• ベストアンサー

相手の常識の違いをどう自分の中で納得していけばいいですか?

わたしは子供の頃から両親と一緒に暮らしていませんでした。 基本的に他の人の家では自分の事は自分でやりました。親もすぐ会える距離ではなかったのでなにかあっても頼れるという風ではありませんでした。わたしのような人も多いと思うのですが、付き合っている彼が人に(わたしに限らず)頼る事をなんとも思わない様で 何か人に親切にしてもらってもあたりまえな顔をしています。 ちいさい親切でもわたしはお返ししたほうがいいという考えです。 生きていれば親切にしてもらえる場合ばかりではない中で自分に 親切にしてくれるのはわたしにはすごく大きいことです。 お返しと言っても、必ずお礼をいうとか、何かいただいたらお返しを する、または手紙を書くといった事です。彼はお礼がないばかりか、 誰相手に待ち合わせしても遅刻しています。 相手に自分を合わせようという考えが殆どないようで、 周りが彼にあわせれば良いというスタンスです。 わたしのここは治してほしいと言っている事があんまり伝わらないようです。彼にはいいところもあると思います。 でもわたしが当たり前と思っている事が全然通じないのがすごくイライラします。 どちらがいい悪い別をして、育った環境がすごく違うんだと思います。 最近はわたしの心の底に、少し彼を見下してしまっている気持ちに 気付きます。今まで散々あまやかされてきたんじゃないのかしら?とかそういう気持ちです。そういう自分が嫌です。彼だって彼の人生は楽な時ばかりではなかったと思うので、見下しているのを知ったら嫌だと思います。それに環境は彼が選んで産まれてきた訳でもないのでそこを責めても仕方ないと思うのです。それにわたしだって人の家でお世話になってても別に不幸ではなかったです。産まれた環境においてどちらが苦労しているかとかそういうのを思う自分が最近嫌で仕方ありません。 そういう自分の方に問題がある気もします。 人それぞれもっている常識に違いがあると思うのですが 常識が違いすぎると感じる場合、やはり付き合うのはむつかしいのでしょうか? またはどうしたら常識の違いにイライラせずに対応できるのどうかおしえてください。(長文でごめんなさい)

noname#68807
noname#68807

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ryona_s
  • ベストアンサー率26% (90/340)
回答No.2

まず、あなたは「育った環境」というものに拘りすぎです。 言われなくても解っているとは思いますが。 彼の性格は、もちろん環境によるところも大きいですが、結局は 彼自身の性格です。 例え環境が違ったとしても同じような価値観の人はいますし 同じ家の兄弟でも全く違う価値観を持ちます。 そして重要なのは、今、目の前にいる彼が現実であり、原因がなんで あろうと今更関係ない、ということです。 例えが変かもしれませんが、大会社の跡取りの彼との結婚に身分の違い で反対される…というドラマを見て、ばかばかしい~とつっこみませんか? なので、まずはすべてとっぱらって「彼も私も同じ人間」という 原点に返るべきです。 言ってしまえば、価値観なんて違って当たり前です。 その価値観の違いをどう埋めるかが恋愛です。 「当たり前の顔をするな」と自分の主義に相手を従わせよう としているのなら、彼とあなたとやっていることは同じです。 彼も彼自身の経験で「今の自分」があるわけですから、あなたが 彼の行動にイライラするのを止められないように、彼も自分の行動は 容易に変えられません。 他人に対して、自分ができることは「忠告」しかないのです。 それ以上はもう彼の中の問題なのです。 自分と違うからと否定せず(人を否定すれば自分も否定されます) だいたいのことは「こういう人なのね」と思うようにするしかない んじゃないでしょうか。 どうしても譲れないことだけ、彼に強く要望し、それでも彼の態度が 改まらなければ別れという選択肢になることでしょう。 最後に、個人的に遅刻は許せません。 ただ、その上で友達がいるということは、彼は世渡り上手でしょうね。 少し彼を見習って「それでいいんだ」という力の抜きどころを学ぶのも いいかもしれません。

noname#68807
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 わたしは自身は周りの人を否定的にとらえてしまうことが多いですが、 わたしは多分多くの人達に「こういうひと」とながしてもらっているのかもしれないですね。 育った環境くらいしか自分の性格の欠点の言い訳になるところが 思いつかなかったのかもしれません。育ち含め現実を受け入れることが大切だと思いました。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • matusyou
  • ベストアンサー率6% (13/192)
回答No.6

