• ベストアンサー

お向かいの駐車位置に悩んでいます。

現在新築中です。 家の前が4mの道路です。右前のお向かいさんの車の駐車位置に悩んでいます。 その車はご自分の家の前に斜めに頭を突っ込んで駐車していますが、右後方部分が40~50cm道路にはみ出ています。その為、拙宅の駐車場から車を右折して出す事が非常に困難な状態です。その方の家の前は1.5mほどの幅の水路がありますが、鉄板とコンクリートで覆われていて、その上に駐車している格好です。HMの担当者いわく、そもそも水路は市が管理しているので、そこを駐車場にする事自体出来ないはずなんですが...とのことです。HM担当者は、時期を見て「工事車両が通るので、後方部分が道路にはみ出ない様にお願いします。」と話してみると言っています。ただ、それも効果があるかどうか分かりません。これから先のお付き合いもあるので、お向かいさんに駐車位置を何とかして欲しいと言うべきか、言わないべきかとても悩んでいます。ただ、もともと駐車できない位置(水路の上)に停めているので、できればルールを守って何とかして欲しいという思いがあります。水路を管理している市に言えば何とかなるものでしょうか?円満な解決方法がありましたらアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • syoku-nin
  • ベストアンサー率37% (60/162)
回答No.2

建築の元現場監督です。 当案件ですが・・・ まず工事の支障になる、あるいは支障にならずとも接触事故などの危険性があると判断できれば、まずは工事担当者から通知してもらいましょう。 工事中に障害になる=工事完了後も障害になる、とご自身で判断していただける方であれば、入居してからは大切な近隣住民となりましょう。 まったく意に介さない、というタイプの方でしたら、入居後にも良好な近隣関係を築けるとは考えにくいので、ケンカしてもいいのでは? この場合は道路管理者又は交通管理者となりますので、市町村役場と所轄警察に依頼する話しでしょう。 ところで・・・ 1.5m巾の水路ですが、これも含めて4m道路なのでしょうか? 道路幅員に含まれていなければ、この部分にある車両の障害を指摘する行為は難しくなります。 法定幅員道路以外の部分を使わないといけない駐車場ではいけませんから。

haruyuyoko
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 先ずは工事担当者から話してもらってみようと思います。 ご近所さんとは良好な関係を築きたいものです。 4mには水路は含まれていませんが、この事で話しは 変わってくるのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

noname#142255
noname#142255
回答No.6

車庫証明は採れているのですかな はみ出した状態では出ませんよ 今の状態を警察に言えば よいのです

haruyuyoko
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 私も車庫証明は取れないと思っています。 役場や警察への相談も念頭に置いて対処していこうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hirotou
  • ベストアンサー率33% (44/132)
回答No.5

横やりですが・・・。 そもそも水路は本当に市が管理しているものでしょうか? 我が家の前の側溝では、「よく蓋をはずしたりする人がいるので危険です」と市に連絡したところ、「側溝は水利組合の管轄」とのことで対応はしてもらえませんでした。 まぁ、水利組合の連絡先くらいは教えていただけましたが。 しかし、まずは「危険です」と市に伝えましょう。 行政は「危険」の単語にはよく反応してくれます。

haruyuyoko
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 HMの担当者が市の管理と言っていましたが、本当のところは どうか分かりません。 役場に相談するときは「危険」をキーワードに話してみようと 思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bouhan_kun
  • ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.4

公道にはみ出してるなら、警察に相談しましょう。

haruyuyoko
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 先ずは工事業者や自分たちから話してみて、 解決できそうになければ、役場や警察にも相談 してみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#107982
noname#107982
回答No.3

曲がりくねって言わずに はっきりその相手に言ってください。  はみ出てるので邪魔で困る。  気使いすぎ! このご時勢で何かピントボケてます。

haruyuyoko
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 はみ出ているので困ると話してみます。 こんな(物騒な)ご時世だから気を使っているのもあります。 (確かに考え過ぎかも知れませんが…)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

