• ベストアンサー

パソコンの反応について

coociの回答

  • cooci
  • ベストアンサー率29% (1394/4779)
回答No.9

AMDのCPUにはCoon'n'Quiteという機能があります。 これは、CPUにかかる負荷に応じて動的にクロック及び電圧を変動させ省電力化する機能です。 最もクロックが低いときで1GHz(多少の誤差有)まで下がります。 負荷が最も大きいときに本来のクロックである2.6GHzまで上昇します。 負荷に応じてクロックが変動するので、クロックを確認するときの負荷の状況によってクロックが変わるのが正常な状態です。 ですから、クロックに異常はありません。 Coon'n'Quiteを無効にして常にクロックが2.6GHzにしてもCoon'n'Quiteが有効の状態に比べ体感的に速くなることはありません。 ベンチマークソフトの数字ですらほとんど変化なしです。 無効にするのは無駄に消費電力・発熱量を増やすだけなのでやめましょう。 >電源オプションの電源管理はどうなっていますか 最小になっていたら解除してください これをするとCoon'n'Quiteが無効になります。 ちなみに、IntelのCPUもEISTという同様の機能があります。

hiseyu
質問者

お礼

ご回答有難う御座います。 そうだったのですか! Coon'n'Quite機能知りませんでした。 安心しました。有難う御座います。 最小の電源管理ではありませんが、電源管理に関しましては、独自に設定したモードで使用しています。

関連するQ&A

  • ノートパソコンのCPUについて

    現在、低価格のノートPCの購入を検討しているんですが、この2つのCPUの違いで、 使用感(発熱、安定度、処理速度)に違いって体感できるものなんでしょうか? アドバイス頂けたら、うれしいです。 ----------------------------------------------- ・モバイルIntel Celeron プロセッサ2.40GHz ・モバイルAMD Athlon XP-M プロセッサ2500+ メモリはどちらも、256MBです。 過去ログから・・・ ・Athlonの方が性能がよい。 ・Celeronの方が安定している。 ・Athlonの方が発熱量がおおい。 という傾向のようですね。 処理速度が速いにこしたことはないのですが、 発熱がおおく、寿命が短い、もしくは不安定(Athlon) ってことになった場合は、Celeronの方がいいかなと思っております。 処理速度の差があまりにも違うなら、Athlonにするか・・・と迷っております。

  • パソコンが重い・・・

    windows XP Home Edition AMD Athlon 2GHz メモリ 756MG ハードディスクはパーティション分けして Cドライブ 空き8GB Dドライブ 空き20GB Eドライブ 空き21GB Fドライブ 空き30GB ノートンインターネットセキュリティ2005導入 パソコンは買って1年程度 と言う状態で、全ドライブでデフラグをし、 全ドライブでディスクのクリーンアップ済みなのですが、マウスの動きがカクカクたり、最近は無いのですが、使用中にいきなり電源が切れたり(ワームのようにカウントダウンはありません)します。 何をどうすれば、元のようにスラスラ動くのでしょうか? デフラグをしたあたりから調子が悪いような気がするのですが・・・気のせいかもしれない・・・ わかる人教えてください。

  • パソコンの反応が遅い

    仮想メモリが小さすぎますとかページングファイルが小さすぎるためファイルを実行できませんとかというメッセージが出ていたので、インターネットで調べて仮想メモリを初期サイズを768MB、最大サイズ2,304MBに設定しました。自分のメモリーは224MBです。 変更前は上記のようなメッセージが出て困っていました。また、だいぶ前はパソコンの反応が遅かったのですが、最近は反応が早かったです。 でも、変更してからまた、反応が遅くなりました。 また、私のパソコンにはSpybot - Search & Destroyだとスパイウェアが検出されます。 消去して、消去しましたというメッセージが出ても次の日には同じスパイウェアが表示されます。 パソコンの反応を早くするにはどうすればよいのですか?

  • 処理能力

    AMD デュアルコア・プロセッサ C-50(1GHz)と、 AMD Athlon プロセッサ 2650e(1.60GHz)を比べると、 どちらの方が処理能力が高いですか?

