• ベストアンサー

結婚を決めた理由・瞬間・タイミング

norakoraの回答

  • ベストアンサー
  • norakora
  • ベストアンサー率30% (4/13)
回答No.1

彼があなたと遊びで付き合っているかどうかは、文面だけではわかりませんが、 彼が結婚を口にしない、もしくは意識しない理由の一つとしてあなたの”年齢”が あるかもしれません。 良くも悪くも解釈出来ますが、例えば、あなたがあまりにも若いための、 遠慮、余裕、甘え。などです。 彼から見たら、22才なんてまだまだ結婚を考える歳じゃあないだろうと、 思っていると予測できます。 よって、「結婚なんてにおわせたら引かれるだろうなぁ。」と思っていたり、 「ぜんぜんそんなことまだ彼女とは考えなくても大丈夫だろう」と慢心していたりです。 実際私は過去に、19才くらいの時、30才くらいの人とお付き合いをしていて、 彼から結婚をにおわされ、大好きだったんですが、逃げた経験があります。 だって、結婚なんて全くまだ無理!!と思ってましたから。 なので、やはり彼の真意を知るには、あなたの気持ちを伝え、彼の考えを聞く。 それしかないのではないでしょうか? ただ、問いつめるような言い方にならないように、気をつけて下さい。 「結婚とかって考えてないの~?」ぐらいの感覚で。 彼と別れるうんねんはそれからでも遅くないですよね。 こういうことって、若い頃の方が白黒はっきりさせたいと思うまでの期間が 短い気がします。良い歳になってくると、これがだめなら次、というような感覚が 薄れてきて、ゆっくりとじっくりと進めて行く感じになる気がします。 そういったテンポとか速度が、彼とあなたとで違っているだけかもしれませんし。 彼が大好きなら、そんな簡単に諦めないであげて下さい。

totosa
質問者

お礼

確かに私の歳で結婚、となると早い方なのかもしれませんね。 彼自体は上司にお見合いさせられたりしているので、まったく結婚を考えていない(またはしたくない)訳ではないんじゃないかな、と思っているのですが。 やはり本人に聞くのが一番早いんですよね。 こう急いた気持ちが強く言葉に出てしまいそうで、私が冗談でも「結婚とかって~」と聞けないで今に至るんですが(^^; もう少し気持ちに余裕を持って冗談めかして聞けそうな機会を作ってみたいと思います。 大好きなら諦めちゃダメですよね。

関連するQ&A

  • 35歳男性と半年交際。転勤前に結婚したい!

     25歳会社員の女です。あまり男性運がなく(ダメ男を選ぶ自分が悪いのですが)、将来を真面目に考えてくれる人と出会いたいと思い、先輩から軽く言われた「お見合いでもすれば」の一言で、手っ取り早いお見合いパーティーに昨年の夏に行ってみました。そしたら運良くとても気に入った人が私を気に入ってくれ、交際に至りました。  で相手は35歳で多少年が離れていますが、穏やかで聡明な彼といると安らぎます。雰囲気や性格、とにかく大好きなのです。彼は勤務先が自宅から近いという理由でいまだ実家暮らしなのですが、毎週末のようにうちでご飯を一緒に作ったり、遊びにいったり、楽しく過ごしています。年末には海外旅行にも行きました。  彼といつか結婚したい、というか今プロポーズされても良い!というくらいの気持ちがあります。ぼんやりやんわり彼と将来の話はしますが、あくまで一般論です。半年記念日だね、と言っても「やっと半年だよ、これで初めて正式におつきあいしたって言えるよね笑」みたいな、のんびり人間だし、私にふざけて意地悪なことを言ったり、したりして困らせるのが楽しいSな人です。私もいじめられたり、いじられるのが好きなので文句が言えないのですが。。。  のんびりゆったりおおらかなところは素晴らしいと思います。このまま楽しくしばらく過ごしてもいいんじゃないか?とも思います。がしかし、春から私が転勤することが決まりました。彼とは今まで電車で15分くらいの距離だったのが、約2時間になります。  彼に転勤の話をしたら「心の準備をしておくね」とだけ言われました。自分は時間が不規則な仕事なので会いに来てもらっても突然仕事とかなる可能性が充分にあります。しかも遠出ができないので自分から会いに行くこともできなくなります。それを考えると不安で不安で、というか正直不安ではないのですが寂しくて寂しくて。  これを周囲に相談しても「半年じゃ早いでしょ」と言われます。そう思います。でも彼の年齢もあるし、そもそもお見合いという結婚を意識した人が集まるとこでの出会いだったし、私の転勤もあるし、、、そこまで早くないのではとの気持ちもあります。  同年代の男性の方、または同年代の男性と結婚された方、何かアドバイスなどあればお願いします。ぐいぐい押さずに待つべきなのか、ガツンとこちらから結婚という言葉を出しちゃうのか、感想でもなんでも良いです。長々読んでいただきありがとうございました。よろしくお願いします。

