか」といってお付き合いしだすのも少なくありません。あなたは「誠実」なのですよ。素晴らしい特質ですね。 >思い切ってその人に、自分のどこが好きなのか聞くと「明るいから」とか「優しいから」と言われました。     大抵の場合、「感覚で」好きになるからです。ましてそれを言葉で表現するなら・・・・・まぁ無難にこのような上記の言葉を選ぶでしょうね。もっと大人になれば、さらに好きな人の具体的な特質や魅力を言葉に言い換えることが出来るのかもしれませんね。 >両親や友達の事はとても大切だと思いますし、言い方を変えれば愛していると思います。     その通り。これもりっぱな「家族愛」です。 >愛された事がないから愛し方が分からないとかドラマのような話でもないと思います。     そうです。人には生まれながらに持っている「特質」や「感情」があります。もちろんこれは成長させることも出来れば、その逆もあります。 >ですが、周りにいる男の人を見ても友達として好きですがどうしても恋愛対象として見れません。      単にあなたの周りには、あなた自身が「ビビッ」とくる人がいないだけなのでは? そんな小さな「池」ではなく、「大海」に出たときに・・・そんな人に出会えますよ。あなた自身の視点を広げてみてはいかがでしょうか? 付き合えるかどうかは別ですよw。 >顔が好みだから…とか、そういうのはなんだか違うと思うのです。      驚きました。内面やその他のセンスや魅力に重点を置く方かもしれませんね。大変賢い選択かもしれません。 >自分は同性愛者なのではないかと疑ったりもしていますが      いいえ、違うと思います、話を聞いてますと。(倒置法) (補足)※すみませんren0様、以前私がある質問者にも回答した定義を以下にコピーさせていただきます。誠意のない仕方ではありますが、なにぶん長いので・・・お許し下しませ。       恋、愛、これらはある程度、関係しています。簡単に言うと「愛」に含まれている特質です。中でも幾分「恋」は「恋愛」という言葉から推測出来ますように、「愛」の特質をより大きく包含しています。    「愛」ですが、人間に最も必要不可欠な特質です。 この「愛」とは・・・簡単に言わば、「友人、親、子供などに対する温かい個人的な愛着や深い愛情の気持ち:他の人に対する温かい親愛の情また好感:異性に対して人が抱く強い情熱的な愛情で、結婚の関係に至る感情的動機づけとなるもの。愛の同義語の一つは「専心」です・・」と定義されております。   愛の種類には・・・主に、アガペー、フィリア、ストルゲ、エロースに分類されます。この中の「エロース」(エロス)が、いわゆる・・異性間の愛を表します。ここが「恋」の感情でもあり、どちらかというと、「性欲」に近い感情なのかもしれません。   ・・・そして残念ながら・・「愛」にも真実の(敬虔な)愛もあれば、偽りの愛もあります。ちなみに真実の(敬虔な)愛の大きな特徴は・・「決して自分の利を求め(利己的な愛)ず・・・相手の利を求める(利他的な愛)・・・愛はねたまず・・・自慢せず・・・思い上がらず・・」  おっとっと・・。 「恋」についてですが・・ 私達人間は、ご存知のとおり男と女に分かれており、互いは互いの魅力に(外面の魅力、内面の魅力など)引き寄せられるように造られています。遺伝子のブルーリボンという情報欄に、すでにそのようにインプットされております。 だから、本能的なんです・・ごく自然なんです。    ren0様、焦らない焦らないですよ。素敵な方が必ずあなたの前にあらわれます。そしたら、またご相談になんなりと乗らせて下さいませ。 がんば! いや、がんばらない・・がんばらない・・ PS:長文・乱文どうも申し訳ございませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

  • kiskfry
  • ベストアンサー率34% (32/93)
回答No.1

自発的になにかをすれば人を好きになるというものではなく 気がついたら好きになってたという感じです。 ちなみに愛すると好きの違いはどこからどこまでと表現するのは とても難しいです。 建前でなら、見返りを求めないのが愛といえますが 現実には、そこまで行かずとも愛を口にすることは多いでしょう。 どういったときに、愛や好きという感情を認識するかについては 色々ありますが、会っただけで嬉しかったり ハグしたときにホッとしたり、連絡がついただけで満たされた気分がしたり そういう感情に気付いた時に あ~好きなんだな~と気付く感じでしょうか。 人を好きになる方法をあえて書くなら 先に付き合ってみるというのも、アリです。 最低限、好意をもてないと意味無いですが、そういう人と 付き合っているうちに好きになったりすることもあります。 例えば、付き合ってといわれて、相手を嫌いじゃないし 断る理由も特にないから、最低限それを伝えたうえで 付き合ってみると、気がついたら好きになってる。なんて話です^^; リスクも伴うのであまりオススメできませんが 何もしないよりは気付く可能性が高いと思いますよ☆