>車を右折して出す事が非常に困難な状態です 「駐車位置を何とかして欲しい」 と当然言うべきです。 遠慮する事はぜんぜんありませんが、言い方に十分気をつけてください。 あくまで「お願い」の姿勢で話すといいと思います。 常識ある方なら、協力してくれます。

haruyuyoko
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 当然言うべきですよね。 注意して話してみます。 常識ある方であることを期待します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 月極駐車場の駐車位置について

    先日車上荒しにあいました。カーナビ等根こそぎ持って行かれてしまいました。一度被害にあった車はまたやられるという話をよく聞きます。駐車場は自宅から50m程は離れた月極駐車場の道路から見て左奥の方でした。2回目の被害にあわないためには駐車位置を例えば一番道路側などにしたほうがいいのでしょうか?又は別の駐車場を借りたほうがいいのでしょうか?別のところといっても現在の場所のフェンスを挟んで奥に比較的大きな月極駐車場があるだけで、ほかにはありません。 宜しくお願いいたします。

  • 浄化槽を埋める位置について迷います。

    家の老朽化(築40年)にともない、土地を更地にして新築を考えています。 25坪の南北に長い、長方形の土地です。間口は、3間です。家も土地に沿い長方形です。 道路は南側に奥の家にいくための車一台幅のいきどまりの公道があります。 そして、北には車2台すれちがう市の道路+家の手前に1メートルくらいの水路が走っています・ 家に入るには、北側の水路にかかった、幅3メートル、長さ1.5メートルのコンクリートの橋をわたり北玄関から出入りしています。 両脇には、住宅があります。 現在、排水は、すべて北側の水路に流れています。 南面の土地側は、東へ流れるようにU字溝がほってありますが、まったつかってません。 家を建てると、玄関は、北西になります。北は、駐車場です。浄化槽のうえが車スペースになります。南側は庭(狭小)です。庭のなかに浄化槽になります。北も南も、奥行き1.8メートルしか空きスペースをとれません。 北東側と、東南側、どちらに、浄化槽をうめるのがおすすめでしょうか せまい土地なので、このような、場所しかありません。浄化槽は5人槽です。 アドバイスをよろしくお願いします。

  • 私道(位置指定道路)での駐車について

    家は、ほぼ同時に7軒建った中の1棟で、中央に共有私有地で位置指定道路となっており、袋地があります。我が家は奥より2軒目です。位置指定道路は7件の共有持ち分で、幅員接道幅は、幅員4M、接道2M以上です。(公道は道幅が狭く一方通行です。) 自宅の駐車場の前に、近隣の「不特定多数の友達」が時々車を停車していて、我が家の車が自由に出入り出来ない状態です。 (我が家以外4件ともです。残りの2件は公道に接しており位置指定道路に駐車していません。)一時的な駐車なら我慢が出来るのですが、数時間昼夜問わず止めています。 「保管場所としての道路の使用禁止等」にあるような長時間ではありませんが、そこに車を止める事により車庫から車が絶対に出られません。 こちらから車を退いて貰うように言って、退いて貰っていますが、用事が済み帰って来てもまだ駐車している状態です。 駐車してる友達に言っている状態なので、一向に無断駐車が無くなりません。 ある1軒のお宅は向かいの人に(この場合もその人の友人が駐車していたみたいです)車を退いて欲しい旨を言って退いて貰ったのですが、 後日近所の方に「言われて迷惑だ。運転が下手だからだ。」みたいな事を言っていましたが、どうみても車を移動して貰わないと出られないのは明白なのに悪口の様に言われていて、言われた方は結局他の所に引っ越されてしまいました。(今は別の方が住んでいて、やはり停車しています。) 家から一番近い有料駐車場は200M程離れています。我が家では友人が来た時には、一時的な駐車(荷物の積み卸しや車の故障の修繕など)以外は、必ず有料駐車場に駐めて貰っています。 この様な場合には道路交通法の適用は受けることが出来ないのでしょうか。何か良い取り締まりなどでの方法はありませんか。このままでは、私たちも引っ越しを考えなくてはならなくなります。どなたか、ご教授下さい。よろしくお願いいたします。

