• 締切済み

別れようかまよっています・・

自分は21歳の男子学生です。現在付き合って3ヶ月になる彼女と同棲していて、お互いの関係は良好です。しかし、どうしても、僕が彼女の過去の恋愛経験を受け止めることができません。というのも僕はいままで付き合った人数は3人で少なく、彼女とこんなに深い関係になるのは今回が初めてです、しかし、彼女は過去に何人もの人と付き合った経験があり、半同棲も昔していたようです。僕も彼女のことは今でも好きですし、彼女も僕のことを好きだと思います。それでも時々自分の中で恋愛経験がこんなにも違うなら別れたほうがいいのかなぁ何て思ったりしています。今の関係のまま付き合っていくべきか、それとも別れて、もっと過去を分かり合える女性と付き合うべきなのか、皆さんのアドバイスよろしくお願いします。

みんなの回答

  • soarerman
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.8

30代既婚男です。 過去を気にしててもしょうがない、とか、思いが浅いから云々という意見がありますが、少し違うと思います。 おそらく、貴方は、 「というのも僕はいままで付き合った人数は3人で少なく、彼女とこんなに深い関係になるのは今回が初めてです」 というくだりからも読み取れるように、純粋で慎重な人なんでしょう。 そして彼女の事が好きであるからこそ、過去の事が気になってしまう。 よくわかります。 なぜなら、私は女性との恋愛経験は二人で、一人目はプラトニックな関係のみであり、二人目は長い付き合いを経て嫁さんになっています。 (その間にも、他の方から告白されたことも何回かあったのでモテなかったわけではない:笑) そして、嫁さんは、私の前に元彼が一人いて、その過去はどうしても嫌なものでした(今でも、過去のある嫁さんと過去のない嫁さんを選択できるなら過去のない嫁さんを迷わず選びます:笑)。 この手の質問回答は、最近の風潮もあるんでしょうが過去を受け入れない人間はダメ人間みたいな書き方をされたりしますが、私はそうは思いません。 過去なんてなければない方が本当はいいんです。 過去を受け入れてあげるべきだという意見も、自分の過去の失敗をほじくり返されたくないからこそ出る意見だという側面もあります。(深層心理では理解していても認めたくない人が多い) 過去が多い人は、裏を返せば、それだけ相手を見る自分の目がない為、相手の事が嫌いになる、あるいは自分に魅力がなかった為に別れを告げられる、を繰り返した為に過去の経験が多くなっているだけです(つまり成功するまでに失敗した回数が多いドン臭い人という事です)。 でもどうしても過去の恋愛人数が気になってしまうのならば別れたらいいんです(相談者さんは、まだ若いのですから)。 別れたくないのなら、そのまま付き合い続けたらよろしい。でもその最中どうしても過去の関係が気になるなら、”別れる事を覚悟して”その事を正直に彼女に告げたらいい。過去よりも互いの存在が大事だと思えるならば、そこで喧嘩になったとしても結婚まで行きつくかもしれないし、もしかしたら喧嘩してジ・エンドになるかもしれない。 でもどういう状況になろうと自分の気持ちに正直に、押し殺してはいけません。 後で蒸し返したりしないように、心ゆくまで話し合う方がいいです。 しかし、ここで現在の彼女と別れたら、あなたは体の関係のできた彼女と付き合ってたという経験ができる為、次に付き合う彼女の時はあまり、このような事は気にしなくなるのかもしれません。 (というか、気にする資格がなくなりますわな) 考えようによっては、それもひとつの手ではあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • suzut777
  • ベストアンサー率16% (78/468)
回答No.7

>それとも別れて、もっと過去を分かり合える女性と付き合うべきなのか 仮に別れて過去を分かり合える女性がいたとしても、その女性が本当の過去を隠してて(援助交際してたとか、とても人に言えないような過去)過去を偽装してたら意味ないでしょう。 過去を気にしたらきりがないですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

確かに彼女の過去に嫉妬する気持ちもわかります。 でも過去の恋愛もあるから今の彼女なわけですよ。 あなたも過去の恋愛があるから今のあなたなわけです。 過去の恋愛経験をわかりあえるとはどういうことでしょうか? これからはお互いの恋愛経験を根掘り葉掘り聞かないこと。 そして聞かれてもあやふやにし絶対に話さないことがいいと思いますよ。 もし、今の彼女と別れて次の彼女が出来て その大好きな彼女に『昔の彼女と同棲していたなんて私イヤだわ』 なんて言われて別れを切り出されたらどうしますか? なんといいますか? 彼女は今、あなたを選んで一緒にいるんですよね。 これからの未来はあなたとの思い出がずっと続くわけですよ。 ま、そこまであなたが彼女のことが好きでないのなら別れることをおすすめします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

私は21の女です。正直過去の恋愛経験が違うから別れるって何?って思いました。そんなに彼女への気持ちは浅いんですか? 過去を分かり合えるって、経験が同じならいいの? 自分より経験が多いとなんか問題でもあるんですか? 相手が貴方を好きで、貴方も相手が好きなのに? 貴方は彼女を弄んだだけってこと?経験の差で別れるって? 理解できません。 彼女がかわいそうです。 感情的ですみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.4

私も若い頃は、惚れれば惚れるほど、自分の大切な存在と寝た男や、弄んだ男が居るんじゃないかと思うと、やるせない気持ちになったりしましたよ。 でも現在は、そういうのは、自分への自信の無さの裏返しだと思ってます。 今は、ソコソコ恋愛経験があって、私を「最高!」と言ってくれる女性がイイな。(笑) 終わった恋愛の相手と戦うことに意味は無いです。 現在、その女性にとってのチャンピオンが自分であることを自覚出来れば、解決すると思いますよ。 たとえ弄んだ男が居たとしても、自分自身が彼女を最高の女性として感じられたらOK。 そこまで魅力を引き出したのはオレ!って、胸を張って、弄んだヤツを見下し、こんなイイ女を捨てたことを気の毒にくらい思えば良いんです。 そもそも女性を弄ぶつもりでも、相手に弄ばれたと感じさせるような男は二流以下。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

過去を分かり合えるって何ですか?過去は過去でしかありません。過ぎ去ったことを今さらどうこうできるワケではないので、気にしてもしょうがないです。 大事なのは今の彼女とこれからのことでしょう?もし、次々と男を変えて遊び歩くような女性だったら考えものですが、あなたのことを大切にして誠実に付き合ってくれるような方なら、過去を引き合いに出してどうこう言うのはやめましょう。 もしかして自分に自信が無いのかな?彼女の元彼たちに負けないくらい、彼女のことを大切にして、二人で沢山思い出を作っていけば良いと思いますよ! 不安になること無いです。頑張って(^_^)。 それにしても、同棲していることをご両親は知っているのですか?親にお金を払ってもらって、しかもたった3ヶ月の付き合いで女の子と同棲しているなんて、あなたこそ軽率だと思います。もっと男としての責任とプライドを持ってください。 ちなみに、私の彼は女性経験は私が始めてです(彼女は3人目)。私は彼より年上なのもあり、男性経験は彼より大分多いです。でもいつも真面目に付き合ってきたつもりです。 彼は私の過去のこと気にしませんよ。今の私を好きでいてくれていますし、私も彼のこと大好きです。私の人生の中で、最高の人だと思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ke_bu
  • ベストアンサー率20% (13/64)
回答No.2

くだらないこだわりは、とっとと捨ててしまいなさい。 でないと、とても大切なものを失いますよ。 恋愛の回数も、経験も、どうでもいいことです。 大事なのは、今のお二人の気持ちです。 見誤らないように。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

それはこの場ではなく彼女に聞くできなのでは? お互いが考えていることなんてわからないに決まっているのでは? もしかしたら彼女も同じことで悩んでいるかもしれないですよ ただ大切なのは今までの恋愛経験ではなくいまの気持ちだと思います 過去を分かり合う前に今を分かり合ってみては?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 付き合ってないのに同棲って?

