• ベストアンサー

職場の変な社員

35歳の女性です。変な質問で申し訳ありませんが先日弊社の若い社員からの嫌がらせなのか変なことをされました。というのは私はいろいろな担当を持っているので業務内容によっては靴を履き替えます。スニーカーを履かないときは机の下に置いておくのですがそのスニーカーを履いたときヌルっとした感触があり何だろうと思っていたら近くの机に座っている若い男性社員のデスクトップを何気に見たらメールに「○○さんの靴のにおいをかいでいたらついあれをして出しちゃった」と。これってセクハラになりますよね。ちゃんと仕事をしない人は処罰した方が良いですよね。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tent-m8
  • ベストアンサー率19% (724/3663)
回答No.1

法律の専門家ではありませんが、故意に靴を汚されたわけですから、「セクハラ」というよりは、「器物損壊」かもしれません。 可能なら、そのメールを印刷して、証拠をとっておきましょう。 いたずらを認めたら、厳重に処分したほうがいいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 職場の女性社員がセクハラにあっているようです・・・。

    私は人事担当ではなく、一般正社員なのですが同じ職場の女性(派遣社員)から相談を受けました。私がとるべき行動をアドバイス下さい。 セクハラだと思うのですが、ある男性社員から(会社での席は、彼女の机の隣に男性社員の机が並んでいます)以下のようなことをされており本人はとてもで嫌がっています。彼女は既婚者です。彼女にはもちろん、恋愛感情はありません。派遣社員なので労働組合には加入していません。その男性社員も既婚者です。 (1)本人はほめ言葉のつもりか知らないが、毎日のように体のことについて言い、(足がセクシー、ふとももがセクシー、胸元が、首筋がセクシーとか)足など体を覗き見るように必要以上に見る。 ※それに対しては言葉にはしていませんが嫌な顔をしているそうです。初めはあしらっていたそうですが、しつこいので最近では聞こえないフリや無視。 (2)ハァハァと息遣いを荒くして「下着が見えてて仕事になりませんよ」などといいながらと覗き込んでくる。 (3)彼女のパソコンや私物のノート、携帯をいちいち覗き見ようとする。 (4)彼女の私物で壊れたものを「それいらないなら売って下さい」などと言う。 (5)業務以外のことでメールがしょっちゅう来る。(内容までは聞いていませんが、なんかいちいち気持ち悪いらしいです。) (6)他の男性社員と話していると、嫉妬?するのかいちいち会話に割り込んできたり、業務に介入してこようとする。 (7)仕事を手伝うよといいながら、やたら近づいてくる。手が触れたりすることがあった。 このようなことが一年前から毎日続き、彼女は精神的に疲弊しているようです。胃薬常用らしいです。私は最近このことを相談されたのですが、それまでは仲良くふざけているのかと思っていました。(しゃべっている内容までは聞いていなかったし、男性職員は勤務態度は非常に真面目な人なので疑いも持ちませんでした。) 彼女は、 「彼にはおそらく悪気がないのだろうと思うので彼女がセクハラと騒ぐことで職場の雰囲気が悪くなるのは嫌」 「NOと言うことや無視するような勇気がないのではっきり拒否できない。」(ギクシャクして職場の雰囲気が悪くなることを恐れている) 「席を離してくれればそのような嫌がらせが減ると思うので席がえをしてほしい」 と言っているのです。 私は、席替えはもちろんするつもりです。そして、彼女も毅然とした拒否の態度を示すべきだと思うのですが、それが出来ないということだったので代わりに言ってあげようかと提案しました。(彼女は言わなくてよいといいました) 私自身も上司には言いにくく、「二人の仲がよくないので席替えを提案したいのですが」と伝えたのみ。今のところは、男性社員の地位や社会的信用まで奪うつもりはないのでできるだけ穏便に済ませたいです。(彼女の希望でもあるので)そういう話を聞くまでは、男性職員は非常に真面目で良い人だと思っていましたし、周りもそう思っています。 でももし、行動がエスカレートしたら上司にも本人にもはっきり言うつもりです。しかしながら、エスカレートしてからでよいものか迷っています。また、男性職員が多い職場なので、セクハラに対して疎いというか理解が得にくいような雰囲気です。 どなたかアドバイスをよろしくお願いします。

