• 締切済み

授業の3分間スピーチの内容が決まらなくて困っています

pgdnpgupの回答

  • pgdnpgup
  • ベストアンサー率9% (8/86)
回答No.5

まず下書きを日本語で作って、日本語でしゃべれる状態にしてみてください。日本語で何についてしゃべるか分からないと英語でまとまっている話をすることができず、ただ英語をしゃべったという自己満足で終わります。

chako-pafu
質問者

お礼

わかりました。そうならないように気をつけますね。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 5分間スピーチで

    プレゼンの授業で、プレゼンについて色々勉強しました。そこで、毎日1ずつみんなの前に立って7分間スピーチをすることになりました。 僕は、平成17年2月5日に発表することになりました。 自分は、上がり性でみんなの前で話すことが苦手(できない)上、何も話すことが見つかりません。 毎日が辛くてたまりません。どうか何を話せばよいか 教えてください。お願いします。 過去にやられた事のある方がいらっしゃいましたら その時話された内容を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 3分間スピーチ 大切なもの

    高校生女です。 来週授業で大切な物(場所)、または思い出の物(場所)について3分間のスピーチをしなくてはいけないのですがこれといって長く使ってるものもよく行く場所等もないので書くことがなくて困っています。 原稿用紙1枚分埋まるくらいでいいので、何か案があったら教えて頂きたいです🙇‍♀️ 感動的なものじゃなくても、スピーチとして成り立てばいいのでよかったらお願いします😢

  • 3分間プレゼン!

    こんにちは!「国際援助」について3分間のプレゼン を行うのですが、初めてなのでどうすればいいのか分かりません! 国際援助ということなので、発展途上国の貧困問題や 日本を含む発展国の食べ残しなどの問題をやりたいと 思っているのすが、3分もつでしょうか? プレゼントというよりも自分の意見を重視されるのでスピーチ感覚に なるのでしょうか? 回答お願いします!!

  • スピーチの添削をお願いします。

    スピーチの添削をお願いします。 授業で2分間スピーチをすることになりました。 テーマはなんでもよい(ただし構成がしっかりしていないと駄目)ということなのですが なんでもよいと言われると逆に何も思いつかなくて。 悩んだ挙句「スピーチ」についてスピーチしようかなと考えました。 ですが、そもそもスピーチというものがどういうものなのかわからず、 小学生のような内容・まとめ方でとても発表できるようなものでは なくなっています泣 よろしければ添削・アドバイスお願いします。 私は「スピーチ」についてスピーチしたいと思います。 「スピーチをしてください。」と言われたら、人は何を思うのでしょうか。 何をスピーチすればいいのかとか、苦手、などと思う人も少なくないと思います。 ではなぜこのように思うのでしょうか。 まず最初につまずいてしまうのがスピーチの題材やテーマ決めだと思います。 私も一昨日突然、二分間スピーチをしてくださいと告げられ、 何をスピーチしてよいやら全く思い付きませんでした。題材やテーマは何でもよいということでしたが、 「何でもよい・自由」というのが一番難しいのだということを改めて感じました。 次にスピーチの練習でしょうか。どのくらいの速さで読んだらいいのか、間はどうしようか。 聞き手にわかりやすいように工夫する。色々試行錯誤しながら本番に向けて練習します。 そして最後に待っているのが「人前で話す」ということです。 これが一番苦手と思ってしまうところだと思います。 練習したとおりに喋ればいいだけなのに、緊張して速く喋りすぎてしまったり、 あがってしまってスピーチの内容を忘れてしまったりします。多くの人は、失敗しないように、 上手に話そう、緊張しないようにと思うのではないでしょうか。 人には「緊張しないように」と思うと、逆に緊張が増大してしまう性質があるそうです。 また、「失敗してもいい、緊張してもいい」と思うと楽な気持ちになれるそうです。 普段から後者のような考え方が当たり前に出来る人は、比較的緊張しないそうです。 今こうしてスピーチをしている私ですが、とても緊張しています。 ポジティブに考えようとしてもなかなかできるものじゃないみたいです。 社会にでれば人前で自分の意見を述べる機会も多くなると思います。 その時に自然と自分の伝えたいことを言えるようにするためには、やはり練習が必要だし、 スピーチというものは避けては通れないものなんだと思います。

  • 人前でのスピーチが辛い

    長文。中3です。学校で、去年と同様に日直のときには一分間スピーチをすることになったと分かりました。 私は授業内での発表は全然大丈夫ですが、日直でのスピーチが本当に苦手です。 英検の面接とかよりも緊張します。 しかも、今年の担任が結構ノリがいい?感じの人で、去年はスピーチのお題をくじにして当日にひかせたりしてたそうです。 明るく皆を巻き込んで喋れるひとならそれでもいいと思いますが、私のような暗いひとには本当に苦痛です。 それに、私はスピーチの前日までに何度も練習しないとまともに話せないのに、そんな即興で喋るなんて無理です。 これは私の話してる雰囲気とか内容が原因ですが、話してるときに皆がしーんとしてるのが怖くてしょうがないです。 たぶん、授業内での発表は、面白い事を言ったり楽しい事を話さなくてもいいから緊張しないんだと思っています。 本当に、新学期が始まって1日ですが、担任が嫌いになりそうです。 去年は、日直の3週間位前から、日直の事しか考えられなくなって毎回病んでいました。 日直がある週は本当に何も手につかなくなるので、受験生である今年はやらなくてすむよう、 去年の担任には相談はしてました。 どうすれば皆のように、重く考えず気軽にスピーチできるんですか。 あと、やっぱりやるしかありませんか?