  • 無余地駐車について

     家の前の市道は、車道幅員5m、両側にセミフラット構造の歩道(幅員0.80m)が設置された道路です。  道路管理者である市に80cmの歩道は歩道なのでしょうかと質問をしたところ、現在の道路構造令から見れば歩道の規格から外れるそうなのですが、市としては、人が歩行することを目的に設置した歩道とのことです。  こうした道路の場合、セミフラット構造の歩道に乗り上げて駐車した車両は、他の通行(歩行者)の妨害していることになるため、違反車両になると考えられますが、”歩道に乗り上げない”で駐車した車があった場合、車幅が1.51m以上の車は反対側の車道部に3.49mしか余地しかないことになります。  この判断をしようとした時、反対側の0.80mの歩道を含めてしまうと4.29mの余地あることになり、無余地駐車ではないことになります。  道路交通法第45条の無余地駐車3.5mをよく見てみると”道路の部分”というように書いてあります。  道路交通法では”道路”は”車道と歩道を含めた部分となっており、歩道を含むのではないかとの判断もできそうです。  無余地駐車3.5mの判断は、駐車車両と反対側にある歩道幅を含めた余地のことを云うのでしょうか?  それとも、あくまでも車道で考えるのでしょうか?  詳しい方、御教示宜しくお願い致します。

  • 前の家の駐車方法について

    こんにちは、初めまして。 私は新興住宅街に住んでいるのですが、道路を挟んで前の家の駐車方法について 意見を伺いたいです。 家の前の道路は6m道路で広い坂道もない、一般的な平らな道路です。 私の家の駐車場と道路を挟んで前の家の駐車場は向かい合っています。 前の家の車庫の奥行きも普通車が駐車でき、間口も8mぐらいあり、ゆとりがあります。 その家の住民が駐車をする際、バックで駐車するのですが、車の頭を思いっきり うつの駐車場に突っ込んで駐車してきます。 自分の車があるときはバンパー前ギリまで突っ込んでくる事があり、 車を当てられないか心配です。 その車はローバーのMiniなので、サイズは小さく、幅6mの道路なので 頭を私の家の駐車場に突っ込んでくる必要はないと思います。 同じ並びの他の家のもっと大きいサイズのミニバンでも、道路だけで余裕で駐車できます。 前の家とは挨拶だけの仲で、家族構成もよくわからない家です。 免許を取り立てで下手なのか、よくわかりませんが、 車に当てられてからでは遅いので、次回、駐車時に目撃したら その場で話したいと思いますが、皆さんなら気にしませんか?話しにいきますか? 道路の側溝ぐらいで止まってくれるなら、なにも文句はないのですが、 敷地内まで入ってこられると、いい思いしませんよね。 ちなみに私の車も大きな車ですが、前の家の敷地内に入るどころか、 前の家の前にある白線をはみ出さずに駐車出来ます。 運転の力量の差なのでしょうか、車には初心者マークは貼ってありません。

  • カーポートの設置位置について

    カーポートの設置位置について悩んでおります。 道路との高低差がゼロの南西向きの敷地に家を構えております。 南側の長さ7メートルの庭に  長さ6メートル高さ2.5メートルくらい(ロング柱使用)のカーポート を設置しようと思っています。 そこで気になるのが、南側の部屋への日当たりは悪くなるのでしょうか?? またカーポートの中の配置は前面に車を駐車、後方に洗濯物を干す為、車と洗濯物の間に目隠しを設置予定です。これは高さが1、6メートルくらいなので日当たりには影響ないと思っているのですが。

  • 駐車場スペースについて

    今購入しようとしている車の長さが4m、 幅165cmです。 駐車スペースが、家の前の公道に面している長さが5m20cm、 道路より奥行き3mあります。 道路側から縦列駐車の要領で道路に平行に駐車するのですが、 運転初心者でも慣れたら駐車できるでしょうか? 皆さんなら月15000円の駐車料金を考えたらどうしますか?

