• 締切済み

注意力を上げるには?

大人の社会人です。 頭自体が決して悪いわけではないのですが、集中力がふっと欠けたりして、細かい事務作業で数字や枚数のミスがしばしばあります。  幸い人柄のせいか多少甘くみてもらってきましたが、今後は勤務査定にかかわってくる可能性があるので、可能であれば訓練で矯正したいと思います。 身近にあるもので訓練ができるとすれば、どのようにすればいいでしょうか。 学生時代はテストの問題は解けてもケアレスミスで満点がとれないタイプでした。

noname#80655
noname#80655

みんなの回答

noname#83634
noname#83634
回答No.6

連続回答すみません。ANo.5です。 Jantonioさんの理解の仕方が、ちょっとズレていると感じたので、再投稿させてい頂きます。 (そうでなかったら、不快な思いをさせてしまうかもしれません。ご容赦下さい。) 私が一番伝えたかったことは、「確認を何度もやってミスを極力なくす事」です。 1、 打ち込みをして、そのままプリントアウトするだけでミスが無い人。 2、 打ち込みをして、確認をしてミスをなくす人。 3、 打ち込みをして、そのままプリントアウトして、ミスを指摘される人。 Jantonioさんは何とかして1、番の人になろうとしていらっしゃると思いますが、そんな事が出来る人はごく少数ですし、 ANo.1さんのおっしゃるとおり、どんな人でも調子が悪い時などケアレスミスは起こりえます。 ですがミスは少ないから仕事が出来るように見えるんです。 1、になれないのであれば、工夫すればいいと思います。 <漫画とかドラマでバリバリ仕事してるシーンってひたすらキー叩いてるばっかり こういう人たちが1、に所属している人です。 こういう職場では精度より、納期を重要視していて、確認作業もやる人が決まっているんだと思います。 (ミスは誰でもすると皆が認識しているため、怒られないのでは?) またドラマは所詮作り物で、見て楽しむものです。現実世界とは違います。 打ち込みの早さのことも解釈がズレていませんか? 1、の人が、書類が出来るまでに、100分打ち込んで作ったのなら、2、の人は60~80分で打ち込んで残りの時間を確認時間に当てるんです。(時間は適当です。) そうしないと同じ時間で同じ完成度にはならないですよね? 精度が重要なら打ち込みのスピードは気にしなくてもいいんじゃないですか?どこに重点を置いているか、職場にいればわかりますよね? なぜ、打ち込みの早さとか、ドラマの話をするのかがわかりません。 「病気を治します。」とか「確認に時間をかけられるよう頑張ります。」とか書けないんでしょうか?

noname#80655
質問者

お礼

たびたびすいません。 やはり確認ですね。 ドラマどうこうというのは脱線しました。 あと体調も大事ですね。寝不足やストレスなんかは大敵。

noname#83634
noname#83634
回答No.5

長文失礼します。私は最後に確認する派です。 1、 打ち込みをして、そのままプリントアウトするだけでミスが無い人。 2、 打ち込みをして、確認をしてミスをなくす人。 3、 打ち込みをして、そのままプリントアウトして、ミスを指摘される人。 私の場合3、でした。ですが1、は無理なので2、になろうと努力しています。 打ち込みながらの確認だと、どうしてもミスが出ます。 なので、打ち込みは打ち込みだけやって、確認作業は確認作業だけやるようにしています。 と言うよりも、確認をしている時間の方が長いくらいです。 打ち込み作業→打ち込んだページ数を確認→打ち込んだ数字の個数を確認→確認(原本とパソコン画面)→確認(原本コピーと打ち込みをプリントアウトしたもの、蛍光ペンなどを使って確実に。)→修正後、もう一度確認する。(この作業は自分でチェックしミスが発見できなくなるまで何度でも繰り返す。) その後、チェックしてくれる人に渡します。 確認作業は打ち込んだ時間の1.5から2倍くらいかけています。 そうでもしないとミスなんてなくならないと自分で思ったからです。 でもその分打ち込み時間は、人よりも速く出来るように努力しました。 <几帳面なタイプのパートナーが必要なのかもしれませんね。 <ミスを指摘されるたびに落ち込んでしまうのでうまく気を遣ってくれるタイプがサポートしてくれるとまた違うんでしょうね・・・ 出来上がりのミスは減っているでしょうが、Jantonioさんのミスが減ったわけではありませんよね?そうなると自分はいつまでも成長できませんし、なにより「チェックする人がいるからいい加減でいいだろう。」などと思いもっとミスが多くなる可能性もあります。 3、の人はそうなる確率が高いです。自分に厳しくないとミスは減りませんよ。 いくら気を使う人でも、同じミスをずっと続けられたらストレス溜まるだろうし、、、 あと、よくわからないのですが、ADD/ADHDと言う病気なら診断書を書いてもらって、職場に提出したらいかがですか?