ren0
質問者

お礼

>ハグしたときにホッとしたり、連絡がついただけで満たされた気分がしたり >そういう感情に気付いた時に あ~好きなんだな~と気付く感じでしょうか。 よく遠くに離れていた友達とそういう状況になるとほっとします。 それが異性にも感じられるようになる事が重要なのかもしれませんね。 >リスクも伴うのであまりオススメできませんが >何もしないよりは気付く可能性が高いと思いますよ☆ 考えるより行動した方がいいのかもしれませんね。 ただ、友達としか思えない人を恋愛対象に見れるかというのは…まだちょっと疑問です^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 同性愛(同性愛に偏見のある方はゴメンなさい。)

    私は22歳で女性です。今、同じ職場で気になる人がいます。同性です。いつも笑顔で明るく、優しくて、素敵な方です。会うとすごく元気をもらえます。でも、相手の方は既婚者・子持ちです。 私は中学生までは異性が恋愛対象でした。女のかっこいい先輩がいてもただの憧れや尊敬の気持ちだけでした。同性が恋愛対象になるなんてその頃は全く思ってなかったです。高校に入って初めて同性の友達を好きになって、(ほぼ女子校な感じだった)いろいろと悩んでなかなか自分のことを受け入れられませんでした。思春期の一時的な感情かなと思いましたが、今はもう自分のことを受け入れて女性が恋愛対象で正直、異性には興味ありません。 今の職場の気になる人のことは自分でもどうしたいのかがよくわかりません。ただ、仲良くなりたいのか、憧れとか尊敬の気持ちなのか、本気で好きなのかとか自分の気持ちがよくわかっていません。相手の方を本気で好きになってるのを認めたくないのかもしれません。人様の幸せな家庭を壊すようなことはしちゃいけないし、できませんので忘れて諦めたいのですが、毎日頭から離れません。どうしたら諦められますでしょうか。もうすぐ私は今の職場を退職するので、自然と諦められるのかなと思っていますが、逆に思いが強くなっていったらどうしようと不安もあります。よくわからない文章でしたらすみません。回答よろしくお願いします。

  • 彼女が欲しいです....。

    僕は今、16歳で高1です。 女の子を友達として好きになることはあるのですが、恋愛対象として好きになることができません。 今まで、1度付き合ったことがありますが、僕が本気で好きかわからず友達に戻りました。その子には本当に悪い事をしたと思っています。 何回か告白されたりはするのですが、なぜか付き合う気にはなれません。友達には、まず付き合ってみれば?言われますがそれは相手に失礼だと思います。それでも、周りの友達で付き合ってる人たちをみると幸せそうで羨ましく思ってしまいます。こんな僕でも、どうすれば人を好きになれますか?彼女ができると思いますか?教えてください。 変な文章で読みづらいかもしれませんが、回答をいただけると嬉しいです。

  • デートに誘う方法をアドバイス下さい

    質問させて頂きます。 しばらく前から気になっている方がいます。その方には何かと行き詰まった時や、友人関係で悩んでいた時に励まして頂いてきました。最初は良き異性の友達の1人という思いでしたが、今では特別な想いを抱いています。 その方とは同級生であり、それなりに良き友人関係は作れています。 向こうは『私は恋愛対象として男の子に見られるタイプじゃないから。』と、異性の友達関係は有りますが、恋人は持たれていないようです。 今度思い切って食事か映画にでもお誘いしたいと思っているのですが、いかんせん自分が奥手で男子校出身ということもありどうやってお誘いすればいいのか分かりません…。 それとなくお誘いする事が出来れば一番なのですが、方法が分からず踏み出せずにいます。 初めて本気の想いを抱けた方なので、踏み出したいと思っています。 皆様の御意見を教えて頂き、踏み出せたらと思っております。何卒、アドバイスをお願いします。