  • 変な行動を取る社員に困っています。

    気にしないのが一番とは承知しておりますが、気分が悪いです(-_-; 私は派遣社員で、ある社員(勤続20年以上・40代)と隣同士のデスクで仕事をしています。最近その社員が、私との机の境界部分に衝立をわざわざ作り出しました。(パンフレットなどを立てて・・・) それなのになぜか、時々私の方へ身を乗り出すようにしてのぞいてきます。 その他、書ききれないほどの奇行がある社員でして(社内でも有名なようです)何社かで仕事をしてきましたが、ここまで変な人は初めてというくらいです。 私はこのような不可解な対応をされたとき、「何かありましたか?」と直接本人に聞くのですが、今回は話して通じる相手じゃなさそうなので、できません。 もし、皆さんが私の立場になったらどうしますか? 派遣会社の担当者に話そうかと思っているのですが、ただの愚痴にも思えるので気が引けます。 その社員は今までにも嫌がらせ?をして、派遣社員を辞めさせたことがあるという噂も聞いたことがありました。ただでさえ色々と気苦労のある状態なのに、追い討ちを掛けられている気分です。 皆さんならどうやって乗り越えますか? それともさっさと次ぎの職場に行きますか?(現在の部署での勤務は1年半ほどになります) ご助言願います。

  • 職場のいやがらせ

    35歳女性です。先日、机の下に置いておいたパンプスに精子を入れられました。(普段、仕事中は運動靴でおこなっていることが多く、外回りのときだけなので)。どうやら問題児的男性社員が私のパンプスのにおいをかぎながらあの行為をしているのを偶然ある女性社員が見たらしいのです。私、ショックで良く眠れなくなりました。男性に質問です。女性の靴のにおいをかぎたくなるものですか?確かに私は汗ばむ体質なので靴もくさいです。もちろんケアはしていますが避け切れません。くさいにおいを好む男性は変態ですよね。また女性からみてこの件はどう思いますか?

  • こんな社員をどう思いますか?

    先日の社内での出来事です。ちょっとショッキングなことです。 それは私(34歳女性)が工作室から事務所に戻ってきたとき 20代の男性社員と女性社員が机の上においてあった私のマスクのにおいをかいでいるところを偶然少し離れたところから見てしまいました。2人以外誰もいませんでした。 私はすかさず見て見ぬふりをして見られないところに回り、陰で聞いていましたが「○○さん(私)のマスク、すごいくさい」と言っていました。 確かにマスクをしていると自分の吐いた息をためてしまうのでくさいと感じていましたが・・・ 彼らは私に見られていることすら気づいていないようです。 また別の日にはデスクの下に置いておいた私のブーツやパンプスのにおいを嗅いで 「臭い!」♪♪♪なんて言ってます。 そして男性はあの行為をやって精子を靴の中に入れてました。 もう嫌になりました。 仕事中にこんなことをしていていいと思いますか? 彼らは何を考えているのでしょうか? 普段は私はその2人にもお茶を入れてやったりしているのに・・・いつも私のことを職場の姉のように慕ってくれているのに残念です。