  • 向かいの家の駐車について

    現在土地を購入して住宅を建設していますが、向かいの家の駐車状況で少々気になっている事があります。それは相手の家のガレージが掘込みにも拘わらず1BOXやSUVを所有していて、高さの関係から家前道路に昼夜問わず駐車がされている事です。(ちなみにそのガレージ内は物置になっています) 私の住むエリアは区画整理された場所で住宅前の道路幅員は6m弱あるので、通常の通行にはそれほど支障がないのですが、家内が車庫入れをする際(家内は運転が苦手です)や、友人などが遊びに来て自宅前に一時駐車をする際などに弊害が出る可能があるし、何よりその様な事を考えると気分的にも少々憂鬱になります。 ただ、私が住むエリアが結構古い住宅街のため、長く住まれているお宅も多くなかなか微妙な問題かもと、諦め気味にもなっております。 ちなみに通常であれば、自動車を格納出来ないガレージには車庫証明はおりないのではと思うのですが、その辺りって警察では考慮してもらえないものなんでしょうかね・・・・ 自動車ディーラーとしては販売したいために色んな裏技的な事は使うとは思います。

  • 昔の位置指定道路

    昔の位置指定道路 うちの前の位置指定道路(昭和46年に指定。所有者は、この地区を分譲販売した不動産会社)は、道幅は4,5メートルありますが、袋小路で、長さは40メートル以上あります。途中や突き当たりに車の回転スペースや公園などはありません。舗装もしてありません。側溝はあります。その道の中間に、有料駐車場になっているところがあるので、それを無断借用して、みな車の方向転換をやっています。有料駐車場をやっているお宅が、駐車場をやめて家を建てたら、車は(救急車も)方向転換できなくなります。うちは、この袋小路の最奥にあり、今はいいですが、将来のことを考えると不安な道路です。 昭和46年当時は、このような袋小路でも位置指定道路になったのでしょうか。 今の規定に合致していない昔の位置指定道路は、ずっとこのままなのでしょうか。それとも、今の規定に合致するようにしてもらえるものなのでしょうか。もし、してもらえるものなら、どこに(だれに)お願いすればいいのでしょうか。

  • 4m道路。駐車のため向かいの車が敷地に入ってきます

    4m道路。駐車のため向かいの車が敷地に入ってきます 狭い道路の土地に新築しました。 向かいの人は空き地だった土地に我が家が建ったために駐車しづらくなったらしく、「駐車をするとき、お宅の敷地に入らせてほしい」とお願いされたので、「いいですよ」と言いました。 我が家はオープン外構で、車2台を並列駐車できます。駐車スペースはコンクリ敷きになっているのでそこに入って駐車する分には問題なかったのですが、向かいの人は我が家の車が2台ともとまっている場合、隣接する玄関前の石畳に入って駐車するので困っています。 玄関前のアプローチは家の顔なので、安いコンクリではなく石畳を選んだのに、そこにタイヤ痕と泥がついて見た目が汚いですし、せっかくの石畳(正方形ではなく乱張り。凹凸あり)が欠けたり痛んだりするのではないかと心配です。 長く住むことを考えると直接言うのは角がたつので、花のプランターを置くことも考えましたが、どう置いても不自然になり、嫌がらせのようで気がひけます。 そこで、以下の3点についてご意見をいただきたいと思います。もしどれか1つでも答えられるものがありましたら、お答えいただければ幸いです。 ・もしあなたが向かいの人なら、入ってもよいと言っていたのに、プランターが置かれて入れなくなったら不快に思いますか? ・石畳は車が頻ぱんにとおると痛みますか? ・あなたなら、この状況を我慢しますか?