  • バイト先の先輩が・・・

    バイト先の先輩(2つ上)が好きなのですが、 自分は高校生なので、恋愛対象としてはまず見られてないと思います。 バイトをはじめてしばらくして、アドレスを聞かれてそれからずっとメールをしてたんです。最初はすっごく長い文でメールしてて、 男の人とこんなにメールしたの初めてだよ~みたいなことを言われたり 結構良い感じにいきそうな感じでした。 バイト中も良く話をしたりして、もうそろそろ告ってもいいかな! っておもった矢先にメールを送ってもあまり返ってこなくなったり、 バイト中も話しかけてもシカトされたり、めっちゃ冷たく当たられたりといままでとは打って変わってすごい嫌われてるような感じがします。 昔、俺が大事にしてた楽器を貸して、そのお礼にってお菓子をくれました。その人が、バイト先の異性にお土産などを渡したりするのを見たことがないです。自分もそのお礼みたいなのであげたりしてました。 冷たくなってからそんなことしませんが。 何かしてしまったかと考えましたが、たまにマイナス思考な事を言ったりするぐらいで、後は自分がすこし不良っぽいなど理由はありそうですが、そのほかにはまったく見当もつきません。 やっぱり嫌われてしまったのでしょうか? その先輩には好きな人がいると本人から聞きました。 その人はあんまり人を本気で好きになることがない人だそうですが、 その好きな人に本気みたいです。 最初はあきらめようとしたのですが、どうしてもあきらめ切れません。 冷たくされるにつれて、嫌われてるような気がして段々気持ちがわからなくなってしまいました。 バイト先の先輩なので告ると後々大変そうで、どうしたらいいか迷ってます。 自分はどうすればいいのでしょうか?

  • 恋愛対象外な大切な友達

    こんにちは。恋愛対象外の男友達に好かれていてとても複雑な心境です。私にはいつも楽しい時でも悲しい時でも辛い時でも一緒に乗り越え、長い間信頼関係を保ってきて、私自身の事を誰よりも理解してくれているすごくすごく大切な友達がいます。 その友達が 私に好意を持ってくれていることは周りからみても一目瞭然らしく、会う人会う人に彼はあなたが好きみたいだね、と言われていたのでなんとなく私も気付いていましたが、私の中で彼はどうしても恋愛対象外で 周りにそういう事を言われても笑ってごまかしていました。 彼も自分が恋愛対象外である事には気付いていました。 ある日私が彼に何も考えずに ありがとうね!ほんと人として好きよ!と言ってしまいました。 すると彼が俺の好きとは違う。たまになんとも言えないほどに複雑な心境になるよ。でも好きって思ってもらえるのはどんな形であれとても嬉しいし幸せなんだ。ありがとう。 と言われ、私はごめん。私にとってあなたは大切な存在で、家族のようなんだ。でも今の関係が崩れるのは本当に辛い。といってしまいました。 すると 謝らなくていいんだ。わかってる。俺だって女の子として好きな気持ちを抜きにしても、大好きだし、仲良くしていたい。 俺も今の関係は幸せだし壊れるのなんかすごい嫌だ。気持ちはすごいわかる。ただ、俺はまだ子供だから受け入れるには時間がかかる。それに、もしかしたらいつか気持ちが変わるかもしれないという期待もなくはない。もちろんその可能性がほぼないのだってわかってる。叶わない恋のようなものだし。でも好きなんだ。どうにか俺の中で決着つけるからそれまで今まで通りずっと仲良くしてくれ。もちろん俺の中でどう気持ちの整理がついても、ずっとずっと仲良しなのは絶対だから。と言われてしまいました。 私はなんと返せばいいかわかりません。 彼の事は本当に心から大切に思っています。本当に本当に大好きだし、絶対いなくてはならない存在なのです。でも彼が思ってるような存在にはなり得ないのです。彼の事を考えるとなぜか涙が止まらなくなります。 わたしはどうすればいいのでしょうか。 アドバイスを下さい。

  • モテたい相手にはモテないです

    大学生の男です。 今まで自分が好きな相手に好きになってもらえた事がありません。 今まで一目惚れだったり、仲良くしてるうちに好きになった人が何人かいました。しかし、よくて友達止まりで友達にすらなれない事もありました。人としては好かれてるなということもありますが、恋愛対象としては見られてないんだなって相手ばかりです。 一方で、好きな人以外の女性から好きになってもらったり、仲良くして欲しいと言われたり、容姿や中身を褒められることもそれなりにはあります。それで付き合った事もあります。 異性の後輩に先輩は(恋愛は)受身なタイプですよねと言われた事がありますが、自覚はないです。 自分が好きな人と自分を好きな人がたまたま合わないだけ、運命だったと言われたらそれまでですが、一生噛み合わないままなのかと思うと辛くなってきました。原因を考えても自分自身のスペックが足らない事ぐらいしか考えられないです。 どうすれば自分が好きな人に振り向いてもらって好きになってもらえるのでしょうか?それとも運命の人が現れるまで待たないといけないのですか?

  • 結婚相手は「人として好き」?「異性として好き」?