礼儀や常識をもっているんだと、あなたは素晴らしいです。生まれや育ちに心配すること無いです。 彼氏にはイライラすること間違い無いですね、おそらく育った環境、親のしつけとかが結構アバウトだったのかもしれません。 彼氏のことを聞き、昔の自分を想像してしまいました。 結婚した今の奥さんが結構うるさい女性だったんです、最初はそこまでしなくてもと思ってたんですが、子供が生まれてふたりの子供は今年から就職した長男、大学にはいった妹、両方ともうるさい女房に育てられたせいか、近所では礼儀正しいとか、友人の両親からお土産もらったり。 お礼は相手に気持ちよい感情を与えるんですから、相手は良かったと思うことは大切な事です。 これからも続けて下さい、彼氏もまわりも変わりますよ。

noname#68807
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 にこにこ顔で読ませていただきました。 2人のお子さん近所で評判ですね^^ matusyouさんも奥さんに言われてなおしたのすばらしいです。 そういう事に聞く耳もたない男性(わたしの彼の他にも)もかなりいらっしゃると思うのです。 奥さんの言い方もきっと上手なのですね^^ 気持ちがあたたかになります、どうもありがとうございました。

noname#63315
noname#63315
回答No.5

何かしら生きていく中で人は必ず苦労はしているものです。 違う環境で育てば与えられるもの、学ぶものも異なります。 何を感じるかということはその人が生まれもったものも影響していますが、文化が異なった人ととらえてもいいでしょう。 これは彼に限らず自分以外の人間全てです。 両親、片親、あるというものがない環境であれば確かに苦労はします。その中でしか学べなかったものもたくさんあったと思います。 また、自分に親切にしてくれた方にお礼をすること自体はよいことだと思いますが、それは礼をわきまえた行為ではなく、何かしら自分勝手なものになっていませんか? お礼は返すだけではなく、ちゃんと受け取っていることを示すことでも、相手には伝わっているものですから。 それがあなたに取って当たり前であればある程、自分で何故しているのかを見失うことがあります。 自分と感じている方は、その態度でも察するでしょうし、常に何かしてほしいから行っているわけではありません。そこを勘違いすると、生きづらくなりますよ。 大事な人が本当に大変な時こそ、何かしてあげたいと感じる気持ちが必要だと思いますから。 何事も自分が中心に考えているようですし、もう少し客観的に自分自身を見て、その行いが自己満足なものになっていないかは知る必要があります。 その上で本当の意味での価値観が相手と異なるのか見てはいかがでか? 恋愛、結婚についてはその価値観の違いが大きいほど障害になりやすいものですからね。

noname#68807
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。すごくうれしかったです。 自分を客観的にみるというのがすごくむつかしく かなり自分勝手で自己満足的な考えになりがちです。 確かに実は人にあわせているようで自分中心的なんです。 相手にあわせてあげているという高慢な部分を実際感じます。 本当は人に冷たいのではないか、と思います。 自分のために時間を割いてくれた事にお礼をしますが その奥のわたしという人間と相手との心の関わりはしていないのかも しれません。客観的にみる事はきっと、もっと自己弁護の理屈で考えないで自分をみることなのでしょうね。自分を見るのは怖いですが大きな課題です。本当にありがとうございました。