noname#80655
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 診断書はちょっと出せないですね。医師からは出すほどの重度ではないと言われてますし出したから仕事の精度より人権を重視してくれるとはちょっと思えないですし。 打ち込みは早いほうなのですがあくまで我流なので専門学校の秘書科とかで勉強した派遣の人のほうが早いでしょうしねえ。。。 漫画とかドラマでバリバリ仕事してるシーンってひたすらキー叩いてるばっかりで検証とか見直ししてないですよね。実際に仕事をするにはドラマでカットされてるシーンのほうが重要なんだなと今さらながら思います。

  • salsal14
  • ベストアンサー率34% (17/50)
回答No.4

ANo.2です。 それであれば、やはり小まめに確認するしかない、と思います。 全部終わってから見直しても量が多いので抜けてしまう事が多いです。 多分文章や数値をPCに入力してデータ化するといった作業ですよね? 元の文章や数値に途中で区切りや目印を付けて、そこまで入力したら一度確認して続き。 といったやり方はどうでしょう? 確認をする時間が多少増える分ロスタイムは多少出ますが、 ミスは減らせると思います。 後は別の第三者さんに確認をしてもらうのも方法の1つですよ。 (近所の修理屋がそうでした、1人が作業して、最後にチェックを2人がするみたいな感じです)

noname#80655
質問者

お礼

回答たびたびありがとうございます。 几帳面なタイプのパートナーが必要なのかもしれませんね。 ミスを指摘されるたびに落ち込んでしまうのでうまく気を遣ってくれるタイプがサポートしてくれるとまた違うんでしょうね・・・

回答No.3

下の1個目のリンクに治療法など詳しく載っています。 また、ADD/ADHDは長所も多いため治療をしないという選択もあります。 2個目のリンクは英語で読みにくいとは思いますが、これだけの数の有名人がADD/ADHDなどの学習障害に悩まされていることが分かります。 ENTERTAINERS & CELEBRITIESの部分には知っている芸能人も多いのではないでしょうか。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B3%A8%E6%84%8F%E6%AC%A0%E9%99%A5%E3%83%BB%E5%A4%9A%E5%8B%95%E6%80%A7%E9%9A%9C%E5%AE%B3

参考URL:
http://www.schwablearning.org/articles.aspx?r=258
noname#80655
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 かなり悩みまして専門医などにも相談したのですが、今は薬が認可されておらずカウンセリング等ももっと重度の人を優先させているそうです。 自分では個性の一つと思っていたのですが規則が厳しい仕事のためなかなか難しいところです。

  • salsal14
  • ベストアンサー率34% (17/50)
回答No.2

事務作業がどういったものか分らないので、適格な意見が出せず申し訳ないのですが、 自分の場合、記憶しなければいけない部分はメモします。 誰かに見せるわけではないので、後で自分が見て分る程度に簡略化して。 数値入力する際は(私の場合は簿記帳でしたが)付箋と鉛筆を使用して、 10行ごとに付箋を使い何円とシャーペンで薄く書いてまた10行、 貼りなおして消して書いてまた10行、少しでも気になったら1個前からやり直す。 てなやり方をしてました。 私は集中力というより記憶力が弱いので、メモや道具を使い工夫をしました。 同じ社会人としての意見です、参考程度にどうぞ。 (もし脳を鍛える方でしたら、私は詳しくないので他の方を参考にお願いします)

noname#80655
質問者

お礼

ありがとうございます。 記憶力はそんなに悪くないですねえ・・・ 自分のは数字をずっと写してるうちに欠けている数字が出るとかそういう感じです。

  • Baltic
  • ベストアンサー率15% (61/405)
回答No.1

 どんな人でも調子が悪い時などケアレスミスは 起こりえます。  自分で時間をあけて再確認するか、他の人に 確認してもらうなどがよいかと思います。

noname#80655
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり検証作業でしょうかねえ??

