• ベストアンサー

婿の場合の離婚って

結婚3年目の30歳、男です。2歳半の息子がいます。 実家のある関東の大学卒業後、就職した会社の配置で関西に行き、そこで妻と知り合いました。会社の転勤で関東に戻され、遠距離恋愛をしていましたが、その時に妻が妊娠し、結婚を決意しました。 結婚するにあたり、彼女の実家が事業をしており、また一人娘であったこと、彼女の両親が70歳を超えていることなどから、私が婿として、勤めていた会社をすぐに退職し、彼女の家の事業を継ぐ前提で籍を入れました。(妻の性を名乗っています。) その際、養子縁組の話は無く、実家の会社に入り、3年目になりますが、今もその様な話はありません。婿に入った立場で勤めていた会社を辞め、妻の実家の会社に就職したものの、養子に入っていないため、自社株(義父が過半数所有)の相続権もない状態です。結婚する前に勤めていた会社に比べ、年収は半分くらいになり、変な言い方ですが、自分の取ったリスクとリターンがあまりに合っていない状態です。そんなこともあり、義父とはあまりうまくいっていません。今更こちらから養子縁組の話をする気は全く無く、向こうから言われてももう受けるつもりもありません。 また最近、妻とは子供の教育方針や、様々なことで性格の不一致を感じており、SEXにしても1年以上ない状況です。離婚を考えていますが離婚した場合、私は当然会社を辞める事になりますが、養育費等はどのように考えるべきでしょうか。 現状では妻は離婚に反対していますが、私のこの現状は婚姻の継続が困難な重大な事由として認められるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

仕事に不満があるのなら、まずは離婚は抜きにして、 転職だけを考えてみてはどうでしょうか? 奥様に転職を反対できる権利はありませんし、 また転職だけで「婚姻を継続しがたい重大な事由」ともなりませんから、 離婚したとしても、質問者の有責ではなくなります。 ただ、転職はすればするほど待遇が悪くなりがちです。 それこそ、リスクとリターンをよくよく考えた上で、 転職を決断するのが宜しいかと思います。

8604
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。 妻に転職の相談をするのですが、それはありえないと言います。 はっきり言って、妻はあまり会社を経営するといった性格ではありませんが、妻が将来オーナー兼社長となり、経営しても何の問題も無いように思えます。どう説明しても妻は納得してくれません、というより経営が出来る出来ないではなく事業内容などから、やりたくないと言われました。私に跡を継いで欲しいというのはただ自分がやりたくないからという理由であったのなら、私は許せません。  私の転職後の待遇等に関しては現段階ではあまり問題はなさそうです。ただ、就職先は東京になる可能性が高いのでまたそれはそれで問題になりそうですが。 

その他の回答 (3)

回答No.3

 まず、過去の収入と比べるのはやめましょう。「昔は収入良かった」と思ってる人は世の中に大勢居ます。離婚してから前の収入に戻れると思いますか?毎日忙しくない仕事…それで収入が得られれば充分です。無理に業務拡大して潰れる会社が多い世の中です。お義父様は長年その職で食ってきたプロです。拡大する・しないもお義父様が決める事です。  養子縁組をすぐにしないのは当たり前です。現にアナタは離婚を考えていますし「養子縁組してたら離婚は考えなかった」かどうかも疑わしいです。  現状からハッキリ申し上げますと、離婚はしない方が良いです。どんな形であれ安定した収入を得られる会社の次期社長を蹴って、それ以上に得られるとは思えません。奥さんとの関係が冷えてしまっているとお考えのようですが、冷えてしまった原因が奥さんに有ると考えていませんか?ちゃんと夫婦で話し合いましたか?今の幸せが見えてないのでは?  離婚した方が幸せになれるとお考えですが、自分1人で幸せになりたいのですか?どうも自己中心的にお考えになられてるように伺えます。  それよりもも、奥様やご家族にもっと優しい言葉をかけ続けてみませんか?そこから家族全員の幸せが始まるかもしれません。  肉をくわえた犬が、水面に映った自分の姿を見て「ワン」と吠えたら 肉を落としてしまった童話が有ります。今自分がくわえている肉をくれぐれも落とさないようにした方が良いのでは? 厳しい意見を書いてしまいましたが、賢明なご判断出来る方と思い、正直な考えを述べさせて頂きました。お気を悪くしたのであればスミマセンでした。  

8604
質問者

お礼

率直なご意見ありがとうございます。 自分の考えが自己中心的であることはわかっています。見る人から見れば贅沢な悩みだと言われるかもしれないことも自覚しています。 ただ、今の会社でぬくぬくとやっていても、外の社会で通用する職能は得られません。(ずっとこの会社が潰れず、自分がいるのであれば必要ないのかもしれませんが。) あるのは3年間の空いた時間を使って取得した資格くらいです。  今の年齢とブランクであれば、前職は金融関係の専門職であったため、やりなおしはきくそうです(一度、金融関係のスカウトの会社の人と面談しました。)。妻は実家の会社を私が辞めることはありえないと言います。男にとって仕事の充実は家庭の充実に大きく影響を与えるものですが、さらに私達の場合、実家の会社であることもあり、オンオフの切り替えが難しいです。 だらだらと愚痴のようになってしまいました。 本当に回答ありがとうございました。

noname#63507
noname#63507
回答No.2

結婚となると家の絡みで苦労しますね 考えはごもっともな事です 張り合い やり甲斐 ないですよね 養子縁組すれば相続権が発生するので 住む家も財産も婿に権利がでます 離婚で遣られたという親の話 昔からよくある話です 養子縁組してないから面倒な事は ありませんが離婚しか方法ないですか 残念な事です

8604
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 妊娠がわかり、妻の会社に行く事を決めた後、自分の両親の反対やそのとき勤めていた会社からの慰留が強く、その説得に時間がかかり、そうしている間にも妻のお腹が大きくなっていく焦りから冷静な判断ができなくなっており、妻の実家の家業や待遇等を全く考えなかった自分が甘かったと思っています。

noname#63784
noname#63784
回答No.1

養子縁組の話も最初からなくて単に妻の姓を選択しただけの状態ですよね・・・・ 妻が離婚を承諾しなくて、あなたがしたい場合は、ある程度の慰謝料で解決することもあります 浮気とか病気とかの婚姻を継続しがたい事由とはいえないので、二人での話し合いがつかないようであれば まずは調停にしてみてはどうでしょうか 養育費についてもそのときに決めていけばいいと思います たった3年でしっぽを巻いてにげだすってことですよねぇ。 跡を継ぐには荷が重かったかな? 結果的には養子縁組しなくて正解だったってことかもしれませんね

8604
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます。 以前勤めていた会社はかなり忙しく個人ベースでの利益も見えやすく、その分給料も良かったのですが、今の会社は、あまり忙しくも無く、社長(義父)も3代目で年齢も年齢なので新しい事やリスクのあることは絶対にしません。そのため、仕事というよりは日々ただの作業です。このまま勤めていても、義父が亡くなったあと、奥さんと妻が半オーナーで私はただの雇われ社長になることになります。はっきり言って中小企業は株を所有していなければ、社長なんて何の力もありません。それは跡を継ぐとは言わないし、そのために自分の一生をささげるつもりもありません。それだったら、まだやり直しがきく今のうちに今の会社を出たいというのが正直なところです。

関連するQ&A