• ベストアンサー

戦闘機のプロペラを後ろにつけることはできますか

イメージとしてはF-15とかF-22のジェットエンジンの代わりに レシプロエンジンが搭載されていて 排気口の代わりに プロペラがついているような感じです ラジコンか何かでそのようなものを見たことがあるのですが それを実際の戦闘機のサイズで作って飛ばすことはできるのでしょうか またこれのメリット・デメリットは何でしょうか

  • 科学
  • 回答数4
  • ありがとう数18

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k99
  • ベストアンサー率47% (491/1025)
回答No.2

実在します。推進式のエンジン配置となるわけですが(普通のプロペラ機の配置を牽引式という)、そもそもライト・フライヤーからして推進式でしたから。 さて、戦闘機で有名どころでは 日本の試作戦闘機「震電」http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9C%87%E9%9B%BB サーブJ21http://military.sakura.ne.jp/world/w_saab21.htm WW1にさかのぼれば デ・ハビラントDH2 http://hobbyworld.aoshima-bk.co.jp/scripts/hw/seek.aspx?seek_code=REV04309 というものもあります。 震電は、一応(ぴょんとだけ、ですが)飛びましたしサーブのそれは戦闘にこそ使われませんでしたが、実用化しています。 メリットは 機種に機銃を集中的に配置できる 視界が良くなる 空力特性がよくなる(ことがある) デメリットは 搭乗員の脱出がとても危険(普通に飛びおりるとペラに叩き切られる) エンジンの冷却不良になりやすい 離着陸時にペラを地面にぶつけることがある といったところです。

tokuninai
質問者

お礼

とても強くて脱出する必要が無かったらいいんですが 思っていたとおり着地が厳しいですね! ありがとうございました

その他の回答 (3)

  • TT414
  • ベストアンサー率18% (72/384)
回答No.4

他の方の書いていないメリットをがあります。 プロペラ機とジェット機を同一の気体で作れる。 配管などを別にすれば、エンジンとプロペラを後ろに引き抜き、ジェットエンジンを後ろから入れればそれで終わりです。 上の話は理想論で、実際は空気取り入れ口のサイズなどの問題があります。

tokuninai
質問者

お礼

メリットとして活かすのが難しいかもしれないですね それならジェットエンジンにしろと言われそうです

  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.3

戦闘機ではありませんが、大物だとコンヴェアB-36ピースメーカーがありますね。一番成功しプッシャープロペラだとこれかもしれません。 震電やサーブJ21の他に、第二次大戦後期から戦後にかけて、ジェットエンジンの性能が安定して優勢になるまでは、いくつかの構想・試作機が出ています。P-38ライトニングの発展構想の中にもエンテ翼双発プッシャーの構想がありました(後にスカンク・ワークスを率いるケリー・ジョンソンのデザイン)。 西側の例だと ・ノースロップN-9MA/MB(全翼試作機、双発) ・ノースロップXB-35フライング・ウィング(全翼4発爆撃機) ダグラスXB-42ミックス・マスター(大型爆撃機、二基のエンジンで機体後部の二重反転プロペラを回す) ・ヴァルチイXP-54スーズ・グース(単発双胴) ・カーチスXP-55アセンダー(震電と同じくエンテ翼、格好悪い震電のようなデザイン) ・ノースロップXP-56ブラック・フレット(全翼戦闘機) ・カーチスXP-71(双発プッシャー) ・ハンドレページ・マンクス(無尾翼双発戦闘機) ・ポテズ75(フランスのゲリラ掃討機) ・ドメニエDo29(プロペラを下向きにできるドイツのSTOL試作機) ・ドルニエDo335Aプファイル(串型双発プッシュプル) ・ヘンシェルP75(エンテ翼) そのほかにリパブリック社のストラトスフィア・ファイター(成層圏戦闘機)構想では、両翼にプッシュプルプロペラを設置しています(エンジンは胴体内に設置して延長軸で駆動)。 また、戦後のスポーツ機にはいくつか例があります。Gyroflug SC01 Speed-Canard(桂文珍の愛機)などですね。あとは、バート・ルータンが何種類か作っています。 プッシャーのメリット・デメリットとして、既に出ているほかに 理屈ではプッシャーの方が運動性が良くなります。これは、翼がプロペラ後流の乱れた空気にさらされず、舵翼の効きが良くなるためとされています。 なお、エンジン大型化に伴い、胴体中央に配置して延長軸でプロペラを駆動するのなら、前(ベルP39エアロコブラが代表例)でも後ろでも手間や冷却効率は変わらないという発想もあったようです。

tokuninai
質問者

お礼

どうもありがとうございます すごいです 僕が知ってるのはP-38くらいですよ どれもこれも見たことないような形でかっこいいですね

  • te20
  • ベストアンサー率35% (14/40)
回答No.1

推進式とかプッシャー式と呼ばれる形式の飛行機ですね。戦闘機も日本の辰電とかいくつか試作はされたようです。 メリット、デメリットなどは以下のサイトが詳しいです。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8E%A8%E9%80%B2%E5%BC%8F_%28%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F%29
tokuninai
質問者