関連するQ&A

  • 細かい作業のミスをなくし集中力をつけるには

    大人の社会人です。 頭自体が決して悪いわけではないのですが、集中力がふっと欠けたりして、細かい事務作業で数字や誤字脱字、枚数のミスがしばしばあります。  幸い人柄のせいか多少甘くみてもらってきましたが、今後は勤務査定にかかわってくる可能性があるので、可能であれば訓練で矯正したいと思います。 身近にあるもので訓練ができるとすれば、どのようにすればいいでしょうか。

  • ケアレスミスばかりしてしまう自分を救ってください(>_<)

    今日、模試の結果返ってきました。 合格率は、70%~80%でした☆ 偏差値は、60台弱なんですが、あたし、ケアレスミス多いんです。 この前の模試でも、「因数分解しなさい。」って問題で 21をそのままほったらかしにしてしまったり、 寒冷前線の問題なのに、「気温が上がる」と自信まんまんに書いてみたり、、、20秒なのに、1/3秒と書いてみたり・・・ おいおい!って感じです(汗 そのケアレスミスがなくなれば+5点は上げる自信あります。ケアレスミスするのも実力のうちだと思いますが、 自分では、問題をよく読んでいないことと注意力がないことと満点とろうって気持ちが強すぎることだと思います。 問題解き終わったら、ちゃんと見直しするようにしてるんです。 でも、自分の答えは合っている!完璧!という気持ちになっちゃって・・・やっぱミスしちゃうんです。 客観的にテストを見たらいいそうですが、それって、どうやればいいんですか!?? テスト中、気をつけて、問題を読むようにしているのですが、焦りと集中で、そんなこと忘れてしまいます。 ケアレスミスをしないために日常の勉強からできることは、ありますか? あと、テストの時、どうしたらケアレスミスしないのでしょうか。 教えてください。

  • ケアレスミスについて

    僕はよくテストなどでケアレスミスをしてしまいます。 計算ミスもかなりしてしまうのですが、それ以上に見間違えを頻繁にしてしまいます。 例えば、計算式で上の行までは -1と書いているのに -2と書いてしまったり、+と-を見間違えたりしてしまいます。答えが汚い数字になれば気づくのですが、なぜか見間違えているのにきれいな数字になることが多く、間違いだと気づかず次に進んでしまいます。(見直しする十分な時間があれば気づくこともあるのですが...) 前回のテストでもこのような感じで3問もミスをしてしまいました。早く解こうと思いすぎて、視野が狭くなっている(下にばかり気が行ってしまう)のではないかと思います。今回の場合は睡眠不足で(最近テスト前眼がさえてしまい寝付くのにかなり時間がかかります。)注意力が散漫になっていたのかもしれません。 みなさんはテストのときどのようなことを心がけて、ケアレスミスを防いでいましたか?また、見直しのコツ(残り時間が少なくてもできるような)などがあったら教えてもらえると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 選ばなければ何かしら仕事はありますか??

    選ばなければ何かしら仕事はありますか? 事務職を希望しているのですが、 現在、障害者の就労訓練プログラムに参加しています。 そこで様々な作業の模擬訓練を行っているのですが、 怠くなってしまいます。 簡単な仕事ってないんですかね? ミスできないとなると非常に憂鬱です。 ケアレスミスが多いです。もう少し多少のミスは問題なく 大きな方向性で物事が進むような仕事はないでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 些細なことで集中できません

    二日後に入試テストを控えているのですが、模試テスト中とかに過去のむかつく出来事などを思い出して、集中がすぐに切れてしかもストレスが溜まります。そのせいか気を付けているつもりでも、ちょっとしたケアレスミスが多くて、このままテストを受けるのは不安です。 テスト中にテストの事だけに集中できればそれで良いっていうレベルです。自分はテストに本気で取り組めていないのかなと思いますが、それはないと思います。何故かテストになると嫌な思い出が浮かんでくるんです。催眠でもかけられているのかなとか思ってしまうぐらいです。 どうすれば良いですかね?本気で悩んでます。

  • 理数系のテストの出来が豚、背油取れるんじゃねーのって位豚。

    高一です。ケアレスミスがヤバいです。 毎度毎度代数、幾何、化学、物理 この4つの教科はケアレスミスで20~30点位点を失ってます。 特に代数は酷い出来で、解き方や方針は全てあってるけど 全て答えが違う、というのが何回も続いてます。 今日行われた代数のテストでも一番最初の問題でケアレスミスをしてしまい、 答を与式に入れても合わなくなったためにパニクって、残りの問題が全て分からなくなりました。 本当に異常な程計算ミスをしてしまいます。 やはり性格が雑だからでしょうか。 だとしたら先天性のものなのでどうしようもないですが。 理系教科は好きですが、このままケアレスミスが治らないようなら 高二から文系にしようとも考えています。 ケアレスミスは後天的に治すことが可能なのでしょうか。 また可能だとすればどのような方法があるのでしょうか。 そして試験でパニクって白も黒も分からなくなった時は どうしたら精神が集中するようになるのでしょうか。 回答よろしくお願いします。