  • お見合い結婚の決断

    福岡に住む37歳の男性です。 親の勧める同年代の相手とお見合い結婚を決断しようとしています。 親の勧める人は家に問題ない人です。 親も高齢であり、自分もこれ以上選り好みはできないと考え、頭では決断できているのですが、実際相手を大好きになりきれていません。 同じようなお見合い結婚を実際経験された方のご意見が頂けましたら幸いです。

  • 結婚の理由…決め手とは。

    結婚の決め手って、人それぞれだとは思うのですが。 安心出来るひと 嘘を付かないひと お金持ちなひと 稼ぎが良いひと 仕事にひたむきなひと ただただ好きなひと …ナドナド 失礼ながら、そこまで大好きじゃなかったけど、勢いや流れで結婚しちゃった…でも、なんだか良かったみたいって方のお話を聞かせて頂きたいです。 ただただ好きで、片時も離れたくない気持ちになれれば、悩むこともないのですが、40も過ぎると、意識的、無意識的なうちに、自分も相手も俯瞰でみてしまい、20代の時のような猛進するような事も無いのです、私の場合。 おじいちゃん、おばあちゃんの世代は、お見合いの2、3回会うくらいで、相手を決めるような…今思うと、クジ引きのような結婚だった…と笑っています。 それでも、ちゃんと続いて、当たり前のように今に至っています。 ちょっと彼女との結婚について悩んでいます。 前述したように、''私には、彼女しかいない"くらいの想いがないと、結婚は、駄目ですかねぇ?

  • お見合い結婚について

    最近年頃になったので親から仕切りに結婚を勧められて います。現在彼女もおらず、これといって好きな女性が いるわけでもありません。 ですが最近ふと思ったのですが、世の中にお見合い結婚 というものがあること自体おかしいと思いませんか? つまり見合いとは先に結婚しようと思って相手を探すわ けです。逆に恋愛結婚は好きな人がいて結婚しようにな るわけです。結果は一緒ですが過程が違いますよね。 自分の性格からして好きな人が現れるのを待っていたら ずるずる行ってしまいそうだし、できれば30までには 結婚したいという思いもあります。(現在29歳) 実際見合いで結婚された方に聞きたいのですが、見合い 話と段取りってどういう形で取り成されるんでしょうか? それと恋愛結婚と違って、お互いの打算によってある程度 妥協して結婚に到っちゃうもんなんでしょうか? 自分の中では恋愛結婚したい願望が強いのですが、中々 現実には出会いもないですし、25前後の女性は必ずし も結婚を意識してるわけでもありませんから、付き合っ ても結婚には到らなかったんですよね。

