株式投資の不思議な事 同業種が意味なくあげたり下げたり

このQ&Aのポイント
  • 株式投資において、同業種の銘柄が意味なく上がったり下がったりすることがあります。
  • 材料が出ると出遅れ銘柄や関連銘柄が上がったり下がったりする傾向があります。
  • 初心者でも乗っかり売買を行うことは可能ですが、理論株価や情報にも注意が必要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

株式投資の不思議な事 同業種が意味なくあげたり下げたり

何か材料でるとやれ出遅れ銘柄やらなんだかんだで例えるなら電池関係ならユアサが上げると古河やFDKやNECトーキンまで連動もしくわ同調するしやれコープケカルだのいったら井関やクボタまであがったり 悪材料なんかでたら関係ない他者まで下げたりで実際の業績各社勝ち負けあるのに・・・・ まだ初心者ですので知りませんが昔から株式市場はこうなんですか? JRだと東があげると西もついてきたりでほんとひとつネタあればだいたい同業種や株価の似通った銘柄なんかが連動したりしますね・・・ 今はこんな初心者でも勝てそうな売買繰り返していますがこのような乗っかり売買でもいいのでしょうか? 私が詳しく株の勉強しないのは理論だけでは明日や明後日の株価わからないと思うし詳しい人ほどなんでこれが反発しないんだって怒っていたりするからです 理論株価ってのはそこに到着するまでにいろんな出来事やニュースもあるのでなかなか落ち着かないだろうし一刻も早く利益を出し日々資産を増やしたいという狙いがあるのなら博打みたいな売買でも仕方ないですね???株価が2倍3倍になるのを何年も待てないのでそういう売買しか思いつきません 損切りはかなり早いので価値大きく負け少なくで今のところはできていますが勝率は3割くらいしかありません 乗った上昇波が小さいとすぐ降りるし大きいと天井くだりまでおいかけたりしています 日経なんかが上昇してくればかなりの利益だせそうですが最近の状況ではなかなか簡単には勝てません 私のようなバカでも勝てる地合が来る事もあると思いますが今は下には行きそうですが上はそうも行かないだろうし難しいです 空売りするかしないかでもかなり悩んでます とにかく毎日に張り合いが出ました 頭の中が株価ばかりで夢にも出てきます   株をこんなになめていたらいつかえらい目にあいそうですが運で乗り切るしかないですね?

noname#101565
noname#101565

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • uma79
  • ベストアンサー率18% (189/1017)
回答No.1

>詳しく株の勉強しないのは理論だけでは明日や明後日の株価わからないと 言い訳にして、勉強サボったら駄目ですよ。 >勝率は3割くらいしかありません バッターじゃありませんから、これでは無くなるばかりでしょう。 >今は下には行きそうですが その通りです。売り相場といえます。 >空売りするかしないかでもかなり悩んでます 私もそうでしたが、信用取引始めてから、プラス転換しました。 >株をこんなになめていたらいつかえらい目にあいそうですが その通りです。余裕資金で遊んでください。 >運で乗り切るしかないですね? 運じゃ、乗り切れません。3割でしょ、同じ方法ならやめるべきでしょう ただし、信用は、3倍運用できますが外すと追証が発生し、普通借金しまくって 足りなくなり、借金だけ残るという悲惨な話にもなります。 信用で、売買する大きさを30%以下にする(原資どおり)損きりを 徹底するなど、いろいろできないと、やる資格は無いともいえます。