noname#62542
noname#62542
回答No.4

貴女が彼に嫉妬している、ということは受け入れられますか? イライラの根本的な原因です。 貴女の文面はかなり鎧を纏っているのでこのコメントはどうなのかなと思いましたが、まぁこんな意見もあるんだな程度で。 貴女の言うことは御尤もですよ、お礼を言う遅刻しない、これは好ましい行為です。しかし、常識がない=甘やかされたではないでしょう。 全てをここに結びつけてしまうことに問題があります。 彼のほうが気の毒な環境だったのだとコジつけるより、自分は頑張ってきた、甘えたいときもあった、それを自分自身が認めてあげるべきでしょ。彼の為にではなく貴女の為に。 努力してきたこと、それは誇って良いことです。 その自尊心を確立できれば、簡単に人を見下げることも人を羨むこともなくなります。つまり、余裕を持って接することができるのでイライラしない。 ご参考までに。

noname#68807
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 すんごく嫉妬しています!彼のせいではないのに ものすごい嫉妬を感じます。彼がその性格でいままで生きて来られた のがもう大嫉妬です。ていう自分の高慢さに、いじけて生きてるわたしは嫌な人だ。と更に自尊心が低くなるループにはまっています。でも頑張ってきたと思うことは、なんだか悲しいというかせつない?ですね。アドバイスをいただき、やってみてびっくりしました。 ありがとうございました。

回答No.3

どのような人を好ましく思うか? これは人によって様々です。その様々具合の発生原因には、育った環境等も入ってくるでしょうが、同じ条件で育っても同じ感覚になるとは限りませんから、結局は個々問題だと思います。 質問者様が、現在おつきあいされている彼の、 人にお礼を言わない。誰彼かまわず遅刻する。自分勝手な所が目に付く。 と言った部分が悪い意味で気になりストレスを感じるようですが、 それらを「もぅ、しょうがないやつなんだからぁ。」と愛おしく感じる女性もいるので、それは育った環境とは別の問題でしょう。 ちなみに、親にべったり可愛がって育てて貰った私も、このタイプは大っ嫌いです。 将来、結婚を考えるなら、人の子の親としてふさわしい人でないと困りますもの。 お付き合いを一時休止してみてはいかがですか? 結果、質問者様が我慢しても彼が好きだからやっぱりお付き合いしたいと感じるなら、質問者様の要望はあきらめてお付き合いするしかないし、もっと自分に合う人を探そうと考えるなら、今の彼とは縁がなかっただけでしょう。 ご自分の人生です。自身を大切に進みなさいませ。

noname#68807
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 文章が明朗でチャーミングでとてもうれしかったです。 実は今、彼と付き合いを休止しているのです。 縁があるのか、自分がそれでも付き合いたいと感じるのか 見極めたいと思います。 ありがとうございました。

  • garu2
  • ベストアンサー率32% (277/860)
回答No.1

貴女は家庭と言うものの温かさや人の親切さの本来の意味を知らないが故の考えなのだと思います。本来は親切心に見返りは考えません。 本来は、本当に自分に親しく身内や身内同然の彼氏彼女であれば親切にする、親切にされる。互いが甘え合う事は当然です。 これらの肉親や凄く親しい身内同然の者にはお互い気を使う考えはあまりありません。だって他人じゃない血の繋がった肉親。そして一番愛し側にいる恋人なのですから。が故に気を使わず親切心に甘え、自分も親切にするのです。 それを親切にされて当然と言った考えや顔をしていると考えるのは貴女の生まれ育った環境が要因なのではないでしょうか?私はそう思います。

