• ベストアンサー

カブトムシの幼虫について

現在で6月30日・・・飼育ケースに土一杯で中身が解らず・・・蛹になっているとは思われますが・・・ 6月初旬に土を替えた時は幼虫でした。いつ頃孵化してくるのでしょうか? 土を掘り起こす訳にもいかず正直死んでないか心配です・・・ いつ頃成虫になるかご存知な方はだいたいで結構ですので孵化時期を教えて下さい。

noname#198608
noname#198608
  • 昆虫
  • 回答数1
  • ありがとう数11

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TAC-TAB
  • ベストアンサー率76% (1921/2526)
回答No.1

本来は、すでに羽化している時期ですが、6月に入って土を交換するというのは非常識でした。 カブトムシのマットは5月になったら触れてはいけないというのが常識で、5月には土の中に蛹室(ようしつ)という鶏卵くらいの土まゆ(部屋)=空洞を作ります。糞と体液を使って体をくねらせて内壁を硬くスベスベに仕上げてその中で蛹になりさらに成虫へと変態をして、体が出来上がったら自力で土の上に出てきます。6月にマットを交換したということは、その蛹室を壊してしまったと思われます。まだ幼虫だったとのことですが、その幼虫は黄色くなって縮んだようになっていませんでしたでしょうか? 白くてクネクネ元気な様子ではなく、病気のように見えませんでしたか? 蛹室は、土に湿り気がないと作りにくいですし、いったん壊されると、体力が残っていれば再び作りますが、体力がなければ、あるいは時期的に幼虫後期であれば、再び蛹室を作ることはできないので、蛹室なしに蛹になります。しかし、蛹にはなりますが、羽化することはできません。羽化するためには広大な空間が土の中に必要です。その幼虫に体力が残っていれば蛹室を作って無事羽化してきますし、ダメなら土の中で羽化したものの羽が伸びず背中の柔らかい部分に雑菌や雑虫が繁殖して、地上に出ることなく死亡する場合が多いです。すでに7月なので、あと1週間待って出てこなければ、土を全部ぶちまけてしまっても大丈夫です。死んでいるか無事羽化しているかのどちらかです。ケースを持ち上げたら楕円形の蛹室の底がみえませんでしょうか?

noname#198608
質問者

お礼

丁寧な説明ありがとうございました。 全く無知とは恐ろしいもので・・・・ マットが糞だらけになっていた為に マットを交換したのですが交換時期が 遅すぎたのですね。。。 ケース下に楕円形の空洞みたいなものは 見えますが蛹が入っているかは外からは 確認出来ません。 仰られる通り今週1週間様子を見ます。

関連するQ&A

  • カブトムシを幼虫から飼育しているんですが・・・

    カブトムシを幼虫から飼育しているんですが、今5匹いる中の2匹が成虫になって土からでてきています。後の三匹はまだ土の中にいるはず(一匹はさなぎになっているのが確認できます)なんですが、2匹の成虫と同じケースで飼育しているので、さなぎや幼虫が2匹が成虫に傷つけられたりして死んでしまわないか心配です。初めてカブトムシを飼育するので正解がわからないのですが本来はバラバラに育てて成虫になれば一緒にするんでしょうか??そうであれば、いまから移すべきなんでしょうか??教えてください。。 ・・・あと、昨日二匹が交尾しているのが確認できたんですが、メスが卵を産むケースは同じでいいんでしょうか?? これも移したほうがいいんでしょうか?手遅れかもしれませんが・・教えてください。。

  • カブトムシの幼虫

    カブトムシの幼虫10匹、順調に成長していたのに蛹~羽化に失敗して全滅してしまいました。一匹だけ成虫になって出てきたのですが2日ほどで死んでしまいました。 蛹にならず前蛹のまま死んでるものや、羽化の途中で死んでるものや、蛹の状態で死んだものなど様々でした。なぜ成虫になれなかったのか考えられる原因を教えてください。飼育ケースは3齢幼虫までは小さめの衣装ケースに10匹入れてました。蛹になる前に飼育ケースに3~4匹ずつ小分けにしたのですが…小さすぎたのでしょうか。すべて死んでしまって息子もがっかりしてますが私もかなりショックでした。来年こそは無事に成虫になった姿を見たいです。よろしくお願いします。

  • カブトムシの幼虫を飼ってます。

    多分、現在さなぎになっているかと思われますが、気になる点がありメールしました。 幼虫が潜っている土の表面に白い綿みたいなものが大量に発生しております。 霧吹きはしてないので表面は乾燥しているかと思いますが・・・ 白い綿みたいなものは何なんでしょうか?カビですか? 取り除かないといけないでしょうか?幼虫、さなぎに影響ありますか? さなぎが成虫になったとしてこの白い綿のような土では成虫は飼育できないでしょうか? 新しい土に替えた方が良いかどうかお手数ですが教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • カブト虫の蛹室をいじった

