• ベストアンサー

恋愛にプラス思考になりたい!!

big-threeの回答

  • big-three
  • ベストアンサー率16% (28/166)
回答No.1

「愛」とは自分の欲をみたすものではありません。あなたは、自分の身の保身、体裁、プライドで人を素直に愛することができないのだと思います。はっきり言ってそれは「愛」とはいいません。人から奪うのは「愛」ではありません。人に与えるものが「愛」です。 自分なら本気で愛した人であれば、自分が傷つこうが、振られようが、気持ちを相手に伝えます。それが愛した人に対する礼儀であると思っています。おそらく、片思いしていた方にもあなたの気持ちは少なからず伝わっていたはず、彼はおそらくあなたの気持ちがあいまいなので、見切りを付けて去っていったのではないでしょうか?(この人とは意思の疎通ができないと…)彼にしてみれば、はっきりしない態度をとられるのが一番迷惑です。 >恋した人に対して、私は常に悪い状況を想像ばっかりしてました。 最悪なことを考えて、傷つかないように予防線を張っていたんでしょうね。バイト先の人のことも、彼女がいるか(結婚しているか)もわからないので、また「彼女と予定があるから急いでかえるのかなー」「あのバイトの子を気に入ってそう」とか考えなくてもいいこと考えてしまいます。そういう考え方をしていると、現実をそのような負の流れにもっていっていそうですよね。 きついことを言いますが、いい年こいていまさら「悲劇のヒロイン」にでもなったつもりですか?人を愛するとはどういうことか良く考えてみて下さい☆ 最後になりますがあなたにこの言葉を贈ります。 与えてください。あなたの心が痛むほどに。 byマザー・テレサ

noname#62690
質問者

お礼

>彼はおそらくあなたの気持ちがあいまいなので、見切りを付けて去っていったのではないでしょうか?(この人とは意思の疎通ができないと…)彼にしてみれば、はっきりしない態度をとられるのが一番迷惑です。 当たっていると思います。 本当に好きだったならふられるとか考えるまもなく、自分の気持ちを伝えたいと思ったと思います。 でも、なぜかできませんでした。 確かに愛は与えるものだと思います。 けれど、見返りとまではいかなくても 恋人関係・友人関係はギブ&テイクだと私は思っています。 本当に自分ことを全く大事にも思っていないような人を愛し続けることが出来ますか? 恋愛はボランティアではないと思うので・・・。 無償の愛が成り立つのは親子関係だけだと思います。 >きついことを言いますが、いい年こいていまさら「悲劇のヒロイン」にでもなったつもりですか? 「悲劇のヒロイン」ぶっているつもりもないのですが。。。 big-threeさんは相手がどう思っているのか 不安に思うことはないですか? そういう後ろ向きな考え方を治したくて質問させていただきました。 それに「好きだ。好きだ。あなたがどうだろうと好きだ」では ストーカーの思考回路と同じような気がします。 考えてみます。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 人生(恋愛?)がうまくいきません。

    どのカテが1番当てはまるのかわからなかったので、こちらで質問させてください。 好きな人に彼女が出来、失恋してから5ヶ月以上経ちます(時々こちらで相談させていただいたのですが。) 2人で食事に行ったりする友達関係でした。かなりの間好きだったのですが、自分の中でいろいろあり告白しないままの失恋です。 告白しなかったことに対しては、自分で考え悩んだ結果なので後悔はないつもりです。 けど、自分でもとんでもなくバカだと思うのですが、本人から彼女が出来たことを直接聞かされて思ってた以上にショックを受け、正直なところまだ吹っ切れません・・・。 今年で30になり、友達もほとんど結婚しました。それなのに私は男性とお付き合いしたことがありません。好きな人に告白できなかったのも、相手にそれがバレたら引かれてしまうかも・・・という部分もありました。 人脈をもっと広げたいと習い事をしました。 カルチャーセンターだったので友達にまでなれる人はいませんでした。 仕事が9-17時なので、最近空いている時間にバイトをすることにしました。 スポーツクラブのフロントですが、周りは20代前半の若い子ばかりで、飲み会に1度参加しましたが、恋愛真っ最中!という感じで会話に入りづらい。人脈を広げたい!と始めたバイトですが、元々人見知りする性格なため、がんばろうとは思っても憂鬱になる事柄が増えてしまいました。 本職はかなり暇な勤務状況です(本職は同年代女性3人、上司60代が1人)。 一応周りに「誰か紹介して」と頼みました。 男友達もいなく、唯一友達と呼べそうな男の子も好きだった人の親友。 紹介してとは言ったものの、ここのところ憂鬱になることが多くて、「好きな人が出来てもまたふられるんじゃないだろうか。だったら好きな人なんかいない方がいいのかも」とか考えてしまいます。 それに、また付き合ったことのないために好きだとも言えないのかも、って。 でも、私も人並みに幸せになりたい。 自分なりに努力をしているつもりなのに、全てが空回っている気がします。幸せそうな友達を見ているのも本当に辛く、友達関係もちょっぴり上手くいかなくなってしまいました。。。 今、私がすべきことはなんなのでしょう? どうしたらいいのかわかりません。 1人でいることが寂しいのか、失恋して寂しいのか、夢中になれるものがないのが寂しいのか。 遊んでいても何をしていても、その時は楽しいけど、結局は虚しくなるばっかりです。 ご助言いただけたら嬉しいです。

