• ベストアンサー

擁壁は坪数に入るのですか?

takutaku05の回答

回答No.2

境界の内側(敷地内)に擁壁があれば当然入りますよ。 勿論水平投影面積で。 道路-敷地境界をはっきり見極めないとなりませんね。

dreamhouse
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 擁壁のぶん、有効な坪数が減ることについて

    新築予定で、ある土地を購入しました。高台?にあり、数mの擁壁(斜面)の上の土地です。 間取りも決まっていたのですが、工務店から 「不動産屋からの土地の平面図を基に間取りを決めたが、擁壁込みの図面だったらしく 実際には2m幅程、土地が狭くなる」と言われました。 擁壁があることは知っていましたが、境界線が擁壁の下にあることは聞かされておらず 実際の表面の坪数だと思って話を進めていたのでビックリです… 「え?この数坪は単なる空間なの??(^_^;)」 上記は、素人とはいえ買い主(私)の勉強不足によって起こった事でしょうか? 不動産からそのような境界線の説明はありませんでした。 土地の図面だけ見て、営業さんも「車が3台停められますね」とか言っていたので知らなかった?? これって、不動産屋さんに話をしても仕方のないことなのですかねぇ…

  • 法地の坪数の数え方

    住宅地に上がる坂道(下は崖)沿いに、桜の木が一本生えているわずかな空き地がありました。道路に沿った細長い狭い土地だったのですが、そこに崖の下から擁壁(?)を作って、道路沿いに家が何軒も立ちました。 下から見上げるとコンクリートの下駄履き住宅といった風情です。 以前、不動産屋さんから、法地の広さは半分に数えます、と聞いたことがあるのですが、こういう場合は真上から見た広さの坪数の宅地となるのでしょうか。下を埋めて擁壁(?)を作った場合は、法地とは言わないのかな? と疑問に思っています。 どなたか教えて下さい。お願いします。

  • 北側道路 擁壁 適正な坪単価について

    不動産を購入するにあたってアドバイスをお願い致します。 ○北側道路 ほぼ正方形 60坪 間口14M 間口部分擁壁1.6M 擁壁上にもブロック積1.0M位あり  ○間口内駐車場1台分掘り込み部分があり隣地との共有ブロック部分を含めて駐車場のブロック積は崩落の可能性あり  ○東・南・西にはすべて住宅が建っております。 一種低層住宅地です。 ○南側の家が増築をしており境界ぎりぎりに建てていらっしゃいます。北側制限等も無視で増築されている。日当たりはかなりわるくなるであろうとの事。 擁壁・崩落も含めて値段交渉を行う予定ですが、南側隣地のかたの事も条件に含めた上での交渉はどうでしょうか。マナー違反ではないですか? それとここの区画は(南側道路・角地・高低差+-0)で坪単価25万で取引されています。 (北側道路・高低差+1.6・各隣地との高低差は+-0)です。 適正な坪単価を教えていただけますようお願い致します。

  • 擁壁に関する注意事項

    住宅用の土地を探してます。 現在候補が一つあり、南側が道路で、東側が擁壁となってます。 この擁壁の高さが約5M、擁壁部分の面積が約10坪あります。 この擁壁の部分を隣接する隣で買って頂くように調整中です。 調整がつけば、擁壁部分は隣の敷地となり、私の敷地はこの擁壁の上からの平地部分となります。 このような土地割りの場合、考えられるリスクと、事前にチェックしておくべき事項があればアドバイスお願いします。 また、地盤調査を行う予定ですが、この場合擁壁部分 の地盤も考慮に入れて何かしなければならないのでしょうか?

  • 擁壁は誰のもの?

    擁壁のある土地の購入を考えてます。 土地の前方は6m以上ある道路、裏は目方3.6mの擁壁(擁壁は適格擁壁です。書類を確認しました)。 擁壁が面しているのは、歩道付きの2車線の道路(歩道も大きいです。人と自転車が悠々とすれ違えるほど)。 気になっているのは、この擁壁が何らかの原因で壊れた時です。 造成した土地なので、擁壁の上に道路に沿って9件が一列にならんでいます(表現が変でごめんなさい)。 Q.1 自分の土地の範囲が壊れた時は、費用は自分持ちですよね?一応、市が許可した造成地域だということなので、一部を負担してくれたりしますか? Q.2 造成されて30~35年経過しています。経年劣化とかで修理するように市に言われることってあるんでしょうか?また、この場合、市から費用の一部を負担してもらえたりするのでしょうか。 Q.3 一般的に、擁壁の寿命ってどのくらいでしょうか? 素人なんで、詳しい人が見たら文脈保っている自信がないですが、宜しくお願いします。

