• ベストアンサー

新築時の電気等配線図面で特に気をつけるべきことは?(インターネット等含む)

shorunの回答

  • shorun
  • ベストアンサー率42% (133/310)
回答No.5

「自由設計」の売建住宅を新築する契約済みで着工前の質問であると理解して読みましたが、質問タイトルと質問本文の間に時差があるように思われます。 質問タイトルだけへの答えなら、契約内容とミスマッチがなく施工可能なことです。 質問本文には皆さん回答済みなのでパスしますが 新築する過程を簡単に区分すると次のようになると思います。 1.商談  (1) 自由設計の項目・仕様・総予算など打ち合わせて作成した簡単な間取り図などで一応合意する。  (2) 確認申請に準じた主な図面と見積書作成。  (3) 諸々の事情から、必要な変更を繰り返して、合意する。  (4) 正規の図面・仕様書・見積書作成。 2.契約  (1)契約内容を確認して、納得すれば  (2)契約書に署名・捺印して契約成立。 3.施工  (1)準備   ア. 確認申請手続き完了(法的には施主、現実は業者委任))   イ. 施工図作成 *****「注 1.参照」  (2)着工  (3)契約変更(発生しないのが理想だが、必要な場合が多い)  (4)中間検査(地域・規模により不要なことがあるかも)  (5)工事終了・・・・・完了届提出  (6)完了検査受検・・・検査済み証 発行 4.引き渡し・登記完了 5.支払は契約約款で決めた方法回数でおこなう。 *****「 注1.」 私の勘違いかも知れませんが 施工図は現場の職人さんが施工するのに必要なもので、電気配線図も施工図に該当するものかと思います。 着工前に、施工図を施主に確認させるということは、一般的には無いことでずいぶん良心的な業者といえます。 逆に悪徳業者だと素人に判断できない図面を承認させておいて、図面どおり仕上げてあるから、不都合があっても責任を施主に押し付けることも無きにしも非ずです。 >先日電気図面を渡され、確認をしておくよう言われました その図面に何が書いてあるのかわかりませんが、 間取り図に照明・スイッチ・コンセントなどの種類と位置なら勉強すればほぼ完璧に判断できますが もし、ルートごとの電線の太さ・本数および天井裏・床下など梁・壁の貫通方法まで記入されていたら 電気工事有資格者や電気以外の工事(大工、水道、ガスなど)責任者の守備範囲なので 「求められている確認」を承認する場合は施主の責任を意識して慎重になさるとよいのではないでしようか。

olivecherry
質問者

お礼

素人のため、質問内容があやふやで申し訳ありません。 現在は、建築確認申請済みで、確認がおりてくるのを待っている状態です。 その間に、内装クロスなどの決定とあわせて、この配線図を渡されました。 「間取り図に照明・スイッチ・コンセントなどの種類と位置」 が書かれたものです。 よく考えて、確認をしたり変更をお願いしたいと思います。 ご回答どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 新築の図面類

    近々新築で家を建てる予定をしています。 土地の契約を終え、配置図の最終確認段階に入ったのですが、今手元には ・配置図(平面) ・立面図 のみしかありません。 業者に近日中に地盤調査を終えるので、配置図が決定したら次は工事請負契約を結んで下さいと言われました。 手元の2種類の図面だけしかないので、なんだか心細いのですが最低限必要な図面って何種類くらいあるのかわかりません。 家を建てるのに必要な図面はもっとあるのではないのでしょうか? またそれらは通常工事開始前にもらえるのでしょうか?

