• 締切済み

自動車のサイドブレーキ

smgoo_001の回答

  • smgoo_001
  • ベストアンサー率12% (6/49)
回答No.5

私は平坦な道路に車を止めて30分くらいして戻ってきたら、車がありませんでした。 レッカー移動?、そんな道路ではない、辺りを見回すと50メートルほどの交差点近くの民家の前で塀にぶつかって止まっている我が車、駆け寄ってみるとできたばかりの大谷石の塀にぶつかって石に傷を付けてしまいました。 そこで止まらなければ交差点に進入するところでした。 サイドブレーキを掛けていなかったようです。 できたばかりの塀に傷を付けてしまって謝りました、その塀の家主さんはなぜか怒ることもなく許してくれました、翌日菓子折もって再び謝りに行きました。 その後はサイドブレーキを掛けないでドアを開けるとブザーが鳴るように改造しました、うっかりはあるものです。 サイドブレーキは習慣付けた方が良いと思います。 今はATに乗っていますが必ずパーキングブレーキは掛けています。

AbsoRed
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 それは凄い体験をなさったんですね(笑) 自分も気を付けたいと思います・・・

関連するQ&A

  • サイドブレーキについて

    今日、バックで駐車したときに、サイドブレーキを踏んだところ、 微妙に曲がっていたので、もう一度駐車しなおそうとしました。 その時に、サイドブレーキを解除しないまま1mくらい進んでしまったのですが、サイドブレーキに問題ないでしょうか? よくオイル漏れ等が起きると聞くのですが…

  • サイドブレーキは何のためにあるのですか

    AT車のサイドブレーキはどういうときに使うのでしょうか? 駐車ではPがあるし・・・ ちなみに私はAT車でいまだにサイドを使ったことがありません

  • AT車とサイドブレーキ

    オートマチック車を運転している知り合いが、ギアを「P」に入れ、そのまま車を離れようとしました。 私が「サイドブレーキは?」というと「パーキングに入れとけばサイドブレーキは要らない」と言いました。 「そうなのか」と思いはしましたが、なんとなく不安です。 私は車は運転免許を取れたという程度以上の知識はありません。 知り合いの言う「(駐車時には)パーキングに入れとけばサイドブレーキは要らない」という認識は、構造的、あるいは法的にもその通りと理解していいのでしょうか? もちろん、サイドブレーキには別の使い方があるから要るんだという点は除いてですが・・・ よろしくお願いいたします。

  • サイドブレーキをかけた私が悪い?

    先ほどアメリカ人の来客があり、狭い車庫に停めるのは苦手。。と、いうことで車の入庫を手伝うために車を移動後、サイドブレーキをし駐車しておきました。帰りは車を車庫から前方に出すだけったので、ご本人に車を出してもらい帰路につかれました。が、30分後「なんで、サイドブレーキを平地の駐車場で使ったんだ!!???FXXX,YOU!!」という怒りの電話がかかってきました。事情を聞いたら、自宅までサイドブレーキをかけたまま運転し、途中で異変に気づいて止めたところ左後ろのタイヤから煙がでてきていたそうです。「アメリカ人は平らな土地でサイドブレーキをかける習慣は全くない!!日本人は何でそんな無駄な事をするんだ!!」とまで言われてしまい、万が一タイヤやブレーキに故障が生じた場合、こちらで責任を取るべきか困っております。

  • 車のサイドブレーキどうしてる

    AT車のサイドブレーキの使い方についてお聞きします。 自宅の平坦な駐車場に車を停めておく時、サイドブレーキどうしてます。 私は、サイドブレーキをかけないで、パーキングにして停めていますが、奥さんはサイドブレーキをかけて停めています。 どちらが正しいのでしょう? 私は、マニュアル車の時にはサイドブレーキをかけて駐車するが、AT車では坂道等以外ではかける必要ないと思うのです。 ホンダのステップワゴンに乗っているのですが、サイドブレーキの解除は再度踏み込むタイプです。まだ本当に急な坂道発進はした事が無いのですが、手で解除するタイプだと簡単なのですが、どのようにすれば良いのか教えてください。

  • サイドブレーキについて

    サイドブレーキを引いていない状態で車を押しても動かないのですが、何が原因なのでしょうか?MT車で駐車中はニュートラルで停めています。

  • オートマ車のサイドブレーキ。

    オートマ車は駐停車時にシフトを「P」にすればタイヤがロックされるためサイドブレーキは必要ないし、実際サイドブレーキのないオートマ車があると聞きました。 本当でしょうか? 坂道でサイドブレーキを引かずにシフトを「P」に入れて駐車しても動き出すことはないのですか? ご存知の方がおられましたらよろしくお願いいたします。

  • サイドブレーキ、壊れたのでしょうか?

    車を駐車する際にフットブレーキ(サイドブレーキ)を何度か踏みましたが、バネが戻ってくる感じで奥でとまりません。 5~6回くらい踏んでやっとギュっと奥まで入って止まりました。 これ、壊れてるんでしょうか? 直すにはかなり費用かかりそうですか?

  • びっくり!!オートマ車のサイドブレーキについて

    こんにちは。 先日友人の車に乗ったときに驚いたことがあったので質問します。 駐車したあとサイドブレーキを引いていないようだったので 「あれ?サイドブレーキしなくていいの?」と私が尋ねると 「うん、何か(災害など)あったときに動かせなくなると困るからサイドブレーキはかけないように親に言われているの。」と友人が答えました。 私はすごく驚いたのですが。これって大丈夫なんですか? 車はオートマチック車で、ギアはパーキングに入っていました。 ギアがパーキングなら動くことはないと聞いたことはありますが、、、 (1)じゃあ何のためにサイドブレーキがついているのでしょう! (2)サイドブレーキを引いていると災害があったときに不利益があるのでしょうか?もしあるとしたらどのようなことですか? (3)本当にサイドブレーキを引かなくても大丈夫なのでしょうか?(職場が一緒なので私の車も近くに駐車することがあるので心配です) (4)オートマ車ならサイドブレーキを引かないのは、友達の言っていた様な理由で普通のことなんですか? 以上よろしくお願いいたします。

  • サイドブレーキでブレーキシューがへばりつく

    車は、ワゴンRです。 通常、車を駐車している時はみなさんサイドブレーキをかけると思うのですが この状態で2~3日放置して、サイドブレーキを戻して いざ、発進しようとしたら、後ろタイヤがブレーキがかかったままになって 後ろにバックしたりすると、ガコンと言ってブレーキが戻るのですが こういう減少が多々発生いたします。 そこでドラムを外して、内部の点検を行いましたが、特に問題点は見つかりませんでした。 このような現象を経験された方で、原因とならないようにする方法を教えてください。 ※ ちなみにですが、ホイルシリンダー、サイドブレーキワイヤーはスムーズに動くのを確認しています。