• 締切済み

小学2年生の排便

小学2年生の親戚の女の子のことです。いまだに排便がトイレで出来ません。紙おむつ(子供用)を着用しその中でします。したくなるとつけて でたぁと言って取り替えてもらってました。 話はちゃんとできます。両親とも働いていて昼間はおばぁちゃんが見ています。話はじめは早かったのですが、小学校まえまでは哺乳瓶に牛乳を入れ 一日に何度も飲んでいたようです。勿論ペットボトルのジュースやコップも使います。寝るときは赤ちゃんの頃から使っているひざ掛けがないと寝れなくて どこに行くのにも持っていく様子。愛情不足かなと思っていましたが さすがにこの前 このシーンを見たときは ビックリ。あえてママにも聞かないでスルーしちゃいましたが。 両親とも不仲なので、愛情不足でそのサインなのか それとも身体に悪い所があるのか? 保健所とかに行く事をすすめようと思うのですが 行く時間もないといわれそうなぐらいママは真剣に悩んでいる風にはみえないし パパは知らないって様子。 おばぁちゃんも同じ。口では困っちゃうと言ってはいますが。 どこか悪い所があるかもといえば 病院に行きもすると思うのですが、精神面だけでなく 身体の異常からでも このような現象はあるのですか?その場合は 小児科ですか? それとも 野次馬根性に思われちゃうから 黙っているべきでしょうか?

  • 育児
  • 回答数2
  • ありがとう数1

みんなの回答

  • kirara-ki
  • ベストアンサー率31% (520/1650)
回答No.2

排便のコントロールが出来ているので病気ではないと思います。 甘やかしか、躾をしないのでしたらネグレクトという可能性も…それはちょっと大袈裟かな^^; 排便の時だけ注目してもらえる、かまって貰いたいから自立しないという可能性もあるかもしれませんが、この質問文だけではわかりません。 親戚ということなのでお身内ですから、一度言ってみるのもいいかもしれませんよ。 何か理由があり、そのままなら何かいってくれるでしょうし。 ただ、押し売りはよくないので言うのは一度だけにし、助言を求められた時だけ調べたり、アドバイスすればいいのではないでしょうか。 (その際、夫婦の事には口出ししない方がいいと思います。) 成人男性でも排便の時には着ている物を全て脱ぎ、綺麗にトイレの前に畳んで置いて用を足す人がいます。 幼少期に親が衣服が汚れるのを嫌がったのでしょうね。 普通に戻すタイミングを逃すと幼少期に身に付ける事を成長してから身に付けさせるのは困難となります。 満州国のラストエンペラーは最後まで服のボタンを上手にとめることが出来なかったそうですよ。皇帝時代は自分で服を切る必要がなかったからです。

  • nene42
  • ベストアンサー率43% (467/1062)
回答No.1

お子さんは病気でも愛情不足でも異常でもないですよ。 これは周りの大人の甘やかしだと思います。 子供のぐずりを「可哀想」とか「面倒」と思い、大人が子供のいいなりになることはよくありますよね。 躾や生活習慣のために大人が忍耐強く子供のぐずりに付き合わなくてはいけない場面で甘やかしてきたのでしょう。 哺乳瓶も子供が離さなかったから子供が自分からいらないと言い出すのを待ってギリギリ就学前まで使っていた。 オムツのウンチも、トレーニング中ならそういった子も普通にいますよね。 就学前にはと普通なら焦るものですが、なあなあにそれが延長されているのでしょう。 ちなみに小学校に入ってもウンチやおしっこをパンツの中にしてしまう子っているんですよ。 トレーニングの時期に大人からあまりにトイレ、トイレとプレッシャーをかけられて、トイレの話題自体が嫌になり「ウンチやおしっこをしなければトイレと言われない」とギリギリ我慢して、学校ではそれでやり過ごせますが、帰宅してついにはパンツにしてしまい、それでもトイレの話題を避けたいがために「してないよ」と誤摩化すんです。 オムツでウンチもいずれ本人が恥ずかしくなってやめるでしょう。 家の躾は家それぞれのペース、やり方がありますし、進言してもかえってその家の大人の心を乱すだけで何の解決にもならないでしょう。 平気なようでいて内心は困っているはずですから、黙っているべきでしょうね。