noname#101565
質問者

お礼

レバレッジは魅力ありますね 過去の売買であの時信用でレバきかせていたら・・・今頃ぼろ儲けだったのに・・・ってのがあります 損切りは人一倍早いのでレバきかせても十分追証なんかにはなりません きっとチキンのように速買い戻しで逃げますね・・・笑 そろそろ信用の大舞台に乗ってみようと思います 勝率3割なのは現物購入のですので空売りだったら7割勝っていたということです 買ってだめなら売るしかないですね・・・買い方売り方勝つのはどちらかなのですから・・・・素人私も含めてですが素人ほど現物オンリーで景気回復と同時に儲けて喜びますが景気後退でも喜びたいしだいたい上下くらいはダウやニュースなんかで今日は上げるか下げるがわかり値幅も最近8割以上で当たっていますので空売りするために信用口座開設します・・・ 原油高なんかで必ず今年年末までは上場企業もさえない決算続出するでしょうからまず日経の下げは確実です  日本人として率直に喜べませんが文句いっても何ももらえないので素直に空売りでお金貰うしかありません 買い方さんは損すること多いでしょうが株やってるいじょう仕方ありません  夢など見れる経済状況ではありませんし欲だしても利益はなかなかでませんしね よく知ってる人ほど売り仕掛けてもうけていますから最近は・・・  自分が儲けたら誰かが損しているので切ないですが生活かかってるんでまた勉強してたくさん儲けたいです お互いがんばりましょう 回答ありがとうございました・・・・実際今は空売れる銘柄と怖くて売れない銘柄もあり日によって買いや売りでポディション変えないと勝率は80パーをこえそうにないですが・・・・できれば日本中の株があがり現物持ってるだけで外人の空売りに耐えてみんな日本人が笑えるといいですね・・・外国人だけ損すればいいのに・・・日本市場で日本人が損するなんて許せないですが・・・・さぁ外人からふんだくってやりましょう 景気低迷でも日本人が投資で儲ければ国内の雰囲気はよくなるのですから・・・・金あったら犯罪へるしもっと楽しい人生おくれますもんね  速くファンドを一本化して日本代表ファンド作ってほしいです 外人マネーを根こそぎ日本へ入れて日本が大金持ちになる日がきてほしいものです  ではまた・・・

関連するQ&A

  • 北浜先生の株式投資について

    以下のような投資法が効果的だそうです。 (1)1株利益・営業利益増予想銘柄を選ぶ (2)上昇トレンド銘柄に乗る (3)押し目を待って買う (4)株価上昇で嬉しくなったら売り準備に入る (5)利益の20%が消えかけたら売る (5)見込み外れは-8%までに切る (7)常に出来高の増減を見ながら売買する みなさんここはこうした方が良い点とかございますか? また悪い点とかございますか?

  • 株式投資 好材料ニュースなのになぜ?

    株式投資についての質問です。 引け後に発表されたニュースを見て、好材料のニュース(「経常利益を〇〇%アップ」等)が出た銘柄に翌日投資しているんですが、だいたいの株価は上昇しますが、たまに上昇しない株、上昇しないどころか株価が下がる銘柄がありますよね?これはなぜなんでしょうか? 例えば、3/10引け後発表のニュースで大盛工業(1844)は「経常利益41%上方修正」とありましたが、翌日3/11の株価は始値181円(前日終値180円)、高値183円、終値182円でほとんど上昇無し。 トーホー(8142)は「黒字浮上」とありましたが、3/11株価は始値987円(前日終値1032円)、高値1011円、終値987円と好材料ニュースが出たわりに株価下落。 どうしてなんでしょうか? 株式投資に詳しい方ご教示よろしくお願いいたします。

  • 株式投資について

    普段からどんな銘柄を購入し、どんな投資法を心がけていますか? 私は日経平均の大幅な下落で含み益が一気に含み損になりました。 株を始めて最初は手堅くいったおかげで含み益になったのがガーラの株価上昇で調子に乗ってしまい、その後は新興株で損切りを繰り返してしまい今や資産3分の1以下です。 手堅く東証1部の優良銘柄の低位株を選択しましたが好決算なのに株価は反応なし、 もしくは何故か下がりました。 今後は暴落に備えて日経ダブルインバースを少し購入しておくか、空売り銘柄を買い銘柄と同数買う、大きく下がって反転した銘柄を買って上がったら利確を繰り返す等 色々と考えています。 アドバイスよろしくお願い致します。

