• 締切済み

ワンズデリ

みなさんはワンズデリのフードはどう思われますか? すごく、フード選びに悩んでおります。 今はナチュラルバランスをあげてるのですが、国産のフードにも興味があります。教えてください。 http://www.ones-deli.jp/

みんなの回答

  • kanten36
  • ベストアンサー率21% (14/64)
回答No.2

ドッグフードって悩みだすとキリがないですよね。 わたしもワンズデリさんでフードを購入していたことがあります。 こちらのフードですが、ワンズデリさんが企画をして、「吉岡油糧」が製造をしています。 (パッケージの製造者は「吉岡油糧」となっていました。吉岡油糧さんは国産フードとして有名な会社ですので、検索すればすぐに見つかると思います。) ですから、吉岡油糧さんのフードより少しお値段が高いかと思います。 でも、「五穀」という商品は吉岡油糧さんにはないので、「五穀」にこだわるのならば、ワンズデリさんで買うしかないです。 わたしは以下を買っていたのですが、違いがわからず納得できなくなり購入するのをやめました。 ●パピー用標準食(お肉は牛肉のみ)       1kg 1500円 ●オーダーメイド食パピー(お肉を牛肉にした場合)1kg 1785円 ※アレルギーがある等のオーダーメイドは一切していません。 わたしは標準食を注文しているつもりで、オーダーメイド食パピーを注文してしまっていました。 質問者様もご注文の際は気をつけくださいね。 それから、吉岡油糧さんのフードはちょっと便がやわらかくなるようです。 うちもちょっとやわらかくなってしまい、お散歩のときにしてしまった際はかなり困りました。 そんな理由もあり、現在はやめています。 もちろん何の問題もない子もたくさんいますので、お試しセットでわんこに試食してもらうのが良いかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

ワンズデリのフード・・・とは『五穀わん』のことですか? 我家のワンコは、8歳になるミニチュアダックスですが、2年前に体の数箇所に痒みが出た時に、フードを『五穀わん』に切り替えて以来、調子が良いです。 やはり長年蓄積してしまった添加物や、質の悪い材料を使ったドッグフードを食べさせて来たツケだったのかな・・・と思いました。もっと小さい時から、『五穀わん』のような無添加ドッグフードを選んであげれば良かった、と思います。でも、8年前は、国産のフードってあまり見なかったような・・・インターネットもなかったし・・・。 電話やメールで連絡すると、すごく丁寧に対応してくれます。本当に犬の好きな人がやっている感じです。 確か、サンプルも送料も無料で送ってくれたと思います。(今も無料か??ですが・・) 食べるかどうか、まず試してみては? 品質はおすすめです♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 輸入と国産フードの違い

    輸入フードより国産の方が良いとは単純に聞きますが、 同じ「ナチュラルバランス」でも値段が全然違うので、 中身が一緒なら輸入フードの方が安くて良いなぁと思ってしまいます。 ただ、どの程度のリスクがあるのでしょうか? 大量に輸入する量販店なので安いのだとも思うのですが、 素材等が違うので安いのでしょうか?て ちなみに今は国産を与えていますが大きい子なので すぐになくなってしまい、迷っています。

    • ベストアンサー
  • ドッグフードについて

    最近気になる事があるのですが、プレミアムフード・ナチュラルフードとかがたくさん出てきています。私はドッグフードについては疎い方で、良いドッグフードは?と聞かれたら、獣医師が奨めるペディグリー、サイエンスダイエット、アイムスとかしか思いつきません。しかし、ネットで評判を見ると…不安になります。今シニア犬一頭と成犬二頭がいて、シニア犬のウンチが緩く、緑色をしています。これが気になって仕方がないです。 今、使っているフードはビタワン、犬のきもち、愛犬ベストバランスです。今アイムスではナチュラルフードも出ているようで、これに切り替えるか、他のプレミアム・ナチュラルフードに替えるか迷っています。 今まで色んなフードを試しましたが、ベストバランスは食いつきが良く、良い感じです。ベストバランスはプレミアムフードに入りますか? 質問がごちゃごちゃしててすいません。

    • ベストアンサー
  • ナチュラルバランスってどうですか?