  • 結婚のタイミングを逃しました

    初めて質問させていただきます。 付き合って4年経つ彼女がいます。 現在、僕と彼女は27歳になりました。 今年の春~夏頃から彼女から「○○ちゃんが結婚したんだって、私も30歳になるまでには結婚したいなぁ」などと結婚したいオーラがひしひしと伝わってきてました。 勿論、僕は彼女と将来結婚するつもりで考えていましたが、僕の仕事が忙しくて結婚とか考えている余裕が無かったので曖昧な返事しかせずに春~夏を過ごしていました。 10月になり、僕の仕事も落ち着いてきたので、そろそろ真剣に考えようと思い僕から「プロポーズは何て言おうかな~笑」とか「結婚費用ってどのくらい掛かるんだろうね?」と話を切り出したら彼女のテンションが低いじゃありませんか・・・ 彼女の言い分は (1)僕が春~夏頃に曖昧な返事しかしなかったせいで将来が不安になった。(完全に僕が悪いので謝りました) (2)僕ではなく、他に運命の人が居るのではないかと思うようになってきた。(憧れの人が職場に居るって話を聞いたことがあります) (3)僕が結婚を意識するようになって逆に冷静になって引いてしまった。(僕がその話をする度に憂鬱だと言われました) (4)結婚したら自分の自由な時間が無くなるのが怖くなった。(まだまだ友達と飲みに行ったり楽しみたいようです) などです。 彼女は僕の事を嫌いになったわけではないから、これからもずっと一緒に居るとは言ってくれていますし、僕自身もこんな事で別れたくありません。 しかし今後、彼女の結婚に対するモチベーションが復活するのは解らないと言われ、僕がどう行動して良いのかわからなくなりました。 こんな状態でプロポーズしても受け入れてくれないと言われましたし、またこの話をしていくと彼女はどんどん引いていきます。 僕だって30歳までには家庭を築きたいです・・・ ご意見、アドバイス、解決策など教えていただければ幸いです。

  • 友達から、結婚できない理由をおしえて!と言われたら?

    先日、ランチしていた話の流れで、 今度2人の友人から結婚できない理由をズバリおしえてほしいと言われました。どうしても結婚したいので、誰かに言われたいと。 でも、はっきり言えば傷つくし今後の友情にもひびが入りそうです。 無難に「縁がないだけ」「これからまだまだ大丈夫」など話したほうがいいでしょうか。 ○全員34歳。私のみ既婚。 ○A子は、集合写真でもひときわ目をひく可愛い美人で 幼児教室のピアノの先生。 私が思う結婚できない理由は「ガードが固すぎ」「作業服を着ていて、肉体系の仕事、と頑固な条件がある(ピアノの先生の彼女が出会う確立が低い)」「女友達と久しぶりに会っても体調が悪いと途中で帰宅してしまうことがよくあるなど・・・ちょっと唐突で相手をがっくりさせることがある」 ○B子、容姿は小柄で可愛げのある人柄。あらゆる場所で誰とでも年代男女を越えて仲良く好かれ、友達が多い。 私が思う結婚できない理由は、「ガードが緩すぎで、それを周りに話してしまう(過去の男性経歴を笑いをまじえて話しすぎる)」「適齢期に不倫をしていた」「生理的に大丈夫なら、お金さえあれば誰でも結婚したいといっているのに見合いは嫌(実家が地元の有力者でそれ以下の生活はしたくないという)」 欠点だらけの私でも、結婚できたからきっと縁なのでしょうが、 いわゆる3高とは違う、結婚の条件や理想がすごく高い気がします。 私が何いっても性格はもうかわらないでしょうし、アドバイスするのもおこがましくて・・・。適当に流していたほうがいいでしょうか。

  • 結婚相手の女性への条件

    年頃の娘のいる母親です。 娘は20代になったばかりですのでまだまだ結婚は早いとは思うのですが、この先なかなかよいご縁にめぐり合えなかった場合、きっかけの一つとしてお見合いなどもいずれ考えることになるかもしれません。 娘はおとなしい性格ですが、家事は得意で、そういう意味では家庭的なほうだと思います。 ただ、今まで外で働いたことがありません。その分、家事は本当によく手伝ってくれるのですが。 男性がお見合いなどで結婚相手をお考えになる場合、うちの娘のように、社会経験がほとんどなくおとなしいタイプでも、家庭的な女性なら、お見合い相手や結婚相手の対象になると思われますか?