razcat
質問者

お礼

早々にありがとうございます。確かに甘やかしすぎなんです。トイレトレーニングもうるさく言うと嫌がるからやめてのママの一言でおばぁちゃんもやらなくなったといってました。(極端でおばぁちゃんは自分の経験から1歳すぎから始めようとしたみたいで これは言われてもしかたないのですが) >本人が・・・本人次第ですね。友人から内臓系の病気からというのもあるかも?といわれ、病院とも思いましたが、かえって病院とかいうと 子供も恐怖心を抱く可能性もありますよね。 おばぁちゃんとの話題にもださず、だまって見守ることにします。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 小学三年生の弟が心配です。

    小学三年生の弟がいます。高校生です。 少し前から急に、血が出るくらい爪かじりをしたり、臭いおならを頻繁にしたり、虚言するようになりました。それまでは一切していませんでした。 それらが始まった原因は分かるような気がします。 ・私には歳の近い兄がいます。兄はいじめられて不登校になりました。その時から夫婦喧嘩がひどくなりました。もともと両親間の関係は長い事情があり、険悪でした。 ・母はもともと子供を放っておく人です。というか無関心です。もちろん愛情不足も生じています。多分原因は奴隷のように母を使い回す父親のことで精一杯なのだと思います 容易く私の考えすぎだとか言わないで下さい。確かな事実です。愛情不足は子供しか感じることができないことです。現に私も今はずかしながら恋愛依存症に悩まされています。 それに加えて夫婦間のストレスから母は弟をこっぴどく叱ることもあります。異常なくらい怒鳴るのできっとストレス発散しているのでしょう。 愛情不足の例をあげるなら基本的に弟が悪いニュース以外には無関心です。弟の嬉しい話を聞いて喜ぶことはそうそうありません。虚言はそこからきているのでしょう。 もっとたくさんあるのですが大きいのをあげるとこんな感じです。 弟の歳の子供で夫婦喧嘩でストレスをためない子なんていないと思います。実際私も小さい頃不安になってましたしいろんな本にもそう書いてありました。 それに母親の愛情不足が重なってこのような癖が出ているのだと思います。弟は末っ子なので母も育児にさぞかしうんざりしているように見えます。 私が小さい頃より確実に私の家庭は壊れています。 そんな中で育ってしまった弟がかわいそうです。 弟は友達ともうまく行っていないみたいで公園の前とか通った時1人でさみしそうにしてたり泣いたりしてるところをよく見ます。他の子達はいつも楽しそうに遊んでいます。 弟はもう手遅れですか?これからどんな子になってしまうのか心配です。 弟は家では元気いっぱいに振舞って自分を取り繕っているように見えます。 どうしてあげるのが最良な解決策ですか?

  • 二年付き合った彼氏に振られました

    彼の様子がここ2週間おかしかったので電話でどうしたの?と 問い詰めると「これから一緒にやっていく自信がない」と言われました。 「付き合っていくのはいける。でも結婚を考えると難しい」 理由は次の通りです。 ・holga(私)は自分の事を全部受け止めてくれる俺が好きなだけ。 ・愛情表現がなさすぎる。不安になる。友達みたいに扱われてる ・無神経。傷つくような事を言う 気が強い私は思った事をすぐに言ってしまう性格で彼は我慢する性格でした。 受け止めてくれる優しい彼をいいことに私は調子に乗っていました。 今更何を言った所でも意味がないと言われました。 「言いたくない事を言わせる時点でもう合わない」 「気持ちは変わってない。好き。でも結婚するとストレスたまりそう」 「会うと絶対許してしまうからもう会えない」 先月まで彼氏の両親と旅行に行ったり、うちの両親に挨拶にきたり 結婚の話も順調でした。 相当ストレスがたまっていたのか、一気に爆発した感じです。 彼がそこまで思いつめていたのを初めて知ったのですが二年も付き合ってて 分からない私が悪いんだと自分を責め後悔ばかりです。 もう私はどうすることもできないのでしょうか? 何を言っても、謝っても「今更」で言い訳になってしまいます。

  • 教育熱心と愛情は別?

