• ベストアンサー

屋根瓦の断熱塗装について

平屋一戸建ての屋根(12坪前後)の塗装をしたいのですが、お勧めの塗料や施工方法、その他塗装における注意点を教えてください。安全面(足場の確保)などは自己責任範囲なので無視して下さい。 現在は赤っぽい瓦ですが、できる事なら白系統の断熱素材が希望です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 007MUKADE
  • ベストアンサー率41% (286/694)
回答No.2

>現在は赤っぽい瓦ですが・・・ 材質は・・? 陶器瓦でしょうか? それともセメント系?       カラーベストでも ”瓦 ”と表現される方もありますので       素材と形(和型、平板 Sを含む洋型)によって多少対応が       変わって来ます。 まず 陶器瓦の場合ですが 基本的には 塗装が乗りません。 表面がガラス質で タイルと同じなので 特別な下地処置を しないと長持ちしません。多分3~3年ではげ始めます。 長持ちしたいなら 瓦を全ておろして一枚毎に下地処理を行って 乾燥後 元に戻す(葺き直す)しか方法は有りませんがそれでも6~7年ではげるでしょう。 費用やランニングコストを考えれば 陶器瓦の ”白色 ”に葺き替える 方が有利か?と思います。 カラーベストを含め 全ての屋根剤は ラップ部分にも雨水が入りますので 表面を塗装剤等で塗り込んでしまうと 新たな雨漏りの原因となります。 また、夏には表面温度が 80度以上にも上がるのですが 急激な降雨(夕立) では 30度以下にまで 急激に温度が下がります。 そこまでの変化に追従できて ラップ部分の排水性能も考えると・・ 屋根に塗装をするのは 金属系で錆びが出たか セメント系で スガモリ を防ぐ以外には 塗装は行わない方が 有利だと 私は思います。 美観上は 少し辛抱して 3~5年後に 新しい瓦(屋根材)で葺き替える 事を考える様にお薦めします。

emc22005
質問者

お礼

ありがとうございます 詳細にいたる情報(ノウハウ)をありがとう御座います。 瓦材は陶器瓦です。。この材質時点で塗装要求条件は満たしてないようですね。カラーベストだと塗装しても何ら問題ないと考えていましたが施工処理は、そうでも無いのですね。5年ではげてしまうのはNGです。この際、瓦屋根を軽量材へ葺き替えする事も視野に入れたいと思います。

その他の回答 (1)

  • gisahann
  • ベストアンサー率37% (973/2616)
回答No.1

個人的には断熱塗料というものの効果を「部屋の温度を下げるという目的からすれば」(他の要素も多分にあるので)信用していません。 亙の色は、家全体の見栄えにも影響しますが、お好み次第です。 施工的には、単価と材質的に密着性能が長持ちするか、作業上の良し悪しだけの問題でしょう。 また、亙に塗装すると積雪も滑りやすくなります、影響が心配されるところでは、対策を打たないとこの点ではお勧めできません。

emc22005
質問者

お礼

ありがとうございます 瓦の色は確かに建物全体のイメージを良くも悪くも一変しますね。 積雪の問題はないのですが塗装密着性能が気になります。 他の方法も視野に入れて検討してみたいと思います。

関連するQ&A

  • グラスファイバー製屋根瓦の塗装について

    20年ほど前にトタン屋根の上にグラスファイバー製屋根瓦を乗せました。(施工業者が不明のため詳細不詳) 瓦の色を塗り替えたいとおもうのですが、どんな塗料を使用したらいいのでしょうか?宜しくお願いします。

  • ガルバニウムへの断熱塗装

    一戸建てを新築予定です。 片流れ屋根でガルバニウムを使おうと思っています。 ロフトがあるので熱対策として屋根外面に断熱塗装をしたいと思っているのですが、 ガルバニウムは元々色が付いているのですよね? ガルバニウムにさらに塗装をするような例はあるのでしょうか?

  • 屋根の塗装

    屋根の塗装したいと思います。 今現在の屋根は、数年前塗装した塗料が剥げてめくれています。その以前にも塗装しているのですが同じく剥げてしまった瓦に再塗装しました。 たぶん2回とも油性ペンキと思われます。 現在の屋根は数百メートル先からでも魚のウロコみたいに剥げて光り輝いています。 質問です 3回目の塗装を計画中です。 (1)塗料は油性から水性にしたいと思いますが、一般的な3回塗りとして、下地、中塗り、上塗りのペンキの種類(具体的なメーカーペンキ等の名称でもいいです) (2)シリコンとポリマーの違いは何ですか? (3)現在の塗料は高圧洗浄だけで大丈夫でしょうか?また剥げそうな気もしますが施工業者は手抜きしそうで心配です。

  • 波スレート屋根の塗装

    築30年近くの波スレート屋根の倉庫約100坪があります。 倉庫自体が冷蔵庫になっており、4月からの電気料金の値上げと、スレートの傷みを考えて塗装を 自前でしょうかと考えております。 特に夏場になるとスレート屋根が焼けて、冷蔵庫の天井裏の温度が高く冷凍機はフル回転です。 色々と自分なりに塗料のことについて調べり塗装屋さんに聞いたりしたのですが、塗り替える時期が6年~10年ということでVP塗料が安あがりかも?とのことでした。 一週間くらい前に、30年近く経つ別棟の70坪のスレート屋根は、高圧洗浄してエアレス塗装機で水性ハイブリッドのシーラーを2回塗りして油性のVP塗料白色を2回吹きましたが、残り100坪の倉庫の屋根もと考えております。 塗装をしてて、この塗料でよいものかと・・・思いながら塗装しました。 塗料のことで調べたりすると沢山ありすぎて・・・・どれがいいものかと。 シーラーと上塗りの塗料について教えて頂きいです。 遮熱塗料は高くて考えておりません。色は白で少しでも長持ちのする塗料を塗装したいです。 色々な塗料があると思いますが、安くで仕上げたいと考えております。