    ナチュラルバランスとゆうフードはどうおもわれますか?

    • 締切済み
  • 猫のドライフード、ピュリナ?ナチュラルバランス?

    お知恵をお借りしたく質問させて頂きます。 猫を飼い始めてまだ3ヶ月くらいで、 ブリーダーさんから3歳の成猫を引き取りました。 ブリーダーさんから教えていただいた、普段食べていたフードが ピュリナのプロ・プラン、子猫用で それをしばらく与えていたのですが ペットストアで店員さんにどのフードが良いか尋ねたところ、 ピュリナには肉の副産物が入っているから、最良とはいえないと。 そこで薦められたのはナチュラルバランス。 ロイヤルカナンは質は良いが、ちょっと高く値段をつけすぎていると感じるそうで、 こちらのほうが値段も質もバランスが良いそうです。 一度に変えると猫に負担が大きいとのことで少しずつ今までのフードに混ぜつつ 与えていて、今のところ問題なかったのですが 今日、結構大量に吐いてしまいました。 どうも、ナチュラルバランスは小粒の円形で、噛まないで丸呑みしている様子。 未消化ででてきました。 ピュリナは細長めだったので噛まないと飲み込めなかったようです。 質を考えればナチュラルバランス(ネットでも評判がいいようでした)ですが 吐いてしまっては元も個も・・・とも思ったり、 何より、誰もいないときにあんなに大量に吐くようなことがあったら ちょっと怖い(吐しゃ物で窒息したりしまいか?)です。 猫を飼っておられる皆さん、どんなところでフードを決めますか? ちなみに、猫種はエキゾチック、つぶれ顔です。関係あるかわかりませんが・・・ 何しろ初心者なので、もしなにかアドバイスがあればありがたくお受けしたいと思います。 どうぞ宜しくお願いします。

    • 締切済み
  • 大型犬のフード

    大型犬のドッグフードですが、今は、ナチュラルハーベストとニュートロのシュプレモを混ぜてあげてます。 3ヶ月のラブラドールです。 しっかりとしたラブにしたいのです。 ナチュラルハーベストを主にして混ぜるとしたら何が良いでしょうか? それとも、ナチュラルハーベストだけにしたほうが良いでしょうか? 今考えてるのは、 ☆ナチュラルハーベストだけ ☆ナチュラルハーベストとナチュラルバランスを混ぜる ☆今までのまま 気になるフードはアズミラです。 お勧めがあれば教えてください。 特にアレルギーはありません。 また、今の組み合わせの場合、ウンチのにおいが結構きついです。 ウンチのにおいが少なくなるものがあれば教えてください。

    • ベストアンサー
  • ワンコの食後のお水

    はじめまして。 チワワ2匹と暮らしている者です。 ドックフードの種類が多くて、どれが良いのか分からなくなってしまい、いろいろ探したりお勧めのドッグフードを教えて頂いたりし、 その結果現在はナチュラルバランスをあげています。 ナチュラルバランスには「食後、30分くらいしてから新鮮なお水を与えて下さい」と表記されています。 恥ずかしながら最近その事を知りました。 今まで与えていたドッグフード何種類かには「ドッグフードを与える時は「たっぷりのお水を一緒に与えて下さい」(多少、文面は違うかもしれませんが…)と書かれており、 餌によって食後の水のタイミングが違うのはなぜなんでしょうか? お水を30分後に与える理由は、栄養の吸収を良くする為だと書かれていました。 もし、それが理由なら他のドッグフードも同様に30分後にお水をあげた方が栄養の吸収が良いのでは?と疑問に思ってしまいました。 食後すぐにお水を飲むと栄養吸収の妨げになるのなら 別のフードも検討しようと思っています。 この暑い時期に、ただですら喉が渇くのに栄養の為とは言え食後に30分もお水が飲めないのは可愛そうな気がしています。 ナチュラルバランスを与え始めた頃は食後すぐにお水が飲める状態にありましたが、今は20~30分後にお水をあげる様にしています。 皆さんの愛犬は、食後のお水どうされていますか? あと、ドッグフードの種類によってお水を与えるタイミングがなぜ違うのか、分かる方はこちらも教えて頂きたいです。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • ナチュラルバランスについて

