• ベストアンサー

市営バスの運行について

ある市営バスの2つの路線をよく利用します どちらも大体1時間に2本の運行です ひとつはいつ乗ってもガラガラですがもうひとつはいつも満員に近く座れません だったらガラガラのほうを減らして満員のほうの運行を増やせばいいのでしょうが 市営バスというのは営利目的じゃないのであまり考えてないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

 バスって ・1時間に2~3本確保しないと客が乗ってくれない  ⇒1時間に2本のバスを1時間に1本にしても、それまでの2台分の乗客が集まるわけではない(1台分も乗らないケースも)。 ・かといって、20分おきのバスを10分おきにしてもあまり乗客は増えない ・空いているバスの乗客が多めに運賃を払うわけではないので、積み残しの出ない程度に混雑していたほうが儲かる  という微妙な乗り物なので、営利を考えたら質問のような状態で大体適当です。路線ごとの混雑の差が、全時間帯、全区間でそうであるなら混んでいるほうは15~20分おきくらいの運行にしたほうがいいかもしれませんが。  空いているバスのほうの運行経費削減は難しいです。便数をへらせば上のような感じで極端な客離れがおきる可能性が大きいですし、小型のバスも値段、維持し的にはそれほど変わりない事が多いので、ラッシュ時や突発的な乗客増に備えてがらがらに見えても大型のバスを走らせたほうが効率的な事が多いのです。  なお、市バス事業は、ちょっと前まで放漫経営、運転手はトラック運転手気質で接客業としては・・・というパターンが多くてマスコミの役所仕事叩きの格好の対象だったのですが、比較的効率化を進めやすい分野ですので近年改善が急速に進んでいます。外見は市バスでも、運営は民間が携わっている路線というのも結構あります(もっとも、民間運営のほうがいいかというとそうでもなくて、不採算サービス提供の件は別として接客サービスの質でいっても・・・という事はたまにあるらしいです)。  後半話それましたが参考までに。

aiai1212
質問者

お礼

皆様有難うございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • goodpro
  • ベストアンサー率29% (486/1651)
回答No.3

市営バスの場合、採算がとれる時間帯を元にして運行しているようです。 例えば、1日に「朝が復路、夕方が往路」の1本ずつ(ただし、休日は運休)でも、運行しなければなりません。 それが、満員であろが、ガラガラであろうが、公共交通として、 よほどの事がない限り、運行されます。 鉄道で言えば、岩泉線(http://ekikara.jp/newdata/line/1301451/down1.htm)のような場合でも、運行されているケースもあります。 必要であれば、何度か「住民税」から補填して運行されますが、 それでも間に合わない場合は「国土交通省」に申請して、廃止されます。 また、民間に委託する場合もありますが、民間は各自治体から補助金をもらって、運行します。 それでも、間に合わなければ同様に廃止され、不便を強いられる人達は、予約制の乗り合いタクシーを利用する事になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • suiton
  • ベストアンサー率21% (1098/5190)
回答No.2

乗客の少ないほうを減便したら、利用者が敬遠してしまい路線自体が廃止になり利便性がなくなる可能性もあります。 一方、満員の路線はそこそこ採算がとれているでしょけど、増便したら赤字になってしまうかもしれません。 公共交通機関は民営・公営に限らず営利だけでは割り切れない部分があります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

満員の方は、始発が遠いから人が多いだけでは? 同じ路線でも、始発のバス停が違うこともあるからね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 徳島市営バスって、86系統運行しているそうですが、本当にそんなに運行し

    徳島市営バスって、86系統運行しているそうですが、本当にそんなに運行していますか。 もしそうだとすると、86系統のすべての行き先がわかるサイトはありませんか。

  • バスの運行間隔について

    バスの運行間隔について ・関東バス(東京都)・西武バス・神奈川中央交通・東急バス・国際興業バス・東武バスの先払い路線で、本数の多い路線とその運行間隔を教えて下さい。

  • 路線バスの運行に関する規制を調べるには?

    よろしくお願いします。 路線バスは、経営改善の為などに、分社化したり、管理委託をしているようですが、本社と管理委託した会社が同一の路線を運行してはいけないというような規制があると聞きました。 道路運送法をざっと見てみましたが、どんな規制があるのかよく理解できませんでした。 路線バスの運行にはどんな規制があるのかを調べるにはどうしたらよいのでしょう? 又、上記のような同一の路線を本社と委託会社で運行することはいけないのでしょうか? 規制緩和されたとはいえ、ほとんど変わらない路線バスは、やはり多くの規制が残されているのでしょうか?

  • バス路線を書類上は共同運行にして単独運行する

    バス路線を共同運行にすることはよくありますが、書類上は共同運行にして片方が単独運行する意味はあるのでしょうか。

  • 新越谷→羽田空港 高速バス運行について

    質問です。ホームページで調べたのですが、新越谷駅から羽田空港行きのリムジンバスがあるようなので、利用したいのですが、「運行状況」をクリックすると「この路線はサービスしておりません」というメッセージが出るのです。 新越谷駅から羽田空港行きバスは今運行されていないということなのでしょうか・・・・・ すみません。わかる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

  • 路線バスの運行系統の番号について

    素朴な疑問なのですが…。 路線バスの運行系統の番号ってどうやって決められているのでしょうか? (例:都バスの「渋01」の01、関東バスの「中12」の12などです) わかる方がいらしゃったら是非教えてください。

  • 自主運行バスは白ナンバーで不特定多数の乗り合いができるの?

    地方都市で、公的路線バスの運行が経費面で赤字になるため行政の補助金により「自主運行バス(白ナンバー)」が運行されている地域が増えてきているが、地域住民の足を確保するだけでなく、地域住民以外の不特定多数の人が運賃を支払って利用することもあります。 バスは営業ナンバー(緑色)でなくてもよいのでしょうか? 運行路線(時刻も含む)を設定し営業運行する場合は乗り合い営業バスの制約を受けないのでしょうか

  • 大阪地下鉄、バスが民営化されると

    身体に障害があり手帳を所有しています 大阪市営の地下鉄、バスを利用していますが市から無料券をいただいています ところがニュースでは市営から民営化されるかもしれないということです もし民営化されるともちろん障害者も無料じゃなくなりますね? またいつも利用しているバス路線は乗客も少ないのですが 民営化されるとこんな路線は廃止される恐れもあるでしょうか?

  • 横浜市営バスの乗換案内

    横浜市が65才以上の方に販売する「シニアパス」を使って、いろんな所に遊びに出かけている元気な父親(71才)からの代理質問です。 シニアパスを使えば、市営バスを全線タダで利用できるので、なるべくバスを使って移動したいそうです。 ある場所から目的地まで(なるべく)横浜市営バスを多用しながら移動するルートを検索できるWebサイトやソフトなどご存知でしたらアドバイスいただけますでしょうか? 例えば、いま保土ヶ谷駅にいて、ある場所に行きたいとき、○○○バス停から何番バスに乗れば、目的地に何時に着きます・・・という結果が調べられれば最高です! 宜しくお願いします。

  • 大阪駅の市営バスターミナルはどこにありますか?

    こんばんは。 現在、大阪府外在住です。 大阪駅から中之島・土佐堀方面に行くことになり、大阪市営バスに乗ろうと思っているのですが、大阪駅の大阪市営バスターミナル(バス乗り場)がどこにあるのか分かりません。 大阪駅発の路線はすべて同じ場所にあるのでしょうか? 調べていたのですがわかりません。 どなたか教えていただけないでしょうか?