    彼氏の事で色々悩んだり、不思議に思ってるうちに辿り着きました。 彼は、小学校受験から始まり、エリートコースの中学へ進み、大学、大企業勤め。 ご両親に会ったらまた謎が少し溶ける気はするのですが、、、 私の勝手な思い込み?で、父母で色々と将来を考えてそんな小さな頃から教育熱心に 育てているので、天塩にかけられて育ったのだろうと思っていました。 彼はご両親が思った様に、成功したと思うのですが、 彼の不可解な行動や発言を見てると、愛情不足なのかな?と言う所にたどり着いてしまいました。 ほったらかしにされて育った訳ではなく、その逆で常に目をかけられて育ったでしょうから 愛情不足なんて事はないだろうと思っていたのですが・・・今でもお母様とも仲良しそうですし。 でもそうとは限らないのでしょうか? 勉強、勉強、常に人より上を上をと育てられたから、、、???? 何か、勉強さえできればよい、仕事が出来るやつがすごい。 何に関しても、<人に認められる・人が凄いと言う事>が基準になっています。 自意識過剰な所もかなりあるし、ナルシストです。 優しい所もあるのですが、何か<心>の部分で欠けてるような・・・ 彼自身も、思いやりや愛情が他人に対して持てない。と思ってる部分がある様ですが、 これは育ちなのでしょうか???? 私も彼も、良い大人。30歳半ばです。 私自身は、両親が子供の頃から不仲で育ったので、自分が幸せ一杯な家庭しか知らない という訳でもありません。 そんな中でも、母や、祖父母からその分の愛情をもらえてたということなのか?! 彼は、人間の<心>と言う目に見えない部分が苦手な様で・・・すぐ回りすぎる頭で考え込んで、 人の気持ち何て計算通りにいかないので、それで悩んでしまう傾向があります。 そして、<心が通い合う>という事に物凄い拒絶反応を起こし、音信不通になり距離を置いて しまいます。 一体なんのコンプレックスなのでしょうか? 躁鬱っぽいのかな、と思ったり、アダルトチルドレン?ふれあい恐怖症候群? 相談する場所がどこなのか、迷いましたが。 完璧な教育をどのような受け方をしたら愛情不足になってしまうのか・・・ 何かヒントがありましたらよろしくお願いいたします。

  • 息子(小学1年生)がADHDと診断されてから。(長文です)

    タイトルの通りなのですが小学校1年生の息子がADHDで薬はコンサータを服用させております。 我が家は主人(50歳 会社員)と義母(81歳)と息子と私(29歳 会社員)の4人で住んでおり、私の母(54歳)は近くに1人で住んでおります。 上記の通り私の母は1人で住んでおりますので、週に2度ほどはこちらから電話を入れ(内容は他愛もない事です)月に1,2日は息子をお泊りに行かせたりしておりました。 息子はおばぁちゃん(私の母)大好きなので喜んで行っていましたし私の母も喜んでくれていたと思っていました。 ところが先日母から電話がかかってきまして『もうお泊りにこさせない方がいいのでは?』と言われました。 『息子が気を使っておばぁちゃんの所に行く事を義務のように感じている気がする』と。 他には『外に連れて行くととにかくじっとしてないので疲れる、大変』 『たまに集中してる時に話しかけると「こっちにくるな!おばぁちゃんなんか嫌い!!」と物凄い剣幕で怒鳴られる。』とも言っておりました。 私は母に『とにかく本人と話をしてみる』と言って電話を切り、本人にさりげなく聞くと息子は『お泊りに行きたいに決まってるやん!』と言うので、母にそう伝えたのですが『あの子は凄く気を遣う子やから本当はイヤなのにそう言ってるだけ。こっちに泊まりにこさせたらあんたは楽やろ!とにかくしばらくお泊りはなしにして』と言われました。 その日の夜、『おばぁちゃんが来るなって言った事は内緒にしておいて』と母からメールがきました。 主人に相談すると『お義母さんがそういうなら無理に行かせる事ない』と言うので薬が効いているお昼に(夜には薬の効き目はきれます) 『おばぁちゃん少し仕事が忙しいねんて。だからしばらくお泊りは我慢してくれる?仕事が落ち着いたらお泊りおいでって言ってたから』 と言いましたが息子は『俺のおばぁちゃんがそんな事言うわけないやろ!おかぁさんなんでそんないじわる言うねん!』と信じていない様子で本当におばぁちゃんのことを信頼しきってる感じです。 母も朝から晩まで仕事をしており休みは週末。決して若くもないですし ましてADHDの息子は私でも休みの日、1日一緒にいるとクタクタに疲れきってしまいますので54歳の母には孫かわいさより肉体的、精神的の辛さが堪えるのかな。。。とか、もしかして彼氏でも出来たのかな。。。とか色々と考え、頭では『仕方がない』と思いたいのですが 気持ちがついていきません。息子の信頼を裏切るなんて許せない! しばらくは顔も見たくないし電話もしたくない!という気持ちです。 実際それ以来電話はしていません。 母には本当に感謝していますし大切である事に変わりはないですが今はとにかく関わりたくないのです。 ですが先日妊娠がわかり(もちろん産みます)その話もしたいのですが 、主人の年齢や収入、息子がADHDなので母の考えですと絶対に反対すると思いますが早く話したい、というより話すべき事と思っています。けれど関わりたくないしと頭がゴチャゴチャでどうすればいいのか わかりません。どなたかアドバイスいただけないでしょうか? 文章がわかりにくいと思います。申し訳ありません。よろしくお願い致します。

