• 締切済み

オススメのキャットフード、猫用品

nyalの回答

  • nyal
  • ベストアンサー率25% (37/145)
回答No.1

ウチの猫はノルウェージャンでメスとは言え大き目なので トイレの器は近くのホームセンターで一番大きいのにしました 砂は定番(?)のトフカスパインです 餌は子供の頃は奮発してロイヤルカナンだったのですが 入手ルートが少ない事と成猫用を嫌う為 食いつきは良いカルカンと 評判の良いユーカヌバ、サイエンスダイエットをミックスしてます

omame0515
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ノルウェージャンフォレストキャットは大柄な種類の長毛種ですよね。 (とても可愛いので知ってます!!) 餌をミックスするという発想はなかったので 是非参考にしてみたいと思います。

関連するQ&A

  • キャットフードについて

    生後8ヶ月のスコティッシュフォールドを飼っています。 去勢済みのオスで4.6kgになりますが、獣医さんには肥満ではないと言われています。 ~3ヶ月:ロイヤルカナン・マザーアンドベビー 3ヶ月~6ヶ月:ロイヤルカナン・キトン 6ヶ月~:ピュリナワン・避妊、去勢した猫の体重ケア 子ねこから全ての年齢に を与えていますがピュリナワンにしてから、ガッついてかよく吐くようになりました。 そのためまずはふやかしてからあげるようになり、それでもたまに吐くので、ふやかしたピュリナワンに吐くことのなかったキトンを混ぜてあげています。 そのようにしてからまだ数日ですが吐いたりはしていません。 今日、かかりつけの獣医さんにおすすめのフードを聞いたら 「成長期は過ぎてるからもうキトンは必要ない。ピュリナワンを与え続けるか、西洋の猫は尿路疾患になりやすいので、そういう餌をあげるのもいい。」 と言われました。 「サンプルをお渡しします」 と頂きましたが、全てロイヤルカナンになっていました。 ピュリナワンは吐くので変えたいのですが、上記のことを踏まえた上でおすすめのエサはありますか? 幅広く考えたいのでロイヤルカナンだけで考えたくないです。 ウェットフードのほうがいいと言われたこともありますが、その場合は何がいいのでしょう? それと、猫が毛玉を吐いているところは見たことがありませんが、獣医さんにラキサトーンを勧められました。 毛玉除去剤は与える必要があると思いますか? よろしくお願いします。

  • 短毛猫のブラッシングについて

    我が家ではもうすぐ1歳になろうとする兄弟猫(共にオス・去勢済み・雑種)がいて、 二人ともすくすくと育っているのですが、 結構前から疑問に思っていたことがあるのでお暇なときにでもご回答いただけると嬉しいです。 雑種の兄弟なんですが、母猫さんはアニシニアンで、どうも二人はその毛質を色濃く受け継いでいます。これまで一緒に暮らしてきた先代猫(雑種)とは比べ物にならないくらい短く、それまで使っていたスリッカーブラシが使えないどころか「短毛用」の平櫛タイプも痛がってしまいます。 自分の手(舌)の届かないところは、お互いでグルーミングしあって補っているようで、毛玉は今まで見たこともないし、猫さんがよくする「毛玉吐き」も一度もしたことはないのですが…。 このままでいいのかな?と少し疑問です。 短毛種、もしくは短毛っぽい猫さんと暮らしていらっしゃる方、ブラッシングはどうしていらっしゃいますか?オススメのブラシなども、もし教えていただければ幸いです。

    • ベストアンサー
  • 高齢猫用のドライフードで、オススメを教えてください。

    9歳の三毛猫(雌)部屋飼いです。 今、ドライフード(アイムス成猫用と体重管理用を半分ずつ)とおやつとしてのドライフード(シーバのバラエティなパック)(あとたまにマグロの刺身)ですが、 そろそろ高齢猫用に変えていこうと思い、アイムス7歳以上用を少し混ぜたり手であげてみたところ、あまり好みでは無いようで、 それで、高齢猫用のフードを探しているのですが、種類がたくさんあって選べません。 高齢猫用の総合栄養食でオススメの、信頼のできる(できれば国産で、出来るだけ安全でバランスの良い)フードを教えてください。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • おすすめのネコ用品を教えてください

     こんにちは。はじめてネコを飼うものです。  右も左もわかりませんのでよろしければ教えていただきたいです。  来週、動物保護センターさんから生後3~4ヶ月のネコ(雑種)を譲り受けてもらうことになっています。  ホームセンターへ必要なものを探しに行きましたが、色々なものがたくさん陳列されていて、どれを買えばいいのか迷ってしまい、スゴスゴと退散してしまいました・・・。 ○特に  エサ  爪砥ぎ  トイレ  キャリーバッグ  は色々なタイプがあり、どれを買えばいいかとても困っています。  知り合いに聞いてみたくても、近所や仕事場にはネコを飼っている人がいなく、お手上げ状態です。(何故か小型犬を飼っている方ばかりです・・・(汗))  どなたかオススメのエサ、爪砥ぎ、トイレ、キャリーバッグのタイプ教えていただけないでしょうか?  よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫がドライフードを食べてくれません