    こんにちは。 私は19歳の学生で、彼は同じ学校の5歳年上の男性です。 つきあって約2か月になります。 この前飲みに行ったときに、昔の彼女のことを聞きました。 2年間同棲していたけど、のこりの1年間は付き合ってないのに同棲してたということでした。 彼女とは4年間ぐらいつきあっていたみたいです。 別れたのに、1年間同棲してたというところがすごく気になってしまいます。 彼は「色々あって」と言っていて詳しく話してくれません。 何で同棲していたのかと思いますか? 過去のことなんだからどうでもいいと思いますが、恋愛経験が少ない私には少しひっかかってしまいます。 しょうもない質問ですが、よろしくお願いします。

  • 彼氏の付き合った人数<経験人数がショックです。

    こんにちは。 彼氏の過去について聞いてしまい混乱しています。 私は21歳の大学生で彼氏は23才の大学生です。 付き合って1年半です。 私にとっては初めての彼氏で、彼氏にとっては4人目ということは知っていましたが過去の恋愛については今まであまり聞いたことがありませんでした。 昨晩ふと寝る前に過去についての話になり、私は過去の恋愛については気にしないタイプですが聞いていくうちに、私で4人目だけど経験人数は十何人目かになるということを知り、ショックでした。。 矛盾しているのかもしれませんが、私にとっては元カノとHしていても気にならないけど付き合っていない人としたことがあり、しかも結構な人数だったということが消化しきれずもやもやします。 自分が聞いたのに付き合った人数<経験人数という考えは全く無くて、聞かなければ良かったと思いました。 彼が21才のときから付き合いだしたので、それまでにその人数・・・。(浮気はされてないとして) 私がうといもしくは潔癖なだけでこんなものなのでしょうか? あともう1つ心配なのが、Hをし始めてから1年ほどなのですが、ここ2ヶ月より前はずっと性交痛があり、途中でやめてもらうことも多く、彼が満足いくようにはできていなかったと思います。 これまでも気になってはいましたが彼もやさしくしてくれており、痛いものは仕方ないと思っていました。 でも経験の多さを昨日知って自分の体とHに自信がなくなってしまいました。 Hで満足ができなくても男性はそのまま付き合っていけますか? 過去は変えられないし今は彼と順調で、これが原因で別れることは無いですが、付き合った人数<経験人数という事実に彼が軽く思えて引いてしまいました。 どのように考えたらいいかもアドバイスしてくださると嬉しいです。 長くなりましたがよろしくお願いします。 (彼にはゴムをしてもらっているので病気がうつる心配はないです)

  • 恋愛経験のない彼

    私30歳。知人の紹介で27歳の男性と2回目のデートをしました。 大人しくて、控え目で、優しそうな男性です。 私から手をつなぎ、公園を歩いている時に 「実は僕、恋愛経験がないんです」と言われました。 なんとなくわかってはいたんですが、ああーやっぱり、って思いました。 私は、と言うと同棲あり、不倫ありと、まあ10人くらいは経験ありますね(笑)。 私もそろそろ結婚を考えてますが、経験人数の差って大事なんでしょうか? 私も過去の恋愛経験とか打ち明けたほうがいいんでしょうか? 次の3回目のデートで関係を持つのは早いでしょうか?

  • 脈はありますか?

    私には好きな男性がいまして、友人関係です。 最近、その好きな彼から過去の恋愛について聞かれたりします。 また、学生時代から付き合いのある仲の良い男友達について、どんな人なのか聞かれ、気になるからどんな人か見たいから、今度連れてきてと言われました。 男友達は普通の人ですし焼きもちを妬かせようとして話に出したわけじゃありません。 好きな男性と出会った頃、雑談で少しは過去の恋愛についてお互い話したのに…って感じで す。 私は今まで一人と、3年半付き合った経験しかなく、好きな彼は「3年か… 自分はそんな付き 合っ たことないから未知の領域」等と言います。 ちなみに彼は付き合ったことはあるけど、告白されたことはないようです。 最近、はじめて昼間に一人暮らしの家に呼ばれて、遊んだりもしたのですが(体の関係とかはなし) ちょっとは私のこと、恋愛対象として意識してくれてると思いますか? 誘うのが私からが多いのが気になります

