• 締切済み

射精の次の日は疲労感の女版

スポーツ選手は試合前は射精を禁止します。それは射精すると新しい精子を作る必要が出るので副腎皮質が活発になり、それをカバーしようと体のエネルギーが消費される。結果、疲労につながるからです。男は試合前に射精してはいけないのです。では女はどうでしょうか。女も試合前にイクと翌日疲労感あるのですか?

みんなの回答

回答No.1

一般的に見ると、SEXの好きな女性はHをした後、疲れきった男性に比べると女性はとても元気になりますよね。 とても安心したような幸せに浸ってます。 たとえそれが風邪を引いて寝込んでいてもセックスをすると元気になっています。 女性はとても気持ちいの良いセックスをすると体型がよりセクシーに変化し、肌が綺麗になります。 女性ホルモンが分泌されて精神的にも肉体的にも安定感が生まれるのでしょう。 女性は面白いです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 筋トレと性生活

    スポーツ選手の場合、性生活というか射精すると翌日パワーがフルに発揮できないから・・というのをよく耳にするんですが、筋トレでも同じように射精によって翌日のトレや体力にに影響が出たりするものなんでしょうか?射精自体のカロリー消費は少ないはずだし、精子に含まれるタンパク質なんて微量なものだと思うので、体力、パワーが翌日落ちるというのはどうも私はギモンに思っているのですが、たしかにそういわれるとそんな気もするし、噂で暗示にかかってる気もします。 テストステロンが生成されるので射精行為はあった方が逆に良いのでは?位にも思うんですが、その辺りの因果関係わかる方みえましたら 回答お願いいたします。

  • 射精と排尿のエネルギーの違い

    射精に使われるエネルギーは数百mを全力疾走するのと同じようなことが言われており、実際に射精後は疲労感を伴うことも多いです。 一方、排尿ではそのような疲労感はありませんので消費するエネルギーは少ないと思えます。 どちらも、同じような箇所から液体を体外に放出する行為で、しかも、精液より尿の方がはるかに多い量を放出しますから単純に考えると排尿の方が疲れるはずに思えますが、実際は逆ですよね。 射精に使われるエネルギーって、一体何に使うために必要なのでしょうか? 身体構造の観点から説明を頂けると助かります。

  • 韓国の翻訳

    手紙を書きたいと思います。 ハングルに翻訳して頂けないでしょうか・・・ スポーツ選手にです。 ○●●選手の頑張りを励みに、私も頑張って良い成績が出せるように頑張ります。 試合中に心がけてる事はありますか? いつから野球を始めたのですか? 私も試合で韓国に何回も言った事があります。 とても良い国ですよね。 いつか韓国で試合がある時、野球の練習に見学に行きたいと思います。。 試合中は笑顔は禁止みたいですが、普段は笑顔を絶やさずに居てください^^ ↑↑ こんな感じです^^; 宜しくお願いします

  • 高校野球の準々決勝について

    準々決勝って現在は2日に分けて2試合ずつ行われていますが、 これってはっきり言って観戦する側からしたらつまらないと思います。 以前の1日に4試合に戻したが絶対おもしろいと思います。 選手の疲労を考えるというのなら、準々決勝の翌日を完全休養日に あてれば、準決勝以降は皆同じ条件で試合ができますよね。 そんなことはないでしょうが、もしかして、営業面で1日でも多く 入場者を入れて、売り上げをのばそうとしているのでは と思ってしまいます。 私は、4試合に戻したほうがいいと思いますがみなさんどうでしょうか。

  • 19歳で、食物アレルギー?完治無理?

    私は、現在19歳の女です。今年の一月に突然顔面に発疹出来、エビ、カニ、チキン、ピーナッツ、オクラ、ドライフィッシュ、卵が、アレルギーだと言われました。その時、セレスタミンと副腎皮質ホルモン軟こうを処方され、一か月ぐらいで、収まり、今後症状が出たら、セレスタミンと副腎皮質ホルモン軟こうを併用すれば大丈夫、しかし、再度症状が出たら完治は難しいから、生涯仲良く付き合うしかない、と言われました。そして、その後症状が出て、薬で抑え、の繰り返しでした。 ところが、一か月前から、顔面に発疹と赤みが、薬を使っても治まりません。 因みに、3月より仕事でフィリピン滞在中です。 本当に完治は、無理なのでしょうか? また、来年まで帰国できないので、どうしたら良いかアドバイスください。

  • サッカーの試合でばてないようにするには?