  • 初めての恋愛が終わった時

    私より遥かに恋愛経験の多い皆さんにお聞きしたいのですが、初めての恋人とその恋が終わった時はどんな感じでしたか? すごい悩みましたか?後悔しましたか?立ち直るまでどれ位掛かりました? 「失恋」ってやはり何度も経験していく内に慣れてくるものなんでしょうか? もちろん「失恋なんか平気~」って人はそんなにいないとは思いますが。(笑)私も今まで片思いで告白しての失恋(と言えるのか解らないですが)はありますが、その時とは比較にならない位、今は気持ちが落ち込んでいます。(←正式に振られたんで)このままでは駄目だとは思い、今回の事を教訓にして何とか前向きに考えようと思っていますが中々気持ちの切り替えって難しいものですね(^^;

  • 恋愛がいつもうまくいかないせいで・・・

    18歳です。 わたしは今まで告白してはふられてばかり、やっと彼氏ができたと思ったら数週間でいやになってふってしまった、恋愛がうまくいったためしがありません。高校を卒業してから周りにどんどん彼氏ができだして、しかもちゃんと続いているからすごく焦っています。好きな人は友達と付き合いだすし。失恋人生です。付き合い始めたという話を聞くたびに別れろと思います。告白したことがないという子のこともすごくイヤになります。自分から言わなくたってたくさん付き合えるんだってショックでした。 こんな状況がずっと続いてもう辛いです。親も結婚したのが30くらいで遅いので、自分もそうなってしまうのかと焦ります。 原因は多分わたしが恋愛でいつも良い思いをしてこなかったからなんだと思うのですが、だったらどうすれば恋愛で幸せになれるのでしょうか。今学校でいいと思える人も全然いません。失恋のトラウマで恋愛で好きになろうとするのを止めてる自分も少しいるような気もしました。先ほどの友達と付き合いだした人は今までで一番好きになった人でした。 世間で言われてるリア充な人たちが大嫌いです。焦る期間が続いています。こないだ女子の初体験の平均年齢が19歳というのを知ってさらに焦りました。こんなわたしじゃ彼氏なんてもう一生できないんじゃないかとか。もう19になるのに遅れちゃうとか。友達を見たときに「この子はもう経験してるのかな?」とよく考えてしまいます。(これって誰でも思う事なんですか?) どうしたら付き合えるんですか?どうしてうまくいってるひとはうまくいってるんですか?こんな焦る毎日を送りたくないです。無駄な片想いを積んできたんでしょうか。辛いです。アドバイスをください・・・