  • 彼女の過去を聞いてから嫉妬と不安にかられる

    はじめて投稿させていただく24歳の男です。 長文駄文です。ごめんなさい。 昨年の夏に出会い秋から交際している女性がいます 悩みは、彼女の過去のH経験人数とその成り行きです。 同い年でいわゆる「大学デビュー」の彼女は初めての彼氏が19歳でできたようです。それは短く終わり、別の男と関係を持った後、その次の彼氏とは2年半続いたそうですが、キツイ束縛に嫌気がさして浮気をしたと言うのです。2人もです。そのうち次の彼氏ができ、私と出会う3日前までで終わっております。 経験人数は私抜きで6か7人だったと言っています。 23歳でこの人数は多いか少ないかは本当に人それぞれだと思うのですが。 19歳で初体験にしたら多い(ペースがはやい)のかな?なんて自分や周りの友人に照らし合わせてしまいます。 そこまで詳細に話してくれているのは嬉しいのですが、内容は私にとって嬉しいものではありませんでした。 (1)まず、浮気があることです。彼女曰く「当時の彼氏にかまってもらえず寂しくなり、その付き合ってる人との関係が壊れてもいいからした。性欲を満たすためではない。誰かに必要とされたかった」と言うのです。さらに元彼と付き合っているときに元々彼と一回Hしたみたいです。(迫られて断れなかったようです) (2)次に、彼氏から次の彼氏に乗り換えるまでに間がなく、むしろ同時進行で次の人と付き合ってから今までのとは別れる。ということをしてきたことです。 私と付き合うときに初めて独り身の期間を体験したようです。 (3)基本的に元彼とは縁を切らないタイプ。 上記のことはとても大まかですが聞いていたので了承した上で付き合っていました。(すこし引きましたが・・・・) 彼女は「経験の多い女が魅力的で憧れる」「人生は一度きり後悔したくない!」という考えを持っているようです。  ここで自分に変化がおきました。今年に入り一度別れてから、彼女に対する想いが「本気」になってしまったのです。 それまでは私も彼女と出会う2ヶ月前に3年半付き合っていた女性と別れていました。寂しさを埋めれればとあまり深く知らずに、余計なことは考えずに交際をはじめていました。もちろん好きでした。 今年に入ってから一度別れてしまいましたが、最近私からお願いをして復縁しました。そのときから私の気持ちが「本気」になってしまったのです。 本気になればなるほど、過去への嫉妬心がでてきて、しかも今後も浮気をしないだろうか? と不安です。 付き合っている人とのH経験はいいのですが、過去に浮気があることが引っかかります。 現在半同棲なのですが、最近では私が洗濯をしているとき「この下着は昔の男があげたんじゃないか?昔の男の趣味じゃないか?」 などと余計なことまで頭を掠めてしまいます。 これから本格的な同棲をしよう!と言っている矢先に私が勝手に不安になってしまっています。情けないです。 私はというと16歳ではじめての彼女ができてからは、何人かの女性とその都度真面目に交際してきたつもりですが、残念なことに自分にも浮気の経験があります。それはうまくいかなくなり当時の彼女と「距離を置いている」間に起こったことでした。人のことをどうこう言えないのです。 私にも過去に浮気の経験があるからこそリアルに考えてしまいます。 彼女は「あなたといると楽しい。一緒にいてこんなに楽しい異性ははじめてだ」 「上から目線みたいだけど、一度なくなった恋愛感情が復活したのもあなたのがんばりだと思う」 と言ってくれているのです。 本当に嬉しくて大切に思います。幸せにしてあげたいです。 その反面「この人で大丈夫だろうか?」とも思ってしまいます。 どうかアドバイスを宜しくお願いいたします。 長文駄文です。ごめんなさい。