  • 新築 LAN配線

    建売(金額的に可能ならなんでも注文可)を購入して今基礎の段階なんですが工務店さんにLAN配線とはどんな物ですか?と聞かれて説明できなくて困っています PC同士を繋げる事のメリットは調べてわかったんですが、具体的にどんな工事が必要かがわからないんです PC2台所有、1階と2階に設置予定 全室(一階2部屋・2階2部屋)に設置しておこうと思っています ネットは光にする予定です 空の配管?を各部屋に通してもらうだけでいいんでしょうか? その場合大きさ等もわからないんですが・・・ 工務店さんは施行例がなくまったく知識がないようです どういった説明をすればいいんでしょうか? (工務店の変更・無線LANは考えていません)

  • 新築図面

    このたび注文住宅で新築を建てることになったのですが、設計士さんと4回ほど打ち合わせをし下記の図面であがってきたのですが、せっけい倶楽部で鳥図面などを参照してみたのですが、どうもキッチンとリビングのところがせまいような感じがしてなりません。 敷地は北に道路で西に家、南と東は今のところ家は建っていません。でもいずれかは建つと思います。 敷地面積は南北15m、東西13mとほぼ四角です。 建物は7280cm×7280cmの総二階でつくります。 あとあまり資金がないので建坪は30~31坪でつくりたいのです。 設計士は北の道路から2.5mほど、東から1mほど離して、北の所に横に止める駐車場を1台、西側に縦に2台と駐車場をつくるようなんです。(これにはこちらも賛成です) 図面をみていただいて、みなさまの意見をお聞かせください。 ここはこうした方が使いやすいよ。など教えていただければと思います。

  • 新築時の屋内配線は?

    今度、新築する予定なのですが、インターネットをするには、前もってどんな配線の差込口が必要か教えてください。2階建てで、まずは主に2階でPCを使う予定です。ただ、1階でも使えるようにしたいのです。 将来的には2台以上使うようになると思うので、そのあたりもお願いします。出来れば、たちまち使う1台分は有線でと思っています。 ちなみにADSLです。同時に、安くてお勧めのプロバイダーがあれば、ぜひ教えてください。今はyahoo!です。

  • 新築時のケーブルテレビとインターネットの屋内配線について

    現在木造戸建てを新築中で間もなく壁施工とのことで電気の最終打ち合わせがあります。調べても詳しくないのでどうしてもわからない点があります。 1 アンテナを設置せずにケーブルテレビにする予定です。テレビ1台とパソコン二台で視聴したいのですがケーブル契約は3台分の料金になってしまうのでしょうか。ケーブルのホームページではそのような記載があるのですが、分配器?のようなものがあれば複数のモニターで見れるのでしょうか。 あと、その際の配線ですが、屋外から引き込むのは1階リビングとして、あとはリビングから他の部屋へケーブル用(テレビ用?)の配線をするのでしょうか。 2 インターネットもケーブルテレビで行い、3部屋で使用したいと思っています。その際の配線は、やはり上記1のような形なのでしょうか。リビングを中心として他の2部屋がつながるようなイメージで使いたいのですが 3 居住予定の地域に複数のケーブル会社があるようなのですが、料金が微妙に違っています。やはり各社でサービスや機能の差があるのでしょうか。 ケーブル会社の対応者や設計者に十分な説明をしていただけず悩んでおります。配線等に詳しくなく、説明が適切でなくすみませんがよろしくお願いします。

  • インターネット配線について

    現在新築を購入しようと思っているのですが、インターネットについて全くと言っていいほど詳しくありません。どうかアドバイスをお願いします 1階のリビングに電話の親機を置く予定で、1階でノートパソコンでインターネットをしたり、リビングのTVでWiiのインターネットをしたいなあと思っています。 そして、2階の書斎にデスクトップやプリンタを置きたいと思うのですが、どのように配線や配管を通しておいたらいいと思いますか?先のことも見据えてもらえたら幸いです。(笑) 参考までに ・1つの電話回線を利用したい。 ・無線LANをつけても1階または2階には電波が届かない(近くの実家が届いていません) ・配線をすっきり見せたいので、新築時にできるだけCD配管?というのを利用したい 説明が下手でわかりにくいと思いますが、何か良いアドバイスがあったらよろしくお願いします

  • 新築の際のインターネットLAN設備について教えて下さい。 渋谷区で木造

    新築の際のインターネットLAN設備について教えて下さい。 渋谷区で木造2階建を計画しており、1階にTV 2台、2階にもTV 2台を設置予定です。 最近のTVはインターネットとも接続できるようになっていますが、LAN設備をどのように設置すればよいか、どなかた教えていただけますか?