noname#68807
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。すごくビックリするアドバイスでした。 出来ればわたしの下の長い文章を読んでいただけますか? お互い気を使わない甘え合うそんな家庭は存在するのですか?理想ではありますが存在するのですか。親切さの本来の意味はわたしの今現在の結論では純粋な親切心はこの世にないというものでした。 自発的に親切にしたいと思った事もないのです。実はわたしはひとや自分が怪我をすると大笑いします。 痛いとか予期せぬ怪我をした時の顔がたまらなくおもしろい顔 にわたしには見えてしまいます。相手が怒るので人前では笑わないようにするのですが本当はおかしくてたまらないのです。 彼はびっくりして普通笑わないと言っていました。 わたしのおばあちゃんはよく、餅が喉に詰まって死んだ近所のおじいさんの話や、ねこいらずを飲んで死んだ近所のおじさんの話を笑いながらしていました。おばあちゃんの実際の知り合いだった人達の話です。 でも周りの人(主にいままでの彼)にきくと、そんな話で笑ったりしないといわれました。去年わたしは砂利道で転んでお岩さんの様になった母親をみてやはり大笑いしてしまいました。でも自然に笑えてくるのです。なにかわたしには欠陥があるのでしょうか?

関連するQ&A

  • 非常識?

    今年1月に入籍のみの結婚をしました。先日、旦那のお兄さんからお祝いを頂いたのでお返しをと思いさんざん迷った挙句、奥さんのナチュラル嗜好と実用性があったほうが喜んでもらえるかと思い無添加ジャムの詰め合わせを取り寄せて持って行きました。ところがその日の夜に義兄から電話があり「お返しは形の残るものが常識。デパートの包装紙で送るのも常識。」と言われてしまいました。実は義姉が常識と言う言葉が口癖のような人で姉の気分を害してしまったのだと思います。実際、一般的なしきたりとしてそのようなことは知っています。ただ、私の意見としてはカタログでお返しを選んでもらう時代だし、喜んでもらえるものをと思って送っただけにショックでした。でも、人それぞれ考え方の違いもあるのだし(妊娠中でもあるので)深くは考えないようにしていました。しかしそれ以来非常識な人間と言わんばかりの対応をされ、正直これから長い付き合いになる人なのに不安で仕方ありません。人それぞれの考えがあって常識という言葉で一括りにするのはどうかと思う気持ちをどうにか理解して欲しいのですがどうしたらうまく伝わるのかわかりません。私があわせていくしかないのでしょうか?

  • 私は非常識でしょうか?

    皆さんの意見をお聞かせください。 友達家族とカラオケに行ったのですが、私たち家族は大人2子供2。相手は大人1子供1でした その時の料金を割り勘したですが、非常識でしょうか?確かに夫も行き私の夫はお酒も注文していました。ただ私はもし自分が逆の立場でも割り勘でいいと思っています。 後、知り合ったばかりの人と仲良くなり、すごく気があうと思い相手の友達を呼び捨てで呼んでいます。相手は呼び捨てにしていません。歳は7上です。私は親しみを込めて呼んでいますが非常識でしょうか? 友達に用事がある事をわかっている状態で、何時までなら会える?というのは非常識でしょうか? 聞くことすら駄目なことでしょうか?こういうのは迷惑なんでしょうか? 連絡もなく友達の家に行くことは迷惑なことでしょうか?これも非常識でしょうか? 友達が体調が悪い時にメールするのは非常識でしょうか?相手は具合が悪くても返信してきます。なのに私が非常識扱いをうけるのでしょうか? 友達から借りていたものを、今から取りに行くので返して欲しいと言われました。(浮き袋)邪魔になるので自分の物置にしまい、来年の夏返すよといいました。私は親切でやったつもりでしたが、非常識でしょうか? その他色々とありますが、こういうのは非常識なことでしょうか?別に相手に酷い事を言った訳でもありませんが、皆さんなら付き合いやめたくなりますか? 仲の良い友達の家のエアコンのリモコンを勝手に調節したりするのは非常識ですか? 私はこれくら仲がいいなら相手は平気なものと思っています。仲の良さは知り合ってからの時間で決まるものですか?知り合って半年の仲だと許せないですか? 少し意見お聞かせください