  • 同棲のきっかけと心情

    知り合って7年、付き合い始めて約2ヶ月の彼がいます。 お互い実家暮らしなのですが、私が一人暮らしをするという話をしたところ、彼が「一緒に住んでいい?」と言ってきました。 私は学生の時に約2年ほどの同棲をした経験があります。 当時は遠距離恋愛で、私が学生、彼がフリーターでした。 毎週のように彼が会いに来てくれていましたが、大変だということで私の元へ家を借り、彼はバイトを始めました。 訳あって、その彼とは別れてしまいましたが、同棲は良い経験だったと思っています。 彼にどうして「同棲したいの?」と言うと「好きだから、ずっと一緒にいたいから」との返事が返ってきました。 結婚についてはお互い「まだ分からない」状態です。 もっとお互いを知る必要があるため、だからです。 同棲をされているみなさんは、どうして同棲をされたのでしょうか?特に以下の点を伺いたいです。 1.彼と結婚したい!という気持ちが確定された上で同棲をされましたか? 2.ほとんどの方は「好きだから」「一緒にいたいから」という理由で同棲をされたと思うのですが、その他に「実はこう思っていたから」という理由はありますか? 3.彼と同棲をするとき、心配や不安に思ったことはありませんでしたか? 4.お金のトラブルはありませんか? その他、どんなことでも結構です。 いろいろ教えて頂けますでしょうか。 今回、同棲するとなると私がイニシアチブを取る形になりそうなので、正直不安になっています^^; よろしくお願いします。

  • 大人の恋人の過去

    恥ずかしすぎて友達に言えないので、皆さんに助けを求めます! 初めてでまとめ方わからないので、一から書きます。 私は今年高校卒業して、訳あって一歩遅れて就職活動中です。 そして私には、交際2年半の、ほぼ一回り離れた彼氏がいます。 それだけ離れてると、恋愛経験も、人生も向こうのがはるかに積んでいます。 私は15から今の人と付き合ってるし、学生時代は当時メル友恋愛が流行っていて、まともな恋愛をしたことがありません。 彼氏はもちろん大人な恋愛を、横浜に行ったり、新宿御苑など…おこちゃまの私には手の届かない恋愛をしてきました。 私がただ子供なだけだと思いますが、彼氏が昔女性と行ったところは絶対行きたくありません。 そして、今度応募しようとしてる会社の面接先が、彼の昔のデートスポットらしく、応募するのも迷うくらい重傷です。 彼も真剣にお付き合いしてくれて、私の嫉妬心もわかって自分から過去を話しませんが、私が強がって聞いてしまい、あとで落ちる感じです。 過去は人それぞれあることはわかっているのですが、これほど恋人の過去に敏感になるのも初めてで、 この感情をどう治していいかわかりません。 どうやっても、その当時の二人の気持ちを思い浮べてしまうと、まだ彼が昔を捨てられないような、大人な恋人にはかなわないと思ってしまうんです。 100%私の馬鹿なわがままです。 それを早く解決したくて、今回質問させていただきました。 くだらないことで長々とすみません。 みなさんの意見おねがいします!

  • 彼女の過去が気になる

    私(30代前半♂)には付き合って1ヶ月半の同い年の彼女がいます。 私は去年の夏に4年半付き合ってお互い結婚を考えていた彼女に振られました。原因は彼女の浮気です。その彼女と付き合っているころは、過去の男性経験人数等、全く興味がありませんでした。いえ、その彼女だけではなく、今まで付き合った女性すべて、過去は気になりませんでした。 ところが今の彼女はとても気になるのです。自分でもこんなこと初めてなので驚いています。前の彼女に振られたことがトラウマになっているのかわからないですけど、すごく気になるのです。 経験人数を聞いたことがあるのですが、『私は絶対に付き合わないとしない』と言って、『今まで付き合ったのは6人』と言いました。 私は勝手に経験人数は6人だと思い、多いほうだと思っています。 『私を前の彼女(浮気をした)と一緒にしないで』とか『今までに浮気なんてしたことないし、これからもするつもりはない』と言ってくれます。 私の前で携帯電話の男友達の番号とアドレスをすべて削除しました。 彼女は私がトラウマを持っているとわかっていて、どうしても信頼してほしいと思っていて、そういう行動や言動があると思うのですが、どうしても信じられないのです。 こんなこと初めてなので自己嫌悪にもなっています。 私はおかしいでしょうか?今まで付き合ってきた女性の過去は気になったことがないのに、なぜ今の彼女の過去が気になるのでしょうか?自分の心理状態がわかりません。同じ経験をお持ちの方など、ご意見やアドバイスをお待ちしてます。

