• 締切済み

カブトムシ、まだ生きてる??

幼虫が9匹いてその内6匹が6月20日前後に成虫になり出てきました。 出てきた成虫は違うケースに移したのですが残りの3匹はまだ 土の中で眠っているんでしょうか?? 壁の辺りではそれらしきものが見えません。 土を掘り確認しようかとも思いましたが生きていたら・・・ と思うと踏み切れません。 確認方法などはあるのでしょうか??

みんなの回答

  • pgdnpgup
  • ベストアンサー率9% (8/86)
回答No.4

もう少し待てると思います。私が去年育てたので最初に出てきた成虫は七夕だったのを思い出しました。今年はカブトではなく凶暴クワガタなので扱いがたいへんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pgdnpgup
  • ベストアンサー率9% (8/86)
回答No.3

そういえば、七夕に土から成虫が出てきたのを思い出しました。まだ土の中ですか?

breeze403
質問者

お礼

まだ土の中です・・・ もう出てきてもいい頃ですよね?!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pgdnpgup
  • ベストアンサー率9% (8/86)
回答No.2

たしかにちょっと遅いですね。でも掘り出すわけに行かないでしょうから様子を見ましょう。

breeze403
質問者

お礼

毎日気になって仕方ありませんがもうしばらく 我慢します。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rannkuwa
  • ベストアンサー率16% (28/165)
回答No.1

すべて同じように成虫には成りません。 もう少し我慢して下さい。自然界では 天敵から身を守るために早く成虫になる個体 と遅く成虫になる個体がいます。

breeze403
質問者

お礼

生きていてくれれば遅くても構わないのですが 毎日ドキドキしています。 死んでいない事を祈ります。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • カブトムシ 半数が羽化したのですが…

    いつもお世話になっています。 私が飼育していたカブトムシの幼虫ですが、5月下旬にフン取りをしたときに17匹いることを確認していました。そして7月上旬のある夜8匹が成虫になって土の上に出て動き回っているのを確認しました(成虫になって何日か経過していたかもしれません)。 成虫は約1週間後別の飼育ケースに移しその後残りが羽化するのを楽しみに待っていたのですが、全く出てこないので7月29日についに土を掘り返してみたのです。 しかし蛹らしきものは一つも見当たりませんでした。その代わりに太さ1センチにも満たない小さな幼虫が10数匹いるのを見つけました。 これは何が起こったのでしょうか。 1.残りの9匹のカブトムシは無事羽化して逃げてしまったのでしょうか、それとも羽化できず土になってしまったのでしょうか。 2.見つけた小さな幼虫は羽化したカブトムシが産んだものなのでしょうか、それとも腐葉土に最初からまぎれていた他の甲虫の幼虫なのでしょうか。 不思議に思いながら考えたのですが上の1、2の可能性しか思い浮かびませんでした。 他に何か理由でもあるのでしょうか。 困ってはいないのですが今後の飼育のために知っておきたいと思いましたので質問させていただきます。

  • カブトムシについて教えてください。

    カブトムシはどのくらい(何月ぐらい)までに成虫にならないと幼虫の状態で死んだと思っていいのでしょうか? 6月に田舎の知人から幼虫を戴きました。(約20匹) 家にあったプラケースやスーパーから発泡スチロールを貰ってきて、一緒に戴いた土の中(幼虫の取れた畑の土)に入れました。 7月の中旬にプラケースからカブトムシの成虫が出てきました。 その後、プラケースからだけ成虫が出てきて、発泡スチロールからは1匹も成虫が出てきません・・・ 成虫になってない幼虫はもう成虫にならないのでしょうか? 発泡スチロールとプラケースの差はあるのでしょうか?(土の高さは同じ) いつごろまでに成虫にならなかったら土を掘り起こして確認しても良いのでしょうか? いっぱい質問してしまいましたが、まったくのド素人なので教えてください。 宜しくお願いします。

  • カブトムシを幼虫から飼育しているんですが・・・

    カブトムシを幼虫から飼育しているんですが、今5匹いる中の2匹が成虫になって土からでてきています。後の三匹はまだ土の中にいるはず(一匹はさなぎになっているのが確認できます)なんですが、2匹の成虫と同じケースで飼育しているので、さなぎや幼虫が2匹が成虫に傷つけられたりして死んでしまわないか心配です。初めてカブトムシを飼育するので正解がわからないのですが本来はバラバラに育てて成虫になれば一緒にするんでしょうか??そうであれば、いまから移すべきなんでしょうか??教えてください。。 ・・・あと、昨日二匹が交尾しているのが確認できたんですが、メスが卵を産むケースは同じでいいんでしょうか?? これも移したほうがいいんでしょうか?手遅れかもしれませんが・・教えてください。。

  • カブト虫の蛹室をいじった

    飼育ケース(中)に深さ10cm程度の黒土を入れ、カブト虫の幼虫3匹を飼育しています。 6/12にケースの底を見ると、丸く蛹室が出来ていたので、思わず上から土を掘って、蛹室の空洞を覗いてしまいました。 空洞は確かにあり、何かはいるのですが、それがさなぎなのか成虫になっているのかは確認できなかったので、そのまま土をかぶせました。 その際、空洞の中に土が崩れ落ちてしまいました。 さなぎが成虫になる過程は、一番デリケートな時期なので触るべからず、と言われていたのですが、思わずやってしまいました。 やはり何か影響があるのでしょうか。 また、何かやるべきことなどがあればお教えください。