  • 義務や常識

    ※漠然とした質問でまとまりに欠けています。 義務や常識という言葉は 言葉にして人に伝えるほど、 それを行わない人を責め、否定し苦しめ反発を生む、 余計な空回りをする迷惑な印象を受ける事があります。 「~~するのは義務 常識だからこうしろ」 「しない奴は~~~な奴だ。(侮辱や否定の言葉)」 でもそうした言葉自体が、 相手の立場になって、相手の気持ちを考えて言葉を使う という常識、マナーを欠いた非常識の様に見えたりもします。 (そしてこの文も常識、非常識の話になっている有様。) 1人1人抱える現実も、生きて来た環境も、 受け続けた人からの想いや痛みも違う。 なのに無機質で一辺倒なものを押し付ける。 でも共通のルールが有る方が 人がお互いに配慮しあおう理解しようとする努力も増える? (しかし零れ落ちた理解され辛い人が追い詰められる・・。) 義務や常識って何なのでしょうか? まとまらない質問ですので、 私はこう思うというお考えでも構いません。 何かお考えを教えて頂けますと幸いです。よろしくお願いします。

  • 自分の常識にとらわれなかったエピソードについて。

    自分の常識にとらわれなかったエピソードについて。 私は自分の常識≠相手の常識だと考え、相手を知る努力をし、受け入れなければいけないと考えています。 この考えが役に立ったエピソードを考えているのですが、合っていますでしょうか? (1)私は人見知りをしない性格だが、中には苦手な人もいるので、 最初からベラベラ話さないように注意している。 (2)塾でバイトをしているが、生徒から 「なんでそんなこと質問するの!?」といった内容を聞かれても 馬鹿にせずまじめに丁寧に答える。 (3)服飾店でもバイトしていたことがあるが、 お客様が靴のカラーで迷われたときに、 自分の正直な感想よりも、お客様が言ってほしそうなカラーを進めた。 これらは上記の考えを活かせたエピソードになっていますか? もしなっているなら、どれが一番ベストですか? もしなければ、自分の常識にとらわれてしまったせいで失敗した体験や 柔軟に考えれたおかげで成功した体験などをお聞かせ下さい!

  • 夫の実家の常識の無さに困っています。

    夫の実家の常識の無さに困っています。 今年結婚し、新婚の私(嫁)です。 私の実家の母が夫の実家へ初めてのお歳暮を贈ったのですが、そのお礼がメールで来たと実母が言うのです。常識的にはお礼は手紙もしくは電話で行うと思うのですが、今時の若者ならまだしも、60近くなろうとする人間がメールでのみのお礼というのが信じられません。 お歳暮を贈って二週間経ちますが、実家にはお歳暮のお返しもまだ届いてないみたいで、実家の母は「お返しが欲しくてお歳暮を贈っているわけじゃないので、お返しが来ないことに関しては別にいい。親戚づきあいの意味でしているだけだから。」といいますが、常識的な感覚が欠けている夫の実家が信じられません。 私の家にも私の実家からお歳暮が届いて、主人が「お歳暮って来たら返したりしないといけないんでしょ?」と聞いてきたので「来たら返すのが常識よ。」と言うと「じゃあ、お返ししないとね。でも、俺の家は昔からそういう習慣が一切無かったから。貰ったことも、贈ったこともない。だから俺の実家へはお歳暮を贈らなくてもいい。」と言うのです。 私は旦那に実家の母が夫の実家へお歳暮を贈ったことを報告していないので(母が言わなくてもいいと言ったので)、夫は姑が私の実家へお歳暮のお返しをしていないことすら知りません。 いくら貰ったことも贈ったこともないから贈らないだなんて、お歳暮が来たら返すものだってことぐらい常識ですよね?!

  • 『常識』とは何ぞや?