  • 「付き合うこと」「恋愛」について本気で悩んでいます

    現在私には付き合っている人がいます。付き合ってから2週間です。きっかけは友達の紹介でした。私は大学4年男で相手は社会人1年目の女性です。私も女性には縁がないし、向こうも縁がないようでした。 ですが私には付き合っている人以外にも好きな女性がいます。その子はバイトにいる子で正確に言うと、ほぼ振られているんです。まだ告白はしてませんが。初めは友達として映画見たり食事したりしてましたが、私の好意に気がつくと避けられ態度を冷たくされました。私はひどく落ち込み、ずっと寝込んだり友達に相談に載ってもらいました。バイトもやめる覚悟でした。そして短期バイトの応募もしてしまいました。 そんな中、心配してくれた友達が女性を紹介してくた流れです。その女性は正直言うと私のタイプの顔ではありません。でも私のために一生懸命だし、バイト掛け持ち・冷たくされる辛い中彼女と一緒にいると落ち着きました。だから誕生日を祝ってくれた日に私から付き合おうかといいました。私は好きになる恋愛ばかりで向こうが思ってくれる恋愛はしたことがないためいつもと違う感覚でした。 だから今もこのまま付き合っていいのか?でもせっかくの出会いのチャンス。付き合っていくうちに熱い思いがわいて来るかも。これも人生経験と思ってますが、どうしてもバイトでの片思いの子に好きという感情がわいてしまいます。付き合っている方は好きというよりいると安心するという感情です。 私もまったく恋愛経験ないし、もてるほうでなかったのでこの歳になってえり好みできる立場でないことも意識しています。 心の中ではどうしても片思いの人を諦めきれないし、彼女が親切にしてくれることも大切にしたいんです。そんな中、紹介される前、私は片思いの人が成人式だったので嫌われてもいいからお祝いのメールを送りました。相手は喜んでくれました。そしたら誕生日に片思いの子からお祝いメールをくれたんです。正直驚きました。来ると思ってなかったから。そして久しぶりにバイトで片思いの子と会ったら以前のような冷たい態度ではなく、普通に話せるようにもなり、仕事も手伝ってくれるようになりました。もちろん以前のようにすごく親密という態度ではないですが一時期の避ける態度ではなくなりました。でもバレンタインでチョコをもらうことはありませんでした。ですから向こうに気はないことは確かです。 でも片思いの子はどうしても好きだし、付き合っている女性とはこれからも仲良くしていきたいんです。好きな子を追いかけるなんて付き合っている女性にたいして失礼ですし。自分の気持ちに整理がつきません。 バイト先の男の友人は付き合っている人とはそのまま付き合い、片思いのほうはまたチャレンジしてみれば。付き合っているという心の余裕も出るし、もし付き合っているほうが合わないなら別れる。出会いのチャンスをわざわざ放り出すことはないし、これも男としての経験だよ、というアドバイスももらいました。 こんな経験した人いませんか?もちろん最低かもしれません。でも年齢的に好きという感情だけで付き合うから、一緒にいて安心だから付き合うというものに心がシフトしているのかな?という思いもあります。片思いの叶わない恋ばかりしていても仕方ないという感情も。 どうしていいかわかりません。何でもいいから教えて欲しいです。私はどうしていけばいいのか。。。。

  • 恋愛って楽しいものですか?(長いです(;´Д`))

    私は23歳の♀です☆ 今まで男性とお付き合いしたことは一度もありません(ノ_・。)もちろん、片思いは何度もしてきました。告白したりしなかったり…ですけど、告白しても必ずフラれてσ(^◇^;) 2年前、とてもつらい失恋をして、壊れた時があります( ;谷)今思い出すとなんて恐ろしい事をしたんだろうと震えます。 その後も好きになった方がいましたが、結局フラれて…恋愛が怖くなりました。 人を好きになっても、女の子の話が出るたびに切なくなって、ショックを受けて、その人の事ばかり考えてしまって…もしまた恋愛をして失恋したら、壊れてしまうんじゃないかと不安なんです。 今、とても仲の良い男性がいます。彼女はいないし、好きな人もいないようです。その人は不思議な雰囲気を持っている人で、あまり自分の事を話さない私でも、過去の恋愛や自分の事を隠すことなく全部話せてしまいます。それを静かに聞いてくれて、決して私を否定はしない。安心できます。 でも、好きになりたくないんです。もしかしたらもう既に好きなのかもしれない。でも、認めたくはない。自分を好きになってくれた人じゃないと好きになりたくない。そんなの他力本願だといわれました。その通りかもしれない。でも、もうつらい思いはしたくない。壊れたくない。 私は間違っていますか?おかしいですか? どうしたら楽しく恋愛できるようになるんでしょうか(´・ω・`)

  • 友人に恋愛対象にみられるには?(20代後半です)

