• ベストアンサー

車のナンバー変更について

MIKIKO3の回答

  • MIKIKO3
  • ベストアンサー率55% (27/49)
回答No.3

初めまして(^^ dra-gonさんはご住所を既に変更されていらっしゃるのですね。 ご卒業されたら、住所はご実家に戻される前提で有れば、自動車も持ち帰るって事になると思います。 その時にもう一度戻すとしても下記の方法が簡単かと思います。 書類も少なく簡単な方法としては、「使用者変更」が有ります。 所有者はお父様のままで使用者をdra-gonさんにするとナンバープレートは dra-gonさんの住所地のプレートに変更する事になります。 注>お住いの住所地によって、軽自動車でも車庫証明が必要な管轄も有ります。 任意保険は同居の家族又は別居の未婚の子の間は譲渡が可能です。 名義を変更しても等級は引き継げるので、自動車の所在を変更した時にでも変更されては如何でしょうか?

dra-gon
質問者

お礼

住所は変更して、住民票もとれます。 ナンバー取得できますかね? 車庫証明は実家なので、車庫飛ばしの状態なのです。年齢は20歳は過ぎてます。

関連するQ&A

  • 車のナンバー変更

    お聞きしたい事があります。 車のナンバー変更の手続きをしたいのですが、引っ越したため車検証の住所が変わっていて、変更する為に、手続上必要になる委任状が必要と言われてディーラーに取り寄せようとしたのですが、まだローンが残っているため発行できないといわれました。 この場合、ナンバー変更はできないのでしょうか?? また、車検証の住所と現在の住所が違っていてもナンバー変更は出来る方法はないのでしょうか?? ディーラーはナンバー変更だけの委任状は発行出来るようなことを言ってたので一応頼んだんですが…。何の事かわかりません。教えてください。

  • 車の名義変更

    車の名義変更についての質問です。 結婚して姓と住所が変わり、忘れていて名義変更をしておりません。新居には駐車場が無い為、実家に車を置いたままなので、親の名義を変えたいと思うのですが、車のナンバーはそのままで、名義だけ変更する事は可能でしょうか。可能な場合手続き方法を教えてください。よろしくお願い致します。

  • 車のナンバー変更?

    誰か教えて下さい。現在京都府内なんですが、隣の市に引っ越します。 ナンバー(現時点は実家にいた時の「品川ナンバー」のまま)の変更をしないで 済み、尚且つ自動車税納付通知書の送付先の住所変更が可能でしょうか? 実家から出てきた時には住所変更の手続きを電話にてしたような気がするのです が、その際の手続きはどうするのでしょうか?

  • 車の名義変更と車庫証明について

    現在自分が所有している車と、親が乗っている車を交換しようと思って いるのですが、手続きでわからない所があります。 1.私の車の車検証の住所が、実家の住所 2.私の車の車庫証明が、実家の住所 (実家にいる時に購入したため) 3.現在、私は駐車場付きのマンションを借りて住んでおり  住民票も移しています。 この状態で、それぞれの車の名義変更する場合は、どういった手続きになるのでしょうか? 自分と親の両方の車の、使用者・所有者と保管場所を、すべて実家の住所で提出すればいいのかとも思ったのですが、調べた所、自分の印鑑証明の住所と違ってくるので、いろいろ問題(必要書類)が出てくるかと思いました。 あと、親の車を私に名義変更した際、現在の大家に、保管場所の承諾証明書ももらわなければならなくなるようなので、できればもらわなくても済む方法があれば教えてもらいたいです。(もらえないわけではないのですが、手数料がかかる) わからない事だらけなので、よろしくお願いします。

  • 車の名義変更について

    遠方の方に車を譲ることになりました。 現在、所有者である私の地域のナンバー(仮にAとします)が付いていますが、 新所有者の地域のナンバー(仮にMとします)に変更しなければいけませんか? また、もし現在のナンバーAのままでの名義変更をするにはどちらの管轄で処理をしなければなりませんか? どうか教えてください。