    こん☆☆は! 私は昔から『常識』という言葉が物凄く嫌いです。 嫌いな理由はというと、 「そんなこと常識でしょ。」 「常識の範囲内で行動してください。」 など、という発言は日常で頻繁に使われている言葉だと思うのですが、 さて、常識とは誰が決めたのでしょう、 常識に定義は無く、その言葉を言った人の考えが常識に繋がってると思います。 この人には常識でもこの人には常識じゃないなんて事はたくさんあります。 ということは、常識という言葉はもっともらしく聞こえますが、ものすごくいい加減なものだと思うからです。 それに「常識でしょ。」という発言には自分の考えを一方的に相手に押し付け、尚且つ、それが正論だ!のような感じに聞こえます。 どうしてこんないい加減な表現を作ったのだろうと日々疑問に思います。 みなさんは常識というものに疑問を感じませんか? 自分はこんな時に常識という言葉に疑問を感じたなどのご意見を聞かせていただけたら幸いです。

  • プレゼントの常識?

    こんにちは。 恥ずかしい質問で恐縮ですが、常識を理解していない未熟者の私に皆様のご意見を聞かせていただければ幸いです。 なにかちょっとしたものでも、人にあげると年上の方だと必ず「お返し」をしてくださいます。ほんとうに「お菓子ひとつ」とか「あったからあげる」とかそういう程度のものでももらってすぐにお返しをしてくださいます。 私の親もお隣の家の人から庭になった柿など、なにかちょっとしたものをもらった際に「なにかお返ししなきゃ!」とすかさず言っているのを良く見ます。 人からものをもらったら何か返すのは常識ですか? というのも、「なにか機会のあったときに返す」程度の気持ちの持ちようの私ですが、そういう体験をし、最近「常識では物をもらったらすかさず返すのが礼儀」なのかもしれないと思い始めているからです。 恥ずかしい質問で恐縮です。 お返しのタイミングについて、皆様のご意見を教えてください。

  • 常識なの?

    出産祝いを品物で頂いた場合、「お礼だけでよい。相手もそのつもりで送るのだから。」というのは本当でしょうか?主人がどこからか聞いてきたのですが・・・。 実際、主人方の親戚で、品物でお祝いを頂いた方へはお礼だけでしたし、義母もそういう考えのようです。私のまわりはキチンとお返ししているようです。常識なの?非常識なの?

  • 常識、非常識?

    あるサイトをしていて、私があるブログを書いたところ、つぶやきに あんな非常識な人はじめてみた。親の顔が見てみたいわ 17:20 と書き込まれていて、人のこと・私の家族を馬鹿にしたようなことが更新。 そ れ は お 前 だ ろ っ て 思 う 。 と い う か 常 識 く ら い い い 加 減 勉 強 し た ら ど う だ ^ ^ ; 更新日時 :2012/12/30 19:16 とも更新されていました。私は、特に間違っている意見を言ったはずはないのですが相手は勝手にキレて、人のことを馬鹿にしました。 発端が分からない文章ですみません。 常識、非常識って誰が決めるの? 何処からが常識で、 何処からが非常識なの? 大体考えは自分が中心。 自分を中心に考えていくものだと私は思う。 自分を基準にして、そこで考えが合わないと 非常識ととらえる人も多い。 明らかに誰からも見て゛非常識゛と 思うような行動や考えの人も中にはいるかも。 ただ、私が思うのは私の自由。 他人が思うのは他人の自由。 それでいいはずなのに、 なんでこう、上手くいかないものなんでしょうか。 質問! 常識、非常識って誰が決めるの? 常識、非常識ってどこからなんですか? 親につぶやきのことを聞いたところ「くだらない」といわれました。 確かにそうだな、くだらないと思いました。 常識も非常識も他人が決めることじゃないと思うのですがどう思いますか?

  • 日本の常識、死んだ人への常識とは。

    前の質問とは別の事が聞きたくて、書き込みました。 仏壇に線香を上げる事は常識なのですか? 僕は常識というより、お線香は上げたい人が上げるものだと思っています。 自分の心で死んだ人を敬う気持ちがあればよいのではないでしょうか、絶対に上げなければいけないというわけなのですか?