    フードについて自分なりに勉強したところ ナチュラルバランスが良さそうだと思い、切り替えを検討しています。 ところが、ナチュラルバランスは全犬種(年齢)用となっており パピー用やシニア用といった区別はありません。 まだ子犬なのですが、こちらの商品でも大丈夫でしょうか? それとも、1歳ぐらいまではパピー用のフードを与えた方が良いのでしょうか? アドバイスをよろしくお願いいたします。 https://www.axiscoltd.com/dog/ultra_premium.html

    • ベストアンサー
  • ドッグフードワンフーについて

    ドッグフードを切り替えようと思っているのですが、ナチュラルバランスかナチュラルチョイスかワンフーで悩んでいます。(8ヶ月の小型犬です) 少し太りすぎなのでライトをあげようと思っているのですが、この3つをお使いの方の感想など教えていただけたらうれしいです。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • ナチュラルフード★食いつきの良い猫用ドライ

    サエインスダイエットをあげていましたが、 ナチュラルフードに変えたいと思いました。 ダイエット用は穀物が一番多いのが多く、肉が一番最初に 表示されているイノーバライトを買いました。 全然食べてくれませんでしたが、サイエンスと混ぜたりして なんとか食べてくれるようにはなりました。 でも、いやいや食べてるのかな~と思うと、喜んで食べてくれる サイエンスに戻してしまおうかと思ってしまいます。 サイエンスのほうが確かににおいが全然強いと思いました。 味は同じに感じました(^_^;) そこで質問なのですが、ナチュラルフード、ダイエット用で 食いつきの良かったものを教えてください。 猫缶はナチュラルバランスをあげてます。

    • ベストアンサー
  • イノーバEVOに変えてから少し便が軟らかくなりました

    今生後4ヶ月半ほどの雌猫を飼っています。 4ヶ月になるまではロイヤルカナンベビーキャットを、4ヶ月を過ぎてからはロイヤルカナンキトンを与えていたのですが、色々調べてイノーバEVOが良さそうだと思い、試しに1kg購入しました。 まだ食べ始めて1週間ほどなのですが、3日目くらいから便が少し軟らかくなった気がします。それまではウインナーっぽいというか、細長く固まっていた感じだったのですが、今は、例えて言うなら、でん六のピーナッツチョコレートのようなというか・・・そんな形をしています(うまく表現できずすみません)。とは言っても下痢ではありません。 お聞きしたいのは、この状態は問題あるのか、ないのかという事です。 また、フード選びも色々なサイトを見て考えているのですが、成猫ではなく子猫と言う事で、どのフードが対象でどのフードが対象でない、とかいうのがよくわかりません。 実は今回もイノーバ・カリフォルニアナチュラル・ナチュラルバランス・ソリッドゴールドで迷ったのですが、イノーバEVOが子猫向きという文言を目にして、それでイノーバEVOを選んだ次第です。他の3種が生後半年に満たない子猫に向いているのかどうかがわからなくて・・・。 そのあたりがわかる方(このフードは大丈夫だよというの)がいらっしゃいましたらそれも教えていただけませんでしょうか。 ちなみに・・・生後1年までを子猫、と認識しているのですが、それで合っていますか? たくさんすみません、よろしくお願いします。

    • 締切済み
このQ&Aのポイント
  • ゼス○りのキウイのCMを見ると、ダイエット効果が期待できる印象を受けますが、実際にキウイは痩せる効果があるのでしょうか?
  • キウイには低カロリーでありながら食物繊維やビタミンCが豊富に含まれており、ダイエットに適した果物とされています。
  • しかし、単体での劇的な痩せ効果は期待できません。バランスの取れた食事や適度な運動と合わせて摂取することが大切です。
回答を見る