  • 思うように力が発揮できない。

    ついこの間、実力テストがありました。 私は化学が好きなので、いつも化学はきっちり勉強します。 去年(高1)から「化学の満点」というものを 1つの目標としてやってきています。 まだとれたことはないので、余計に頑張れるという感じです。 今回のテストは非常に難しかった(平均26点)こともあり、 「満点」からは程遠いものでした。 「満点」はテストの難易度に大きく左右されるので 今回は仕方なかったかな、と思っています。 (決して諦めとかではありません。) でも、不満があります。 それは自分の持っている力が思うように発揮できなかったということです。 いつもどこかでケアレスミスがあります。 日々の家庭学習の段階から注意するものだといわれたことがあります。 今回は特に、自分の力が出せていれば、ある程度の所に位置せたはずなのです。 確かに目標とする「満点」で焦っているのかもしれません。 初めて目にする問題で焦ってしまうのかもしれません。 テストの結果が悪いことがどんな理由であれ、 今回は本当に悔しくて涙まで出てきました。 親からは「失敗できるのは高校生のうちだけだよ」、 先生からは「点数ではなくて、これからどうするかが大事」と言われました。 確かに納得は出来るのですが、 テストは自分の実力を試す1つの機会だと思っています。 これだけ力が付いたんだなという1つの指標にもなると思います。 それに自分の努力が表れないのはとても残念です。 (まぁ、頑張った結果はすぐに表れないともいいますが。) 自分の力を思うように発揮できるようにするには どうすればいいのでしょうか? 日々の努力、落ち着き、・・・いろいろあると思いますがお願いします。 ついでに凹みまくっている私を励まして下さい;;

  • 百ます計算のこで教えてください

    既に成人していますが、頭脳の体操にと思い、陰山さんの「徹底反復百ます計算」というドリルを買って、毎日続けています。 足し算引き算掛け算は1~2分で、割り算は3~4分で出来ますが、全問正解することが出来ず、1~2個の間違いがあります。 見なおすと、9×6を8×6としてしまった、みたいなケアレスミスです。 タイムは余り変化は無かったです。 全問正解するためには、どのような訓練をすれば良いでしょうか。 速さを競うよりも、不注意から来るミスを無くしたいです。 あと大人の場合、皆さん何分くらいでできるものでしょうか。 数学というほどの内容ではありませんが、適切なカテゴリーが見当たらないので、こちらに置かせていただきます。

  • ケアレスミスをなくすには・・・?

     小学3年生になる息子です。まだ、低学年ですから、さほど気にすることでは、ないのかもしれませんが。  とくに、算数で 計算間違いが多いので、家で100マス計算をやったりしています。最近、思ったのですが、計算のミスというより、本人の性格が大きく関与しているようです。  たとえば、問題の数字を式に書くときに違う数字を書く。式で答えを出していて、答えには、違う数字を書く。自分で書いた数字の0を6と見間違えて計算する。といった具合です。  国語にしても、答えが、途中になっている時があります。ひどい時は、問題をとばしている時もあります。  「あわてなくて、いいよ。」とは、注意しているのですが、なかなか直りません。  やり方は、よく、理解しているのに、もったいない気がします。ケアレスミスがなければ、だいたい、満点をとれているのに。まあ、親が思うだけで、本人は、なんとも思っていないのでしょうが。  今から、本人にあまり負担にならないもので、いい方法があれば、教えてください。  専門でされている方、経験者のアドバイスをよろしくお願いします。

  • これってADHD?回答お願いします。

    ご覧いただき有難うございます。 私は今、学生なのですが このような症状はADHDなのでしょうか? ・忘れ物、失くしもの、うっかり、ケアレスミスがとても多い。 ・物が捨てられない、片づけられない。 ・興味のあることは記憶力、集中力が凄い。 ・興味のないことは覚えていないことが多い、集中出来ない。 ・不器用(折り紙や細かい作業が苦手です) 特に忘れ物、失くしものが小さいころからひどいです。 小学校時代は、「学習の準備が出来る」という 項目がいつももう少しで、担任に毎日怒られていましたし、 ここ半年で4,5回、旅先に荷物を置いてきてしまうことが あり、ADHDを疑いはじめました。 ですが、好きなことは記憶力が凄く、 他人にとってどうでもいいようなことはとても 覚えています。(好きなキャラ、曲の歌詞、昔好きだったもの等) 記憶力テストもほぼ満点です。 遅刻はあまりというか、全然しません。 待ち合わせ時刻ぴったりか、その前につくタイプです。 迷惑かけたくないので(-_-;) おとなしくできない、というのもあまり当てはまりません。 小さい頃も絵を描いていたり、絵本を読んでいたり むしろおとなしいほうでした。 以上のことから診断をお願いしたいです。 回答、ぜひお願いします。 なるべくでいいのですが、こういう症状を 軽減させる方法やADHDの方の回答も お待ちしております。