• ベストアンサー

集合A, B, Cがあります。以下4つについて、正しい場合は証明し、正しくない場合は反例を挙げなさい。

集合X, Y, Zがあります。以下4つについて、正しい場合は証明し、正しくない場合は反例を挙げなさい。 (1)(X ∈ Y ∧ Y ∈ Z) → X ∈ Z (2)(X ∈ Y ∧ Y ⊆ Z) → X ∈ Z (3)(X ∈ Y ∧ Y ⊆ Z) → X ⊆ Z (4)(X ⊆ Y ∧ Y ∈ Z) → X ⊆ Z という問題があるのですが、どのように証明すればよいのかわかりません。 解き方を教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.2

本当は X, Y, Z が全て集合なのでややこしいんだけど, とりあえずここでの目的には関係ないので無視. (1) の Z は「集合を要素とする集合」(集合じゃないものも要素として持てる) であるのに対し, (3) の Z は「ただの集合」です. 例えば X = a, Y = { a, b }, Z = { { a }, { a, b }, a } とすると X ∈ Y かつ Y ∈ Z ですが, もちろん Y ⊆ Z ではありません.

redhat_001
質問者

お礼

有り難うございます。理解が深まりました。 そうすると、(1)に関していうと、以下の反例を挙げられるので、「誤り」ですよね。 X={1,2}, Y={1, {1,2}}, Z={5, {1,{1,2}}}}だとすると、左辺を満たしている場合であっても右辺のX ∈ Zは満たせない。(Zは{1,2}を要素として持たない)したがって誤り。 ------------------------------------------------------------------ お手数ですが、残りの(2)~(4)を解くにあたって、以下2点確認させて頂きたいです。 ・「集合A{1}が集合Bに属する(∈)為には、集合Bは1ではなくて{1}を(つまり括弧まるごと)含む必要がある。(よい例B{{1},3}、だめな例B{1,3}」という認識で宜しいでしょうか。 ・「集合A{1,2,{3,4}}が集合Bの部分集合である(⊆)為には、集合BはAの要素(一番外の括弧の中身)を含む必要がある。(よい例B{1,2,{3,4},5}、だめな例B{1,2,3,4,5})」 この確認が出来ると、問題を解けると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • arrysthmia
  • ベストアンサー率38% (442/1154)
回答No.3

力技ですが… (A⊆B) ⇔ (∀a, a∈A → a∈B) (P → Q) ⇔ (Q ∨ ¬P) を使って積和標準形にしてしまえば、 恒真かどうか解るでしょう。 恒真でなければ、その否定をとれば 反例のヒントになる。

redhat_001
質問者

お礼

回答有り難うございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.1

あなたは (1)~(4) のそれぞれについて正しいと思いますか? それとも間違っていると思いますか? それぞれ, 根拠は何ですか?

redhat_001
質問者

補足

すみません、まず前提として私が記号を正確に理解出来ていないようなので、一旦もっと基本的な質問に変えさせて頂きます。私の理解は以下の通りです。 (1)x∈AはAという集合にxという要素が属する。 (2)A⊂BはAという集合はBという集合に含まれる。 (3)A⊆BはAという集合はBという集合に含まれる。(⊂と違いA=Bの場合も含む。) なので、(2)、(3)が集合対集合なのに対して(1)は要素対集合だと思っておりました。しかし要素としての集合もあり得るとすると、「(1)」と「(3)」の違いは何なのでしょうか。例を挙げて示してもらえると助かります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 数A 集合の問題について

    [問題] Zは整数全体の集合とする。A={2x+3y|x属するZ,y属するZ} とするとき,A=Zであることを証明せよ。 ※「属する」の記号が文字化けして、表れないため文字で書きました。   「xはZに属する、yはZに属する」です この問題の解答を見たところ、二つに場合分けされて考えられていました。場合分けの二つ目に、x,yに適当な数値を代入して、=1を作り出す部分があったのですが、そこの部分がわかりません。詳しい解答、解説よろしくお願いします。

  • 集合証明

    Z⊂X⇔X∧(Y∨Z)=(X∧Y)∨Z という問題で証明を試みているのですが、手詰まりで困ってます。 Z⊂X⇒Z∧Z⊂X∧Z    ⇒Z⊂X∧Z    ⇒(X∧Y)∨Z⊂(X∧Y)∨(X∧Z)    ⇒(X∧Y)∨Z⊂X∧(Y∨Z) ここからベン図を用いずにX∧(Y∨Z)=(X∧Y)∨Zまで求めたいです。 (X∧Y)∨Z⊂X∧(Y∨Z)かつX∧(Y∨Z)⊂(X∧Y)∨Zによって X∧(Y∨Z)=(X∧Y)∨Zとなるとは思うのですがそこまでの過程がわかりません。 同じく X∧(Y∨Z)=(X∧Y)∨Z⇒ のベン図を用いない証明方法も教えてほしいです。よろしくお願いします。