    20代後半の女性です。 未婚の友人と話していると、理想では「異性として好き」ありきだという考えが強い傾向がありますが、 結婚した友人に何故彼だったのか聞くと「異性として好き」だったからという話はあまり聞く事がなく「人として好き」だったからという話をとてもよく聞きます。 一緒にいて楽で自分が自然体でいれて、自然と付き合う事になって、付き合う事にした時は恋愛感情というより楽だし人として好きだったからで、そのまま自然と結婚したけど恋愛感情があってすごく好きっていうか、ずっと変わらず普通に好きで幸せだ というような話をよく聞きます。すごく好き!!というのではなく穏やかな好きが持続して居心地がいいみたいな感じです。 このパターンは男性側から想われて付き合い結婚に至った友人達の話なんですが、そのパターンで結婚した友人が多くそしてみんなとても幸せそうです。そして 「相手が自分を好きなのが伝わってくるし、大切にされてるって感じるよ」 と言います。 私は今までそういう穏やかな気持ちから恋愛をした事がなく、私にも結婚して幸せだという友人達が言うような感覚の相手がいるんですが、好意を示されつつ流して友達付き合いしています。 上記の結婚した友人達は、そういう相手がパートナーとしていいんじゃないか、私が踏み出せば上手くいくと思うし幸せになれると思うとみんな言います。 わかる気もするけど、私は恋愛に淡白なようで「人として好き」以上の感情をあまり感じ取れないみたいで。 本当に好きな人と出会っていないからというより、恋愛感情に鈍感すぎる(恋愛感情がわからない)感じがします。 結婚したい相手がいるわけでもないですが、好きという気持ちがいまいちわからない人間なので皆さんの経験談や考えを教えていただけますでしょうか。参考にさせて欲しいです。 結婚相手に「異性として好き」ってどれぐらい必要ですか? 私の友人達のように異性として好きとかは特にわからなかったけど「人として好き」から始まる恋愛をどう思いますか? それって異性の仲良しな友人とはどう違うんだろう…人として好きで居心地がいいなら、肉体関係を持ちたい云々の気持ち(恋愛感情?)は後からついてくればいい程度なんでしょうか…?? 自分にとっての恋愛対象がどんな対象の人なのか全くわからなくなってます…

  • こういう異性は恋愛対象になりますか?

    自分が出来ない事を普通にやっている異性がいるとします。例えば一人行動など。その異性に「凄いなぁ!面白い人だなあ」と人間としての興味があるとします。今まで異性としては特に意識していませんでした。でも友達といえるほどの関係ではありません。 こういう異性に突然、告白されたら恋愛対象になる可能性はありますか?また付き合いますか?

  • もっと大勢を恋愛対象にしたいのに

    彼氏いない暦=年齢の学生です。 男友達と普通に話すし遊ぶし食事もするし… でも恋愛に縁がない、というか恋愛対象にされない! と思ってましたが、自分だってまわりの男性を恋愛対象にしてないと気付きました。 私から男性を恋愛対象として、それなりの態度で接していたら… 男友達の私を見る目だって少しは違ってたかもですよね。 でも2年に1人くらい気になる人ができるくらいで(すでに2人に振られてますが;)後は全く… なかなか男性を恋愛対象として見れないんです。 友達としては素敵な人がたくさんなのです; もちろん、恋愛対象ではない異性の友達と気軽に遊ぶ、という恩恵は受けていますが;; これは無意識のうちにあら探しをしてしまっているからでしょうか? また、こういうのを理想が高いと言うのですか? あと…今は縁がないというだけで、このままの調子で大丈夫だと思いますか?

  • 彼氏がいるのに先輩(女)が好きかもしれません

    私には彼氏がいます。 ですが、友達として好きなのか恋愛対象として好きなのかがよく分からない先輩(女)がいます。 一目見たときから「ビビッ!」ときてずっーーーーっと仲良くなりたいと思ってて、思いきって話しかけたらすごく仲良くしてくれて・・・友達以上って感じにはなってます。 普通に恋人つなぎとかしてて、、、周りから見たらあの2人付きあってんのかな?って感じですw 先輩すごく可愛くて・・・もっと知りたいと思うし、ちゅ~してみたいなぁ(笑)とも思うし、ずっと一緒にいれたらなぁ。っておもいます。 先輩は嫌がってないし、どちらかと言えば「もっといちゃいちゃしていいょー」って言ってくれるのですが・・・こんな状況で告白したらどーなるでしょうか?笑って流されちゃうでしょうか? もし、「本気なんですっっ!」と言ったらひかれちゃうでしょうか・・・? そもそも彼氏がいるのに、告白してもいいのでしょうか? それに、ちゃんと恋愛対象として好きなのかもわかってなくて・・・ でもやっぱ好きかも知れませんっ>< 私はどーすればいいでしょうか? 回答待ってますっ