• ベストアンサー

騒音がひどくて引っ越したいんですが敷金てどうなるのでしょう?

TIYOUの回答

  • TIYOU
  • ベストアンサー率25% (84/328)
回答No.1

敷金を多めにはと思いますよ。良くて満額変換と思いますよ。

関連するQ&A

  • マンションの騒音で警察に行くのはありですか?

    賃貸マンションに住んでいるのですが、隣人が爆音で夜中や早朝に音楽を流すので眠れなくて困っています。 管理会社に言って注意をしてもらったのですが「本当にしてんの?」っていうくらい何の効果もありません。 こういう場合最後の手段として警察に注意してもらうことはできるのでしょうか?その場合どういう手順ですればいいのか教えていただけませんか?また匿名で届けることって可能でしょうか? 質問ばかりで申し訳ありませんが、かなり困っているので回答の方、よろしくお願いします。

  • 謎の騒音

    単身世帯の賃貸マンションに住んでいるのですが、一年ほど前から深夜早朝を問わない謎の騒音に悩まされています。 ドンドンドンドン… ドッドッドッドッ… ヴーン ヴーン ヴーン… ドンドンドンドン… ダダダダダダダダダ… ダダダダダダダダダ… ドッドッドッドッ… …といった音が5分から10分くらい聞こえてきます。 最初は洗濯機の音かと思いましたが、一日に二度三度、ほぼ毎日聞こえてくるのでそうじゃない気がします。 確信はないですが、ハンディタイプの肩たたきマッサージャーではないかと思っています。 音が聞こえている時に自分で外に出てみましたが、その音は外では聞こえず音源はわかりませんでした。 建物内から響いてくるので、上階の部屋の住人かなと思い、管理会社に訴えたのですが、その住人は「そんな音出していないし聞こえてもこない」という返事だったようです。 その両隣の住人にも確認してくれたのですが、音が聞こえるのは私の部屋だけのようでした。 それ以上管理会社のほうでもどうしようもないということで、でも何の音なのか気になるから音が聞こえたら部屋に確認に行きたいという回答でした。 しかし、聞こえてくる時間も決まっていないし聞こえてきても長くても15分程度でおさまるので実際には確認してもらいようがありません。 せめて常識のある時間帯で聞こえてくるなら仕方がないのですが、深夜1時2時の寝入る直前に聞こえてきたりするとイライラして寝付けません。 何の音なのかも気になるし、ずっと我慢してきたので改善されるなら改善してもらいたいです。 何かよいお知恵があれば教えてください。

  • 敷金の返還について

    賃貸マンションに4年ほど住んでいます。 夏には退去する予定なのですが、敷金の返還のことで質問があります。 今住んでいるところは、投資目的の物件のようで、2年ごとの更新のたびにオーナーと管理会社が変わりました。 そのつど、更新料1か月分と敷金2か月分を払ってきたのですが、こういった場合、敷金はどのくらい返ってくるのでしょうか? また、同じオーナー、管理会社の場合、毎回の更新時に敷金を払っていくのが普通なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 下の階の住人による騒音に悩まされています。

     賃貸のアパートに住んでいるのですが、ここ一ヶ月ほど、下の階の住人が大音量で音楽を流していて、重低音が部屋に響き、とてもうるさくて困っています。以前から毎日ではないものの駐輪場付近でたむろされたり深夜に騒がれたりと悩まされていたのですが、最近は特にひどく、騒音はほぼ毎日で、昼間ならまだ我慢できるのですが深夜でもお構いなしに大音量なのでうるさくて眠れません。  先日我慢できずに管理会社に電話した際、注意していただいたようなのですが静かになったのは一日二日だけで、また元の木阿弥状態で悩まされる日々が続いています。先日もう一度電話したところ、担当者の方が下の住人に直接注意して下さったようなのですが、担当者の方が帰られたあとにまたすぐに騒音が始まり、その日は深夜から朝の5時過ぎまで騒音が続きました。まともに眠れず、精神的にも肉体的にも限界が近づいていて、このままでは仕事に支障が出てしまいそうです。  いくらお気軽に連絡して下さいと管理会社様が仰っていようと、これ以上電話を続けてクレーマーだと思われるのも嫌ですし、かといってこのままこの状態が続くと体だけでなく精神も病んでしまいそうです。最近些細な事でもイライラしたり、わけもなく泣いてしまうことが増えました。引越しは資金の関係でほぼ不可能で、もうどうすることもできなくて困っています。どなたかアドバイスをくださらないでしょうか。本当に精神的に参っていますので辛辣な意見は控えていただけると幸いです。どうかよろしくお願い致します。

  • マンションの騒音について。

    私の住むマンションの上の階に、深夜(11時半くらいから1時~2時)までとてつもない大音量で音楽を流している人がいます。 4階離れているので、曲自体はっきりとは聞こえませんが、重低音(ズーンなどの低く響く音)がはっきりと聞こえます。 去年の夏なんて、窓を開けると歌詞が分かるくらいの大音量だったので暑くても開けるのを我慢しなくてはなりませんでした。 警察に何度か110番通報をして注意してもらったことがありますが、聞く耳を持ちません。 また、近隣の人が注意しても逆ギレしたり、手のつけられない状態です。 そのせいで私の母も不眠症になってしましました。 マンションの管理組合も小さな張り紙(はっきり言ってぜんぜん目立たない)をするだけで、他に何も対処してくれません。 マンション内だけでなく、マンション周辺の住人からも苦情が出ています。 法律などでどうにかできないのでしょうか? また、訴えたら勝訴できると思いますか?

