• ベストアンサー

新卒?転職?自己PRの視点をどこに置くべきでしょうか?

いつもお世話になっています。 面接を控えているのですが、自分は今年春卒業して、以前から半日業務していた職場に席を置いたまま現在3年目にいたります。しかし一年契約の時給制なので(アルバイトから時間が増え、契約社員のような微妙な立場)新たに職を探しています。 今回は自己PRや面接の質問に関して、新卒として学生時代に培った長所などをアピールすべきか、契約でも職場経験で培った長所を中心にアピールしたほうがいいのか悩んでいます。両方盛り込んでみたのですが、長くなると関心が薄くなりますし、どうしたら良いでしょうか? ご意見、アドバイスよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • diio-bri3
  • ベストアンサー率34% (130/382)
回答No.1

中途採用の面接で、学生から提出される「自分の長所」を提出されると 期待はずれです。 仕事をしている方であれば、現在の職場でどのようなことを感じ、 自分がどういった点で、能力を生かせるか? その能力を今後どうしていきたいのか?を記述しておいたほうがよろしいかと思います。

fujina
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございました。  時少し遅し(苦笑)昨日終了しました。  どうなることやら(汗)一応、長所というか、現在の職場での働きと、大切に考えていること、御社に尽力したいこと、をPR?しました。。  あとからあとから、ああすればこうすれば、と後悔の念が絶たないのですが(泣)もう終わったことなのでまた頑張ります!!  ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自己PRについて

    自己PRに関してなのですが今度、面接で 1分間、自己PRをすることになったのですが この場合、性格の長所を題材にしても構わないでしょうか? と言うのも現在、アルバイトを中心とした自己PRがるのですが 文が長いので性格の長所を行ってみようかなと思ったのですが この場合、長所を使っても問題ないでしょうか? お願いします。

  • 新卒扱いでの転職は可能でしょうか?

    昨年の春大学を卒業し、 現在出版社で契約社員として勤めています(2年目)。 来年の春か、再来年の春入社で転職を考えているのですが、 新卒の募集要項に「1981年4月以降に生まれたもの」などと 特記があるような企業には、1982年11月生まれの私はエントリーすることができるでしょうか。 卒業して日が経ち、契約とはいえ一度社会人として働いている私は新卒と同じ試験を受けることができますか? 要項にあるとおりに読めば、可能かなと思うのですが。。 また、契約社員から正社員へ、新卒と同じ試験で入社することには何か支障があるでしょうか。 なぜ契約で、とかなぜ転職を、とか 面接でそういったことを聞かれた時は納得いく答えを用意しなければと思いますが、 面接官の心証とか、やはり新卒で求めたいということはあるでしょうか。 熱意を伝えることができれば、第二新卒にも可能性があるのではと思っているのですが、、 転職先としては、漫画を中心にしている出版社に勤めたいと思っています。 教えてください、よろしくお願いします!

  • 転職自己PR

    転職での自己PRは 前職のことを書いた方がよいのでしょうか?面接の企業が前々職 と同じ職種なので、アピールできることも多くあります。 前職 3年勤務 前々職 3年半勤務 よろしくお願いします。

  • 自己PRで「探究心深い」はありですか?

    高3です 受験の面接で長所や自己PRを聞かれたとき 「探究心深い」というのはいいのでしょうか 自分の長所が全くなくて、 ゆいつ思い浮かんだのが、 興味のあることについては熱中できることでした。 趣味のゲームなんかしてると時間はあっといまですし、 攻略のためにいろんなHPを調べたりと でもそんなエピソードじゃ、アピールにはならないし。 でも自分の長所はこのくらいしか見つからないのです。 かといってウソついてアピールできるような長所を言うのも気が進みません。 それにこの場合、深く質問されたら答えられなくなるはずだからです。 どうにかアピールできるような言い方はないでしょうか? また、短所は長所に関連付けたものがいいと聞いたので、 探究心深いの反対の意味をもつ言葉とかはなんでしょう 興味のないことには目を向けない、でしょうか