  • 素人投資家(16)─みんなの株式の数値

     みんなの株式の数値の意味がよく分かりませんので教えてください。よろしくお願い致します。  例えば、以下のような銘柄の株式会社があったとします。  現在値:268円  目標値:255円  理論株価:340円  予想株価:520円  理論株価というのは、種々の数字(業績など)から割り出すと理論的にはこの程度の株価であろうという数字でしょうか?  となると、理論株価よりも現在値が安ければ基本的に「買い」と考えても良いのでしょうか?  なぜこのような疑問を持つかと言いますと、「会社・四季報(春号)で見つけた先取りお宝株」の22頁の経常利益増益額8位のアイフルの数字は以下のような状況です。  現在値:433円  目標値:215円  理論株価:167円  予想株価:329円  これらの数字を見る限りは、「売り」の数字ですよね。でもアイフルの株価は4月中頃を「底」にして手堅く上昇しておりますよね。  数字の解釈についてアドバイス頂けましたら幸いです。

  • 株の適正株価、株価についての考え方

    株価というのは色んな要素が絡み合って決まるもので、適正株価といっても、理論上のことでしかないのだとは思っているのですが、それでもどう考えたらよいのか分からなくなってしまいました。 特に気になることが2点ありますので考え方を教えて頂けると幸いです。 1つは「材料は株価にすでに織り込まれている」というよく使われる言葉の根拠がよくわかりません。 人それぞれ情報を得るタイミングが違いますし、織り込まれてないからこそ株価が動くのではないかと思ってしまいます。 2つ目は、何年もかけてじわじわ株価をあげて、何倍もの株価をつける株がありますが、そういった成長株というのは、「割高だ」「買われすぎだ」と常々言われながらも上昇し続けて、結局当初の何倍にもなった今考えると、「まあ適正な株価だな」と判断されるようなものなんでしょうか。 株に興味を持ったばかりの駆け出しの素人なので、変なな質問をしているのかもしれませんが、本気でよくわかりません。

  • 株式投資の売買判断基準について

    トレンド系やオシレーター系など様々な指標がありますが、みなさんはどう活用していますか? RSI30%以下が買い時の目安と言いますが、そもそも30%以下の銘柄が少なく、そのような銘柄は下降最中だったり何かしらの悪材料を抱えていて買いにくかったり・・・。 三役好転していると逆に株価が上昇し過ぎてRSIも高くなっていたり・・・。 PER15倍・PBR1倍以下といった一般的な指標が全く当てにならなかったり・・・。 色々な指標を組み合わせて判断するべきだとは思いますが、イマイチどの指標を優先するべきか、どれを頼りにするべきか決めきれません。 投資している方で、成功事例や私見などご教示いただけますと幸いです。 ※批判は受け付けておりません。「ご意見」をお聞かせいただきたく存じます。

  • UBS証券/投資判断「ニュートラル」から「買い」に引き上げ/目標株価は2000円の意味とは?

    すこしづつナムコの株が上昇していますが、 19日のライブドア個別銘柄速報で、 >UBS証券が19日付で同社株の投資判断を「ニュートラル」から「買い」に引き上げたことが手がかり材料。目標株価は2000円。 と報じられておりましたが、 こちらの目標株価というのは、どのような意味なのでしょう。 初歩的な質問で申し訳ないのですが、 よろしくお願いいたします。

  • 短期と長期どちらがお得?

    初心者です。株価500円台の自動車銘柄を1000株持っています。売買手数料や税金も考慮して2万円の利益をメドに短期売買を繰り返しながら、この銘柄と付き合って行く方が良いか、上昇が続く限り保有し続けて、まとまった利益が出た時に売却した方が良いのか、迷っています。長期と言っても1年以上持つつもりはありません。良きアドバイスをお願いします。

  • 株式投資について

    こんにちは。 当方、投資についてはド素人です。 仮定の話なのですが・・・ もし、今から一年後に、国内の株が今の倍になると分かっていたら・・・ ・皆さんならどの銘柄を買っておきますか? ・倍になった時点で売った方が良いですか?それとも配当をもらった方が良いのでしょうか? 雲をつかむような話ですが、よろしくお願いします。

  • 株の売買で企業の得るもの

    株の売買で個人間での利益はわかりますが、企業にとってどのような利益があるのでしょうか?株価上昇によってただ単に企業価値が上がるというだけでしょうか?個人間の売買で企業には利益が無いように思われますが。