• ベストアンサー

原油価格の上昇し続けると今後、日本はどうなってしまうのでしょうか?

今月からまた原油価格が上がりました。180円/リットル。 私が知っている時代では100円/リットルでした。 このまま原油価格が上がると社会にどのような影響がでるのか分かりやすく教えて頂けないでしょうか? 私の想像ですが漁業、運送業、旅行会社が最も影響が出ることになり、さらに消費者がお金を使わない事から金が循環しなくなりこれからさらに不景気に陥ると危惧しています。

  • 経済
  • 回答数2
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

 財布の紐がしまって不況になることは確実でしょうが、各産業にどのような影響が出るのかは難しいところ。  たとえば農業や漁業の場合、海外でも原油高でコスト高となるのは同じなので、       人件費 燃料費 その他 海外産原価  30+ 60+ 10=100 国産原価   90+ 30+ 20=140 (燃料費:空輸代と温室維持や漁船の燃費など)が       人件費 燃料費 その他 海外産原価  30+180+ 10=222 国産原価   90+ 90+ 20=200  となるような感じで、人件費が安いぶんが空輸コスト代で相殺されて国産が有利になり、国産に注目が集まる可能性もあります。  旅行業なども似たような感じで、国内旅行にシフト、国内観光地の人気が高まるかもしれません。  ただ、国内のものが安くなるわけではなく、相対的に有利になるだけなので、全体の消費の勢いは落ちてしまうとは思いますが、エネルギー、資源を大量消費して大味な製品やサービスを提供するより、人手をかけたり、技術投資を十分することで作り出されたきめ細やかな製品やサービスが有利になっていくはすなので、悪いことばかりではないかと思います。  長期的には自然エネルギーや核融合の実用化(30年後)等で一息つくのではと思います。

その他の回答 (1)

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

原油価格がさらに高騰すれば、物流コストはさらに上がり、 再び値上げが進みます。 企業業績は伸びるわけはなく、ボーナスも段々下がっていき、財布の紐が堅くなります。 特にレジャー、飲食費など身近なものは節約され、 ものが売れなくなり企業倒産の件数が増え、円は下がり株価は下降します。 そして、自殺、ひったくりなど社会不安が起こります。

関連するQ&A

  • 原油価格に天井は?

    原油価格に天井はあるのでしょうか? 今回の高騰の背景は、投機+実需要の拡大の双方だと思うのですが、 投機を止めることもできなければ、実需要の拡大を止めることもできないような気がします。 もはや、技術革新/エネルギー革命というあるか無いか分からない神頼み的なものに頼るしかないような…… そうだとしたら、 ガソリン価格がリットル200円になるとかいう話もあるけれど、 それどころじゃなく、300円、400円、500円、リットル1000円だって有り得る、 どころか、数年後にそうなっていてもおかしくないような気さえします。 原油価格に天井はあると考えるべきなのでしょうか? それとも、「技術革新」という神頼みのみで、 何れは(しかも何十年後とかではなく数年後というレベルで)、 ガソリンもリットル1000円時代とかが来ると考えた方が良いのでしょうか?

  • 原油の輸入価格について

    NYの原油先物相場とは別に、東京にも原油先物相場というものがありますが、輸入価格はどちらの指標で決まるのでしょうか。今日現在だと1リットルあたり5円くらいの差がありますが。

  • ガソリン(原油)価格とオイル価格について

    ガソリン価格は、去年秋口をピークに低下しました。 しかし、バイクのオイルは、冬場あたりから値を上げ、 私の場合、2STリッター780円から1029円まで上がっています。 オイルの価格の変動は、原油価格のそれと遅れて連動しているのでしょうか?それとも別の指標があるのでしょうか? 今後、オイル価格はまだまだ上がるのでしょうか?

  • 灯油の価格って今後下がりますか?

    私は毎年セルフのスタンドで灯油を買ってるのですが、そろそろ買いに行こうかと思います。 原油価格が下がっているのでもうちょっと待ったほうが安く買えるでしょうか? ただ、寒くなると需要そのものが伸びるので価格は下がらないような気がするのですが、どうでしょう・・・? 18リットルで1500円~1600円くらいで買いたいなぁと勝手に希望してるですが。。。(昨日、近所のスタンドで1920円でした)

  • ガソリン価格の高騰

    ガソリン価格の高騰がおきてますがどう思いますか。 もし、1リッター、200円になっても、車に乗り続けますか? 20リッター 4000円*消費税 4200円… 40リッター 8000円*消費税 8400円… 運送業界が潰れそうですね…

  • 原油安の問題

    最近原油が50ドル近くなってきています。原油は多くの経済活動に使われていますから、経済が活発になると思うのですが、反対に株が暴落したりしています。円安と原油高で物価が上がり消費税の値上げで少なくとも、日本経済は悪くなっています。円は一時より30%ほど高くなっていますが原油は半分以上下がっています。単純に計算しても原油は2割は安くなっているのに、それでも景気は悪くなるのでしょうか。本当は原油高がいいのか原油安がいいのか教えてください。 円が高くなると日本経済に打撃というかと思えばこのたびの円安で日本経済に打撃と言っています。どっちが本当なんですか。経済学者は私と同じようにわからないのでしょうか

  • 株価の価格ついて(長文)

    株を初めようと思い、株について勉強しています。株式の色分けとして 1.景気循環株(代表的な業種としては、紙・パルプ、化        学、鉄鋼、工作機械) 2.内需関連株(代表的な業種としては、建設、セメント、       不動産) 3.外需関連株(代表的な業種としては、電力、自動車、        精密、電機) 4.消費関連株(代表的な業種としては、流通、小売、サー        ビス) があるのを知りました。  しかし株価というのは、企業の事業業績というのはもちろんの事、最近では原油価格が上昇(1バレル70円?)することにより株価に影響を及ぼすみたいなのですがこの原油価格の上昇がわかる指標というのはどのような形で公開されているのですか?  また上記4つあげたそれぞれの株式の種類において影響を受ける消費者物価指数のような国が発表する調査というのはあるのでしょうか?  代表的なものを教えてください。

  • 原油からガソリンにすると量は?

    最近 原油の価格が高騰しているとかニュースでやっていますが その時 1バレルが何円とか言っていますよね。 1バレルが159リットルと言うのは調べたのですが 原油159リットルからガソリンって何リットル生成できるのでしょうか? ここのカテゴリーで言いのかどうかわかりませんが わかる方が おられましたらよろしくお願いします

  • 原油価格高騰ついて

    最近の原油価格の高騰でガソリン代が上がる一方ですが、年内までにはリッター200円またはそれ以上にもなるといわれてる中で、いったいこの原因はなんなのでしょうか。昭和46年のオイルショックでは中近東諸国の戦争が要因であるようでしたが、仮に原因が何であれ我々一国民がどうこうできるものではありませんが、何か世界の動向に原因があるのか知りたいです。

  • 原油はどこへ?

    原油価格の高騰が話題になって久しいですが、経済の原則では価格上昇→需要抑制になりますよね。実際、レジャーシーズンのガソリン給油量は減っている模様です。 しかし、OPECの原油生産量は以前と特に変わっていません。専門家によるとこの高騰は投機資金が流入したため…とのこと。 ここからが質問の本題ですが、需要が減っても供給が変わらないのであれば、余剰分の原油はどこに行ったのでしょうか?貯蔵施設にも限界があると思うのですが。 以上、よろしくお願いします。 (中国など新興国の消費が増えたとの意見もありますが、あまりに短期間に油価が暴騰しているのでこの影響は無いものと仮定します。)