  • ノートパソコンのスペック比較

    下記の3モデルのノートパソコンの 性能の差はどの程度でしょうか? 簡単に いいと思われる順から教えて下さい 現在私しは下記3年前のノートパソコンを使っています OS WinXP Celeronプロセッサー 575 (1MB L2 キャッシュ、2.0GHz、667MHz FSB) メモリ:2GB HDD:250GB で取りあえず使えています。 それで下記モデルを検討しています (1)番 プロセッサー AMD A4-4300M APU (2.5GHz/最大3.0GHz 1MBL2)(+AMD Radeon HD 7420G グラフィックス) OS Windows 8 (64bit) メモリー 2GB PC3-12800 DDR3 (1スロット使用) 320GB ハード・ディスク・ドライブ, 5400rpm (2)番 プロセッサー インテル Celeron プロセッサー B830 (1.80GHz, 2MB, 1333MHz) OS Windows 7 Home Premium 64ビット メモリー 2GB PC3-12800 DDR3 (1スロット使用) 320GB ハード・ディスク・ドライブ, 5400rpm (3)番 プロセッサー AMD E1-1200 APU (1.40GHz, 1MB L2キャッシュ) AMD A68M FCH OS Windows 8 (64bit) メモリ 4GB (4GB×1) PC3-12800 (1066MHz) 500GB ハードドライブ (SATA, 5400rpm)

  • どのパソコンが良いでしょうか?

    パソコン購入検討中です。 お助けください。 (1) OS・・・vista CPU・・・AMD Phenom X4 クアッドコア・プロセッサ 9150e(動作周波数 1.8GHz、2次キャッシュ 512KB×4、3次キャッシュ 2048KB、 システムバス 3,200MHz) メモリ・・・2GB HDD・・・320GB (2) OS・・・vista CPU・・・Celeron プロセッサ 430 メモリ・・・2GB HDD・・・320GB (3) OS・・・XP CPU・・・Athlon2850e 1.60GHz メモリ・・・1GB HDD・・・160GB (4) OS・・・XP CPU・・・Celeron 450(2.2GHz) メモリ・・・1GB HDD・・・160GB 以上の4つで迷ってます。 3つの証券会社のチャートを同時に出したいです。 注文は他のパソコンでしますので、チャートが出ればいいです。 どれがオススメでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • CPUの比較

    AMD AthlonTM II X2 デュアルコア・プロセッサ 260 3.20GHzと、 AMD Athlon プロセッサ 2650e 1.60GHzは、 どの程度、処理能力の違いがあるか、教えてほしいです。

  • パソコンのCPUについて質問です。

    パソコンのCPUについて質問です。 CPUについてよく分からないのですが・・・。 ノートパソコンを購入しようと思っています。 値段的にもそんなに差はないので、CPUを重視しようと思いました。 (1)インテル Celeron プロセッサー P4500 1.86GHz (2)AMD Athlon II デュアルコア・プロセッサ M340 2.20GHz (3)インテル Core i3-330M プロセッサー 2.13GHz どれがオススメですか?? できれば、ランキング形式で教えていただけたらなと思います。 よろしくお願いします。

  • 低スペックの総合セキュリティソフト

    無料のセキュリティソフトが重すぎたり正常に動かなかったりして、困っています。 OS:Windows XP プロセッサー:1GHz AMD Athlon プロセッサー メモリ:128MB このスペックで使える総合セキュリティソフトでお勧めのものはありますか? できるだけ軽いものがいいです。 市販のものでかまいません。 ご回答、よろしくお願いします。

  • パソコンが突然落ちてしまう。

    パソコンは初心者です。宜しくお願いします。 Internet Explorer 7 を開いている時にパソコンが突然落ちてしまいます。 開いていないときは落ちず、必ず開いて何か操作(書き込みなども含む)をしている時だけです。 メモリ不足!?と思い他のアプリは使用せず、単独でIE7を使用しても落ちてしまいます。 なんとなくですがIE6の時は落ちなかったような気がしますが。 ウイルスかなと思い検索しましたがなにもありませんでした。 原因がわかりません。それとどのように対処すればよろしいのでしょうか? ちなみにスペックは以下の通りです。 宜しくお願いいたします。 ----------------------------------- 自作PCです。友達が作ってくれました。 Windows XP Media Center Edition Version 2002 Service Pack 2 AMD Athlon(tm) 64 Processor 3200+ 2.00 GHz 1GB RAM