• ベストアンサー

自分は恋愛できない人間なのでしょうか

35歳男、恋愛経験0です。 30を超えて「これじゃいかん」と思い立ち、体重を20kg落とし、服とか身嗜みとかにも気を使うようになり、半引きこもり状態だったのを転換して旅行や街歩き等をやるようになり、飲み会とかにも参加して女性と話すくらいならそこまで苦痛じゃなくなってきました。 出会いに手を抜いているつもりはありません。 ここ1年で3人を誘いました。 うち1人はカップリングパーティーでです。 でも全てダメでした。 そして、ダメになる度に気分が酷く落ち込み、カッターナイフで掌を切り刻んだり、壁に頭を打ち当てて額から血を流したり、自分で自分を何度も平手打ちして頬が腫れ上がったり、しまいに夜に踏切の前に立って「いつ飛び込もうか・・・」と延々考えたり・・・そんなことばかり繰り返しています。 この1年間の3回で3回とも全く同じようになります。 もし次に失敗してしまったら、今度こそ本気で自殺してしまうんじゃないか・・・そんな恐ろしい考えも浮かんできます。 これが10代だったらまだ許せるんでしょうが、35の男がこんな弱いことを繰り返しているのはあまりにも気持ち悪いです。 本来なら20年前に通ってなければいけなかった地点なのに、まだこんなことろでウロウロしている、そうこうしているうちに他の人は恋人を見つけたり配偶者を見つけたりして幸せな生活を満喫しているのかと思うと、そんな人々と20年以上の開きがある自分が恨めしく思えてきてしまいます。 そして、そうやってイライラしたり、恨み事を垂れたり、自殺すらも考えてしまったりする、手前勝手で弱っちい自分が本気で嫌です。 こんな自分は、恋愛なんて出来ない、する資格すらも無い人間なのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#87729
noname#87729
回答No.17

え~と、我が家の壁には自分が20代後半の頃でしたかね? 恋愛が上手く行かなくて発作的に壁を殴って開けた穴がありました。 いい大人が錯乱して壁に当り散らして破壊したとは言えず、 壁の穴は滑って転んで激突して開いたことになっています。 ついでにその時手を負傷して病院通いです・・・激しく格好悪いですね。 大の男が夜中中むせび泣いていたことも2度や3度じゃないですね。 けどもそういう姿は他人はもちろん親にも一切見せてません。 ちょっと前に飲みの席でそんな系統の打ち明け話になりました。 やっぱり色々いるんですよ。 職場の先輩は学生時代、付き合っていた彼女に振られて頭を丸めて 坊主頭になり修行(?)の旅に出てしまった経験があるそうです。 今思えば、何を「修行」したかったのかさっぱり謎だとか。 わが親友は女性に声をかける意気地のない自分に嫌気が差し、 根性を鍛えなおすと称して渋谷で声掛けナンパ100人を宣言。 100人は物理的に無理だったものの見事1日で30何人かに声を掛け壮烈に玉砕。 一人として相手にもされずキモイ馬鹿扱いで終わったとか。ただそれ以降、 その時の恥ずかしさを思えばなんてことないというクソ度胸はついたようです。 普段はどちらかと言えばクールなヤツだったんですがね・・・ 何を言いたいかって誰しも恋愛関係で思い出しただけで顔から火を噴くような 失敗談、勘違い行動、赤っ恥、青っ恥を経験しているということです。 ただ、それを人にわざわざ言わないから傍目には分からない。それだけです。 たまにネットで街中でカップルを見るとムカつくとか言ってる人がいますが、 自分にしてみればそこまで辿りつくのにどんだけ苦労して足掻いたか 分かっているんか!このクソボケ!!!!!言いたくなりますね。 その点、質問者さんはちゃんと泥にまみれて苦労して努力している。 それだけで自分には好感が持てます。 そりゃあ確かに天性の才能とやらで苦労知らずですぐ彼氏彼女が出来る人もいますよ。 でも、自分はそうではなかった。これはもう仕方ないじゃないですか。 むしろ、不器用で最初に沢山失敗して沢山泣いた人の方がその苦労を乗り越えて 一皮向けたときに人間として魅力が備わると信じています。 闇が濃いのは夜が明ける直前だから。 文章を見て、何となく勘ですがもう一歩と思うんですけどね。 彼女ができるかどうかは結果論です。 しかし、努力し続けている限り、何かが突き抜けて成長する瞬間というのは確実にあります。 頑張って欲しいです。

