• 締切済み

クラミジアによる骨盤腹膜炎で。

goomama27の回答

  • goomama27
  • ベストアンサー率22% (39/177)
回答No.1

正直、不妊の原因になると思います。 今、妊娠を希望しているのでしょうか? 不妊外来のある産婦人科で卵管検査をしてみると卵管の状態がわかります。 もし詰まっていても検査することで開通したり精子が通りやすくなったりもします。 また卵管は左右両方あるのでどちらかが正常であれば妊娠は可能です。 腹膜炎の手術とか、不妊外来で事情を話し検査してもらったほうが安心できるような気がします。最後の手段は、体外受精で妊娠は可能です。

kirin8980
質問者

お礼

妊娠は2年後ぐらいと決めていたのですが、まずは検査しないといけないですね… 自分が情けないです。 今までずっと避妊はしていたので何故クラミジアにという気持ちもありますが なってしまったものはしょうがないですね… 分かりやすく回答して下さりありがとうございます。

関連するQ&A

  • 骨盤内腹膜炎について

    いつもこちらでお世話になっているものです 1週間程前から子宮が痛み(特に右の卵巣部分)今日、 病院へ行ってきました。結果、骨盤内腹膜炎の可能性が高いと言われました。クラミジアに感染している可能性もあると言われたのですが4月に受けた性病検査では陰性でその後(ここ6年位)は夫としか行為を行っていません。クラミジアに感染する事は考えられるのでしょうか?明日総合病院へ行きます。 また骨盤内腹膜炎は不妊になる可能性があるとの事ですが、この病気にかかって無事妊娠された方はいらっしゃいますか?不安でたまりません。 なにかこの病気に関して情報をお持ちの方宜しくお願いします。

  • クラミジアと妊娠について

    最近、不妊治療のため婦人科で検診を受けたところ、クラミジアに感染していることがわかりました。今は薬を服用しています。 そこで質問なのですが、クラミジアに感染して放って置くと腹膜炎などを引き起こしたり、卵管に癒着して不妊症になると聞きましたが、どのくらい放って置くとこのようなことになるのでしょうか。私は、1年半前も検査をしていますが、そのときは陰性でした。おそらく主人にも感染していると思われますが、2人とも自覚症状が全くないため、いつから感染しているのかわかりません。妊娠を望んでいるので、とても心配です。 以前クラミジアに感染しても妊娠、出産された方いらっしゃいましたら、アドバイスをお願いいたします。

  • 子宮外妊娠とクラミジア

    妊娠を希望しているものです。 一年ほど前に子宮外妊娠を経験して、片方の卵管を切除しました。 その後現在に至るまで自然妊娠をしないことで、最近不妊検査を始め、クラミジアに感染していることがわかりました。 ちなみに子宮外妊娠をした時には、クラミジアとか卵管癒着なんてことは言われませんでした。 手術の執刀医の見解では、私の子宮外妊娠は確率の問題。残ってる卵巣、卵管、子宮ともに問題ないから、今後の妊娠は普通にできるとのことでした。 でも不妊治療の先生は、子宮外妊娠した原因をクラミジアによる卵管の癒着だと言っています。 そこで質問なんですが、 子宮外妊娠の開腹手術で、卵管の癒着ってわかるものでしょうか? 不妊治療の先生は、片方が癒着していると、もう片方の卵管も癒着している可能性が高いと言っていました。 ですが、手術の執刀医は癒着に関しては何も言っていなかったんです。 残っている卵管の癒着の有無は、これから行う子宮卵管造影検査でわかることなんですが、不思議な気持ちと不安でここに質問させていただきました。 (クラミジアの感染に関しては、子宮外妊娠後より前の可能性が高い前提です。) わかる方、同じような経験をお持ちの方がいましたら、ご回答お願いします。

  • クラミジアと不妊について

    こんにちは。お世話になります。 妊娠希望のものです。 1年ほど前にクラミジアが判明したのですが、抗生剤と膣剤とで完治しました。 しかし、感染時期潜伏期間、感染経路などは分かっていません。 最近頻繁に、“クラミジアは不妊になる確率が高い”という情報を目にするようになり、「もしかしたら自分も?」と不安を感じています。 そこで質問なのですが、クラミジアによる不妊の原因となる“卵管の癒着”などは膣エコーで卵巣を見ていただいたときに分かるものでしょうか? 卵巣奇形腫があり、経過観察のために半年に1回ほど膣エコーを受けていますが、主治医からはその他の異常は何も言われていません。 因みに、膣エコーではどのような異常が分かるのでしょうか?