    小学校5年生の男の子なのですが、パパに似て 筋肉のつきにくい小柄で細身タイプです。 なので、前日から炭水化物をたくさん食べさせて グリコーゲンを貯めようとしても、貯める場所が 少ないためか、試合中ものすごく走るせいか、 すぐにエネルギーが切れてしまいます。 以前は試合と試合の合間に小さいおにぎりなど 食べさせていましたが、今はコーチの方針で 固形物は禁止(直前に食べてはいけないと いうのはわかりますが、時間が空いていても です)、知らないうちに(またはコーチの気分で?) ゼリー飲料も禁止になっていました。 水分補給は、糖分を含んでいると吸収が悪いとか、 のどが渇くというので、麦茶にしてますが、 スポーツ飲料で少しでも糖分を補給したほうが いいのでしょうか。 今のところ、スポーツ飲料は禁止されてません。

  • スポーツ前に酒(アルコール)

    アルコールはドーピングではないと言うことですが、試合前にアルコールを摂るスポーツ選手を知っておられれば教えて下さい。 サッカーではジョージ・ベストが試合前に飲んでいたと聞いています。 よろしくお願いします。

  • スポーツ番組の解説は正しいのか?(ボクシング畑山戦)

    7月1日の畑山選手の試合を見ていて感じたのですが、アナウンサーも解説者も、 常に畑山選手が優勢のようなコメントをしていました。 もちろん、日本人対外国人の試合で、日本人が解説しているのですから、 多少畑山選手寄りになるのは承知していますが、それを差し引いても これは畑山選手が勝つ!と確信してもいいようなコメントが多々ありました。 私のようなボクシングど素人の人が試合中の優勢・劣勢を知るのには 解説に頼るしかないわけで、この解説を信じていた私は、 これは絶対勝つに違いない、と思っていました。 試合の翌日、畑山選手がニュース番組でのインタビューに 答えているのをたまたま目にしました。 「試合中に、数ポイント負けてるからもっとがんばれ、って言われたんですよ。」  *あれ?確か解説者やアナウンサーは、畑山選手の方が   数ポイント勝ってる、って言ってたのに。 「相手選手は、試合後半になっても全然スタミナが切れないタイプで、  ほんと疲れを見せなかったんです…」  *え、だって解説者はこの選手は後半スタミナ切れするからって言ってたのに。   試合後半、「これは相手選手疲れてますね~」って連発してなかったか? 試合直後、判定を聞く前に相手選手側が大喜びしていたのを見ても、 戦っていた選手本人やコーチたちは、放送席とはまったく反対の判断を この試合に対して、していたと思われます。 現場の本当の状況と、解説者の意見が食い違うのは、スポーツ解説では よくあることなのでしょうか?私はサッカーも野球も、よくわからないまま テレビ観戦することが度々ありますが、「今の球は打つべきでしたね」と言われれば、 そうか、見逃しちゃダメだったんだ、とそのまま鵜呑みにしていました。 どのスポーツもよくわからない私は、何を見るにしても解説に頼るしかないのですが…

  • アミノバイタルの疲労回復度合いと摂取時間について

    アミノバイタルを摂取しようと考えているのですが、スポーツ前?スポーツ後?どの位の時間帯に飲めば良いのでしょうか?(スポーツは柔道です) また摂取し続ける事により、翌日の疲労の度合いが少しは軽減されるものなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • スケートの「エキシビジョン」って?

    荒川選手の金メダル、そして村主選手、 安藤選手の頑張りにも大拍手です。 前から気になってはいたのですが 試合後の「エキシビジョン」って なぜ、行われるのでしょうか? どういった意味合いを持っているのでしょうか? 選手たちは試合ですべてを出し切って ぼろぼろのはずなのに。 「魅せる」スポーツであるがためとはいえ、 新体操やシンクロなどでは 「エキシビジョン」ってやらないですよね? それに、 選手たちは試合用とは別に エキシビジョン用まで練習していたら かなりたいへんですよね? かなりの負担ですよね? 教えてください。