  • 小学5年生の娘のこと

    小学5年生の娘のことで相談させてください。 同じマンションの同じ階に同じ5年生の女の子がいます。 その女の子(Aちゃんとします)に4年生の頃から嫌がらせを受けています。 特徴としては 「悪霊が取り付いている」 としつこいくらい言われているのです。 そして「霊が怒っているからシャーペンを出して」 「1週間、私が預かれば霊は許してくれるから」 と文房具などを持って帰ってしまいました。 「このことは絶対親にはいっちゃだめ」と口止めもされて。 なぜ私が気がついたかと言えば 泣きながら道を歩いていた娘を見た近所の奥さんが夜に電話をくれたからです。 ゆっくり話しを聞き、夫が娘を連れてAちゃんの家へ行き 取られた文房具を返してもらいました。 Aちゃんの家はお母さんも仕事で遅く帰ってきます。 そのときはおばあちゃんが対応してくれました。 お父さんはプロボクサーを目指しているそうで これもまた帰りは11時ごろです。 「あなたに悪霊なんて取り付いていない」 はっきり何度も伝えてます。ですが娘は本当に怖がっています。 その他の被害としては 学校からの帰り道に人気のない駐車場に連れ込み 虫の死骸を手に握らせて 「10数えたら、ぶつのを許してあげる」 と10数えさせ、 「やっぱり、ぶとうっと」 言って頭を殴ったり・・・ 娘が他の友達と話していると間に割り込んで 「ねぇねぇ、昨日のさ~」 と邪魔したり。(これもしつこいそうです) 夏休み前に学校側に相談したのですが、 ・娘が変わらないと(対抗できるように)・・・ ・相手の親御さんには連絡しないでください。(復讐されるから) 対応になんとなく納得がいってません。 学童保育の指導員と私たち両親と祖父母と交代で下校時に迎えに 行ってました。そのおかげかAちゃんも警戒している様子で 少し距離があいたようです。 もし娘とAちゃんが逆の立場だったら どんな方法でも知らせて欲しいと思ってます。 娘のしたことならば良い話も悪い話も聞きたいからです。 Aちゃんのお母さんが後からこんな話を聞いたらどう思うのかな。 とか思ったり。 校長先生から「相手の親には連絡しないでください」とお手紙を もらいました。カウンセラーにも「言い返せるように自宅で練習してください」と言われました。 私の考えではAちゃんは寂しいんだと思います。 Aちゃんのお母さんが働き出したのは2年ほど前からで、それまでは 自宅にいたのですから。 赤ん坊の頃から保育園育ちで今は学童保育で楽しく過ごしている娘が羨ましいのかな?とか。 Aちゃんのお母さんにはやはり連絡しないほうがいいですか? ちなみに私は34歳、Aちゃんのお母さんは45歳です。