  • 骨盤腹膜炎って

    結婚して半年ですが、子供は早く欲しかったので 最初から頑張っているのですが、まだできていません。 恥ずかしながら最近分かったことなのですが 2年前の夏に、骨盤腹膜炎になり10日間ほど 入院しました。抗生物質による治療で手術はしていません。 その時クラミジア?のことは全く言われなかったので 分からなかったのもあり・・もしかして不妊の要素に なっているのかと不安で仕方ないです。。 28日周期でこれはほぼ毎月同じです。 基礎体温は比較的キレイに2層になっていますが 低温から高温になる境がだいたいの排卵日と 想定すると高温期が9~12日くらいで 少し短いのかなとは気になっています。 今月も生理が来てしまったので来月から 排卵検査薬を買おうと思っていますが、 骨盤腹膜炎が不妊の原因になっているのなら 早めに病院に行った方が良いですよね。 でも、入院していたときは今の主人とは 別の人と付き合っていたこと、私ももちろんですが 主人が子供をとても欲しがっていることを 思うとなかなか言い出せません。 過去に骨盤腹膜炎になったけど無事妊娠した という方はおられるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • クラミジアに感染して骨盤腹膜炎になり入院治療をしました。

    クラミジアに感染して骨盤腹膜炎になり入院治療をしました。 検査の結果では、『 IgA→陽性(+) IgG→陰性(-) 』で、私の感染はここ1ヶ月程度ではないかとの事でした。 私は浮気をしていないので、感染源は主人がよそからもらってきたとしか思えないのですが、例えば主人がよそでsexではなくキスをして移ったクラミジア菌が私とキスをして私に移り、私が主人のを口でしてあげて主人の性器に移り、主人との性交で私の子宮内に移るといった事は有り得るのでしょうか? ・・・それともやはりよそでsexしてきたのでしょうか。そもそもキスだけで感染する場合なんて有り得るのでしょうか? また、もしも主人が陰性だった場合、この1ヶ月で私のみが感染する理由は何がありますか?

  • クラミジアを放っておいてしまったが、大丈夫だった方

    いつもお世話になっております。 先日、不妊治療開始時の血液検査で、クラミジア感染歴があることがわかりました。 数値的に現在は大丈夫のようだけれど、念のためと服薬をしました。 この薬が効き終わった頃に初めての卵管造影をする予定ですが、クラミジア歴があることに大変なショックを受けております。 (感染は私だけでした。主人は大丈夫でした) 身に覚えがあるとすれば、それから5年経っております。恐らくその間に飲んだ抗生物質等で影をひそめたのかと思いますが・・・ 卵管造影で卵管が詰まっていたらどうしよう、自然妊娠不可能だったらと、不安で不安でなりません。 どなたか、「感染歴」が分かったけど、卵管は通っていたという方はいらっしゃいませんか? できれば、予想でかまいませんが感染から気付くまでの年数も教えていただければと思います。 いろいろ調べても、「卵管炎の原因となる」などとしか書いていなく、どのくらいの確率で などがわからないため、不安ばかりが大きくなっています。 主人にも本当に申し訳なくて・・・・・・・・ 経験された方からのお話をお伺いしたいです。どうぞ宜しくお願いいたします。

  • クラミジアの進行について

    以前クラミジアに罹り、治療を受けて完治した経緯があります。 ただ、どの時期の相手から感染したのかは不明で、現在の夫と初めての性交渉後、2週間ほどで織物や膣炎などの症状が出て初めて気づきました。 そのため、感染してすぐに症状が現れたのか、それとも無症状の時期が数年ありその後クラミジアが活動化したのか(?)分かりません。 そこで質問なのですが、 1.クラミジアの非活動性感染というのは、潜伏期間のことでしょうか? 2.クラミジアが活動していない期間が数年にも及ぶことがあるのでしょうか? 3.クラミジアが活動していない=卵管などへの進行も無い、と考えてよいのでしょうか? 4.クラミジアに感染して放置した場合、通常はどのくらいの期間で卵管炎などを起こすのでしょうか? 5.また、卵管炎を起こした場合は必ず症状が出るのでしょうか? 一度に複数の質問をしてしまって申し訳ありませんが、お答えいただける範囲での回答をよろしくお願いいたします!

  • クラミジアについて

    長文です。 今子作りを頑張っている女です。心配なことがあり質問させていただきました。 はずかしながら去年の6月にクラミジアと診断され治療しました。完治しています。 しかしクラミジアの感染経路が分からないのです。 私は当時の彼氏(現在の主人、以下主人)と会うまで性経験がありませんでした。 クラミジアの診断がくだってから、主人にも病院で検査をしてもらいましたが陰性でした。 では私はいつ、どこでもらったのか?ということが疑問でなりません。 思い当たる節としては、スーパーのトイレで便座が濡れていると気づかず座ったことでしょうか。それと銭湯。 感染経路が不明なクラミジアなのでいつから感染していたのかが分からず、もし何年も感染していて卵管癒着していたらと思うと怖いです。 クラミジアと診断される2ヶ月ほど前にもおりもの検査をしているのですが、そのときは異常なしと診断されました。 けれども、何のおりもの検査をされたのかが分からず、そのときの項目にクラミジアが入っていなかった可能性もあります。 生理不順で内診した際、「子宮、卵巣とも正常だね」と言われました。排卵誘発剤を飲めば生理も来ます。 ということは卵管癒着はしていないと信じていいのでしょうか。 それとも卵管癒着はそれを調べるための検査をしないと分からないのでしょうか。 当時はまだ子供を考えていなかったためクラミジアについても無知でしたが、今は不安で仕方がありません。回答よろしくお願いします。

  • クラミジアについて

    血液検査でクラミジア感染が陽性でした。 その一ヶ月前の産婦人科でのおりもの検査ではクラミジアは出ていませんでした。 クラミジアの潜伏期間は10日~3週間とのことですが、感染していても潜伏期間内でのおりもの検査では検出されないのでしょうか。 宜しくお願い致します。