- 締切済み
- 困ってます
生命保険勧誘の断り方
加入している生命保険の掛け金がアップするのを期にセールスレディーに生命保険の新規加入を勧められています。 新規加入すれば今の保険を継続するよりメリットがあるとのこと。 比較表を見せられましたが新規加入だと今までと同じ保障プラス別の保障もあらたに付くようです。マイナスになることは比較の表を見ている限り無さそうです。 新規加入でなく継続したい理由は現在鬱病にかかっており新規加入できないと思うからです。セールスレディーは知り合いなので鬱病を告知したくありません。 円満に新規加入を断りたいのですがどうしたら良いでしょうか? 新規加入のデメリットもあれば教えて下さい。
- tretertret
- お礼率28% (20/71)
- 回答数3
- 閲覧数692
- ありがとう数1
みんなの回答
- 回答No.3
- kirara3970
- ベストアンサー率32% (150/468)
現在の保障内容がわかりませんので、何が必要か不明ですが、 更新型なら減額更新するのが基本的です。 どうしても告知の必要なものを勧められたら単に「入れない病気があるから」でよいでしょう。 それ以上話す必要はありません。 プラスの保障の無いようが不明ですが、必要の無い場合が多いです。 よく考えてみてください。
関連するQ&A
- 生命保険の勧誘について。
質問お願いいたします。 つい最近生命保険のセールスレディの仕事に受かりました。 しかし研修していくうちに、睡眠薬などの精神安定剤系を飲んでいる人は加入出来ないことを知りました。上司から「働いてもらうようになったら生命保険に入ってもらうから」と言われてましたがこの時点で不安はありました。 結局自分から辞めてしまったのですが少し後悔が残ります。 生命保険に入れない人でも、セールスレディは出来るのでしょうか? それとも辞めて良かったのでしょうか‥?
- ベストアンサー
- 生命保険
- 生命保険にいつ加入しているのですか
生命保険のセールスレディを始めました。 ほとんどの人は既になんらかの生命保険に加入しているから新規契約は 難しい、だから見直ししてもらうようにもっていくのが基本だとか 聞きました。 しかし、最初に加入する人はどうしてるんでしょうか、わざわざ生命保険 会社に連絡したりして加入しているのでしょうか。 最初に加入する時期もどうなんでしょうか、結婚を機に加入したり、産まれ てすぐ加入したりしている人もいるのでしょうか?
- ベストアンサー
- 生命保険
- 回答No.2
- anko35
- ベストアンサー率26% (7/26)
>新規加入のデメリットもあれば教えて下さい。 ・加入時の健康状態によっては条件が悪くなること。(これが一番ですね) ・まったく同じ保障であれば年齢が高くなる分、保険料も高くなります。終身保険などは顕著ですね。 でも更新型だと全く同じ保障は勧めないと思うので、この理由だと断れないですよね・・・。 >セールスレディーは知り合いなので鬱病を告知したくありません そうですよね。 中途半端な知り合いなら、経済・家族・健康状態・・・知られたくないことのほうが多いです。 私だったら「いろいろ考えてもらったけど、これはこのまま継続します。また何かお願いすることがあれば声をかけますね(^^)」と言います。 難しいことを言うよりこれでいいと思いますよ。 営業マンは「自分の説明不足でメリットが理解されないのか」「保険をかえるにあたって何か不安があるのか・・・」と悩むかもしれませんが、正直に理由を打ち明ける必要は全くないです。 ただ絶対加入する気がないことははっきり伝えてあげないと、相手も仕事、ダメならダメで次へ行きたいでしょうし。 食い下がられたり、上司を連れてこられても、同じことをにっこり笑って繰り返したらいいと思いますよ。これで角が立つ程度の営業員なら相手にする必要はありません。
- 回答No.1
- sdfsdfsdfs
- ベストアンサー率19% (514/2703)
元々掛け捨ての保険に入っているのでしょうか? 保険料が上がるということは、掛け捨てではない可能性の方が高いように感じますが…。 それを前提に話しますと、新規加入というよりは転換ということになるかと思いますが、転換すると以前の保険は解約ということになり、その解約返戻金を新規加入の保険に充てます。 そのために若干保険料が安くなる場合もあるのですが、保険というのは中途解約すると必ずといっていいほど損をします。掛けた長さによって損する度合いが違いますけど。 彼女が勧めている新しいプランも更新型ではありませんか?? 更新型に入ると、また今回と同じような感じで更新前に新規加入(転換)を勧められます。 それよりも保険料がアップしてしまうことが懸念されるなら、今の保険で不必要な保障が無いかどうか見直すことをお勧めします。 無駄な特約があるなら外しましょう。 『保険を見直す方向で考えたいので相談にのってもらいたい。』とその方に言ってはいかがですか? それでも尚、新規を迫るなら、その方はあなたのためではなく自分のためにだけ新規を勧めているということになります。その時はキッパリ断っていいと思いますよ。
関連するQ&A
- 生命保険について