  • 屋根の塗装後3年で剥がれてしまいました

    築15年くらいの一戸建ての屋根(スレート)に塗装をしてもらったのですが、わずか3年強で塗料が剥がれてしまいました。一部では無く全体的に剥がれており、雨樋が剥がれた塗料の屑で詰まるほどなのです。 当時施工した業者に見てもらいましたが、「雨や風によって耐用年数は変わるのでそういうこともある」「施工ミスではない」といった対応で補償してもらえそうにありません。 施工当時はその業者から10年くらい大丈夫と聞いていましたが口頭で聞いただけで何も書いたものはありません。 どうすればよいか対応に困っているのですが、ちゃんと施工していても3年くらいで塗装は剥がれてしまうものなのでしょうか? 専門知識がありませんのでどなたか教えてくださいませ。 なお、当時の契約書に書いてある品名からすると、塗料はシリコン系と思われます。

  • 瓦の塗装について

    築30年の一戸建ての家の外装塗装をする予定ですが、リフォーム業者によって屋根の塗装をした方が良いというところとしなくても良いというところがあるので悩んでいます。 雨漏りは全然していません。 今のところあと10年くらい持てばいいと思っています。 1、添付写真の屋根瓦はセメント瓦でしょうか?陶器瓦でしょうか? 2、この屋根は塗装すべきでしょうかしなくてもいでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 屋根の塗装で断熱効果

    お世話になります。 築9年で14坪の3階建ての家の屋根の塗装を考えております。 本日見積もりをとった所、遮熱塗料を勧められまた。 (大手ペイントメーカーの塗料です。) 塗るだけで屋根の温度が10度~15度下がり、 夏は涼しく冬は暖かくなると。 質問ですが、 本当に塗装するだけで そんなに効果があるのでしょうか? 我が家の3階は本当に暑くて今年の夏はクーラーをつけっぱなしでないと寝れなくて効果があるならその塗装をしようと思っています。 業者は、隣の方が今していて近所はだいたいそこの業者さんを使っているので悪いところではないとは思うのですが・・・ 屋根はカラーベストです。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 外壁塗装

    外壁と屋根の塗り替えを予定しています。次の点についてご存じの方がみえましたら,アドバイスをよろしくお願いします。 (1)遮熱塗料や断熱塗料の効果について  工務店の方に,遮熱塗料を屋根に塗った場合,ある程度の効果はあるかもしれないが,外壁に塗っても体感できるほどの効果はないのではないかと言われました。実際に外壁や屋根に塗られた方は,どのような塗料を使われ,どのような効果を感じられましたか。 (2)塗料の種類について  子どもがアレルギー体質なので,できるだけ臭いの少ない水性塗料を使おうと考えています。何かよい塗料はありますでしょうか。 (3)水性パラコートについて  いろいろ調べていくうちに,水性パラコートに興味をもちました。上記の質問とも関連しますが,実際に塗られた方で,塗装中の臭い,遮熱効果,費用等で気づいた点がありましたら教えていただけますでしょうか。 家は,築12年,木造2階建,35坪 屋根は,カラーベスト(平瓦) 外壁は12MM防火サイディング,EMエナメル塗装されています。 外壁,2階天井には50MMのグラスウールが入っています。 予算は足場,雨戸,樋など全て込みで100万以内です。

  • 屋根の妥当な塗装費用

    屋根瓦の塗装修理について御質問します、田舎の親の家にリホーム業者が訪問して屋根瓦の塗装の契約を結んだようです、屋根の洗浄、塗装(シリコン系)を施工するとの事で1坪9000円×45坪で 405000円を、今回サービスして320000円で施工するそうですが、最初に訪問した方は下から屋根を見ただけで45坪あると言ったようで、後に確認した所瓦の枚数で坪数は解るととの事です、現在は契約所にサインして判子も押し、既に塗装をしているようです、瓦の枚数は約1200枚で大きさにもよるでしょうが、45坪の計算は正しいでしょうか、屋根の洗浄は2時間程度で作業員の方は1人で刷け塗りしているようです、私は現場も契約書も確認しておりませんが、リホーム業者の問題も沢山見うけられます、坪数等契約内容に不備があった場合施工費用の減額可能でしょうか、ちなみに対象となっている屋根瓦は5年前に葺き替えております。アドバイス宜しくお願いします。

  • ガイナ塗装とは?

    塗るだけで断熱性が飛躍的に上がるという事で工務店に勧められました。 塗装としてはなかなか高価なもので、ネット上の売り文句でも、素晴らしい効能がうたってありますが、実際のところはどうなのでしょうか? 工務店ではこれだけで断熱は全て解決という感じで、断熱材の施工はグラスウールをちょこっと入れた位、特に屋根断熱などはほぼこの塗料に依存するような設計でした。 小屋裏に登る事もあると思うのですが、これで本当に大丈夫なのでしょうか? 普通に断熱材もきっちり施工して貰った方が良い気もするのですが、実際に使ってみた方、費用程の効果はありましたか?

専門家に質問してみよう