• ベストアンサー

開集合と閉集合。

次の集合はR^2で開集合か閉集合であるか理由を述べて答えよ。 (1){(x,y)∈R^2:x^2-y^2=1} (2){(x,y)∈R^2:|x|+|y|<1} (3){(x,y)∈R^2:1<4x^2+2y^2≦2} (1)は閉集合(2)は開集合だと思うのですがどう証明すれば良いか分かりません。 (3)はグラフがどうなるのかも分かりません汗 連投すいませんが分かる方お願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koko_u_
  • ベストアンサー率18% (459/2509)
回答No.3

>(1)x^2-y^2=1より集合Aは内点、境界点ともに含むので、Aの補集合は開集合であり、B= ̄B >これも理由になってないでしょうか。。 なっていません。 x^2 - y^2 = 1 だと「なぜ」内点を含むのですか?「なぜ」境界点を含むのですか? >>これは「定義」を記載したのですか?それとも何かの「命題」ですか? >授業で習った定義です。 通常「定義」というのは『Aが○○を満たす場合、これを開集合と言う」という風に一つの言明によって記述されます。 授業では定義をした後に、それと同値な命題として別の言明を与えていると想像されます。 A = {(x, y) ∈ R^2 | x^2 - y^2 = 1 } が閉集合であることを示すには何を「証明」する必要があるかを再度整理しましょう。

rafy00
質問者

お礼

お礼が遅れてしまい申し訳ありません。 理由になってないですよね…等号だと内点、境界点を含み不等号だと内点のみ含むと思うのですが… >通常「定義」というのは『Aが○○を満たす場合、これを開集合と言う」という風に一つの言明によって記述されます。 授業では定義をした後に、それと同値な命題として別の言明を与えていると想像されます。 そうなのですか…定義と命題の違いが分かっていませんでした。ご指摘有り難うございます。 >A = {(x, y) ∈ R^2 | x^2 - y^2 = 1 } が閉集合であることを示すには何を「証明」する必要があるかを再度整理しましょう。 理解力が乏しい私に丁寧に有り難うございます。調子が悪いので月曜考えてみます。。

その他の回答 (3)

  • kabaokaba
  • ベストアンサー率51% (724/1416)
回答No.4

証明はともかく「直観」で それぞれが閉なのか開なのか分かりますか? そして,その直観の根拠が,証明レベルでなくて構わないから 表現できませんか? (1)(2)(3)ともに,図示できませんか? 絵が書ければ,答えそのものは ひとまず証明抜きではありますが,容易に分かります あと初学者に多い思い込みとしては 「閉でも開でもない集合」「閉でも開でもある集合」 という集合が「存在しない」というものがあります. 両方とも「任意の位相空間で」きっちり存在します. 証明そのものは,すでにご指摘があるとおり. 「何が定義」「何が定理」なのかを明確にして それに当てはめるだけです. このあたりの超初歩のところは色々流儀があって 同じことでも何通りもの表現があります. ひとまずは習った流儀に従いましょう.

rafy00
質問者

お礼

回答有り難うございます。お礼が遅れてしまい申し訳ないです(-_-) (1)(2)は図示できるので開か閉かは予想出来ます…(3)はちょっとグラフが書けないのですが… 証明は…習ったやり方がよく分からなくて…理解力が乏しいですが、明日出来る所までやってみます。。有り難うございます。

  • koko_u_
  • ベストアンサー率18% (459/2509)
回答No.2

>何か説得力に欠ける気がするのですが… その通りです。 >(1)A((1)の集合)の補集合は開集合である。 >集合Aは内点、境界点を含むのでB= ̄B お気付きのように、結論に至る理由が一切述べられていません。 >集合Aが開集合である⇔∀a∈AがAの内点である⇔A=A゜(内点の集合) >集合Bが閉集合である⇔B(上にcをつける)が開集合である⇔B= ̄B(触点の集合=閉包) >なのは分かるのですが これは「定義」を記載したのですか?それとも何かの「命題」ですか?

rafy00
質問者

お礼

>結論に至る理由が一切述べられていません。 仰る通りです。。 (1)x^2-y^2=1より集合Aは内点、境界点ともに含むので、Aの補集合は開集合であり、B= ̄B これも理由になってないでしょうか。。 >これは「定義」を記載したのですか?それとも何かの「命題」ですか? 授業で習った定義です。

  • koko_u_
  • ベストアンサー率18% (459/2509)
回答No.1

>どう証明すれば良いか分かりません。 開集合、閉集合の定義に従いましょう。

rafy00
質問者

お礼

連続回答有り難うございます。 >開集合、閉集合の定義に従いましょう。 集合Aが開集合である⇔∀a∈AがAの内点である      ⇔A=A゜(内点の集合) 集合Bが閉集合である⇔B(上にcをつける)が開集合である  ⇔B= ̄B(触点の集合=閉包) なのは分かるのですが (1)A((1)の集合)の補集合は開集合である。 集合Aは内点、境界点を含むのでB= ̄B よって閉集合である。 (2)∀a∈A((2)の集合)がAの内点であるとする。 集合Aは内点のみからなるのでA=A゜ よって開集合である。 これで合ってるでしょうか。何か説得力に欠ける気がするのですが…

関連するQ&A

専門家に質問してみよう