  • 面接 自己PR 長所短所 同じような内容

    転職での面接について 自己PR → 仕事でこれまでやってきたことなどに基づくスキルや経験のアピール 長所→ 性格面でのアピール と想定して考えていたのですが、 長所で話すことも最終的には自己PRと同じ部分をアピールする(同じような内容を話す)ことになりますがそれでもいいのでしょうか? 例えば・・・ 自己PR → 「業務改善を行ってきたことが強み」 長所 → 「私の長所は向上心 → 実際に向上心があるから業務改善を行ってきた」 こんな感じです

  • 自己PRの方法

    自己PRについて質問です。 「私はサークルで部長をやっていたのでマネジメントが得意です」とか「私はマーケティング能力に長けています」といった「仕事のスキルを長所にする自己PR」は無意味だとよくいわれますよね。 いくら得意といっても、仕事のプロである面接官からしてみれば付け焼刃もいいところなので、アピールするだけ恥だと。 これについて質問なのですが、仕事のスキルのアピールをしないとなると、抽象的なアピールにならざるをえないと思うのですが、それでよいのでしょうか。 (「~~の経験から仲間と協力することの大切さを学びました」とか「アイデアを出すことが得意です」とか)

  • 製薬企業・研究職の自己PR

    こんにちは。製薬企業の研究職を目指して就職活動中のM1女子です。 そろそろ研究職の面接が始まり、自己PRでどこをプッシュすればいいのか分からず、質問させていただきました。 私のアピールポイントは、 1.自分に何が求められているのを把握した上で、相手に対して発言やアドバイスを行えるコミュニケーション能力 2.困難をのりこえることを楽しもうとする前向きさ 3.高い目標を立て、それに向かって着実に進んでいく計画性 ……の三点であると思っています。 実際の自分の長所は1>>>2>3です。 そこで自己PRとして1を考えていたところ、先輩に、「研究職の応募で面接を受けるのなら、2か3の方が好印象ではないか?」と言われました。 確かに、私の長所そのままを述べるのであれば、研究職より営業向けである気がします。 しかし、先輩も(もちろん私も)就職活動の経験がなく、こんなときどんなふうに答えていいのか、私は迷っています。 求められている人材像が違うのですから、やはり職種に合わせた自己PRをすべきなのでしょうか? それともありのままの自分をPRすべきでしょうか? 同じ体験をした方がいらっしゃいましたら、教えていただけると嬉しいです。

  • 自己PRの悩み

    近々市役所の面接を受けます。 自己PRでアピールする自分の売りと、仕事で活かせる自分の能力は一致させたいと考えています。 私は、人の特徴や長所を引き出し、それを有効に活用できる能力を持っていると自負してます。 しかしそれは仕事で必要な能力なのか?と聞かれると自信がありません。 皆さんはどのような自己PR及び仕事で活かせる能力を、面接の場で語られましたか? 参考にしたいので、宜しくお願いします。

  • 自己PR

    自己PR 就職のエントリーシートや面接で自己PRする時サッカー歴が12年で体力や継続力があることやチームワークを学んだことをアピールしたいとかんがえたのですが大学では別の部活に入りその部活も怪我で1年半でやめてしまいました。今は友達と時々遊びでサッカーをするくらいです。 自己PRは大学時代のことをアピールしなければいけないと本などに書かれているのですが サッカーのことは自己PRにするべきではないのでしょうか?

  • 「自己PR」何をしますか??

    こんにちわ。 今週末、地元のミスコンのようなものの一次選考会へ行くことになりました。 1年間の、地元のPR活動が主なお仕事のようです。 案内用紙を見ると、 「当日は3~5名一組の集団面接」 「自己紹介、60秒程度の自己PR、質疑応答」 とあります。 自己紹介はともかく、60秒程度の自己PR・・・ 60秒って、しゃべると結構長いような気がします。^^; 何をすればいいんだろう・・と頭を悩ませています。 ちなみに私の趣味・特技は・・ ・ネイルアート ・テニス ・歌(得意というほどではないですが) ・インターネット これくらいです。 特技について喋り続けるのもどうか?と思うし、こういう場合、自分の長所をアピールなんかがベストでしょうか? 歌を歌うという手もありそうですが、集団面接なのでこれもどうなんだろうと思っています。 皆さんだったらどういうPR方法にしますか? また、今回私が受ける面接の場合、どんな方法が効果的でしょうか? 同じ経験がある方からの体験談なども聞かせて頂けたら嬉しいです。