  • 恋愛系の質問でありがちな事

    恋愛系の質問でよくある事ですが、 例えば、 付き合あって2ヶ月の18歳の彼女の過去の経験人数が6人でした! 18で6人は多いですよね? と言う様なことが頻繁に質問されてますが 質問主を入れたら7人な訳ですよね? では何故、自分を入れて彼女の経験人数は7人になりますが18歳で7人は多いですよね?と聞かずに 18歳で過去の経験人数が6人は多いですよね?…と、 何故自分自身を数から省くのでしょうか?

  • 自分の恋愛コンプレックスを解消するにはどうすればいいか?

    自分の恋愛コンプレックスを解消するにはどうすればいいか? 【プロフィール】 自分:26歳会社員、男、今まで付き合った人数0人 彼女:27歳会社員、女、今まで付き合った人数6人 【背景】 現在付き合って1年程の彼女がいます。互いの仲は非常によく、お互いに結婚も意識しています。自分は彼女のことが本当に好きで、不満は何一つありません。まさに、妻にするなら理想の人だと思っています。 ただ、一点、気がかりなのは自分の恋愛経験のなさと、それが自分の中でコンプレックスになっていることです。恥ずかしながら、自分は今の彼女と付き合うまで、恋愛経験がありませんでした。高校、大学時代は勉強に明け暮れ、就職してからも仕事一辺倒で、恋愛する機会がありませんでした。いえ、機会がなかったというよりは、恋愛に対して逃げていたのです。恋愛ができなかったのは、環境のせいではなく全て自分のせいだということは理解しています。今まで恋愛経験が豊富な男の人でしたら、彼女の過去の恋愛経験なんて気にならないのでしょうが、恋愛経験0の人間からすると、それが物凄く悔しく感じるのです。 先日、彼女に自分がこのようなコンプレックスを抱えていることを打ち明けたら、泣かれてしまいました。そして、自分に対して「他の人と付き合ってみて、経験を積んできてもいいよ。私は待ってるから」と言われました。彼女にそう言われて、こんなことについて悩んでいる自分が馬鹿らしくも思えてきました。でも、やっぱり男のプライド(?)みたいなものが邪魔をして、結婚する前にもっと経験を積みたい!という気持ちもやはりあります。 現在自分が抱えている「恋愛に対するコンプレックス」という問題を解消するためには、今後どのようなアクションをとればよいでしょうか? 非常にわがままな悩みであることは十分承知しておりますが、皆さんのお考えを頂戴いただければ幸いです。 以上、よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 【ブラザープリンター DCP-421ON】の廃インクの吸収パッドが満杯の状態となりました。廃インクの吸収パッドの満杯はプリンターの性能や印刷品質に影響を与える可能性があります。適切な対処方法をご紹介します。
  • 適切な対処方法は、廃インクの吸収パッドを交換するか、清掃することです。廃インクの吸収パッドを交換する場合は、ブラザープリンターの取扱説明書を参考にしてください。清掃する場合は、専用のクリーニングキットを使用してください。
  • 廃インクの吸収パッドを定期的に清掃することで、プリンターの性能や印刷品質を保つことができます。また、廃インクの吸収パッドが満杯になる前に交換することも推奨されています。お使いの環境やプリンターの仕様に応じて、適切なタイミングで対処してください。
回答を見る