hide-bk
質問者

お礼

ありがとうございます。 何か、他の皆さんのそういう経験を聞くと妙に安心しちゃいます。 「あぁ。オレだけじゃなかったのか」と。 そう考えると、何か余裕が出てきそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (19)

noname#65731
noname#65731
回答No.9

こんにちは。 私はhide-bkさんは立派だと思いますよ! 普通はこうなりたい、こうしたいと思っても 中々行動に移せなかったりします。 でもちゃんと行動しているという事が立派だと思います。 年齢の事、気にされているようですが 今の世の中気にする必要なんてあるのでしょうか? やっと女性とつきあう事に目覚めたのですから そのあたりの35歳の男並にできるようになろうと 考える方が変だと思いますよ。 まずは1年生からでいいのではないですか? 35歳で1年生でも、経験を積めばいずれ年相応に追いつくと思います。 女遊びをしまくって、40半ばでやっと結婚する人もいますよね? 45歳で追いつこうくらいの目標でもいいような気がします。 最初からうまく出来る人なんていませんよ。 失敗を繰り返して、少しづつできるようになればいいと思います! 頑張って下さい☆

hide-bk
質問者

お礼

ありがとうございます。 1年生でいい・・・それで自分はいいとしても、女性の目からみたらやっぱり「35歳で恋愛経験0なんて、どんだけ気持ち悪い人なんだろう」という目で見られるんじゃないんですか。 ちょうど↓に書かれているように。 http://www.page.sannet.ne.jp/mayuri/zyosei/h_30su.html そういう目で見られている限り、いくらこっちが足掻いても全く無駄な気がしてくるのです。 恋愛は相手が居て成り立つものなので、その相手が腹の内で「こいつキモい」何て思っちゃったら、その時点で終わりのような気がします。 もう歳を言い訳に出来る年齢を過ぎています。だからこそ苦しいのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • adelaide
  • ベストアンサー率37% (184/497)
回答No.8