お礼

おお 推進式というのですか 思っていたより良い部分が多かったです ありがとうございました

関連するQ&A

  • ジェット戦闘機とプロペラ戦闘機の長所短所について

    みていただきありがとうございます。 今ジェット戦闘機(F22のような)とプロペラ戦闘機(ゼロ戦のような)について調べています。 そこで、長所短所のところでつまづいたのですが、両方の戦闘機の長所短所はどんなものがあるのでしょうか? よかったら、なぜそれが長所短所なのか具体的な回答をしていただけるとありがたいです。 よろしかったら回答よろしくお願いします。

  • ジェット戦闘機の左右差

    ジェット戦闘機が旋回や上昇下降する際、 エンジンの摂動による左右の動きの違いはあるのでしょうか? レシプロ機ならば、 ゼロ戦の左捻り込みが有名ですし、 例え民間機であっても、 双発なら航空法で『臨界発動機』が設定されるほどの違いがありますが、 ジェットの場合は航空法的には左右で差別化されていません。 しかし、戦闘機となると、 機体の割りに大きなエンジンを搭載していて、 流石に影響があるのではないかなと思うのですが、 どうなのでしょう?

  • ラジコンでF14ってあるのかな?

    ダグデットファン(だったっけ?)搭載のF16ならあるみたいだけど、 F14はないのかな? あるとしたら、ダグデットファンとラジコン用ジェットエンジンのどっちが いいのかな? ラジコン戦闘機に詳しい方、お答えしてくださいまし。

  • F2戦闘機、F12戦闘機のジェットエンジンの排出口

    F2戦闘機、F12戦闘機のジェットエンジンの排出口の青胴色をした弁みたいな物は何のためについているのですか? あと超高温になるはずなのに溶けないのはなぜですか? パーツが薄くペラペラに見えるんですけど。

  • プロペラ機ならどうなのですか。今回の火山噴火の影響による飛行機の運航停

    プロペラ機ならどうなのですか。今回の火山噴火の影響による飛行機の運航停止はジェットエンジン内に微粒子が入り、最悪エンジン停止に至ると言われためと言われています。ところでプロペラ機ではこの場合どうなのでしょうか。もちろん現在ではプロペラ機は非常に少なくまたターボプロップエンジンを搭載していることが多いと思いますが。このカテゴリが適当かどうか分かりませんが。

  • ジェット飛行機のラジコンは初心者でもOK?

    http://www.youtube.com/watch?v=Zu255dGwEeQ Robbe F-18 Nano-Jet ARF 1-2537 こういったものが格安で販売されていますが、初心者でも飛ばせるのでしょうか。あと、こういったジェットエンジン型のラジコンはどのような原理で推進力を発するのでしょうか。プロペラはないように見えます。

  • WW2の撃墜王のジェット戦闘機操縦

    WW2でレシプロ戦闘機により撃墜王になった パイロットで戦後も軍でジェット戦闘機のパイロットに なった人を知っていたら教えてください。(搭乗機の種類と 任務の内容などもわかれば)  ちなみにガブレスキーがF86で朝鮮戦争に参加して 6.5機撃墜したのとハルトマンがF86やセンチュリーシリーズに 乗っていたのとイエーガーのことは少し知っています。

  • レシプロ戦闘機のエンジンを載せた車

    http://www.pistonheads.com/gassing/topic.asp?p=1&f=23&t=245424&h=0 ↑のようなレシプロ戦闘機のエンジンを載せた車の走行性能、ハンドリングなどどのようなものなんでしょうか? このマリーンエンジンは1000~1500馬力ほどあると言われてますが 1000馬力オーバーのGTRなどの改造車と比べるとどのように違うのでしょうか?(燃費、耐久性、パワーの出方、エンジン特性、その他いろいろ) またこんな車を作るのにかかる費用と必要な部品はどんなものでしょうか?

  • 水上戦闘機と戦闘飛行艇が空中戦したらどっちが強い?

    水上戦闘機と戦闘飛行艇が空中戦したらどっちが強い? ですか? *条件 どちらとも単発単座(複座でも大差ないですか?)のレシプロ機。 機体サイズ・パイロットの技量は同等。 個人的なイメージとしては水上戦闘機が旧日本海軍の二式水戦で、戦闘飛行艇が紅の豚の赤い飛行艇です。 まあ豚さんの飛行艇だとエンジンの馬力が圧倒的に二式水戦に劣ってると思うんで、エンジン出力もだいたい同等(1000馬力)で考えてください。 あと設計も古いんで、二式水戦と同時代の技術力で設計された場合としてお願いします。 *欠点 水上機 フロートが空気抵抗になって機動性が落ちる。 飛行艇 胴体で着水するので、水に受けるよう加工されているから重い。 またぜんぜん違う質問ですが、水上機がずっと海面に着水したままだと水がフロートに入って沈んでしまうって本当ですか? こちらもよかったら回答お願います。

  • 飛行艇について

    このカテゴリーでいいのか迷いましたが質問させてください。 飛行機は、第二次大戦後、レシプロからジェットエンジンに変わりましたよね。なのになぜ、飛行艇だけは今になってもジェットにならずにプロペラのままなのですか?ジェットにした方が絶対いいと思うのですが、一体どういう訳なんでしょうか?