  • 社員の解雇について

    事務社員の解雇について教えて下さい。(長文で失礼します)  現在、我々の部署で雇用している事務社員(雇用条件は我々社員と同等。4年継続中)がいます。結論から申しますと、その事務社員を解雇したいと思っています。  当人は私たちの部署から離れた営業所に一人で業務をしており、私たちの目が届きません。前年までの営業所担当者から、要注意人物と聞かされていたので注意していました。  解雇の理由ですが、目の届かない事務所にいるので遅刻、外出、早退はもちろん、金銭管理(出納帳は付けているが、現金、通帳を机の上に置いたまま外出するなど)が雑。こちらが指示した業務については、前年までのやり方と違うので出来ないと言われたり、業務が多すぎて対応出来ないなど言います。  業務の指示をした時に不満があると、指示をした担当者の誹謗中傷メールを別の社員に送りつけるなど、目に余る行為があります。 また、本人の担当業務が単純にもかかわらず、意味の無い残業をし、残業代をもらえない等も主張します。  上記について改善をするべく、業務内容資料の作成や業務管理を行う為、業務日報作成と本人の意見、要望を聞くために本人からの業務改善要望書の作成を指示しましたが、個人的な主観ばかりか、我々の個人名を出して誹謗中傷をする文章をだらだらと書き綴っていました。中傷された担当者からの本人への指示内容は至って普通で、特に問題は有りませんでした。ちなみに申告された残業時間は支払っています。  本人の文章は支離滅裂で、業務内容を把握出来ないので具体的に資料を作成するように指示をしましたが、日常業務が多すぎて対応出来ない。と言われる始末です。更に指示した人間に対して『業務の押しつけ、嫌がらせ』などと中傷するメールを配信します。  前年まで業務改善や指導を疎かにしていた私たちにも非が有りますが、このままでは担当部署の全員が、本人に対して疑問を抱き、私たち本来の業務に支障が出ています。  しかし、本人に担当させている業務は私たちがフォローしている事もあり問題なく遂行出来ています。  ところが先日、事務員が『今年度の担当部員は昨年度と比較して自分を監視し、信用していないように思える。特に業務日報を提出させるのは精神的に負担となり、鬱病を発症した。』と報告されました。本人からの診断書の提出は有りませんが、とりあえず業務日報の作成を中止させ、電話報告で対応する事で落ち着きました。当の本人は『今後、いつ鬱病が発症するか分からない、昨年は行っていなかった業務管理を中止して欲しい。私を信用して欲しい。』などと要望がありました。  私たちからすれば他の社員と同様に管理を行っているだけなのですが、どうも本人の性質上、こちらからの業務連絡を負担に捉えているようです。本人は社交性があまり無く、内に閉じこもってしまう性格のようです。会合などには誘っても出席はしますが、会合への出席はストレスになるなどと言われた事もあるので強制参加はさせていません。  この事務員の対応で上司(雇用責任者)も含めて、本来の業務に支障が出てきており、この事務社員を解雇したい意向で意志統一していますが、事務員を正式に解雇するにはどういった手続きを踏めば解雇出来るでしょうか?鬱病を患っている本人も色々と主張してくると思います。法的にも問題ない方法が有りましたらご指導をお願いします。

  • 足の臭いが気になります

    28才会社員です。 数年前くらいから自分の足の臭いが気になりはじめました。 会社では革靴を履いているので、蒸れて臭うのだと思い、机に座っている時などはたまに靴を脱いだりしているんですが、それでもよく臭んです。 秋冬はもちろんの事、特に夏場はひどくて、しばらく履いてた靴を脱いだだけで、臭いが広がります。 革靴だけでなく普通のスニーカーとかを履いていても同様です。 他人の家にお邪魔する時など、気になって仕方ありません。 原因は何でしょうか?対策法はどうしたらよろしいでしょうか?

  • 女性からのフェロモン

    27歳男ですが綺麗でとても優しい女性社員の先輩とセックスまでする関係になりました。 彼女とセックスはとても気持ちいのですが、彼女が業務中に実験で使用するマスクをゴミ箱に捨ててあるのをニオイを嗅ぐことがあります。 変に心地よく感じるのはなぜでしょうか? 口紅が付いていたりします。 結構臭いんです。なぜでしょうか? 綺麗な女性でも長くマスクをしていると唾液が付いたり、吐いた息を溜めるからくさいのですか? あと彼女のスニーカーも臭いのです。 なぜでしょうか?