    こんばんは。 気になる人(片思いです)の言動で、質問させていただきます。アドバイスしていただけたら幸いです。よろしくお願いします。 私は女性で、共に20代後半で、二人でたまに飲みに行く程度の仲です。世間話や仕事の話、恋愛感とかの話をよくします。甘い雰囲気は全くありません^^;  気になる人は、ここ三ヶ月くらいで2回ほど恋愛したみたいで(今はフリーみたいですが)、私は最近まともに恋愛していない状況に、 気になる人に言われたこと↓ ・ だれか、○○さん(←私)に合う子いないかなぁ~。今紹介できる友達は周りにいないな~ ・ う~ん、△△君(7歳年下)はどう? と、とても誰かを紹介したそうです。(以前、年下は好みではないって言ったのに、覚えてないのもへこみました…) ・ もっと、男に告白させるように仕向けなきゃ とも言われてしまいました。 そのときは、わたしのこと気遣ってくれた発言が嬉しかったし、やっぱり良い人だな~と思って、笑って済ませたのですが、すこし悲しい気分にもなっていました。 そして、今になって、かなり凹んでいます。 質問の内容なのですが、 ・『男に告白させるように仕向けなきゃ』なんてアドバイスもらった本人に、恋愛対象に見られるようにするには、どうしたら良いのでしょうか? ・それとも、この人とは友達のまま続けて、ほかに好きな人を探したほうが良いのでしょうか? 補足ですが、その人は、女性から告白されてOKしたことは無いって言っていたし、わたしも自分からの告白で上手くいったことはないので、私からの告白で・・・というのは考えられないです。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • バイト内恋愛は無し派だったのに

    1年以上一緒にバイトしている年下の男の子がいます。 彼がバイトに入ってきたときから、人として好きだったのですが、恋愛対象ではありませんでした。 だから、半年くらい前にバイトに入ってきたお姉さんが、私と彼がお似合いだと言ってくっつけたがっていたときも「絶対ない!」って思っていました。 ある時、お姉さんから彼に彼女ができたかもしれないというようなことを聞き、少し動揺しました。 後日彼に確認すると、誤情報だったそうなのですが、「(お姉さんは)他に何か言ってませんでしたか?」と私に聞いてきました。 知らなかったので、「何が?」と答えると、彼は「よかった。」といいました。 気になったので、また後日お姉さんに何の話か聞いてみると、「う~ん何だろうねぇ?じゃあ、彼にアタックしちゃいなって言っておいて^^」と言われました。 お姉さんは私たちをくっつけようとしていたので、もしかして彼はその気になってきちゃったのではないかと嫌な気持ちになりました。 最初は嫌だったのです・・・。 だけど、それから気になってきて、いつの間にか恋愛対症としての好きになってしまいました。 好きになってからは、彼とバイトに入る日が嬉しくてしょうがない私と、前と変わらない態度の彼。 私の勘違いだったんだなぁとも思います。 私も彼もバイトをやめるつもりはないので、私が大学を卒業するまで後1年は一緒かもしれません。 振られて気まずくなるのは嫌なので、私がバイトをやめる時まで告白はしない方がいいでしょうか? それまでに、彼女ができちゃうかもしれないし、私も片思いが続けられるかわかりませんが・・・。 いいアプローチ法があれば教えてください。

  • 年下に恋愛についてです。

    年下に恋愛についてです。 女が年上、男が年下の場合の恋愛って 年下君の方からすごく好意を抱いてくれないと上手くいかないって、よく聞きます。 これ、本当ですか?? 連絡先を聞いたりして行動に出るべきと思うんですが、 どーしてもバイト先で会えると避けてしまいます。 27歳、女なんですけど、学生の頃のような片思いで… 本当戸惑っています。 どんなアピールが必要でしょうか。 あまり喋らないし、私が副業でやってるバイト先での恋愛なので、たまにしかバイトもかぶりません。 彼は22歳の大学4年生です。 しかもあと半年弱で彼は就職のため実家へ戻ってしまいます。 なんとかしたい!! 連絡先知りたいし、彼女いるかも聞きたい! でも、いきなりだと引かれる気がしたり… 残りのバイトがやりづらくなったら申し訳なくて。 でも、こんな気持ち久しぶりなので、大切にしてなんとかアクションおこしたい!! 年上からアピールしても大丈夫でしょうか? 教えてください(´・ω・`)