hide-bkさんより、年長の♀です。 ご質問文の内容の範囲で感じた事ですが、過日、東京であった悲惨な事件の犯人を思い出しました。 (誤解しないで下さいね。hide-bkさんが、同じだと言っているのではありません) あの犯人は、自分で自分をコントロールできず、自分を悪い方向へ追い込み、最悪の結果に持って行ってしまった人間です。 被害にあったものの回復されたタクシーの運転手さんが言っていたのは「あの犯人は、自分自身に負けたのだと思う」という言葉でした。 実は、わたしも全く同じ事を考えていました。 hide-bkさんは、ご自分の事を >イライラしたり、恨み事を垂れたり、自殺すらも考えてしまったりする、手前勝手で弱っちい自分が本気で嫌です と表現していますが、人間、多かれ少なかれ、同じようなものですよ。 自己嫌悪の無い人間なんて、この世に存在しないと思うし、仮にいたら、それこそ不気味だと思います。 でも、そういう中で何かを摸索し、喜びや悲しみや苦しみをやり過ごし、自分に折り合いをつけて、少しでも良い人生を送れるように、自分自身に負けないように、人々は、日々生きているのだと思います。 hide-bkさんがおっしゃる「恋愛する資格」って、何ですか? 痩せて身だしなみを整え、活動的な生活を送る事ですか? 恋愛って、まず、誰かに好意をもって、相手も自分に興味を持ってくれたら、双方をもっと知る為に一緒の時を過ごす事ではありませんか? hide-bkさんは、誘った女性に対して、心から好意を持っていましたか?1年で3人の全員を、心底、好きになりましたか? 「恋」も「愛」も、形ではなく、自然と胸に芽生える想いなのではないでしょうか? 心の問題なのに、そんなに簡単に、相手が見つかる訳が無いじゃないですか!厳しいですけど、「考えが甘いっ!!!」 それに、そんなに簡単に(とりあえずでも)うまく行った相手とは、あまり長続きしない可能性が高いです。 最近、男女共に「モテ」ブームですが、あれは本当にナンセンスだと思います。「質より量」に踊らされているんですね。 想像してみて下さい。hide-bkさんが、一人の女性を心底好きになり、寝ても冷めても彼女のコトばかり考える恋の病に罹りました。一方、「hide-bkさん、ステキ♪」と100人の女性がアプローチして来ます。しかし、想う彼女は振り向いてくれません。それは、とても辛いですし、100人の女性の存在なんて、何の価値もありませんよね? でも、人間の心って、そういうものであり、恋とか愛とか恋愛って、そういうものだと思います。 まずは、自殺を含め、ネガティブな事は一切考えない事です。 時間が限られた人生の無駄使いです。そういう事に費やしている時間があったら、本を読んだり中身のある映画を観たりして下さい。そして、自分の好きな香りを見つけてアロマを焚いたり、お風呂でゆったりと過ごしたり、少しでも心地良い時間を過ごして、心のやさしい男性になって下さい。 (真のやさしさについては、別途勉強して下さい) hide-bkさんが、真面目に恋愛や結婚を考えているのなら、必ず、相応しい女性が現れるはずです。例え、何年、時間がかかっても・・・。 それから、ゲームをしたり、携帯やPCでネットに接続している時間が多かったら、それも卒業して下さい。 「仮想の世界」と一線を画さなければ、現実を見つめることはできません。 女性を甘く見ないこと! 仮にご自分が女性だったら、本気で自己嫌悪に陥っているような現在のhide-bkさんの事を、愛せますか? なかなかダイエットに成功しない「ちょいブ~」のわたしとしては、20kgも痩せられたド根性があれば、絶対に、真の大人の男になれると、太鼓判を押します!

hide-bk
質問者

お礼

ありがとうございます。 実は、先日の秋葉原の事件は人事のように思えません。 恐らく、彼は自分の中の鬱屈が全部「他人に対する攻撃」に現れて、自分の場合は「自分に対する攻撃」に現れているのでしょう。 その意味で、自分も一歩間違うとあんな大それた事件を起こしてしまうんじゃないかと、不安になることもあります。 自己嫌悪との付き合い方は、なかなか上手くいきません。 この「自己嫌悪」と何とかして縁を切らないと、また同じ事を繰り返してしまうんじゃないかと思います。 でも、そうなるためにはまた今と同じように嫌な思いをし続けなきゃいけないのかと思うと、それだけでゲンナリなってきます。 もっと強くなりたいんですが・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#79654
noname#79654
回答No.7

こんにちは。同年代の男です。 体重落として、身嗜みに気を遣い、積極的に外出するのは、精神的にも宜しい事かと思いますよ。 1年で3人誘っているのも立派です。 頑張っていると思いますし、継続して下さいね。 年齢も気にしなくても、大丈夫ですよ。 但し、落ち込むのは良いですが、自身の体を傷付けたり、衝動を外に向ける事は辞めた方が宜しいかと思います。 自身の心で考え、消化するべき事ですよ。 その女性達は、そういった事を感じ取り、断ったのかも知れません。 普段の行動は、口に出さなくても雰囲気として滲み出てしまうものかと思います。 最後に恋愛には資格なんていりません。 頑張って下さいね。

hide-bk
質問者

お礼

ありがとうございます。 そういった「なにかヤバい」雰囲気が、やっぱり出ているんでしょうか。 自分では全く分からないだけに、余計に怖いです。 本当はそんな事を一切考えないようにしなきゃいけないんでしょうが、なかなかそう簡単に割り切れないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#81268
noname#81268
回答No.6