  • 1歳の子供について すごく落ち込んでいます・・・。

    1歳半の女の子の事なんですが・・・ 私(ママ)以外の人に 抱っこされたり手を繋いだりしたがります。 疲れるから私がおいでって変わろうとしても あんたは嫌!って言われます。 (もちろん、そんな風には喋りませんが態度で拒否されます。) 人見知りも場所見知りも全くしない子供で 私が視界からいなくなろうとしても、知らん顔で他の事に夢中だったりします。 周りの子供達はみんなママにべったりで 少しでもいなくなると大騒ぎなんですが うちの子だけ全然違います。 手がかからなくて、預けれて、誰にでも可愛がられていいね って言われてきましたが。。。 小さい子供はママが1番大好き!って思っていたのですが うちの子は違うんだ・・・って落ち込んでます。 旦那のご両親の家に遊びに行くと孫を泊まらせたがるので 娘だけ何度も泊まらせた事はあるのですが (私が病気で入院するのでこちらからお願いした時などもありますが それ以外は私がいなくても平気だと知ってるので、泊まってく?って娘に言ってるので。。。) 1度だけ迎えに行った時に最初だけですが 私にべったりだった事がありますが いつもは、ずっと離れていたのに 別に。。。って感じでママが迎えに来ても喜んだりしません。 単にこの子の性格で こうゆう子も普通にいるのでしょうか? 私の愛情不足でママが誰か分かっていないのでしょうか? やっぱり愛情不足なんじゃないの?って思われるのが怖くて ママ友とかには相談出来ません。

  • 小学3年生の盗み癖と虚言壁

    家庭環境から説明すると、長男は嫁の連れ子で小さい時は共働きの妻の両親と一緒に住んでたので何不自由ない生活を送ってました。しかし私と結婚してからは、生活レベルを下げることなく給料以上の生活をするため借金が増えていきました。早い段階で気づいたので、両親の助けを借りながら節約の生活を送って借金を返しています。そんな中にもうすぐ2才になる次男が誕生しました。 ここから本題に入りますが、長男が友達の物を盗んでばかりいます。以前はハンカチ。知らないハンカチに気づいてよく見ると友達の名前をマジックで消して自分の名前を書いてました。友達に返しに行くとおばあちゃんからもらった大切なもので何とか許してもらいました。次にバスケットボール。最初は近所の駄菓子屋で買ったと言ってましたが、途中から同じアパートの人にもらったと…変わりました。次に学校の集金。お金ないの知っての事か…なかなか集金袋はいつも出してくれません。たまたま集金袋を見つけたら、既に10日以上過ぎてるので慌てて持たせたら、帰って来てランドセルの中に集金袋が…しかも小銭しか入っていない。問い詰めると落としたか盗られたと。しかも、今日子供の部屋を片付けていたら隠すかのように千円入った財布がありました。でも問い詰めるのは止めようと思い財布に入れたまま見える位置に置いておきました。しばらくすると食卓の上に千円が…(?_?)長男に聞くと自分の部屋に落ちてたと…。返そうと思ってしたことだと思いそれ以上の追求は止めました。そして、ランドセルからは間違えたと言って返すと言った筆箱ともうひとつ筆箱が…しかもマジックで消してある。学校のプリントにも友達が筆箱無くしてると…。マジックを頑張って消すと友達の名前が…。またもやうちの子かと。 最近様子がおかしいので出来るだけ子供に声かけるようにしてますが、宿題した?ときくとした!…見せてごらん!と言うとノートがないからしてない。とかプリント今日無いとか平気でウソついてます。 今まで仕事ばかりで家庭を見なかったことも私には責任があるかと思いますが、嫁は鬱で以前は自傷行為もしてたので子供は朝起きて1人学校に行き、気分転換にとパートに行くようになり毎晩ご飯も8時過ぎと不規則な生活も一因だとは思いますが、肝心の嫁は返事だけで全く変わる気配がありません。母親の愛情がたりていないのは分かっていますが。。。 掃除も私がするくらいです。親になった瞬間、男女とも自分中心の生活から子供中心の生活に変わらなければいけないと思いますが…妻にはその意識がないのか、夜中にゲームして昼前に起きてパートに行くという不規則な生活。 子供にどう今後接したらいいのかアドバイス御願いします。 支離滅裂な文章ですが宜しくお願いします。