  • お見合いをして幸せな結婚をされた方、聞かせてください!

    私は20代半ばの女性です。 両親の薦めもあり、お見合いをすることになりました。(おそらく結婚相談所に入会すると思います。) 私はお見合いに抵抗を感じておらず、これからとことんお見合いしようと思っております^^ でも、ちょっと怖気付いております(笑) お見合いに素敵な男性はいるのでしょうか?? 気になります。 お見合い結婚をして幸せになられた方、どんなことでも良いので明るい話を聞かせてください^^

  • お見合い結婚を決めた瞬間って?

    以前にも同じような質問があるかも知れませんが、あえてお願いいたします! お見合いして、相手に気に入られていて世話をしてくれた小母達も良縁だと本人に勧めていて…でも本人は相手のちょっとしたことや、そのう…正直に言って生理的に受け付けられない なんて状態とします。 お見合い結婚なさった方で、相手のどの程度の「ここは嫌だな」だとOKで、逆に「これがあるから決めた!」という決定的な事ってあると思うんですが、それは例えばどんな事ですか? 人それぞれというのは分かっているのですが、参考にしたいと思ったので、ぜひ教えてください! *ちなみに相手の経歴などは申し分ないです。

  • なぜこのタイミングで?

    23歳女です。 私は疑問に思っていることがあります。 それは、男性のプロポーズ?あるいは告白のタイミングについてです。 私に好意を抱いてくれる男性は付き合う前から結婚をちらつかせる話をしてきます。 例えば、私が「転勤しようかな」と言えば、住む地域の違う男性A君(28歳)が「じゃ、旦那がいるか らって、こっちに異動届けだしなよ(笑)」みたいな遠まわしな言い方です。私たちはまだ付き合っても いませんが、その男性Aからは、1年以上も前からずっとアプローチを受けています。 A君は「俺は32歳までに結婚したい。それは、○○(私の名前)次第だよ。」とか、A君は家を新しく 借りる予定なのだそうですが、私が「いい家見つかった?」と聞くと、「え?○○との愛の巣?(笑)」 と冗談交じりに言ってきます。 A君に結婚願望があるのは分かりますが、私と結婚したいということなのでしょうか? 付き合う前からこのようなことを言う男性はいますか? また、ある男性B(25歳)は、「俺早く結婚したい」「○○のこと本当に良いと思ってるんだけど」と言っ てきます。B君は仕事で忙しいのですが、私にたまに電話をくれます。たわいもない話をしたり、仕事 の愚痴を言ってきたりします。電話の旅に「早く結婚したい」と言ってくるのですが、これは、私に対し て言っているのか、はたして、他に相手が見つからなくて困っているから、ただ愚痴を言っているの かよくわかりませんが・・・。 また、男性C君(34歳)は、付き合ってもいないのに、「同棲しよう」や、「○○との子供ができたら嬉 しい」などと言ってきます。ちなみに、今挙げた全ての男性と体の関係は一切ありませんし、付き合っ たことも一度もありません。二人きりで遊んだのも数えるくらいです。少しご飯を食べるくらい。 これだけ、同じようなことを複数の男性に言われると、全ての男性がこのようなことを言うのかと思っ てしまい、疑問に思っています。 彼らの年代から結婚を考える時期なのも分かりますが、軽い?感じなのか、それとも遠まわしプロ ポーズしているのかわかりません。なんせ、付き合う前にこのようなことを言われたので。それぞれ の男性から「付き合ってくれ」と、言われたことも何度もありますが、断っています。3人のうち二人に 関しては現在も言われます 普通軽い気持ちでこのようなこと言いますか。 ご意見お願いいたします。