• 締切済み

竹島問題。おかいしいでしょ!

Liliy-whiteの回答

回答No.15

簡潔な私見のみ述べさせていただきます。 >>竹島は日本が韓国から無理やり剥奪した領域だと思っています。 →韓国(朝鮮)の古地図や文献の中では「竹島」・「松島」・「鬱陵島」の記述に錯綜が見られ、イ・スンマンの引いた国境線以前に関する論争に関しては、その昔から正確に「竹島」を測量していた日本に軍配が上がるかと存じます。  併し乍、件の国境線以来、日本は(若しくは日本人は)国際的な紛争を避け、韓国の実行支配に対し、声を上げることはしませんでした。主張することが基本道理の国際社会に於いて、この日本の行動は認められるものではない、と存じます。故に、反省の意味も込め、私は「竹島は韓国領だ」と主張します。  国際司法裁判所に両国が申し出たとし、どの様な結論に達するかは予想できませんが、どっちに転んだとしても、双方が私的に納得することはないでしょう。 >>なぜ事実そのままを記述しないのでしょうか? →例えば、アメリカの教科書の大半には「2発の原爆は日米両国民のそれ以上の損失を防いだ」と書いています。しかし、まさか日本の教科書にそうは書けないでしょう。  歴史は多義的ですが、基本的に、自国のことは贔屓目に見て歴史の教科書には書くのが通常の健康的な国です。「領土」という直接的な国益に準ずるならば、事実がどうあれ、「事実として竹島は我が国の固有的領土である」と書くのが通常の国家観です。その意味で、厚かましくとも、韓国の教育の方が、「国際的には」健全です。そこまで厚かましくなれない日本は不健全であり、国際派ではありません。 >>韓国の人にとっては植民地支配の象徴であると。 →植民地支配の象徴なんですか? 韓国からの留学生とは丁々発止、論戦を長い間しておりますが、「鬱陵島が植民地支配と関係がある」と云う強硬な意見は聞いたことがありませんが。「日本に支配されていたから、正式な申し立てができなかったんだ」と云う意見は能く聞きますが、韓国は国際社会に対して「鬱陵島を韓国に編入する手続きをお願いします」と正式な文書を添えて申し立てたことはないと思います。その意味で言えば、「敗戦のごたごたに紛れて、韓国が勝手に実行支配し、日本は軍隊が解体されていたので何も言えなかった。故にその実行支配は不当だ」とも言えてしまいます。  キム・ドンファンだったかと記憶していますが、「鬱陵島に核爆弾が投下されて無くなってしまえばいいのに」と、韓国の大統領が発言したことがあったかと思いますが、まさにその通りだと思います。面倒くさい問題に決着が付きますから。北朝鮮が好意でミサイルを10発ほど打ち込んでくれないものでしょうか。期待しています。  乱文にて失礼いたしました。

関連するQ&A

  • 竹島・韓国に配慮

    ヤフーのニュースで、竹島問題について、「我が国の固有の領土」という表現は避け、 「我が国と韓国の間に、竹島を巡って主張に相違があることなどにも触れ、 北方領土と同じ様に、我が国の領土、領域について、理解を高めさせることも必要である」と 教科書に記述することで決着したそうです。 どうして韓国にそこまで気をつかわないといけないんですか? さっぱりわかりません。

  • 竹島問題について

    今日のテレビで韓国では竹島行きフェリーがでていると報道されていました。 韓国の観光客は竹島に渡れるのに何で日本人はわたれないないのでしょうか? 韓国では小学生から竹島が韓国の領土であると教育されています。 その反面、日本では何故自国の領土であると教育しないのでしょうか? やっぱり実行支配した国の領土になってしまうのでしょうか?

  • 竹島or北方領土、日本にとってハードル高いのは?

    歴史的、国際法上に於いて明らかに我が国日本国の領土であるにも関わらず他国に実効支配されている領土問題で、 (1)韓国に不法占拠されている竹島 (2)ロシアに不法占拠されている北方領土 この2つの領土問題のうち、どちらが問題打開のハードルが高いと思われますか? (※2択でその選択理由も添えて下さい)

  • 尖閣と竹島問題どうなの?