  • 引越しに伴う、車のナンバー変更について

    初めまして!宜しく御願いします!車は軽自動車です。 近日中に他県へ引っ越しをするのですが、車のナンバープレートの変更等について質問があります。 1.引越し後に軽自動車検査協会(運輸局?)へ行き、車検証とナンバープレートの変更をすると思いますが、すぐに変更しなければならないのでしょうか?よく県外ナンバーのままずっと住んでる人もいますが、問題無いのでしょうか? 2.調べたところ、「軽自動車の保管場所届出義務等の適応地域」になっている市なのですが、これについてもナンバー変更時に同時に手続きをするのでしょうか?(吸収合併された地域なので、もしかしたら除外地域かもしれませんが…) 3.ナンバー変更の際は、ナンバープレートと車検証、ナンバー代等のお金だけで良いでしょうか?住民票や、住所変更済みの免許証等も必要でしょうか? 4.また、ナンバー変更する車に乗っていかなくても問題無いでしょうか?(先に変更するつもりですが、場合に寄っては整備・メンテでバラし始めているかもなので。。。) 分かる部分だけでも回答を頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します!

  • 車の住所・氏名変更について(離れた実家に車があります)

    結婚して現在東京に住んでおります。 結婚前に車に乗っていたのですが、結婚後も実家(長崎)で乗る予定で、実家に車を置いています。 年末年始に、実家に帰るので、氏名の変更をしたいと思っているのですが、わからないことがでてきました。 現住所は東京、本籍は鹿児島、車を乗る場所は長崎です。 1.現住所は東京なのに、長崎で氏名の変更が可能なのでしょうか? 2.現住所は東京なのに、長崎の実家の住所で、車を所有することが可能なのでしょうか? 3.実家の住所で車が所有できない場合、車の所有者を実家にいる親にする など、長崎に車を置いておくためにの方法が何かあるのでしょうか? 4.車の所有が離れた住所でも可能な場合、氏名変更に、必要な書類と、手順は? 5.来年の2月に車検があります。この時に、手続きをまとめて行えないでしょうか? わからないことだらけで申し訳ないのですが、よろしくお願いします。 ちなみに、損害保険の方は、住所の変更はすでに申し出ており、名義の変更も申請中です。

  • 住所変更、所有者及び字光式希望ナンバー変更

    現在私が使用している車は、同居の母名義の字光式ナンバーが付いている 多摩ナンバーのバンです。 現在居住している市内で引っ越すことになりました。 そこで、住所変更するついでに、所有者を私に変更し、希望ナンバーにしようと 考えているのですが、4ナンバーにも希望ナンバーを付けられるのでしょうか? 可能ならば、住所変更、所有者変更、字光式希望ナンバー申請に必要な手続き及び 書類等を教えて下さい。 また、おおよその費用も教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 親名義の車のナンバーを他県ナンバーに変更可能?

    今乗っている車ですが購入時に印鑑登録をしていなかったので親の名義で登録しました。 その後家を出てアパートに住んでいますが(同じ市内)名義変更はしていません。 今度隣の県に引っ越すことになりました。なので車のナンバーを引越し先の物に変更したいと思っています。 親名義のままナンバーを引越し先のナンバーに変更可能ですか? または名義を私に変更して引越し先のナンバーを取得することを考えていますが、この場合どのタイミングで名義変更をしたら良いのでしょうか? ちょっと調べたところ名義変更には車庫証明が必要のようですが、今住んでいるアパートの大家さんに車庫証明をお願いしにくい(もう引越しをすることを伝えてしまったから)ので、出来れば引越し先の車庫証明のみで手続きが終わる方法があればそうしたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 車の住所変更について

    車の住所変更について教えてください。 現在、所有している車の名義は父になっています。父は地元に住んでいるので、車のナンバーは地元のナンバーです。(仮にA県とします。) 現在、私は他県に住んでいます。(仮にB県とします。) 父の車を借りて、B県で乗っているという状態です。 最近、職場で自分の車を使う事が多くなってきて、会社からガソリン代を支給していただけることになったのですが、私の車は住所の登録が地元でA県ナンバーなので、そこを現在住んでいる住所に変更して欲しいと会社から言われました。 そうしないと、支給できないらしいのです。 それで、手続きをしようと思うのですが、どのような手続きをしていいのか教えていただけないでしょうか? これは、現在名義人である父に手続きをお願いしないといけないでしょうか? また、運輸局で手続きをしなくちゃいけないと聞いたのですが、それはA県の運輸局でという意味でしょうか? どうぞよろしくお願いします。