現在、夫と私はいわゆる日本の大手生命保険(掛け捨て)に入っています。 よく見直してみると、死亡保障などは手厚くなっており、医療保険は60歳で終了です。 また、更新ごとに保険料が高くなっていくものでした。 あまりにも知識がなかったもので、すべてセールスレディに任せていたのが現状です。 そこで、実際どこのどんな生命保険に加入するのがいいのかアドバイスを頂きたいのです。 自分たちの人生設計としては、下記の内容を満たせる生命保険に加入できればと考えています。 もちろん、外資系の保険会社なども含めて検討しています。 *夫 28歳サラリーマン 年収300万程度 *私 33歳専業主婦(失業給付取得中) *子供なし(数年内に生む予定あり) *夫生命保険支払月額料15,000円前後 *私生命保険支払月額料11,000円前後 条件 1、年を追うごとに生命保険が上がらないもの。 2、60歳以降も医療保障が100%継続されるもの(保険料は上がらない) 3、老後の為に積立を行いたい為、満期にある程度の利率が期待できるもの。 *死亡保障額や特約の内容は一般的なもので構いません。 自分でも色々調べましたが、頭が混乱してしまい、皆さんのアドバイスを頂ければと思います。 他にも生命保険に関しての質問が多数ありましたが、参考にさせて頂きながら、改めて自分でも投稿させていただきました。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 生命保険
- 生命保険の掛け金を増額する場合の審査について
既に某社の生命保険に加入していますが、近々、掛け金を増額して、死亡保険金を多くしたいと考えています(家のローンを組むため)。 ただ少し問題なのが、私は以前(約1年前、保険加入後)軽い鬱病を患ってしまっている事です。 保険加入時には自分の過去の病歴を告知する手続きがありましたが、保険プランを変えて掛け金を増額する場合にも同様の告知をする必要があるのでしょうか? もし正直に鬱病のことを話せば保険金の増額を断られそうですし、逆に告知義務があるのに隠してしまうと、後々トラブルになりそうなので困っています。 どなたか、このような場合に告知義務が生じるか教えて下さい。 また、告知義務があるとしたら、今後の対応策として良い方法はないか教えて下さい。
- 締切済み
- 雇用保険
- 生命保険について
うつ状態、適応障害で休職中です。 薬は、アモキサンを飲んでいます。 ふと、心配になったのですが、心の病(抗鬱薬)と生命保険のことについてご存知の方教えてください。 1.更新時には告知する必要はないですよね? 2.現在は独身ですが、将来結婚する際、受取人、契約内容の変更を変 更しますが、その際は生命保険会社に告知は必要なんでしょうか? (新規加入ではなく、同一生命保険会社) また、断られることってあるんですか? 3.また、新規加入の際は薬を服用していると厳しいと思いますが、一 般的には何年経てば可能になるのでしょうか? 4.心の病の経験者の方は生命保険はどのようになさっていますか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- 生命保険を比べたい。
会社に生命保険のセールスレディが来て保険を勧めるのですが、どうも気に入りません。 他のところも比べたいと思うのですがいちいちとりよせるのも面倒です。 どこか総合的に扱っているところを教えてください。
- ベストアンサー
- 生命保険
- 主人の生命保険のことで教えて下さい
主人が生命保険に1社で6件、月に6万円以上加入していることがわかりました。 いつもお金がないと言っているのでおかしいなとは思っていたのですが・・。 この生命保険会社のセールスレディと何かあると思った方がいいのでしょうか? またマージンは月6万円くらいでいくらもらえるのでしょうか? 分かる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 宜しくお願いします。 ちなみに生命保険の死亡受取人は全て子供名義でした。
- 締切済み
- 夫婦・家族
- 生命保険の告知について
生命保険の変更のときにあまり深く考えずに、精神疾患の病気の告知をせずに入ったのですが だいじょうぶでしょうか?心配になり保険会社のセールスレディーに電話したところ、お客様は長く保険に入られているので、もし怪我や病気のときに、保険は支払われるのでそのままのほうが良いといっていたのですが本当でしょうか?どなたが詳しい方がおられましたらお願いします。
- ベストアンサー
- 生命保険
- 生命保険に入りたいんですが。
今、生命保険に加入したいのですが、どれも聞いても迷うばかりで、高いし、子供が2人いて、まだ小さいので夫の保障を高く見積もっていただいたら、すご~く高いです。子供の成長に合わせて掛けられる良い保険はありますか?最初は、2,000万円くらいからなんですが、入院も今、結構かかるらしいですし、10,000円つけて、このような感じで月、いくらぐらいの掛け金になるんでしょうか。
- ベストアンサー
- 生命保険
- 生命保険 万が一とはどのくらいの確率なの?
生命保険について質問です。 生命保険に加入している人は、みんな「万が一の時」の事を考えて加入されていると思います。 勤め先に保険のセールスが来て説明を受けていると、確かに「万が一の時」を考え、保険に加入しておかなければという気になってきます。 でも、この「万が一」って、実際にはどのくらいの確率なのでしょうか?言い換えれば、実際保険に加入している人の中で、掛け金以上の保険金をもらえる人は何パーセントくらい居るのでしょうか? ご存知の方が居られましたら、是非ご教授ください。
- ベストアンサー
- 生命保険
質問者からの補足
早速のご回答ありがとうございます。 現在の保険は掛け捨てタイプです。