<体重を20kg落とし、服とか身嗜みとかにも気を使うようになり、半引きこもり状態だったのを転換して旅行や街歩き等をやるようになり、飲み会とかにも参加して女性と話すくらいならそこまで苦痛じゃなくなってきました。 すでに行動して頑張っているじゃあないですか。なんにも努力しないで俺は彼女が出来ないと言っているひとは論外ですけど、何にしたってそうではないですか!?努力したら報われる日が来ます。 20年遅れているとわかっているのならその分を巻き返すのも容易ではないと思います。(他人と接してきた経験等)ですが確実にスタートラインを越えて行動しているのだから、少しくらいであきらめないで頑張ってください。 あとは友達関係がどのようになっているのか存じませんが、いきなり恋人を作るのは置いといて女性友達を作ってみてはどうでしょうか? やっぱり異性から自分の事を判断してもらうと同姓では気づかない所を指摘してくれますし、そうやって自分を磨けばいいのです。 意味が違いますが人は一人では生きていけません。あとは心を磨いてください。 私が言える立場ではないですがあなたの年齢だったら外見よりも中身を重視する女性のほうが多いと思います。けっしてネガティブでは良いこはないですよ。

hide-bk
質問者

お礼

ありがとうございます。 努力は報われる・・・そう信じたいです。 ただ、努力して得られた自分が果たして本当の自分なのか、よく分かりません。 あまりに駄目な期間が長すぎたせいなのかも知れませんが、果たして昔みたいに体重90kgオーバーで休日は家に篭りっきりだった自分が本当の自分なのか、今みたいにある程度体重を落としてそこそこ活動的になった自分が本当の自分なのか、その辺りがちょっと自分の中で混乱気味です。 そういった混乱に目処が付いたら、少しは「中身も磨けた」状態になるのかなぁと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#86428
noname#86428
回答No.5

 こんにちは! もうすぐ35歳になる。当方、女です。  沢山、失敗したっていいじゃないですか!!! 成功して「学ぶ」事より、失敗して「学ぶ」事の がはるかに多いと思います。恋愛経験と人生経験は けして「イコール」(同等)ではないと思います。  何でもよいから、自分の中でいいイメージを する事です。まずそこから、「プラスの思考」に かえていきましょう!!!!恋愛のチャンスって 誰にでもあります。質問者さんに素敵な人が あらわれます様に!!    

hide-bk
質問者

お礼

ありがとうございます。 同じ失敗を繰り返して「次こそは絶対」と思ってもやっぱり同じ失敗をして、同じことの繰り返しだったような気がします。 あまりの学習能力のなさに、自分が嫌になってくることがあります。 こんなんで本当に学べているのかどうなのか、自分では非常に不安です。 なかなか「プラス思考」に持っていくのも大変です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#100021
noname#100021
回答No.4

こんにちは。 確かに弱っちい行動だとは思います。でもhide-bkさんはそれを自覚してらっしゃるじゃないですか?すごく落ち込んでいるのにご自身を冷静に客観的に見られるというのはすごいことだと私は思います。 なので恋愛できない、する資格のない方だとは思いません。つか恋愛する資格って?なんか検定ってあったっけ?って感じですけど(笑) 恋愛に10代も30代も関係ないと思いますよ。もしご自身で20年以上開きがあると思うのであれば、標準的な寿命より20~30年長生きすればいいじゃないですか?そしたら取り戻せるような気がしませんか? 私も結婚したのは30代半ばで(女です)、それまでは本当に私は恋愛も結婚もできないんだなぁ、と思っていました。友人に相談すると、こればっかりは縁だから、とかって言われて、何を無責任な、と思ってましたが、実際やっぱり縁でした。 友人たちが言ってた事は本当だったんだぁ、って思いました。 なので私も縁ですよ、としかいいようがありません。無責任に聞こえるでしょうが。 ただ、私は縁があった時になんだかよく分からないけどすっごい努力しました。 hide-bkさんはとても努力してらっしゃるのですから、あとは縁だけです。 hide-bkさんはすごく努力してらっしゃるのですから、そんなご自分を弱っちぃとか嫌いとか言わないであげてください。というか逆にほめてあげるべきです。 結局は縁だという、普通のアドバイスで申し訳ないですが、きっとその意味が分かる女性に出会えると思います。 その女性に出会うまで、更に更に素敵なhide-bkさんになっていればよいと思います(^-^)

hide-bk
質問者

お礼

ありがとうございます。 >自覚してらっしゃるじゃないですか 自覚があるから余計に辛いという部分はあるかもしれません。 そういったことに無自覚だったら、逆に楽だったのかも知れませんが・・・。 「全ては縁だ」とはよく言われます。 でも、全然実感が涌かないです。 むしろ、今の今まで35年間全く縁がなかった事の方が重くのしかかってきている感じすらもします。 自分はまだまだです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • high002
  • ベストアンサー率23% (165/702)
回答No.3