  • お義母さんに嫉妬  しつけ

    今1歳4ヶ月になる子供がいます。 義理両親と同居中です。子供は祖父母にとてもなついていて、大事にしてもらっています。とてもうれしく思っていますが、最近なんだか悲しくはっていきました・・・ 母親はわたしなのに、お昼寝をしておきると、「ばあちゃん」といって下の部屋にいこうとします。 何かっていうとすぐにわたしがいるのにばあちゃんといっていってしまいます。すごくありがたいことと思って感謝もしていますが、悲しくなります。今朝も起きてすぐその言葉で正直馬鹿かもしれませんが涙があふれました。 友人に話すと、「二人目をつくるだわ。そうすればそこまでおもわない」っていいます。でもそれは違うとわたしは思いました。だってわたしの子だから・・・ たしかに、わたしは毎日一日中一緒にいれば悪いことをすると叱ったりまします。でもそれは仕方のないことだし、しつけだから仕方ないです。泣いたらすぐ来てどうしたのと抱いていってしまう姿を見ると、なんで?って思ってしまうこともあります。 ママはしかってばあちゃんが慰めてばかりいたら、わたしがしたいしつけもできません。し、いいとこどりじゃないですか? わたしは何でママが怒ったのか、どうしていけなのかちゃんと子供に話をしたいのです。まだ小さいからわからないかもしれないけど、今いろいろ覚える時期にきているから、わたしとしてはちゃんと教えていきたいと思っています。同居されている方はどうしていますか?

  • 義母に子供をよくみてもらっている(いた)方

    もうすぐ1歳の息子が居ます。 主人の実家は車で5分位のところにあり もっと小さい頃から多いときでは一日おき位に子供と一緒に 遊びに行ったりしています。 私の実家も遠くはないのですがごたごたしており帰っても ゆっくりは居られない状態です。 義両親には たまに子供だけ預けて 一人の時間や主人と二人の時間をもらったりしています。 主人の実家へ入ると息子は 一目散にばぁばのところへ はいはいで向かっていきます。 そして抱っこをしてもらい満足そうな顔をして私を見ます(^^;) そしてばぁばが側を離れようとすると 泣き出したりします・・・・ 自宅では私の後を追いますが 主人の実家では私の後はあまり追わずばぁばの後を追っています。 そしてそんな息子がばぁばはかわいくて仕方がない様子です。 ばぁばは一緒にいると ママはあまり必要じゃないみたいなんですが・・・ 義母のことはこれからも頼りにしていきたいですし 待望の初孫ですので出来るだけふれあいさせたいとは思っていますが 子供にとってそれはいい状態なのかな(ママがいつも側にいたほうがいいのか・・・) なんてここ最近思い始めてしまっています。 義母に対してちょっと嫉妬の気持ちもあるかもしれません(^^;) 同じような方いらっしゃいますか?

  • 子供の事について

    私はバツイチで5才の娘を持つ母です。少し長文になってしまいますが、意見をお聞かせ下さい。 昨日の事なのですが、私の両親が娘を連れて姪っ子の運動会へ行きました。(私は調子が悪く行きませんでした。)帰り際になり娘が姪っ子の家へ遊びに行きたいと言ったらしく、両親は「みんな疲れてるからママの所に帰ろう」と言ったそうなのですが、娘が泣いて「ママが怒るから帰りたく無い」と言ったそうなのですが・・・私はただ単に姪っ子の家に遊びに行きたくて、じじばばが甘いので泣いてそういえば連れていってくれるからだろうと思っていました。 すると朝から母親から電話があり、娘がその事も含めて、姪っ子の弟にヤキモチをやいたりしていたから、寂しいのでは無いかと、私の愛情が足りないからなのでは無いかという話でした。 確かに母子家庭なので両親そろっている家庭よりは寂しい気持ちもあるだろうとは思いますが、私は私なりに仕事をしているのでずっと一緒と言う訳にはいきませんが、ふれあっているつもりではありましたが、それでも足りないのかと思い母の言い方にも少し腹がたちました。私的にはそんなに難しい事だったような気がしないのですが、皆さんはどう思われますか?