  • 男性社員を臭いという女性

    会社の事務の女性(以下A)が特定の男性社員(以下B)のことを「臭い」と言い、対応に困っています。 社内には私(28歳/女)とA(26歳/女)しか女性はいません。 はじめは私だけに「Bさん、臭くない?」と相談してきたのですが、私はBさんの匂いはわかるのものの、臭いとは感じたことなかったため、「たしかにBさんの匂いは感じるが、臭いと思ったことはない」と伝えました。 するとAは納得できなかったのか、次々に他の社員にも「あの人臭くない?」と言って回りだしました。 ちなみにBは役職持ちの50代男性です。 私以外の社員はすべて男性社員のため、私がそれを感じないということは当然彼らも感じないようで、むしろ彼女のそういった言動に「俺の匂いは大丈夫?」などと聞き返している男性社員もいて、なんだかこちらが見ていてモヤモヤします。 Aが色々な方に相談して回った限りではその匂いを臭いと感じるのは彼女だけのようです。 であれば、彼女をたしなめるのが正しいのか、Bが気をつけるべきなのか、どちらが会社として正しい判断なのでしょうか? 私個人的な意見で言うと、会社において「臭い」とは、ある程度あって仕方のない(年齢、業務によって)ことであり、よほどひどくない限り口にするべきではないと思うのですが、Aが気になってしまっている時点で対処するべきなのでしょうか?私はBの匂いを臭いとは感じないため、彼女のそういった行為にげんなりしています。逆セクハラ、名誉毀損なんではないか?とも思ってしまいます。臭いと言って回られるのってすごく傷つくし、繊細な話題だと思うんですが…。 女性は彼氏の匂いがいい匂いだと感じる人が多いらしいですが、逆に嫌いな人の匂いっていい匂いじゃありませんよね?そういった部分もあるんじゃないかと疑ってしまいます。 実際、AとBはお互いあまり相性が良くないようです。 (AはよくBに怒られているし、Aはそれに納得できずイライラしている感じです。) 本当にそう思うし、どうしても治してほしいのであればこっそり伝えればいいし、伝えられないなら我慢するべきなのでは…?とも思います。 しかし、そういったことは「会社」として彼女に言わせるべきではないのでしょうか? もうあまり不毛な悪口は聞きたくないです。気分が悪いです。 回答をおねがいします。

  • セクハラされました。

    セクハラされました。 30代後半女性ですが私のデスクの下に置いておいたパンプスを男性社員がにおいを嗅いでいる所を 偶然見てしまいました。 女性の靴を喜んで嗅いでいる人の心理が分りません。 どんなお気持ちなのでしょうか? 私は足に汗をかくので靴は臭いです。 どうに気をつければよいでしょうか?

  • 職場での私語

    私の職場にそりの合わない女子社員が一人います。 4年位前私がメンタルヘルスを患ってから態度が冷たくなりました。その後二人の間には険悪な雰囲気が漂うようになり、あるとき2度ほどささいな事で私が因縁を付けられました。 それが面白くなかった私は彼女に1回目は私のそばの男性社員のところへ来ては長々とお喋りをしていくのを辞めてもらうよう伝えました。無視されました。2回目は私の机に資料を持ってきた時に不備があったので思いっきりどなりつけてしまいました。 おそらく会社の労務担当に怒られて病気になりそうですとかなんとか言ったんだと思います。 私は呼び出され口頭注意をうけ次は業務命令書だといわれました。私語のこともその時話したのですが、あなた管理職なんだからということで固唾けられました。 その後も相変わらず午前中1時間、午後1時間と男性社員のところへ来てはムダ話をしていくのがうるさくてたまりません。又私が注意すると、またまた私が怒られ業務命令書を出されてしまう事になりそうです。この女の私語を辞めさせる手立ては無い物でしょうか。

専門家に質問してみよう