>こんな自分は、恋愛なんて出来ない、する資格すらも無い人間なのでしょうか。 そんな人間いませんよ。 その3回で失敗した原因は? 例えばですが・・ ガツガツしていませんでしたか? 紳士的に接していましたか? など、反省点を次に生かすようにすればいいと思いますよ。 でないと繰り返しです。 ストーカーにもなりかねません。 周りに相談できるような友人がいれば相談に乗ってもらうのも手です。 過去を恨んでもしょうがないです。 前向きに考えるしかないですよ。 失敗しない人はいないと思います。 それを糧に頑張ってるんだと思いますよ。 焦る気持ちはわからなくもないですが、 質問者様のペースで進んでください^^

hide-bk
質問者

お礼

ありがとうございます。 ガツガツしていました、今にして思えば。 結局自分のことしか考えられず、相手を気遣う事をすっかり忘れ去っていました。 毎回毎回「これじゃダメだ」と思っても、毎回毎回同じように余裕がなくなってガツガツして、毎回毎回失敗して毎回毎回イヤな気分になる・・・そんなことの繰り返しのような気がします。 「彼女なんて別にイイや」って本気で思えればそこまでがっつく事も無くなるんでしょうが、なかなかそんな境地に至れないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yasuhiga
  • ベストアンサー率27% (168/620)
回答No.2

自分は43歳です。 人生なんてそんなもんです。 いくらでも寝れるよ。 そういうところにちょいと上がれば、自信も付きます! 私は大病を3つしました。喘息と心臓と鬱です。 でも、すっかりよくなって元気いっぱい! 35。まだまだ若い。 病院で出遭った同僚の患者は、38歳を筆頭に6歳の4人娘がいるという。前妻を亡くして、後妻をフィリピンからもらったそうだ。 頑張れ~ 頑張らねば日本は沈むよ。

hide-bk
質問者

お礼

ありがとうございます。 まだまだ若いんでしょうか。 最近、とみに自分の「若くなさ」を感じ入ることが多々あります。 そうやって老け込んでいるから余計に自分が嫌になるのでしょうが・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

自分は28歳ですが・・・ はっきり言って恋愛なんて失敗の繰り返しです。自分なんて何回失敗したかわからないですよ(笑)離婚もしているし・・・。 でも失敗したら失敗を次に生かして、すぐに考えを切り換えます。 くよくよしたりしません。 質問者様はスタートがちょっとだけ遅かっただけです。たった3回失敗しただけで自殺とか考える様では、全然「根性」が足りません。もっと頑張ってください。 そのうちきっと質問者様に合った素敵な女性が現れますよ。

hide-bk
質問者

お礼

ありがとうございます。 そう、根性が足りません。 だから自分が嫌になって、根性も出ず、さらに自分が嫌になって・・・の繰り返しです。 なんとかこんなスパイラルから抜け出したいのですが・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 恋愛がうまくいきません・・・