    飼育ケース(中)に深さ10cm程度の黒土を入れ、カブト虫の幼虫3匹を飼育しています。 6/12にケースの底を見ると、丸く蛹室が出来ていたので、思わず上から土を掘って、蛹室の空洞を覗いてしまいました。 空洞は確かにあり、何かはいるのですが、それがさなぎなのか成虫になっているのかは確認できなかったので、そのまま土をかぶせました。 その際、空洞の中に土が崩れ落ちてしまいました。 さなぎが成虫になる過程は、一番デリケートな時期なので触るべからず、と言われていたのですが、思わずやってしまいました。 やはり何か影響があるのでしょうか。 また、何かやるべきことなどがあればお教えください。

  • カブトムシの幼虫

    今年の夏我が家で孵化した幼虫の事なのですが、現在 飼育プラケース(中)に10~15匹  2個 飼育プラケース(大)に約20匹ぐらい 1個 の状況です。幼虫マットは親戚の業者から頂きたくさんあります。↑のような状況なのですぐ糞だらけになってしまい3~4週間くらいでマット交換しています。 このままの状態でサナギ、成虫になるのは不可能でしょうか。不思議と今の状況でもケンカもせず、すくすくと大きくなってます。 また、マットの交換はいつぐらいまで(時期)するものなんでしょうか?

  • この時期にまだ幼虫のカブトムシって?

    7月7日に3匹ふ化した飼育箱を先ほど整理しようとしたら、大きな幼虫が出てきてビックリしてしまいました。8月ももう終わりという時期にまだ幼虫で、まだカブトムシの形のかけらもありませんでした。 もちろんすぐに土を戻し、そのままにはしましたが、このままいくとふ化するのは9月?10月?なのですが、こんなカブトムシもいるのでしょうか? 去年初めてカブトムシを飼うために作った飼育箱なので、他の昆虫の可能性はないのですが、7月に生まれた3匹よりもはるかに大きな幼虫だったので、なんとか成虫まで育ってほしいと思っていますが、何か特別に注意したらいいことってありますか? それと、秋に生まれてきて、異性のカブトムシとカップルにさせてあげたいのですが、きっと我が家のカブトムシはもうその頃には寿命のような気が・・・。秋にどこかでカブトムシを入手ってできるのでしょうか? 何かアドバイスをお願いします。

  • カブトムシ幼虫が産まれました。飼育について

    幼虫はフンをするから飼育マットの交換しないといけないとは情報で 入手してますが・・・ 幼虫が蛹になる蛹室を作る為にフンを使うとも最近聞きました。 大体、何か月の間隔でマットを交換すれば良いでしょうか? 後、交換してはいけない時期をご存知の方おられましたら 教えて頂けないでしょうか? 実は去年産まれた幼虫が今年かなり大きくなっていたにも関わらず成虫に する事ができませんでした。 マットの交換時期が遅すぎたようです。 来年は成虫にしたいと考えてますのでお手数ですが アドバイスお願い致します。

  • カブトムシの幼虫が・・・

    腐葉土のみでカブトムシの幼虫を飼育しています。 聞くところによると、この時期はさなぎになる直前なので、かまわないほうがいいということですが、幼虫が土から度々でます。(しばらくするとまた土に戻りますが・・・) なにか問題があるのでしょうか? もし問題があるとしたら、どのような対処をすればよいのでしょうか?

  • カブトムシの幼虫、移すかどうか

    カブトムシに詳しい方、よろしくお願いします。 ご近所から、カブトムシの幼虫をいただきました。 私は子どもの頃も成虫を採りには行きましたが、幼虫飼育は全く経験が なく、よく分かりません。 小さめの虫かごに土(おそらく採ったところの土)と一緒に入っており、 フタの間にはシートも挟んであったので、そのままでいいのかと思って いましたが、いただいて2日目の一昨日、土の上に出てきていたので 飼育についてググッてみました。 乾燥が原因の可能性があることを知り、とりあえず土を湿らせたところ 土に潜ったのですが、調べていて同時に、今はもうさなぎになる時期 なので深さのある堅い土の部分が必要なことを知りました。 虫かごは深さがないので、深い場所を作ってやろうと思い、マットを 買ってきて今日見たところ、幼虫の回りに空間が出来始めているように 見えます。さなぎになる部屋を作ろうとしているのでしょうか。 虫かごの土は、深さがせいぜい8センチくらいで、幼虫は今は、 斜めになっています。 これからでもマットで(ペットボトルにするつもりです)深さがある 環境に移してやった方がいいのか、この段階では触らない方がいいのか、 分からず困っています。 変えてやるとしたら、下の方は今の土を使って容器だけを入れ替える方が いいのか、など何でもアドバイスをいただければ助かります。 くれた人のためにも幼虫のためにも、ちゃんとと羽化させてやりたいので なにとぞよろしくお願いいたします。

  • カブトムシの幼虫孵化について

    カブトムシの幼虫孵化について 昨年9月頃に飼育していた国産カブトムシが卵を産み、9月末に 孵化してました。 今現在かなり幼虫は大きくなっていますが、いまだサナギにもなりません。 これって何か成長が遅れてたり、飼育上何か問題があるのでしょうか?