  • 新築時の電気配管について御相談です。

    新築時の電気配管について御相談です。 現在自宅を新築しており、先日照明やコンセントの位置、TVやインターネットの配線等について打ち合わせをしたところです。 ハウスメーカからは、同じ壁面にTVのアンテナ線やインターネットのケーブルを這わせて差し込み口を設置するにも、外周部の壁面には断熱材が充填されるため、後から施工することはほぼ不可能。一方家の内部の壁であれば、中が空洞になるため後から施工することも可能、といった説明を受けております。 そこで外周部の壁に配線するにあたっては、新築時点でニーズがないとしても、将来的に設置の可能性が見込まれるのであれば、空の配管を置いておいた方が良いとアドバイスされております。したがってまずはテレビを念頭に、今はないけど将来設置しそうな場所に関して空配管をしようと考えましたが、空配管もテレビの配線も料金がほぼ同等であり、将来設置の可能性がある有線についてはテレビのほかに思いつかないため、空配管ではなく、もう実際にテレビの配線をしていただくことにしています(テレビはまず配管をしてその中を通すわけではなく、裸線を壁の中に這わすことになります)。 インターネットに関しては、現在はADSL無線を利用しています。また今後についても、たちまちひかりに変えれば有線になりますが、ひかりについても無線化が進められていると聞いていますので、そうした技術が汎用化されるまでは、現在のADSL無線で凌いで、より高速な回線に乗り換えるにせよ無線が利用できると考えています。電話についても固定電話は1階リビングの1か所のみMJを設置し、必要であれば子機を購入すれば足りるでしょうし、あるいはそもそも1Fリビング以外で固定電話を利用することはあまりない(携帯を利用する)とも考えられます。 こうした点を踏まえ、将来やはり有線で引き込むものとして想定されるものがあるでしょうか? あるいは私の上記想定について、十分でない点があればご指摘いただけないでしょうか。空配管をしておくべきか否か、十分に事前検討しておきたいと考えています。

  • 戸建新築時のインターネット環境について 光回線orケーブル

    戸建新築時のインターネット環境について 光回線orケーブル 現在、家を新築しています。 インターネット回線をどうするか悩んでいます。 インターネット、テレビ、電話をまとめて 契約することを検討しているので eo光(光回線)かケーブルテレビ(ケーブル回線)かで迷っています。 新居は2階建てで、 一階と二階でPCをそれぞれ1台ずつ利用し、 テレビは一階に一台、二階に二台置く予定です。 光回線、ケーブルにした場合の メリット、デメリットなどあれば教えてください。 また、現在着工していて、 外壁が出来上がってきたくらいの段階なので、 早急に事前調査をしてもらおうと考えていますが、 建物の工事の最中に ネットの配線をしてもらうことはできるのでしょうか? そのほかに今のうちにしておくことはありますでしょうか? 金額的にはそれほど変わりはないのですが、 若干、ケーブルテレビの方が安いかなというくらいです。 また、打ち合わせでLAN、電話、テレビ配線を どこにするかは伝えてあります。 空配管などを設けてもらう話はありません。 よろしくお願いします。

  • 新築時のLAN配線について

    ネット関係について超初心者です。教えてください。 現在新築戸建を計画しています。工務店から、eo光(テレビ・電話・ネットが安いらしい)への加入と、まとめてネットというものの設置をすすめられています。まとめてネットは通常10万ほどするが、うちでやれば6万でいい。とのこと。 調べたところまとめてネットというものは、家中の配線をきれいにまとめるもののようです。まとめてネットを採用しなければ、家中の配線はどうなるのでしょう?きれいにおさまることはないのでしょうか? また木造ですので無線LANも考えています。 無線LANを採用するならば、LAN工事は不要なのでしょうか? 説明下手でも申し訳ないですが、よろしくお願いいたします。