    20代で社会人の男です 私は恋愛が上手くいかない男です。 本気で好きになれた女性にはいつも追う恋愛をしてしまい、その結果はいつもフラれ上手くいきません。 「いい人なのはわかるんだけど」「人としては好きなんだけど」 と言われてフラれることが多いです。 恋愛経験は人並みにはあるのですが、自分から好きになり夢中になってしまう人とは付き合えたことがありません。 そんな私に最近また好きな人ができました。 今回は追いかけないぞと思っていたのですが、結果的に追いかけてしまっています。 具体的には、自分からたくさんメールしてしまう。(週に3回~4回ほど) 遊びにたくさん誘ってしまう。2週に1回くらい・・・ 等 この前その女性と飲みに行きました。二人で会うのは3回目です。 最初は楽しく飲んでいたのですが、二件目に行った時に我慢できず告白してしまいました。 タイミングも最悪で、彼女がメニューを見ているときに、突然に・・・ 自分のことしか考えずに自分勝手ですね^^; 結果はフラれました。 3年以上付き合っていた元彼と別れてまだ2か月なので、しばらくそういうのはいいかなと思っているそうです。 自分が好きにならないと付き合わないし、付き合うときは慎重になるとのこと。 その後は少し気まずい雰囲気になり、お開きとなりました。 それからはまだメールとかしていません。 質問なのに長くなってしまいましたね^^; 自分はこれから少し時間がかかってもいいから、少しづつ彼女と信頼関係を築いて、好きになってもらえるように頑張りたいと思っています。 これから先、追いかけすぎずに彼女との距離を縮めるにはどうしたらいいと思いますか? 自分の好意を伝えてしまったので、今後どのように接するのがいいかわかりません。 追いかけすぎも良くない気がしますし・・・ また同じような経験をされた方の感想やその他アドバイスや心構えがあれば頂きたいです。 本当にその人のことが好きで仕方ないんです。その人が好きな芸能人にすら嫉妬するしまつで・・・ どうかよろしくお願いします。

  • 自分の恋愛観・性格について

    こんにちは。【私は、大学1年・女です。】 よくこちらで相談させていただいております。 最近、自分の恋愛観・性格で悩んでいます。 恋愛観に関しては、理想が高いということです。 どうしても男の人を自分の中でチェック項目をつけて 判断しがちです。(見た目はさほど気にしていませんが) しかし実際、私自身恋愛経験も少なく、本気で好きになった こともほとんどないです。 でも、彼氏はほしいと思うし、こんなんじゃだめだっておもっています。 性格に関しては、パッと見男性からはとっつきにくいようです。 以前男友達から、「服装とか大人っぽいし、(私が)一人でいる 時は話しかけずらい。みんなでいる時は笑ってたりするからいいんだけど・・。」といわれ、高校時代付き合っていた彼にそのことを言ったら 「まだ、お前そのオーラ出してんの??」 といわれてしまいました。 私はそんなつもりは全くないのに・・・。 見た目は自分でいうのもなんですが、お世辞でも「かわいい」とか「美人」とかいってもらえることもありますし、服装も気をつかっている つもりなので普通の女の子だとおもうんですが・・・。 どうしたら、もっとオープンな感じの雰囲気になれるんでしょうか?? こんな質問ですが 良ければ回答よろしくお願いいたします。

  • 自分はダメな人間でしょうか?

    こんにちわ。28歳の男です 19歳でデキ婚して元嫁が男を作って離婚しました。22歳で結婚したい女性に出逢い25歳の夏に浮気現場を発見者破局しました。25歳当時の僕は前科があり執行猶予中の為、警察沙汰は避け怒りをぶつける事ができないまま自分の不甲斐なさを感じ自殺未遂をしました。浮気現場の発見以来、自分を責めて6カ月経ったある日に恋をしました。 僕は久しぶりに好きな女性が出来て自分に自信を取り戻しましが、2 カ月付き合ってフラれました。また新しい女性に出会って恋をすればいいと思いつつも好き過ぎたのか…フラれてすぐ彼女に連絡し、そこから体だけの関係が始まりました。彼女は体だけの関係が始まって4カ月後に元カレ(僕の前に付き合っていた彼氏)と寄りを戻しながらも僕に同情したのか、僕に彼女ができるまで体だけの関係を続けてくれるといい今年で2年が経ちました。その2年の間で彼女が出来た人数は5人です。いずれも2カ月足らずで別れてしまい永続きしませんでした。何度でも体だけの関係の彼女と離れる機会があったにも関わらず続けてきてしまったのは、彼女が好きでいたからだと最近になって自分の気持ちに気付きました。でも最近になって彼女は彼氏と別れてしまい、結婚するつもりでいた彼女からもう体の関係をやめたいと言われ、僕の今までの存在も否定され、また僕は今自分に自信がなくなり、体だけの関係だった彼女に恨みを抱くようになりました。今まで自分に起こった事は自分が招いた事だと言い聞かせていますが、前に進む気力も自信もありません。ダメな人間です。こんな恋愛経験必要でないのに…恋愛が終わる時はことごとく心を破壊され、前に進む事が出来なくなります。ダメな人間でしょうか?