  • 恋愛 失恋

    恋愛について 高校2年の男です 今まで好きになった人は3人で見事全員と付き合うことが出来ました。1人目は3年ほど片思いしていたんですけど学校が別々になって他に好きな人が出来てしまい別れました。2人目は振られました。その子は10人くらいから告白されたらしいですが自分を選んでくれました。3人目は2週間ほど前に振られました。相手から電話したいと誘ってくれそこから2ヶ月ほどやり取り日告白して付き合えました。ですが1ヶ月もたたないうちに振られてしまいました。今までは失恋のダメージはなかったんですが今回はかなりあります。 今連絡とってる異性はいないです。仲良い異性もいません。顔が特別良い訳では無いです。学校ではいじられキャラでまぁまぁ目立つ方だと思います。彼女に振られてから楽しいんですが今までのようなモチベなどがありません。ちなみに3人目の子もモテており元彼は8人いたそうです、振られた理由は好きじゃなくなったかららしかいです。これから彼女はできるのでしょうか?好きな人はいません。告白されたこともありませんしモテもしません。今まで好きになった人と付き合えてたのが不思議です。3人ともモテており可愛かったので、、

  • 30代前半。どうしたら恋愛できるのでしょうか?

    30代前半。どうしたら恋愛できるのでしょうか? いつも失恋してばかりです。 好きな人に彼女がいることがわかりました。 同じ職場の女の子です。とっても悲しいけれど、顔も可愛く性格も良い素敵な子です。 好きな人は10歳近くも年下でした。相手の女の子は好きな人と同年代です。 私の方がかなり年上だし、付き合えることはないだろうとわかっていたけど、やっぱり悲しいです。 「またか・・・」って感じです。 でも、2人とも優しい良い人たちなので、本人たちが幸せならそれでいいと思いたいです。 30と4年過ぎましたが、いつもいつも好きな人には彼女が出来てしまいます。 前に好きだった人も告白もしていませんでしたが彼女が出来てしまいました。 元々彼女がいるならともかく、フリーの時期に知り合っても彼女が出来てしまいます。 私に好意(恋愛感情)を持ってもらえてないってだけなんですよね。 あまりに恥ずかしいので周りには言っていませんが・・・この歳まで彼氏が出来たことがありません。 告白されたこともありません。 (紹介してもらった人が気に入ってるっぽいことを言われたことがあるくらいです) ここでの質問で、30過ぎて独身の人は何かしら問題があるという回答をよく目にします。 「意地が悪い」「ガツガツしてる」「女を捨ててる」 確かに顔もスタイルも全然よくないです(身長162cm58kg、ノーメイクでメガネをかけるとクワバタオハラのクワバタさんの似てると自分で思います。あと、オードリーの若林に似ていると言われたことが・・・汗) 顔を整形するつもりはないけど、可愛い子を研究したり服を買ったりするのも好きです。 好きな人の彼女の子とか、知り合いの大学生の子に遊びや食事に誘われたりするので「お局こわい」って感じで嫌われてはいないとは思います・・・。 ただ、この歳にしていじられキャラで、同性異性年上年下からいじられることが多いです。 なので、男性からは女扱いされないです。(性格も男っぽいといわれることが多いです) この歳でこんな質問するのは本当に情けないしお恥ずかしい限りですが、どうしたら異性に恋愛感情を持ってもらえるのでしょう? 私なりに努力はしてきました。 でも、「彼氏欲しいと思ってるの?」と言われてしまうことが多いんです。 恋愛投げ出しているように見えてるんでしょうか? 彼氏がいなくても毎日楽しそうに悩みがなさそうに見えるらしいです。 婚活とかもしたことないです・・・。考えが甘いのかな・・。 ガツガツしているようにも見られたくないし、かといって恋愛諦めているわけでもありません。 なんかもうどうしたらいいかわかりません。 知り合った男性と仲良くなろうとすると、女性としてではなく気さくな男友達のような扱いをされてしまいます。。。 友達扱いではなく異性として仲良くなるにはどうしたらいいのですか? 性格的に「女!」って雰囲気にするのは苦手なんですが・・・。 30代で恋愛経験もない人間が、どうしたら魅力的になれますか? たくさんの人にもてなくてもいいけど・・・好きな人に好かれるような人になりたいです。 もう失恋するのはイヤです。 いろんなご意見いただきたいです。 アドバイスよろしくお願いします。