    生後5ヶ月になる猫を飼っているのですが、餌のことで困っています。 現在はドライとウェットを混ぜて与えているのですが、 ドライフードのみに切り替えたいと思っています。 でも、ウェットフードがとにかく大好きで、ドライだけでは食べてくれないんです。これから暑い季節ですし、1日中お留守番する時など、ウェットだと悪くなってしまうし、健康面から考えてもドライの方が良いと獣医さんにも言われました。なんとかドライのみでも食べてくれるようにしたいんですが。。。 ドライに混ぜるウェットの割合を少しずつ減らしていこうと思ったのですが、もともと食が細い子で、気に入らないと全然ゴハンを食べてくれません。 しかも未熟児で身体が小さいこともあり、「食べるまで放っておく」という対処の仕方をすると、嫌いなゴハンをほとんど食べないのでどんどん痩せてしまいます。 決して体調が悪いとかではなく、あくまで好き嫌いの問題です。 よい対処法があれば、どうか教えて下さい。 宜しくお願い致します。

    • 締切済み
  • キャットフードの危険性・安全性

    一人暮らしをはじめて、2ヶ月の子猫ちゃんを飼うことになりました。 実家でずっと猫を飼っていたので、しつけ面では問題なく猫と過ごせているものの、 フードに関して、今まであまりに無知だったことに気がつきました。 今まで実家の猫たちには、ドラッグストアで買えるCMで目にする一般的なキャットフードを与えていました。 最近、ペットフードに関する危険性の記事などを読んで頭がこんがらがります。 どれを与えたらいいのかわかりません。 保存料や添加物、4Dミートなどなど。 そんなに危険なものを果たして作るのか?否定をすればきりがないのでは、と思う気持ちも半分、 やっぱり不安になるので安全なものを今からでも与えようかなとも思うし。 でも今まで普通のキャットフードを食べてて、みんな元気に過ごしていたし。 でもでもいくら良い物を食べていても、病気にはなるだろうし・・・。 これは人間もおなじだなー。。。とか。 高価なものは、その分品質も良い事はわかりますし、わたしも与えたいです。 自分だって毎日3食添加物たくさんのものを食べたくないですしねぇ・・。 かといって、どれが良いのか・・・。 インターネットでも何をみたらいいのか解らなく、こんがらがってきたので、 危険についての事しか目に入らないので、フードについてこだわるのは止めようと思ったのですが、 OKWAVEで検索しても、輸入品を買ってられるかたの意見しか見つけられなかったので いろいろな意見が聞きたいです。

    • ベストアンサー
  • 肥満の猫のフード選び

    こんにちは。 アドバイスお願いします。 うちには1歳になる雑種のオス猫がいます。 生後7ヵ月の頃に去勢手術を行いました。 去勢した猫は太りやすくなると聞いていましたので 餌の量には気を付けて与えていたし、一緒に遊んで 運動もしてきましたが、術後3ヶ月でお腹にお肉が 付いてきてしまいました。 因みにフードは去勢手術した際に病院から勧められた ロイヤルカナンの『Vets Plan メールケア 』を与えてきました。 肥満は体に良くないし、思い切ってフードを『体重管理用』に 変えてみようかと思いましたが、調べてもどれが良いのか 分かりません。 体重管理と下部尿路予防をしてくれるオススメのフードが ありましたら教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • フードについて

    現在、猫を飼っています。 かかりつけの獣医さんから 「フードは国産のものより、外国産のもののほうが 品質管理がしっかりしているので、 外国産のごはんをあげたほうがいいですよ」 と言われたので、フードを買い換えようと思っています。 何がいいのかまったくわからないので お勧めのものなどがあれば、ぜひ教えていただきたいです。 ちなみに、ヒルズのサイエンスダイエットにしようかな?などと 考えているのですが・・・

    • ベストアンサー
  • 猫とバジル

    家の出窓でバジルを育てたいと思ってるんですが 猫って植わってるバジルをかじったりしますか? (猫によって好みはあると思いますが、一般的に) キャットニップが同じシソ科だったような気がするのでちょっと心配になりました。 出窓はうちの猫のお気に入りポイントなので、猫が好む植物なら根こそぎやられそうです。 短毛の雑種 6歳 オス 完全室内飼いです。

    • ベストアンサー
  • ネコを飼いたいのですが・・・

    老ネコが亡くなり、母が気落ちしているので 子ネコを飼いたいと思っているのですが、今、悩んでいます。亡くなったネコは迷いネコでしたので、すべて選択の余地がなかったので・・・つい慎重になってしまって。 ・雑種か純血種か?純血種は弱いのでしょうか? ・オスがいいのかメスがいいのか? ・トイレのしつけ・・・ネコの砂でしつけるのがいいのか、外でさせるのがいいのか? アドバイスをよろしくお願いします。 ちなみに、一軒屋で小さな子供がいます。オススメの猫種?がいたら教えて下さいませ。

    • ベストアンサー