  • カブトムシがの元気がない。

    お世話になります。 夏に幼虫を買い見事成虫に成長し、卵を産みました。 その卵から育った幼虫を現在30匹ほど飼育しています。 4つぐらいの大きなケースで分けて飼育中です。 先日、土がなくなったので買い足しにいきました。 安さにひかれていつもと違うものを買い2つのケースに土を補充しました。 補充して約1週間経ちます。 今朝(7時頃)、様子が気になって補充した2つのケースを除いたら、両ケース共に幼虫が1ぴきずつ土の上にいました。 いままでこんな事はなく常に土の奥深くに入っている為初めての事態にとても不安になりました。 動きも鈍くなかなか土に潜ろうとはしません。 朝だから動きが鈍いのか何なのか・・・。 土が合っていないのかな?と思い心配でとりあえず土を補充していない残りの2ケースに幼虫は移動させておきました。 いままで使っていたくぬぎマットです。 するとみるみる潜っていくのでやっぱり土のせいかな~と思い土のパッケージを見たら買い足したものは成虫用のマットでした。 間違って買ってしまったようです。 幼虫に使えないことはないと思うのですがやはり合っていないのでしょうか? 元気がない様子なので、今職場にいますがとても心配しています。

  • カブトムシが成虫になって土の上に出てきたのですが、、

    いつもお世話になってます。 幼虫の頃からこのページの経験者の皆様に助けられてようやく成虫になりました。 完全な成虫のカタチになって今ではエサをもりもり食べているのですが、成虫になったものは別の飼育ケースに移したほうがよろしいのでしょうか? というのも、幼虫時に17匹いることを確認していたのですが、いま成虫となって動いているのは5匹確認しています。気になったのが日中この成虫たちは土の中にもぐって夜から明け方の間土の上に出てきていますが、土にもぐったときにほかの羽化途中のカブトたちを傷つけたりとかしないかということです。 調べては見たもののほかの飼育ケースに移す、という説明は見かけませんでした。 せっかくここまで大きくなってくれて、出来れば全員成虫になって欲しいという気持ちでいっぱいです。予備知識が不足していてカブトムシには申し訳ない気持ちです。 どなたかどうすればよいのか教えていただけますでしょうか。よろしくお願いします。

  • カブトムシの幼虫について

    現在で6月30日・・・飼育ケースに土一杯で中身が解らず・・・蛹になっているとは思われますが・・・ 6月初旬に土を替えた時は幼虫でした。いつ頃孵化してくるのでしょうか? 土を掘り起こす訳にもいかず正直死んでないか心配です・・・ いつ頃成虫になるかご存知な方はだいたいで結構ですので孵化時期を教えて下さい。

  • カブト虫の幼虫が消えた!?

    カブト虫の幼虫を成虫と一緒に飼っていました。 ある時、ケースの中を除いたら、2匹居るはずの幼虫が1匹減ってしまっていました。 成虫が幼虫を食べてしまうなんて事があるのでしょうか?

  • カブトムシのさなぎについてお伺いします。

    カブトムシのさなぎについてお伺いします。 子供が、お店と学校で幼虫を持って帰ってきました。 主人は子供のころよく育てていたそうで、そんな本格的ではありませんが買ってきたマットに2匹をいれえ、飼育の簡単な方法を教えてくれたのでその通りにやっていたんですが、1匹は幼虫の時からどこにいるかわかりやすく、しらないうちに蛹になって、つい一週間くらい前に無事成虫になりました。 が、息子が、猛1匹がマットをかるくさらってみてもいる気配がない、というので、糞の掃除がてらまっを8割掃除してみたんですが、どこにもいないんです・・・ ある一角だけ、さなぎの殻?っぽい雰囲気ものが指に触れたので、今どんな状態になっているのか、無事に蛹になっているのか、それとも土の中で死んでいるのか気になってたまりませんが、これは土をさらって調べてみても大丈夫なのでしょうか? 死んでしまっていたとしてもそのまま無事にしても、いじらないほうがいいのかなとは思うのですが、もらってきた日にちが数日しか変わりません。 主人は、店でもらってきたやつのほうが大きかった(ちなみに成虫になったほうは小さいつのがあるのでオスのようで、子供が学校からもらってきたのはメスだそうです)というので、幼虫自体の成長が違えばもう少し様子をみたほうがいいのでしょうか。 マットはあまりいじっていないので、下のほうが固まっていて、掃除した部分はそれをほぐした感じになったのですが、もしこの固まった土の中にさなぎがいるとしたら、それを彫って無事を確かめてほぐした土に戻していいものなのか・・・ もらってきた日にちをはっきり覚えていないのです・・・ 多分6月始めか中ごろだったと思いますが、定かではありません。 どれくらい音沙汰がなければ死んでしまっていると判断していいのでしょうか。 とにかく子供が生死が気になるみたいで、私も気になります。 でも、もし無事なのに掘り起こしてしまって死なせてしまったら・・と思うと、残りの土を怖くて掘り起こせません。 今、掃除して土がほとんどケースからでている状態です。 急いでこのまま土をかぶせたほうがいいのか最後の一角を確かめていいのか知りたいので、宜しく御願いいたします。

  • カブトムシとクワガタは一緒にいれても大丈夫?

    カブトムシが4匹(メス、オス)入っているケースの中に、小さめのクワガタを一匹一緒にいれても大丈夫でしょうか? カブトムシを幼虫から飼っていて数日前に成虫になりました。道でクワガタを拾いました。急だったので、今は同じケースに入っています。昼間なので、両方とも土の中に入っていて、トラブルなのかどうなのかわかりません。