  • 大学の英作文の課題

    課題内容 あなたが考える重要で人々の生活を向上させたイノベーションはなんですか? 構成 topic sentence supporting idea 1 details supporting idea2 details 指定はそれぞれ Write only one complete, formal sentence.です 僕はtopic sentence iPhone has improved people's lives with one of the most important innovations. supporting idea1 First of all it is easy for everyone to operate. details Therefore, people all over the world are using iPhone now. supporting idea2 secondary The device can communicate with people around the world. details social media such as Twitter and Facebook and Line allow people to communicate regardless of location or time. にしたのですがこうした方がいいところや改善する点があれば教えていただけたら幸いです。 よろしくお願いします

  • 彼へのプレゼント

    来週、気になっている彼と遊ぶ約束をしています。 今月は彼の誕生日月なので少し早いですが、ケーキ等のお菓子を作ってプレゼントしたいと考えています。 ですが、私は料理が苦手でお菓子類はあまり作った事がありません。 そこでこんな私にもできる簡単ケーキ&お菓子を教えて頂けないでしょうか?? あまり気合いが入っていると重いかなぁとも思うので、 パウンドケーキの様なシンプルなものにしてさりげなく渡そうと考えています。 アドバイス宜しくお願いします。

  • 英作のスピーチの原稿を

    高1の女です。 今度の火曜日に、学校の英語の授業で「自分の宝物」について軽いスピーチをしなければいけないんです。私は自分の祖母から貰った万年筆について書こうと思ったんですが…。 私は英語が苦手で辞書をひいて単語を調べたり、いろいろしてみました。けど、大体は形になっても文法も分かりにくく、限界がありました。 そこで、この文章を英語にして欲しいんです。 「私は昔、万年筆を欲しがってました。なぜなら以前に読んだ本に、万年筆は一生使えると書いてあったからです。私はその本を読んで驚きました。そして、すぐに欲しいと思いました。そんなとき、それを見かねた祖母がそれを私にプレゼントしてくれました。とても嬉しかったです。なのでこれから一生この万年筆を大切にしていきたいと思います。」 私事で本当に申し訳ないんですが、どなたか英語の得意な方、教えてください。

  • 2分間スピーチの内容に困ってます

    中学3年性です!! 夏休み、受験勉強で旅行いったりとかしてなくて、2分間スピーチの内容が思いつきません。一応、’’バスや電車で高齢者などに席をゆずれるようにしたい,,??みたいなテーマにしようと思ってます。 どのように書き始めればいいのでしょうか、?

  • 大学の課題英作文(難しすぎる

    あなたが考える重要で人々の生活を向上させたイノベーションはなんですか? という答えを書いたのですがめちゃめちゃ批判的な批評でした。 構成 topic sentence supporting idea 1 details supporting idea2 details 指定はそれぞれ Write only one complete, formal sentence.です 僕はtopic sentence iPhone has improved people's lives with one of the most important innovations. それに対する回答 Vague. What is "one of the most important innovations" which you allude to here? This should probably be "The Apple iPhone is one of the most important innovations which has improved people's lives." Although, I think you will have a difficult time supporting this claim since most of the world does not own an iPhone. supporting idea1 First of all it is easy for everyone to operate. それに対する回答 This does not explain why the iPhone is one of the most important innovations or how it has changed people's lives. Be careful making hyperbolic claims about "everyone." details Therefore, people all over the world are using iPhone now. それに対する回答 Off topic. supporting idea2 secondary The device can communicate with people around the world. それに対する回答 Check your spelling and grammar. details social media such as Twitter and Facebook and Line allow people to communicate regardless of location or time. それに対する回答 Off topic. These are not unique to iPhones. このような散々な批評が来ました。 次の課題はこの批評をもとに下書きでよりフォーマットなことを書きます。 少なくとも7つの分からなる単一の段落(1つのトピックの文、少なくとも2つのサポートするアイデア、および各サポートするアイデアについて少なくとも1つの詳細な文)との指定がありました。 そこでiPhoneはやめようと思うのですが世界中の人が持っていて、みんなにとって重要なものって何ですかね また先生はもっと説得力のあることをかけ人々の生活をどのように変えた?とクラスのみんなに言ってました。 どうすれば説得力のある感じになるのでしょうか?英語のライティング能力もないのでなかなか難しいですもしよろしければ具体例も交えつつこうした方がいいなどのアドバイスがあったら教えてくださいお願いします!!