  • 恋愛能力、意識の低い自分。

     30代中盤で恋愛経験のない男です。これまで好きになりかけた女性も何人かいましたが、自分でブレーキをかけたり、ダメな結果ばかり頭に浮かんで話しかけることすらできませんでした。  自分に恋愛する能力がないことも確かなんですが、恋愛について悩んでいるときも、世の中には恋愛しているどころじゃない不幸な人だってたくさんいるだとか、自分よりもモテようと努力している男だっているから、そういう男よりも先に自分が彼女とかできたら申し訳ないとか、なんか自分が恋愛するのに罪悪感みたいなことばかり浮かんできます。  恋愛って、競争的な要素もあるので、争い事が苦手な自分はどうしても恋愛の世界に参加できません。臆病だと言われればそれまでなんですが。それに、自分の中でモテない自分、未だ童貞の自分ということに一部酔っている部分があります。  恋愛に積極的に向かえません。恋愛経験はほとんどゼロで、もう年も年ですし10代20代のように時間だってありません。やはり、もう恋愛をあきらめたほうがいいのでしょうか。

  • ドキドキする恋愛、穏やかな恋愛

    人を好きになる気持ちは【ドキドキして苦しくなったりする】ものと【穏やかで気持ちは安定するような】ものがある気がします。 大半前者で、感情的に一喜一憂したりみたいなものな気がします。 今の彼とは後者で、好きなんだけど穏やか。 彼もそうらしく、元カノには前者だったので私との恋愛はそう言った意味で「おそらく本気」と言いました。 そう言われたら私も「おそらく本気」になります。 でもそう言われたことが凄く悲しくてショックで… 彼に「体だけの関係なの?」とぶつけたら「違う」と少し怒ってしまいました。しかし「○○が不安ならその度聞いていいよ。何度でも違うって答えてあげるから。」と言って抱き締めてくれました。 ドキドキする恋愛と穏やかな恋愛がありますが、恋愛はドキドキしないとダメなものなんでしょうか?

  • 恋愛について

    本気で彼女を愛すにはどうすればいいでしょうか 二十歳男です 今付き合っている彼女がいます。 今まで女性の方とお付き合いしたことは複数回あります。 ですが、いつも毎回心の中で振られたらどうしようとか急に自分以外に好きな男ができたらどうしようとか余計な事を考えてしまい もちろん彼女の事は好きで大切に思いますが本気になれないというか、恋愛に対して臆病になっています。 というのも前にお付き合いさせてもらってた彼女に急に振られてそれが自分の中でショックでそれ以来トラウマになっています 彼女も彼女で自分になかなか好きというサインを出さないのでたまに心配になったりします ちなみに付き合って半年くらいです。 このままではいけないと思って変わりたいと思うのですが、本気で彼女を信用できる、恋愛に向き合える方法を教えてください。 また僕は何か彼女の言動からサインを見落としてるかもしれません。 なので、女性はこういう時にはこういうサインを見せるよっていうのも教えてください。 お願いします。

  • 人間って恋愛になるとしつこくないですか?

    30前半男です。 タイトルの通り、人間が恋愛のこととなるとしつこくなることにうんざりしています。 例えば好きなタイプを尋ねられても、答えたくなくても「好きなタイプはどんな人どんな人どんな人・・・?」と30分も1時間もしつこく聞かれます。 彼女いるかどうかも「彼女いるのいるのいるの・・・?」としつこい。彼女がいる時は「今どうなってるのどうなってるのどうなってるの・・・?」と延々と聞いてくる。 恋愛以外の話をしている時はそんなことないのに、恋愛のこととなるとなぜ人間はこうもしつこくなるのでしょう? しつこいと言えば、ひたすら執着するストーカーに追っかけられたこともあります。こっちが全く返事をしないのに1年以上毎日のようにメールを送ってきてました。 考えてみれば、自分が恋愛にうんざりしているのも、ここに1つの原因があると思います。で、質問ですが、 Q1:みなさんはこう思ったことないでしょうか? Q2:友人・同僚にしつこく恋愛の質問をされた場合、どうかわしますか?