    中国、韓国、日本それぞれ我が国固有の領土と言っていますが、お互いどこにそのような根拠があるのでしょう。 尖閣についてはこれまでは平静を装っていたのに回りに石油資源が発見されたとたんに中国がわいわい言い出してますが、これは偶然なのでしょうか。 しかし韓国も竹島がまだ領土もはっきりしていないところに上陸しての実行支配は先に取ったもん勝ちみたいにして、やはり人種的に頭の構造はあまり良くないと言うか国の主自体ヤカラそのものです。 また天皇が訪韓するとも言ってないのにそれに託けて謝罪しろなどと訳の分からない事言ってますが、まるで子供の喧嘩そのもので、これが他所の国の主だとは言え同じアジア人として情けない気持ちです。 韓国がわが国の領土と謳うなら、日本が求める国際提訴に真摯に応じるべきではないでしょうか。自信があるのなら・・ 私は日本人なので尖閣も竹島も日本の領土と思いたいです。でもここではそれぞれの視点から見て歴史的にどのような考えがあるのか知りたいです。

  • 竹島と北方領土

    竹島と北方領土はそれぞれ、韓国とロシアに実行支配されていますが、国際法上、または、世界の人々から見て、どこの国のものなのでしょうか? 日本の主張は、十分存じてますので、日本の主張については、回答いただかなくて結構です。

  • 北方領土、竹島(返還について)

    日本固有の領土にも関わらず、 ・北方領土(ロシア連邦が不法占拠、実効支配) ・竹島(大韓民国が不法占拠、実効支配) について、日本はどのような戦略でそれぞれ相手国(露、韓)と駆け引きすれば良いのでしょうか? 僕的には、まだ北方領土の方が可能性はあると思っています。ロシア(プーチンさん)は一応聞く耳は持っている感じは受けます。 竹島は厳しいっすよね。韓国は政府、国民共にいつもとどめを刺すくらい日本に凄い態度だから、、、。 なお、尖閣諸島は日本が まがいなりにも実効支配しているのでこの質問からは除外させていただきます。 いろんな知恵、お考えを皆さんお寄せください。

  • 竹島などの領土問題

    初歩的な質問で申し訳ないのですが… 今回韓国大統領が、竹島に上陸して、竹島が韓国領であるとアピールしましたが、 あのニュースの映像を見て岩に『韓国領土』と彫ってあることや、要塞まで建てて人も住んでいることを知りました。 実効支配しているとは聞いていましたが、あれほどまでにしっかり支配されているとはどういうことでしょうか。 ああいう風になるまで日本は抗議するだけでどうして何もしなかったのでしょうか。 これまでや現在に至るまでの政府や外務省は、どうして何もできなかったのでしょうか。 政治家や官僚が、この問題にかかわると、担当する個人が不利になるので、国の利益は後回しにしていったのでしょうか。 竹島があれほどまでに実効支配されてしまっていると、いくら日本が「我が国の領土」と言ってもいずれは既成事実として『韓国領』と世界が認めてしまうのではないでしょうか。 要塞まで建てさせてしまっても抗議だけしかしてこなかった日本政府や外務省に責任があると思います。 国際司法裁判に訴えても相手が応じる気がないし、このままいけばいつの間にか竹島は韓国領になってしまっても仕方ないような気がします。 それとも本当は竹島は、国際的に大騒動を起こしてまで日本領土にするほどの価値は薄いのでしょうか。  今度は「天皇の訪韓」まで、『(韓国に)来たいのなら・・・』という口調にまでなっています。 日本の政府や外務省の政治家や官僚が自己の保身や利益を捨てて、もう少し日本国のことを真剣に考えてくれる人はいないのでしょうか。 余りにも情けない気がします。

  • 竹島

    ついに韓国大統領が竹島に上陸してしまいました 私自身竹島は日本固有の領土と思っていますが 既に韓国が実効支配しているので国際法上も 韓国領になってしまったと諦めています そこでお聞きしたいのが竹島についてです A、私と同じで、日本領だと思うが既に韓国が実効支配   してるので韓国領である B, 誰がなんと言おうと日本領だ C, もともと韓国領である D, 関心が無い E, その他 あのうるさい石原都知事が、尖閣諸島の事は熱心なのに 竹島に関して何も言わないのは何故なんでしょう? ちなみに韓国の方はCに決まっているので回答、ご遠慮願います

  • 領土問題実効支配は?

    領土問題ですが、実効支配は、 竹島→韓国 尖閣諸島→日本 北方領土→ロシア で正しいでしょうか? 領土問題があるのはこれ以外にあるでしょうか?

  • 竹島問題について

    今回の政府の対応は納得できますか? 韓国になめられていると思いませんか? 源発反対問題で何万人のでも集会があるのに 竹島を始め尖閣諸島、北方領土を侵略されているのに なぜみんな黙っているのだ.ろう。 野田総理はなぜ強く抗議しないのだろうか?