  • 【命題が偽である場合の反例の挙げ方】

    【命題が偽である場合の反例の挙げ方】 命題 「x>2ならばx>5である」 は偽です。教科書では反例として仮定(x>2)を満たすが結論(x>5)を満たさない例を1つ示せばよい,となっています。だから反例としてx=3等と挙げれば済む話ですが,ここに 「2<x≦5」…(1) を反例として挙げるのは正解でしょうか,不正解でしょうか。(1)は反例となるxの値を全て漏らさず表しています。また,反例として 「3<x<4」…(2) はどうでしょうか。解答として(1)・(2)がどう判断されるのか,知りたいです。 集合の包含関係で考えた場合,いずれも正解としてよいように思うのですが,何しろ教科書に反例として(1)や(2)は挙げられていないので,判断に困っています。

  • 集合に関する証明です。

    集合の問題で証明の仕方が分からないので質問させてください。 X,Yは集合,fは関数で f:X→Y, I,Jは添字集合 Ai,i∈IはすべてXの部分集合 Bj,j∈JはすべてYの部分集合 (1)f[∪Ai]=∪f[Ai] (2)f^(-1)[∪Bj]=∪f^(-1)[Bj] (3)f[∩Ai]⊂∩f[Ai] (4)f^(-1)[∩Bj]=∩f^(-1)[Bj) この(1)~(4)の証明です。 宜しくお願いします。

  • 集合の証明わかりません。。。

    X⊆Yの時 (1)X∪Z⊆Y∪Z (2)=Xの否定⊇Yの否定 の証明の仕方がわかりません(汗) 誰か教えてくださいm(_)m

  • 凸集合での命題を証明したいのですが…

    実数体Rに於いて,A,B⊂R^n を凸集合とする時、 (1) もし、AとBが閉集合ならA+B:={x+y;x∈A,y∈B}は閉集合とは限らない。 (2) もし、AがコンパクトでBが閉集合ならA+Bは閉集合。 という命題を証明したいのですが滞ってます。 凸集合の定義は 「集合Sについて任意の2つのベクトル x,y∈S と正の実数s (0≦s≦1) について, sx+(1-s)y∈S が成立するとき,Sは凸集合であるという」 閉集合の定義は 「{Π[1..n][ai,bi];ai,bi∈R(i=1,2,…,n)}の元を閉集合という」 コンパクトの定義は 「集合YをX(⊂R^n)の開被覆とする時、Yの有限個の開集合でXを覆える。」 (1)の反例はどのようなものが挙げれるでしょうか? そして、(2)はどのようにして示せますでしょうか?

  • 集合の相等の証明?の仕方を教えてください。

    整数全体の集合をZとするとき、次の問いに答えよ。 集合Xを  X={5m+7n|m,n∈Z} とするとき、X=Zであることを示せ。 という問題です。 解答 [1]k∈X ならば k=5m+7n(m,n∈Z)と表される。   5m+7n∈Z であるから k∈Z   よって、k∈X ならば k∈Z であるから X⊂Z ここまでは作ったのですが、 [2]z∈Zとする。   z=○z-○z などとして、そこから Z⊂X を証明するための計算を作れません。 どのような方法が可能でしょうか? よろしくお願いします。   

  • 部分集合の証明

    学校で出された課題です。 英語で数学の証明をするのですが、問題の意味も解答も分かりません。 日本語でも構わないので証明の方法を教えてください。 Show that the following sets of elements in R^2 form subspaces. (1)The set of all (x,y) such that x-y=0. Show that the following sets of elements in R^3 form subspaces. (2)The sets of all (x,y,z) such that x+y+z=0. (3)The sets of all (x,y,z) such that x=y and 2y=z.

  • 集合の証明

    S={x∈Z|xを3で割ると余りが1} T={x∈Z|xを3で割ると余りが2} Q={x∈Z|xは偶数} R={x∈Z|x^2を3で割ると余りは1} M={x∈Z|xを6で割ると余りは5} L={x∈Z|xは奇数} J={x∈Z|xは6で割ると余りは1} この時 *1  R⊂S∪Tを証明しなさい。(ただしS∪T⊂R については、証明されているものとする。) *2 T-Q=Mを証明しなさい。 *3 S∩L=Jを証明しなさい。 という問題です。 どなたか教えて頂けないでしょうか? お願いします。

  • 集合の証明問題です。分からなくて困っています。

    f:X→Yについて、 A,B⊂Xのとき、f(A∪B)⊂f(A)∪f(B)を示せ。という問題で、示し方が分からなくて困っています。 集合に関する問題は全般的に苦手です。。 できれば、証明の仕方について詳しく教えてほしいです。 よろしくお願いしますm(_ _)m