• ベストアンサー

canの後の動詞がない場合

batsukoの回答

  • batsuko
  • ベストアンサー率50% (18/36)
回答No.2

we canのところで節が終わっています。 We update our website to minimize disappointmentという文章を、 as quickly as we can(update)の節が修飾しています。

quest111
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 m(__)m

関連するQ&A

  • 英文の解説をお願いします。

    下記の英文の構造がわかりません。 The price of homes we've sold が主語で、fellが動詞だと考えていますが、for a record fourth consecutive month.のところがよくわかりません。 わかる方がいましたら、教えてください。よろしくお願いします。 The price of homes we've sold fell for a record fourth consecutive month.

  • すみませんが翻訳をお願いします。

    すみませんが翻訳をお願いします。 1.I am very sorry for the previous wrong email. We are very sorry for any inconveinence caused to you .We have contacted the product department of our company,and there is still no replay right now. We have hastened our collegues already.When we get an answer, We will reply to you as soon as possible.Sorry again for the trouble .Any further questions,please feel free to contact us. 2.As for your question that the item sells at the price of $500 on our website but you have only paid $300 for it, the reason is that different item has different price. And the price of the item has been adjusted later. Hope the information can help you. If there is anything else we can do for you, just feel free to contact us. Have a nice day! 1と2の英文を訳してください。 よろしくお願いします。

  • 英語

    we enjoy the show,brief as it seemed. の訳を教えてください(+_+) あと言い換え問題も教えてください。 ・we were disappointed that he did not come. ・( )our disappointment,he did not come.

  • この場合の work の意味

    こんにちは(^v^) 早速ですが、ペンパルとのメールのやり取りで、私が相手に「互いに会った時に、失望されないか心配です。私は英語が出来ないし」と送った時に貰った文なのですが、この場合の work と team とは、何を意味しているのでしょうか?仕事の話はしてませんし、今後仕事を一緒にすることは無いと思うのですが…。 「Anyways, cheer up! If we work together, we can do anything! It's always better to work as a team rather than by yourself.」 この文のかなり前に「Let's try our best to study and improve each other's language if we can.」と書かれていたので「お互いの言語を一緒に頑張って勉強しましょう」という感じでしょうか?

  • 主語が一つでいくつもの動詞をつなげますか?

    NHKラジオ英会話講座より What we do is log onto the airline's website and find our resavation. どうするかというと、航空会社のホームページに予約して、予約してあるかを見つけるの。 (質問)[is]以下と[find]以下の共通した主語は[What we do]ですよね? であれば次のような文書も成り立ちますか? He is my brother,go to school everyday and play baseball weekend. 彼は私の弟です、毎日学校へ行き、週末は野球をします。 一つの主語でいくつもの動詞(句?)をつなげて行けるのかお尋ねします。初心者です。よろしくお願いいたします。以上

  • As indicated ~について

    いつもご教授いただとても助かっております。 いつも恐縮ですが、以下の文についてお教え頂けないでしょうか。 As indicated in our January 5 press release, available on our corporate Web site, we are currently looking at two possible sites for that plant. (1)As indicatedはAsと indicatedの間にit is が省略されているのでしょうか?  Asが接続詞なのにSがないのは、どうしても理解し難いものでお聞きさせていただきました。  勿論、As indicatedで暗記することがベストだとは思いますが、できる限り文法的に理解したく思っております。 (2), available on our corporate Web site, のような前後 , でくくる文の文頭はavailableのように形容詞になるのでしょうか? (3) available on our corporate Web siteはwe are~にかかるということでいいでしょうか? いつも恐縮ですが、どうぞ宜しくお願い申し上げます。

  • 翻訳をお願い致します。

    BIG big news guys!! We have launch a fund raising campaign. You can be a part of our progress. We are raising money to help market and promote our debut record!! Help us out!!

  • 英文の意味を教えて下さい。

    アメリカのネットショップで小物を注文しました。値引きの事で相手に質問をしていたんですが返事がきました。すみませんが意味を教えてくれませんか?お願いします。 Just returning from our show in Vegas so I am little behind on my replies. As for the discount we will not be able to make any adjustments at the moment and since we will be discussing distribution in Japan we will not be adjusting any price tiers for Japan until it is finalized. Yes, we do sell out very quickly. This year we have increased our production but the demands are greater so it is getting very difficult to stay in stock. Sorry I can’t help.

  • 接続詞likeについてお尋ねします。

    We can hardly get ingredients for Indian food in Japan like we can easily buy them at local markets in India.Moreover, the ingredients sold at Japanese supermarkets are outrageously overpriced.I guess they would probably cost at least 5 times as much as those sold in my country. 本文の接続詞likeをlikewise~に置き換えることは可能でしょうか?また意訳置いれて頂ければ幸いです。

  • What can I say? の意味

    What can I say?の意味についての質問です。 We'er going to make a night of it ; we'll get dressed up and have a late dinner after the show. Would you be up for that? What can I say? It would be my first time at the Met ; I could not say no. I'm sold. (一晩たっぷり楽しみましょう、ドレスアップして、講演の後で遅いディナーを食べるの。行く気ある?) (行くも行かないもないよ。僕、メトロポリタンなんて行くの初めてだよ。断るわけないだろ。心は決まってるよ。) 上記の英文は、オペラの公演に誘おうとしているシーンでの会話です。 「What can I say?」が「行くも行かないもないよ。」と訳されているのですが、いまいち「私は何を言えるのだろうか?」という意味からは、そのような訳になるとは思えません。このような訳になる理由を教えていただけないでしょうか? もう1つ質問がございます。 All they did was update it a little bit. (ほんのちょっと現代版にしてあるだけよ。) 上記に英文でupdateがおかしいと思ったのです。もし動詞ならupdatedでなくていけないし、名詞ならupdate of it とofが必要になる。このupdateは一体何なのでしょうか?