  • 擁壁・造成の費用について

    気に入ったエリアで最近土地が販売されそうで、購入を検討しております。 形状は以下のとおりです。 ○高低差 ・当該敷地に対して道路(12メートル)は西に面しており、当該敷地は道路より3.5メートル高い。間口は8メートル程度。 ・北側の隣地は当該敷地と同じ高さ。 ・東側の隣地は当該敷地よりも1.9メートル高い(この擁壁はそのまま維持) ・南側は公共の階段になっており、西側から東に向かって上っている。階段の脇にも擁壁あり(長さ18メートル)。 ・形状は不整形(台形)で、細長い。 ・面積は50坪から60坪(調整の余地あり)。 所有者は建設会社です。この会社に条件面を確認したところ、当初は次のとおり言われました。 (1)現況引き渡しで坪45万円 (2)擁壁を以下のとおり作り直し、建築条件を外して坪55万円 ・既存の斜めの擁壁を壊し、新たに垂直の擁壁を作る ・土地の一部を掘削して、地下駐車場、階段を設置する。 予算の制約もあり、坪50万円にならないかと交渉したところ、担当者ベースではOKをいただきました。 ところが、社長には話が上がっていなかったらしく、どうも坪単価60万円程度で販売したがっているようです。 そこで伺いたいのですが、上記のケースで、古い擁壁を壊して造成し、新しい擁壁を作るとコストとはだいたいどのようなものでしょうか。 近く打合せがあるので、早めにアドバイスをいただければ幸いです。

  • 南側の斜面の庭 擁壁

    現在、高台の家に住んでおり、道路から家の玄関までは階段を25段ほど登る作りになっています。 家の南側は奥行き2mほどの斜面の庭(土のまま)になっており、勾配の角度などはわかりませんがそこそこ急です。 左側を北として横から見ると、家|高い擁壁|斜面の庭|低い擁へき|道路 みたいな感じになっています。 この、低い擁壁部分から道路までの幅が1.5m前後で、車を2台止めるのが困難なので、車を止めるスペース確保の為、低い擁壁&斜面の庭部分を全部切り崩して、道路と同じ高さの平面の土地(コンクリート)にしたいと思っています。このようなことは可能なのでしょうか。 可能だとしたら、費用はどのくらいかかるものなのでしょうか。 擁壁自体も新しくつくり直すことになるのか、高い擁壁はそのままで構わないので、ただ切り崩してコンクリをはるだけですむのか。。 どなたかご助言・アドバイス等頂けるとありがたいです。よろしくお願い致します。

  • 隣家との擁壁トラブルについて

    土地を購入し住宅の建設予定をしてます。 道路や隣家との間に高低差のある土地で私の敷地だけ凹でいる状況です。 隣家は擁壁を作って敷地レベルを上げています。 当初、口頭ではありますが隣家の擁壁をそのまま利用して盛り土をさせていただくことで許可をもらっておりました。しかし、途中から北側の隣人が許容できない条件を提示してきたため、こちらで擁壁を作ることになりました。 そこでご質問させていただきたいことは (1)敷地を有効に使いたい為、既存の擁壁からなるべく近づけて新しい擁壁を作りたいと考えていますがどのくらいの距離を離せばよいものでしょうか?またどのような方法での擁壁が適切でしょうか? (2)とある人からは埋めても法的に問題無いと聞きましたが本当でしょうか?  その他、良い解決方法のアドバイスがありましたらよろしくお願い致します。

  • 擁壁の傾きは直せる?

    山を削った造成地で、南側と西側斜面に高さ2m程度の擁壁(生コン現地流し込み)があります。擁壁長さはそれぞれ20m程度の2分割構成となっており、南側斜面の中間で別れています。造成後18年経過しておりますが、一方の擁壁が土圧に耐えられなくなったのでしょうか、外側に上端で3cmほど傾いています。いつ傾いたのかは判りません。分割部分から、折れた擁壁の根元を見ると、わずかに鉄筋が見えます。この様な状態ですが、擁壁の修理、補強工事は可能なものでしょうか?また、2年前にこの物件を中古で購入しましたが、その当時で家の南側犬走り部及び基礎部にひび割れがありました。擁壁の傾きは数ヶ月間チェックしていましたが今のところ進行は無いようですが、素人目でこのひび割れの原因は擁壁の傾きではないかと思っております(擁壁が傾いたため敷地南側の地盤が沈下した?)。実際に専門家に診断してもらいたいのですが、どの様なところに相談したら適正な診断をしてもらえるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 擁壁がある土地を購入した方

    新築を建てる土地を探しており、 探しているエリアに気に入る土地が見つかりました。 南ひな壇の土地で、隣地と接しているのは南のみ。北、東、西は道路となっている三方道路の土地です。 南と西に高低差があり、南は1メートルほどなのですが、西は2メートル近い間知ブロックの擁壁です。昭和40年頃の施工だそうで、当時の資料は残っておらず、いわゆる不適格擁壁です。 東日本大震災の際に震度6を経験したエリアですが、岩盤の上のエリアのため、周辺の同じ擁壁で崩れたりしたところはありません。 自分でもできる限りの自己チェックはしましたが、大きな亀裂やズレなどは見当たりませんでした。 土地の広さは100坪ほどあり、擁壁から離して家を建てれば建てることは出来るのですが、将来的なメンテナンス費用を考えると踏ん切りがつきません。 擁壁がある分、周囲の平地の地価より300万ほど安いです。建築家と擁壁の施工経験者に現地を見てもらいましたが、地盤が強ければ、擁壁は古いがやり直すほどではないと言われました。 実際に擁壁のある土地を購入した方に、購入して後悔などしなかったか? また、メンテナンスに予想外の費用がかかったなど、購入に踏み切る点で注意点などありましたら教えていただきたいです。 また、購入して良かったという意見もありましたら聞かせてください。