• ベストアンサー

AF34 DIOのエンジン

1031takaの回答

  • 1031taka
  • ベストアンサー率58% (25/43)
回答No.2

ANo.1の者です!! フライホイール自体はファンを外した時に見えるサイズはハッキリと覚えていませんが14mm(17mm?)のナットで止まっているだけです。 ただクランクシャフトに圧入されるようなかたちになってしまうので ナットを外した後で、フライホイールを引き抜くのにプーラーが必要になります。 バイク用品店で手に入れることが出来、ホンダとヤマハとでは同タイプのプーラーを使用する物なら見た目が似ており 確かサイズやねじ込み方向が違うので購入時は気をつけてください。 いずれにしても、そんなに高い物ではないと思いますので 今後、同じ作業をされるのであれば絶対に持っておくべきだと思います。

luckyk1
質問者

お礼

詳しく、ありがとうございます。 大変感謝です。 無理やりはずすとこでした。

関連するQ&A

  • DIO ZX (AF35) エンジン載せ替え

    今回もお世話になります。 DIO ZX (AF35) に 普通のDIO(AF34)のエンジン載せ替え出来ますか? エンジン形状や型式は一緒なのですが、AF34エンジンでもタイプによってコネクタが違うとか、AF34のエンジンでも、タイプによって全く別物とか、いろいろな情報お待ちしております。 よろしくお願いします。 エンジン焼き付いたZXが手に入り、何とか再生しようと、AF34の事故車でも探そうかと考えています。

  • DIO AF34 のエンジンかからない。

    DIO AF34 のエンジンかからない。 んです。 約半年眠っていて 久しぶりにエンジンかけてます。 予想通り、バッテリーは上がってるものの、 いつもキック30回くらいで目覚めます。 が、今回は目覚めてくれません。 バッテリーを充電してから、 セルでキュルキュルしてもかかりません。 今朝、一瞬エンジンかかりましたが、ストップ。 ライトも瞬間点くのでオルタネータは大丈夫。 キックも焼きついたような重さは感じられません。 オイル、ガスあり。 眠る前は非常に好調でした。 もう少し粘って、 プラグ開けてみますが ご経験の方 ぜひご教示願います。

  • AF18DIOについて

    最近AF18DIOを購入したのですが、何故かSRのフロント廻りがついています。 車体番号 AF18で間違いないので前の持ち主が変えたと思うのですが・・・ エンジンもAF27っぽいんです 確証は無いですけど ここで本題なのですが、このDIO 走るように整備済みだったので、55キロ出ます そこまで出すと かぶったみたいな感じでそれ以上でないので リミッター?が効いてると思っていました。 とりあえず見た目かなと思いヤフオクで即決3980円の怪しいユーロチャンバーを購入して 取り付けた所、かぶりまくりで20キロ位しか出ず・・・ エアクリはずしたら(エアクリにドリルで開けた穴が8個位ありました)かぶらずに絶好調なんです。 メーターも振り切り右下まで行くようになりました 急遽ZEROのパワクリを購入しました。 結局カバー付けたらかぶるのでパワクリむき出しですが・・・ これってやっぱり!プーリー交換して キャブも調整前の持ち主がしていたって事なのでしょうか? 購入した所は 中国人が再生して売っているバイク屋なので詳細不明です ただ55キロまでは保障すると言っていました。 追伸 AF18とAF27のエンジンの見分け方は何処を見れば判るのでしょうか 自分はノーマルのエアクリの形とマフラーで判断したのですが・・・ 怪しいバイク屋なのでそれもあてになりません

  • DIO(AF27)に使用するエンジンオイル

    DIO(AF27)にヤマハ純正品のエンジンオイルを使用すると調子が良いと聞いたんですが、使っても大丈夫なんですか?

  • ディオ(Dio)AF28とAF35について

    初めてご質問します。 この度友人よりDioのAF28というスクーター車体とAF35というエンジン廻りを譲り受けたのですが、型式が違うらしいのですが、AF28の車体にAF35のエンジンって取付可能なのでしょうか?また外装関係(カウルとかライト類)またホイールなどについても流用って可能なのでしょうか?回答よろしくお願いします。

  • HONDAのDio エンジン番号について

    HONDAのDioのエンジンと思われるのですがトランスミッションカバーの所にエンジン号機が打刻されていません。 メーカーに問い合わせてみましたが、Dioは大体同じ所に打刻されているとの事でした。 必ずどこかに打たれているものです。と言うのですが なぜないのでしょうか?削られた様な痕もありませんでした。 一通り探してみたのですが見つかりませんでした。 どなたか、こんな場所にあったよとか、打刻位置に詳しい方、おりましたら教えてください? HONDAのDioのエンジンと思われる理由。  クランクケースカバーにHONDAのロゴ有り  キャブレター番号 APB COC  クランクケースカバー、エアクリーナーカバーの形状 以上のことからDioのエンジンではないかと思います。

  • AF27Dioのエンジンが吹けません

    お世話になります。 AF27Dioのエンジンが吹けません。 でも、始動は一っ発始動します。 アイドリングのみOKです。 吹かそうとアクセルを回すと止まります。 マフラーは外してチェックしていますが問題は有りません。 キャブレターも分解掃除済、タンク内清掃済、エアークリーナー交換済、 プラグはOKです。 唯問題らしきオートチョークは外して持ち上げ気味にすると、 全く問題ないかの様に高回転まで吹かせます。 そこでオートチョークを交換してみましたが、駄目でした。 こんな症状ですが、どなたか原因お分かりにならないでしょうか? 以上、よろしくお願いします。

  • DIOのエンジンがおかしい

    スーパーDIOのAF27型のエンジンがかかりにくいです。 バッテリーは変えましたがセルでは滅多にかかりません。 キックでも一日かけないと次の日は大変です。 アイドリングができず信号 で止まるとエンストします。 原因がわかる方いらっしゃいますでしょうか? どなたか詳しい方、原因と解消方を教えてください。 ------------------------ あと別件で元ヤン車なのでエンジン音がパリパリいってうるさいです。 そっちの解消方もお願いします。

  • DIO(AF27)のボルトがナメてしまいました

    DIO(AF27)のクラッチカバーを固定しているボルトが完全にナメてしまいました。 自分で色々とやってみました、金属ヤスリで削って形を作ってモンキーで回そうとしましたがどんどんなめていく一方です。 ネジザウルスも使ってみましたが、ネジザウルス自体なんだか壊れそうです。 他に方法は無いですか?

  • DIOのエンジンオイルについて

    平成11年式のDIO(AF27)を貰ったのですが、 2年ほど放置いていたためエンジンオイルを 入れ換えようと思ってます。可能ですか? 追伸 エンジンはかかりますが、白煙が沢山出ます    オイルが悪いと思います。