  • 住人の友人のバイクの騒音、何とかしてほしい!

    早朝深夜のバイクのエンジン音に悩まされています。 私は、賃貸マンションに住んでいますが、最近私のマンションの前に バイクが停められるようになり、そのバイクの騒音に悩まされてます。 私のマンションには、住人専用の駐輪場があります。 しかし問題のバイクは、駐輪場には置かずに、マンションの入口に (一般道路ではなく、マンションの敷地内)停めているのです。 バイクの持ち主は住人ではなく、住人の友人(男性)のようです。 私のマンションはワンルームですが、同棲しているかは不明です。 一番の悩みは、騒音ですが、入口付近の邪魔にもなるので、 バイクも撤去して頂きたいのですが、 管理会社に訴えても(親からも言ってもらいました) 「持ち主は分かりましたので」「注意しました」と言うだけで、 掲示板に張り紙を貼っただけで、全く改善されません。 あんまり苦情を言うと、クレーム元が分かって逆恨みされても困るし、 本当に困っています。 本当は、管理会社ではラチがあかないので、警察に訴えたいのですが 敷地内に駐車されたバイクでは、違法駐車にはならないでしょうか? 出発と帰宅の(早朝と深夜の)騒音で訴えても、効果はないでしょうか? どうすれば一番効果があるか・・ ご経験者の方、お知恵のある方、法律に詳しい方・・どなたでも結構です。 アドバイスを宜しくお願い致します。

  • 賃貸マンションの上下左右の騒音

    横浜の賃貸マンションに住んでいます。11月で契約更新なのですが、入居当所から恐ろしいほどの騒音に悩まされています。 何度か、隣の部屋と上の階の方には管理人を通じて注意してもらいましたし、不動産会社にも伝えています。 しかし、一向に改善する事はなく、最近は上下左右で騒音がひどいです。20時位から、床に物を落とすような音や、足で踏みならしてるようなドスドスといった音、壁をゴンゴン叩くような音、が間欠的に鳴り響いています。深夜になると大勢で騒いでる笑い声が聞こえたり、寝静まった頃にはくしゃみの音まで聞こえる始末です。築10年くらいの鉄筋コンクリートのマンションですが、あまりにもうるさくて、部屋でくつろぐ事もできないです。最近は部屋に帰るだけで、息苦しさを感じたり、寝るまでに騒音寝ても騒音で起こされるので、不眠症で眠剤がないと熟睡できず、体調も悪くほとほと困っています。 もう我慢の限界なので、退去したいのですが、このひどい状況を不動産会社に絶対に知らせたいのです。 できることなら、迷惑料として、引っ越し代か敷金もしくは礼金を返して欲しいくらいです。 どこまでやったらわかってもらえるでしょうか。 とりあえず、ボイスレコーダーとかで録音した方がいいでしょうか。医者の診断書も出してもらうとか。 はっきりいって、高い家賃を払ってこちらとしては、いたって普通に暮らしていました(これだけ騒音があるということは、自分の音も聞こえてると思って、オーディオやテレビは小さい音だし)から、何もしてもらえない、賃貸なら我慢しかないというのは、非常に辛くくやしいです。 裁判とかじゃなくて、どうにかならないものでしょうか 良い方法があったら、教えてください。よろしくお願いします。

  • 上の階の騒音をたてる住人に注意をしたいのですが、よい文面はないでしょうか?

    似たような質問がいくつかあるようですが、微妙に状況がことなっているようなので 質問させていただきます。 朝、昼、夜、と不定期ですが、音楽を私の住んでいる下の階に響かせてくる マンションの上の住人に困っています。 何度か管理会社に言い、注意をしてもらったのですが、今のところあまり効果は ないようです。 再度管理会社に注意をお願いするつもりですが、私の方からも注意をしようと 思います。 その際、口頭での注意は私の方に抵抗があるので(相手がどんな人間かわからないため) 文書で注意しようと思うのですが、効き目のある文章はないでしょうか? また匿名(○○マンション住人より)などにしようと思っています。 また住人がこのような文書による注意を行うことにより、今後なにかトラブルが 発生したりはしないでしょうか? ご教授いただきたくよろしくお願いいたします。

  • 騒音問題を上手く解決出来ない管理会社に敷金・礼金返還や引越し代を請求できますか?

    私は賃貸のハイツの2階に住む者です。下階の住人の騒音に迷惑し管理会社に苦情を言いに行ったら「直接下階の住人に注意しに行くが逆恨みを買う可能性が有るが、それでもよろしいか?」と言われました。下階の住人の騒音はどんなものかといいますと、こちらが風呂に入ると風呂の壁を下階から叩く。トイレを流すと下階から壁を叩く。夜中に布団の上で寝返りを打っただけでまた壁を叩かれる等、あからさまに意図的なものです。それも毎日。そんな相手だけに逆恨みを買いたくないので、下階は注意してもらわず、我々が隣の空き部屋に移りたいと管理会社に申し入れても断られてしまい、引越しをしようかと思います。そこで質問なのですが問題を解決出来ない管理会社に対して敷金礼金の全額返還や引越し費用の請求はできるのでしょうか?                                           尚、下階住人は私の車にコーラをかけたりしました。その件も管理会社には報告しましたがあまり相手にしてくれませんでした。

  • マンションの敷金の返還についてですが

    私が今賃貸しているマンションなのですが、 所有者が変わったため、管理会社が変更になったそうです。 元の管理会社から敷金を請求することは可能でしょうか?