  • 恋愛

    恋愛って縁だと思いますか?大学3年の男なのですが、今まで彼女ができたことないです。大学に入ってから何人かいいなと思う女の子もいたのですが、あまり進展することがなかったです。考えてみるとそこまで本気で好きにもなっていなかったと思います。恋愛ってフィーリングも大事だと思うのですが、どうでしょうか?

  • 恋愛不器用・・・

    20代半ばになって、ろくにちゃんと恋愛もしてこなかった女です。一度だけ、自分からすごく好きになった人がいましたが、自分から好きになったのは、今までその人だけでした。 今まで、誘ってくれる人や好意を寄せてくれる人もいました。何度かデートしたりいい感じにはなるんですが、結局3・4回会って終わりになります。←体の関係とかはない。男の人は、優しく接してくれるし、気を使ってくれるのとかすごくわかるのに、それでもまた会いたいという風にはなかなか思えず。 このままじゃ、恋愛できないまま年だけとると思うと、どこかで焦りがあります・・・。 私みたいなタイプは、自分からすごく好きになった人じゃないと駄目なのかなーと思ったりしますが、そんな相手、なかなかいないし・・・。 ろくに恋愛もしてないのに、周りからは恋愛経験豊富っぽく言われたりするときもあるので、それもなんだかなーといった感じです・・・。 最近、同じ職場の人で、ほんのちょっと気になるなーと思った人ができましたが、ほんのちょっとなので、好きとまではいかない気がして。たまに話せると、嬉しいなーって思うんですが、こういう気持ちが恋愛の最初なんですかね。 いろいろとため息連続な最近です。なにか良いアドバイスあったらお願いします。

  • 自分は恋愛をしようと思わないようにしているのに・・

    恋愛というものをいままでしたことがなくどんなものか気になりますが、とても奥手なので怖いです。 自分は18歳の高校三年の男子ですがいわゆる年齢=彼女いない歴というやつです。 小学生のころは「こちらから動かなくても女子からアクションを起こしてきてくれる。」 中学生のころは「こちらから動かなくても女子からアクションを起こしてきてくれるはずなんだけどなぁ。みんな彼女でき始めている。おかしいなぁ。」 と自分がモテるような勘違いをしてきて、 高校生の今は「自分は容姿がだめだったのか。顔とコミュ力と体(筋肉とかの意味で)が重要なんですね。どうりで今までこのざまだったわけだ。」 とやっと気づいたわけです。 今同じ部活だった二年生のある女子が気になっています。その子は明るくアホキャラで面白い子です。 しかし自分は奥手なわけですから特にアプローチをかけることはありませんでした。その子と自分が付き合ったり、告白されるという妄想をしたりするのですが、自分がその子と付き合ってむこうが楽しめるのだろうか?と思うのです。 自分は地味な人間でとくに個性や長所があるわけではありません。向こうは明るく女友達だけでなく男友達も多いでしょう。それなのに地味な僕と付き合うよりはもっといい人があるだろうと思うのです。そのほうがその子にとっても幸せだからやはり恋愛対象としてとらえるのはやめようと思っています。 女性からの立場だと地味なとりえのない男といっしょになりたいと思いますか?告白されてうれしいですか? やはりその子が幸せになれるように自分がその子と接するのは止めようという考えは間違ってはいませんよね?

最高気温の真実とは?
このQ&Aのポイント
  • テレビ報道では最高気温が44度や45度だと報じられていますが、本当にそんなに高いのでしょうか?
  • 確かに今年は暑いですが、実際の気温とは気象庁の発表以外で測られたものなのか疑問です。
  • 一部の人々はこの気温報道が原発再稼働を推進するために利用されているのではないかと疑っています。
回答を見る