• ベストアンサー

なぜ「病院」ではなく「医院」?

いわゆる「病院」といわれるものの中には、「医院」もあります。 ベッドの数が違うと聞いたことがあるのですが、小説「白い巨塔」によると、お金を儲けるには、医院のままでいた方がいいというセリフがあります。 それは、どういう理由によるものなのでしょうか。 ベッドが増えた方が診療報酬もふえるのではないでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ureds18
  • ベストアンサー率47% (174/365)
回答No.3

作中の台詞によると、病院にすると常勤の医師や看護婦を増やさないといけない(人件費がかさむ)、保険の水増し請求をするには診療所位の規模の方が院長が把握しやすい(今も昔も違法行為です)というものが理由だったと思います。 個人経営ですと、診療所から病院に変えても、すぐに大幅なベッド数の増加も出来ませんので、人件費の増加の方が大きいと判断したのでしょう。ただ、これも作中の台詞からですが、財前産婦人科では規定数以上の患者を入院させていたようですから、とにかく経費を抑えたかったのでしょう。もちろん、これも違法です。

chopanchi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり、「違法」ですか。 どうしても理屈で答えが出なかったのですが、 違法なら何でもありですから、あり得るのでしょうね。

その他の回答 (2)

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10264/25669)
回答No.2

http://unchiku.gozaru.jp/unchiku/004.html このサイトが分かり易いです、 病院と医院の区分けが明確に書かれています。 ご覧下さい。 白い巨塔は書かれた時代が違いすぎるので、比較しても意味がないと思います。 書かれたように、ベッドが増えた方が診療報酬もふえます。

chopanchi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「比較」などしていません。 白い巨塔で言っていた、医院の方が儲かるというのは、どういう理屈によるものかがしりたいだけです。

  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.1

医療法上は、20床以上の入院施設を持つ医療機関が病院で、それ以下(0床~19床)は診療所と呼びます 医院、クリニックの呼称は医療法上はありません 病院以外は、診療所を除き、医院・クリニックと名乗っているだけです 「白い巨塔」の時代は、院内処方(薬は薬局でなく診療所で処方)で薬でも儲けられましたから今とは事情が違うかもしれませんね 参考: http://www.ichiba-md.jp/wakaru/houshu08/houshu2_08.htm

chopanchi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう